ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2011.04.18
XML
カテゴリ: 電波ポップの世界
電波ポップの世界(6)

【 00年代電波ソング大賞決定! 】

7位 26票 Love Flavor / 少女病(井上みゆ 佳織みちる 片霧烈火 茶太 とろ美 葉月ゆら monet ゆいこ 留桜良姫) '06
作詞少女病 作曲少女病&ピクセルビー 編曲ピクセルビー

admiration.jpg

少女病という同人音楽制作集団が作ったI'VEへのトリビュートアルバム「admiration」収録。そうそうたる電波歌姫の合唱する明るくテンポの良い曲。それぞれが魅力的な歌声を持つ歌手なのに、総勢9名での合唱ということで折角の萌え声がかき消されてしまっているのが残念。明るく爽やかなメロディも歌声のせいか少し引っ掛かりが無いかな。

アイドルマスター Love Flavor(少女病)

8位 25票 とろける呪文はちゅっちゅくchu♪ / 成瀬未亜 '06
作詞新堂真弓 作曲ロドリゲスのぶ 編曲WACHA 「おいしい魔法のとなえかた。」 アリア・ルー・ガーネットのテーマソング。「Memorial Song Collection 2006-2009」収録。

Memorial Song Collection 2006-2009.jpgOISII.jpg

この曲も電波ソング大賞でその良さを再発見できた曲だけど、ロリきつっ!歌声も歌詞もロリータな内容だけど、合いの手がそれさえも上回る超ロリータな内容。何重にもシュガー・コーティングされた駄菓子のような甘ったるさで、萌えソングに免疫の無い人にはかなりキツイでしょうね。

特に「ちゅっちゅくちゅうー」の箇所は幼稚園児的とさえ言えるロリ加減で、私でも流石にツライ。ただ曲の出来は相当なもので、明るい曲調に可愛らしい歌声が瑞々しく、一人ユニゾン状態に聴こえるステレオ感のある歌声&合いの手は、かなり計算された内容で聴き応えがありますね。

とろける呪文はちゅっちゅくchu♪
明るく元気
テンション
高揚感
疾走感
グルーブ
メロディ
器楽
瑞々しさ
ボーナス(ロリ加減)
ポップ偏差値合計

7
6
7
6
6
7
6
10
5
60


9位 24票 冬もマシンガン / マシンガン進藤(吉住梢)&(ヘッドバカーズその辺の人)'02
作詞THEマシンガンズ 作曲編曲マシンガン上松 ゲーム「みずいろ」進藤さつきキャラクターソングで「ねーこねこX'MAS!」収録

MIZUIRO.jpgNEKO XMAS.jpg

曲名通りの早口マシンガントークが強烈なヘビメタ曲。個人的趣味からは離れますが、サビもキャッチーで昔からの人気曲のようですね。

【ねこねこ】冬もマシンガンfull ver.【復活!!】

10位 23票 ☆☆☆☆☆☆ / 榎津まお 春日りか 倉沢はるか 榊原ゆい 茶谷やすら '04
作曲ARI 「六ツ星きらり」オープニングテーマ。

MUTUBOSI.jpgMUTUBOSI PC.jpg

星マークが六つ並ぶだけの「☆☆☆☆☆☆」が正式曲名。「六ツ星きらりボーカルコレクションCD」や美少女ゲームのテーマ曲を集めたオムニバスアルバム「GWAVE2004 2nd Groove」に収録。曲は「ハイ!ハイ!」という元気で瑞々しい合いの手が入るロリータポップ。他にも様々な合いの手やミニ台詞、ワイワイガヤガヤ声を入れたりと実に賑やかで楽しい雰囲気。

推しの一曲 で電波ソング、アニソンといった枠を超えたエヴァーグリーンな輝きを持った名曲だと思います。

六つ星きらりOP☆☆☆☆☆☆FULL





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.18 06:24:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: