全85件 (85件中 1-50件目)
兄においしいと教えられていたキャスターを、銀行のATMがしまっていた帰りに買い、家で吸ってみた今の職場では、違う立場にいる人との交流の場が喫煙室でしかないので、無喫煙では若干の限界を感じていたのもある灰皿がないので灰は鉛筆削りの削りカスの中に火は、100円ライターを1300度の炎に変えれる装備をしたそれで。二口目 三口目と吸っていたら、なんか自然な、楽な姿勢へと変えている自分がいた。タバコは、体を自然な体制へといざなう?効果があるのかと自分なりに思ったのだが、どうだろうタバコの効能、りらくぜーしょん。
2013.01.17
コメント(0)

いつ修正されたのか、もうその情報は巷に流れているのかは知らないけど、さっきエンチャットしたらスクリーンショット取れてねぇ!!光抵抗×1火抵抗×2をニムラスの髭にエンチャの結果、光5%火6%のそれが出来ました一昔前だったら、光が5or10になったり、火抵抗がlv2になったりなってましたよね。そんな時期につくっていた指がこちら何度見てもふつくしい・・・・まぁUエンチャットで爆発的な伸びは期待できなくなったけど、今までと同じlv1の伸び幅は十分にあるゆえに価値があると思い水抵抗エンチャしたらぶっこわれました今ニムラスたけぇ・・・また散財していきそーです
2012.12.07
コメント(0)

どうも!横長の画像で見にくいですが画像を張り、それを解説する っという形で三つほどいきますごめんなさい精霊の翼の射程800ではなく600でした!!!!↓の文章の、翼射程800を600に、しかし弓のメインウェポンであるIFの射程は800のまま でお願いします。画面から弓が消える位置ですね・・・はいざこおつーみたいな画像編集ですみません・天使の周りの白い線は、射程800を表す線です。アチャの弓で最長の射程を誇る、IF弓と同等の範囲=アチャの最長攻撃範囲・隣に立っているテレポーターを、剣士やアチャ等の火力として置いた場合、障害物の横から伸びてる線が、その火力が攻撃をし続けられる範囲か否かのぎりぎりのライン。・白などの輪は、天使がその位置に立ってコルした場合、ほぼ確実に火力の攻撃を遮断出来る位置・黄色い輪は、どうしても障害物からメンバーがはみ出てしまう・この場合約20~30%のメンバーしか相手の攻撃を遮断することが出来ない位置・赤い丸は、天使の位置からですが、障害物なしで、アチャの800射程の攻撃を切れるか否かの、ぎりぎりを示しますそして青い矢印は、そっちに戦場を移動させた方がいいという意味の矢印です。上記の戦場では、敵味方共に「戦いにくい」と思います。自分的に天使は、まずこのような視点を持ちながら、動くものだと思う次は、こちら天使がコルというスキルで出来る、「ゲームメイキング」について語りたいと思います。「ゲームの展開を作る」っという意味の言葉が自分はわからず、今回はこう言わせて頂きますこの場所は、なんか適当にいい場所ないかなーと探しまわってたら到達した、廃墟スバイン要塞の中にある監獄という狩り場です。プレイヤーがBISになってますが、天使として見て下さいまず、(1)が最初の戦場とします。赤い丸が敵、肌色が味方で、なんか微妙な位置で混戦していますそこで自分は(2)に移動してメンバーをコルします。メンバーは、背水の陣状態で、お相手は包囲網を敷いて追いたてるような形になります次に、天使は黄色い線を辿って(3)まで移動します。敵味方側からしっかりと見えるこの位置で、俺はここにすたんばってるぞーという自己あっぴるをします味方は必死に戦っていますが、基本的に逃げ場がない=瀕死になってもそこから息を吹き返すことはほぼ出来ない→このタイミングで、(3)にてコルをしますそうなると、相手側は赤いラインを通り(4)に来ると思います。天使は、黄色い線を移動し、(4)にてメンバーをコルします 相手は約1400の距離・こちらは約800の距離を移動して到達を出来ますこちら側はまとまった状態で、相手側は(4)へと到達した者から順に衝突を開始 これが、今回の行動の一つ一つにより作り出すことの出来た、目的の展開ですこの展開での、「こちら側の有利」っというものは、昨今のGv経験者なら誰しもがわかることだと思います。この展開の、一つ一つの詳細な意味を語っていくと、まず、背水の陣・それを攻め立てる立場・と敵味方を置いたのは、「定点的な、妙なばらけ方をしない戦場に位置し、予想外の展開を回避する。なおかつ相手側が攻め側であるという状況を作り出し、攻め という印象を与える」次に、味方が力及ばず死にかけた時に救いコルをするというのは、まぁ当たり前の仕事ではあるのですが「案の定あと少しの所でコルされた。とどめをあと少しでさせたのに。」っというイメージが相手には浮かび、相手の心理的に、それまでの勢いで、こちらを追い掛け、攻めに来る っという確率をあげる部分でもありますそして案の定、お相手が細長い通路を通り、しかも距離も長いので少しばらけた状態でやってきたその先端に、こちらのフルメンツが衝突・始動は圧倒的有利な展開からスタート っという形に持ってくる(守りから、攻めに転ずる というゲームメイキング)っという感じです。このフィールドを見た時の、ちょっと都合のいい、味方が有利になる展開・戦略の一例をあげてみた感じです戦場でメンバーが「戦いやすい」形で最も代表的なのが、> これです 不等号の> これとがった方を味方(天使のコル位置) 広がる方を相手側とした場合で、上の画像にそれを書き足してみるとこんな感じです 不等号の広がった部分に、○を描いてそこに敵が収まるというイメージをして頂ければ、こちら側が戦いやすい位置にいるんじゃないかなぁと思えるかと思いますこんな感じでした。あくまでこれは、ほんの基礎的な一例として、捉えて下さいただ、天使の存在はやっぱり大きいですよね。しかし、もろ刃の剣でもありますよね。よって頑張って頂きたいですまぁ以上、自分なりの天使の視点 を語らせていただきましたおやすみ
2012.09.25
コメント(4)

ってのがGv後の感想本日9.14 エンヘイさんと対戦して頂きました。9.14って書くと、9.11テロを思い出す。場所は22:22分、二つの丘 禁止は5禁+烈火1までこちらの集まりbis1天使1wiz2剣士1アチャ1武道2の8名 姫がいたのだが落ちてしまったお相手もほぼ同等 1名前後↑かも内容は、まず始め、お相手の烈火が的確に支援火力等に放り込まれる wiz2bis1という、最初の心理的な余裕が即消滅し、こちらが撹乱される次に、火力さん方への腕切り、こちら天使さんへの腕切りもされていたようなので、その辺の妨害が厚く攻撃になかなか転じられないさらにお相手の作戦なのか、魂切り×ロックによりロックがこちら火力に貫通 そうなると6フレの射程3.5mから逃れるのは容易ではなく、そこで大きな損失が生じるそんな中でも、どうにかこちらも反撃のリズムを作り出そうとしていたが、上記の妨害さんたちによりこちらのリズムのようなものがなかなか作れず、まず1失点する復活させ、9分ごろまで衝突してみるがとにかくリズムが作り出せない よっていったん引き、俺が言いたいことを三つほど言う、「まず相手烈火がやばいこっちのリズムが作り出せない」「オートスキル切ってた。ロックもうかからん」「戦場の周りをぐるぐる周る位置でコルをしてほしい」の3点剣士ちゃまがファイナルで来たので、再衝突。そのあたりからなぜか、烈火がこなくなってた 気持ち的にそもそも相手が1PT半~2PTだと思ってたので「烈火自重してくれてたww」とか思ったのだけど、そもそも相手も9名程度でさらに動画を見るとネクロ様がいなくなってる?ようなのでこちらの姫も落ちたことを考慮すると、アリーナ落ちるフラグが立っている?そうして衝突して、リズムを少しずつ掴んでいきながら均衡状態が続く 依然としてコルがなければ死んでたシーンは多々あったが15分辺りであやたん。側が得点そして~~?25分あたりで~?俺が死ぬ!!謝ってもしゃーないんだけど、申し訳ありません。その後衝突し続け味方が頑張ってくれましたが結果、100:200で負けました><久々定住のメンツでの死人が出たような気がします・・・色々とこのGvは学べました。ロックは、魂切りでオートスキルそもそも関係なかったんで、効き続けましたすみませんお相手の妨害は霊術2+リトルで、こちらは武道2だったのですが、霊術はえぐい仕事するのでかなり重要視はしてたのですが、やはり個々には個々にしか出来ない仕事があるんだなぁと思った。武道2名いて大変助かりました締めくくりは特にないです。対戦ありがとうございました!ここからは、少し天使について語ります 次のブログは画像が多数乗る予定~
2012.09.14
コメント(3)

9月4日vsサルビアさん 場所は20:08分ナラダ二つ丘に先入れこちら集まりはbis1wiz1剣士2霊術1天使1姫1武道1の8名お相手もこちらと同等ほど 結果は。内容的には、相手を大きく崩すことは出来なかったんですが全体で少しずつ倒すことが出来たという感じでしたGv後の話題的には、「火力いたかったww」とか、「MMMないのに倒せなかったってどうゆーこと」とか「呪いかかった人がいた」とかですね それとKO槍さんのKO率とか・・・不思議な強さと潜在能力を感じました9月9日vs翠色の霹靂さん、場所は22:32分2粒の涙こちら集まりはbis1wiz1剣士1戦士1アチャ1姫1天使1霊術1ネク魔1の9名お相手も同等の人数?結果は!今日は久々の知識陣出陣!点差はこれですが、比較的耐えられてた気がします 大きく崩すことが出来た時の点数が大きかったという感じですね。でも見た限りではやはり、bis様が相当辛かったようです・・・ミラ反射含めた知識ダメに耐えれない時のGvってのはbisとしてはかなり辛いものがありますよねー;経験上。こちらの1死は、RS復帰したてで装備ほぼないやわやわさんが死んでももうたーって感じでした さすがにやわい!!が烈火頑張ってくれたありがとう対戦楽しかったです!俺は、立ち回り意識しないとだめっぽいな~。少し間隔があいてしまいましたが、以上2戦でした!!1Gvごとに装備を強化していく今回は、夜明けの瞳Nxを4億で入手→ワームからの脱出速度あげあげ↑にて完了おやすみ!
2012.09.11
コメント(0)

8月31日、5禁+烈火にて対戦していただきました。結果は!場所は22:19分、バヘル二つ丘にてこちらの集まりは、biswiz剣士姫霊術天使リトルの1ずつ7名お相手の集まりは1PT弱?霊術さんがおりませんでした展開的には、お互い一歩も譲らないながらも、お互いに危険な時には天使さんのコールに救って~という感じで、お互い点を取ることが出来なかったという感じでしたねあやたん。は最近火力1さんに頼りきるGvになってるのですが、まじで火力なしでGvすることになるんじゃないかとGv前はいつもハラハラしてました。実際問題的に、今うちの要のwiz2名がGvに出れない状況にあって、変幻自在に職を出せる人にwizをしてもらいその穴を埋めてもらってGvをしている格好になっていますだいたい1ヶ月くらい経てば平常の戦力に戻ることが出来るのですが、平日のあやたん。はぶっちゃけそういう状況ですねなので二部さんともいい戦いが出来ると思うんですけどねぇ・・・!火力1はもう戻って来れるタイミングなので、これでダイブあやたん。らしく戦えるようになると思うのですが・・・しかし、彼は昨今のGvで耐えれるのか・・・!そこもみものです お疲れ様でした!
2012.09.01
コメント(0)
500円玉貯金というものがある。父はそれをしていた。俺が、500円玉を作り出せた時にそれを渡したら父は嬉しそうに、「おぉ、500円玉!じゃあ100円玉5枚出すから待ってろ」っと言って100円玉をどうにか出そうと四苦八苦していた。俺は、貯金をすることがいい風潮だと肌で感じていたので、500円玉貯金箱に、100円玉を入れるようになっていた。余った100円玉を、それに入れる。父と交換して貰った100円玉を、それに入れる。貯金することを目的にするというよりかは、ただそれは、詰め込んでいく感覚が楽しいという感じだったニートになってからは、500円玉を作る習慣だけが残っていた。100円玉の貯金箱は、落としたりイライラして殴ったり、ベコベコになっているがもう満タン500円玉を偶数で渡し、千円札をもらう。いつからか、それを直接渡すのが億劫になり、母親に500円玉を使って何らかの支払いをし、それが間接的に父に行くようにしていた。「俺は、何の力も持たない人間だった。」これについてだけは、日記で書いていたので、少しだけ話したいと思う。あの日、俺は父を会話していた 俺を心配してる親戚の人から、仕事の紹介が出来るかもしれないという話が来ている。というものだった。話は、お前は、この話についてどう思う。この先どうゆうふうにすると考えていると聞いてくる。俺は、こう考えていると応えていく。そうしたやり取りが白熱してくると、父は、お前が本気でする気なら、俺が職場を紹介することも出来る。でも、お前は何を考えているのかわからないと聞く俺は、こう考えていると言う。しかし、それは、昔からこんな会話をする時に行き着く流れの先だ。考えてるだけ。行動や、結果を出さなければそれを受け入れられないまず認められない、典型的な、社会脳ゆえに伝えられない。いや、伝えようと言葉を、または、その考えの本当の根拠を言うことも出来る。けれど、それは、どんなに自分が感情的になり泣きながら伝えようとも、この父には伝えられない種類のもの。伝えられない、中学時代からそれを意識し始め、そんな自分が悔しくて泣いているのに、結果を出せないのが悔しいから泣いているのだろうと、思っていた父に、ただ、自分のこの気持ちが伝えられないのが悔しくて泣いている、それすらも伝えられない自分の無力さに、泣いていた。ニートになり2年半が丁度経った頃合いの今、私はまた、そんな現実を付きつけられた。ネット上での、様々な出会いや経験・人間としての矛盾を抱えた生活の中で、積み重ねられる思考、切り開いてきた価値観の山。そんな中で自分に何らかの力がある、そんな自覚が生まれ、力持つべきものとしての責任や、それを果たす義務。そんなことすらも考えながら、何も行動出来ないくすぶってる日々けれど、そんな日々の延長線上の今。会話をしている時は、その実際的な話をしてるってだけで、じゃあそういうことで。っとそんなそぶりで一人の部屋に戻ってきたんだけど、その途端に、こみ上げてくる何かの感情に、何かわからず原因を探ろうとする手前、俺は嗚咽をし始めた力がなかった。力なんて、何一つ持ってなかった。中学校から変わらない、俺が、最も持ちたかった、伝える力。そうして、俺は、自由になった。俺は、俺は無力な人の一員だという現実を、教えられたから。罪を犯す・過ちを犯す そんな、無力な人々の一員だと、自分で認められる、自分が招いた現実に、直面したから。財布に入れる小銭は、499円と決めていた。これは、1回目の買い物での端数を常にきっかし払える小銭であり、そしてまた、金額がよければ500円玉を作り出せるというものでも、500円玉を作り出すことが目的で、こんな決め事をしていたのかもしれない俺は、窓際に重ねておいてある、一円玉、五円玉、十円玉、五十円玉、百円玉の塊を、机にもってきた。無力な俺は、今はもう何も考えていない。自分がしたいことを、自分が出来ることを、当たり前のことをし始めるのに、そんな意識すらもない。俺はそれらを、手のひらの中に握って(何も考えていない)お札入れのような財布の小銭部分に、じゃらっと入れた(何も考えていない)「(あ。一つになった。)」すべての金を持った俺は、それとは別にただ、行きたいとこに行ってみる。帰りに、お金を払う。499円ピッタリの小銭の量を知っていたから、後はその小銭をつまみ出すだけ。その時間にどこか怯えていた私は、大量にある小銭の中から、小銭が望む数あるかを、つまみ出しながら見て、ピッタリの小銭を、支払っていた。ただ、自然と。自分は無力。そんな、多くの人が抱えている感覚を持つ、多くの人々の、一員となった。っという話でした。RS内の力が無力とかではない言葉だったので、そこはよろしくね。
2012.08.29
コメント(2)
自分のメモ帳でまとめてみましたのでここに転載白鯖、GM、孤独さん 若葉ウォーズ☆紅組 月木土 5禁+烈火0~1 21:30分以降水鯖、GM、怪しくない 怪しくないG 28か29・火or水 5禁+烈火1 22:30分以降 2部様ぜひ! しゃんぐりらボロボロにした陽鯖、翆色の霹靂 19日22水26日29水 5禁+烈火0~1名 時間は22:00分か22:30分?黄鯖、GM,常敗無勝 コボルトチャンプ 27日月曜復帰戦 5禁+烈火1まで紅鯖、GM、2% 色鉛筆 月 水 木 金 日 二部相手さま無禁・色鉛筆5禁+烈火0にて組んでる模様白鯖、GM、三世 月の歌 20月 27,29 31の月水金 時間は22:30分前後 5禁+烈火0~1まで 花投げのみGv経験する 二部様希望 連絡頂ければ曜日変更可赤鯖、花咲ク時夢ミテ。 22水27月曜、28火曜、5禁+烈火0~1 二部のG様希望陽鯖、GM、まはえる_B オーダーメイド 12日9:30分17金24金 時間は22時以降 禁止は花+α(お任せ)二部希望、大差でも構わなければ、一部様でも歓迎黄鯖、GM、shangli-la 一期一会 21火28火、 22時代希望禁止は5禁+烈火1まで 二部ギルド様お願いします黄鯖、GM、パルピ ☆RainbowStars☆ 15水20月28火 5禁+烈火一人まで マジックバック禁止の方針のような違うような ギルドそのものは禁止してるのかな?http://rainbow-stars.net/ 1PT弱陽鯖、GM、ミルクの人 サルビア 21日火24日金、5禁+烈火1まで 22:00~22:30分希望黒鯖、GM、ビッグ mythologia 26日29水白鯖、GM、StoPBiTch eternalmemory 20月22水29水31金 月or火+水・金の模様 禁止は花+烈火0他はお任せ ハンデ戦可黄鯖、GM、ライブアライブ 「エンヘイおね^^」 10金13月18土 5禁+烈火1までそして白鯖、あやたん。安定の火金日曜日相手募集中!!9:30分以降5禁+烈火1までで!!!3禁もあり&22時代は22:20分前までだとうれしーかも!※あくまで「参考にまで」の情報です。ギルド数は、15個 けっこうありますねぇ。新規ギルドさんが頑張ってくれてるのかな?したらばはそのへんはしょっててわからない 昔のはメモ帳を引っ張りだしてくると月 翠色・サルビア・若葉・エンヘイ・色鉛筆・5火 サルビア・色鉛筆・うんたん♪・一撃・あやたん。5水 サルビア・焼鳥・詠み・エンヘイ・マクロス・色鉛筆・FEND・7木 スパナチュ・翠色・サルビア・若葉・エンヘイ・色鉛筆・FEND・うんたん♪・一撃・9金 新世界・パンダ族・焼鳥・詠み・エンヘイ・色鉛筆・一撃・東方・あやたん。うんたん。10土 スパナチュ・若葉・エンヘイ・マクロス・東方・5日 スパナチュ・翠色・パンダ族・焼鳥・詠み・エンヘイ・マクロス・FEND・うんたん♪・一撃・東方・あやたん。12クロスイヤリング 呪い抵抗 10 20 アンクイヤリング クロスイヤリングLX 20 45 トリニティーラスター ダブルイヤリング 低下系抵抗 10 20 エストベル ダブルイヤリングLX 20 45 フリーダムエンプレス チェーンイヤリング 状態異常抵抗 10 20 女神の深さ チェーンイヤリングLX 20 45 女神の息吹 イヤリング 全異常抵抗 5 10 ファインティップ イヤリングLX 10 25 レブリングヒンジ 1,PupleAmethystA紫鯖 SUPЁR_NATUЯAL そに子 [木★・土★・日★(水→金に変更)]2、PinkTourmailinB桃鯖 翠色の霹靂 [月★・★水・★木・★日]B桃鯖 新世界~新たなる道~ 曽我かすみ [金☆日曜★]B桃鯖 パンダ族♪ 勇者まはえる [火曜・金曜・木]3,GreenAlecandriteC緑鯖 サルビア ミルクの人 [月★or火or水☆or★木曜★金]C緑鯖 Shiny☆Girl 唸る超特急 [火☆・★水・★木] ?C緑鯖 東方連合軍 [金・☆土★・★日]?4,WhitediamondD白鯖 あやたん。 ほっとする禅語 [火・金・日]D白鯖 焼鳥屋 StoPBiTch [★水・金★・日★]D白鯖 若葉ウォーズ☆紅組 DarkFreedom [月・木・土]D白鯖 詠ミ人知ラズ だよもん [水・金・日]5,YellowTopazE黄鯖 エンヘイおね^^ ライブアライブ [★月・火曜★・水★・木☆・金☆・★土・日曜★]E黄鯖 コボルトチャンプ 常敗無勝 [月★・水★]6,BlueSapphireF青鯖 Clan†Axis [土・日・金・土]休止 再開_?F青鯖 マクロス王国 祈る孔明 [★水・★土・★日]7,ScarletRudyG紅鯖 色鉛筆 5% [月☆~金☆]8,BlackOpalH黒鯖 FEND 天丼 [★水・★木・日★]22:00前後希望?H黒鯖 うんたん♪うんたん♪ まりもころろ [月★・水or木・★・日・]9,OrangeGarnetI橙鯖10、AquaCrystal11,RedEmeraldK赤鯖 一撃殺虫☆あーすじェッと [火☆・木★・金☆・日★]休止ギルドC緑鯖 ☆POLARIS☆ voyager_fly_byD白鯖 Histoire 虹星D白鯖 VIPPERキタコレD白鯖 ☆Lactoferrin☆ らくま(☆)E黄鯖 ユニークハンター だいしゃH黒鯖 悪魔の囁きH黒鯖 ☆赤髪海賊団☆ ビンクダディ kasaiH黒鯖 †☆BessBallBear☆†H黒鯖 £ロードオブロード£ ┣¨┣¨┣¨子J水鯖 GG☆ごめぎるどA紫鯖 Royal_Knights Lονe [月☆・水☆・土☆]I橙鯖 Power_of_Flower セバスチャン=ベッテル [水・木 休止]D白鯖 skype エリック グランギニュール [火☆☆・水☆・木・☆金☆・日☆]なんか100制限の歴史もあるきがするのでメモ帳そのまま転載 生きてたので19個か!傾向としては、Gv週3がっつしやってるとこはあまりないってのと、あとはGv時間がやはり遅くなってきてるんだなーっというのが見てわかる。Gv時間は9時30分からが多かったのですが、やはりこれは時代の流れというもの・成熟が見せるわざか。さて、今回考えたいのは、100制限の二部・一部という隔たりについてこの前、エタメモさんと対戦させて頂いたのですが、色んな手応えというのが自分のbisは感じることが出来たっというのも、スピコマNxの導入・鞄の中身の完成・スタックアイテムのベスト配置の発見で、隙が減ったのもあるのもあり、bisの本来の仕事である、「耐える」という部分での手応えがすごいあったから。昔は色んなものを求めすぎて、手が行き届かないのに無理に手を伸ばし結果隙が多かったのですが。100制限は、色々とプレイヤーの寿命も短い。平均して3ヶ月くらいなんじゃないかなぁと思うそんな中、一部や強いプレイヤーは一年半や二年に及ぶ期間100制限を続けており、また失点した方が負けるというRSのGvでは、到底最低限の装備を完成させてないプレイヤーは失点原・弱点でしかない僕は、「軟く弱い人」を弱点として狙い「倒す」 ってゆーのは、多分どこの世界の戦いでも一緒で仕方のないことなんだろうと思うんだけど100制限キャラとして強者になる為には、最低6ヶ月は続け、なおかつ「装備を集め続ける」ってのが自分なりの条件であるのだが、新規ギルド・開設して1ヶ月程度のギルドではやはりそれらの人とでは、戦いにならないってのはあると思う6名~18名が集まり行うGvで、たった一人が初心者・1ヶ月未満・装備の完成が出来ていないプレイヤーがいれば勝ちが絶望的になるというのは、ひどく萎縮したコンテンツとしての完成が見えてると思うしよって、二部と一部が楽しく対戦出来るルールを本気で考えるべき時が来たのだと思うのだ。アイディア的には、一つが 「一部が二部の相手を一名倒すことが出来たら、1箇所、装備をはずしてぶっ壊す」ってゆー案武器とかは論外なんだけど、一名倒されたら例えば「! えっと!!全員の背・耳装備をぶっこわしてください!!」みたいな感じで二部が一部に要求する。アリーナ鯖では装備怖そうがナニしようが問題ないという特徴を活かせるのが売り。つまり1500点ほど取られた時にゃ、一部は丸裸になるという凄さそれはさておき、そうすると装備の部位によってはまぁ糞キャラになってしまうわけで、頭装備をぶっ壊したら、アメジが消えて蟻地獄で呪い足りず死ぬみたいなのが余裕で発生しますしおすしってゆーのも聞こえてくるなので、まぁある程度の行き過ぎないルールを付け加えたら楽しそ~だと思うんだけど・・・・でも、HP装備一つ捨てて行く案とかはけっこういいんじゃないかなぁ 二部は一部を倒しやすく、一部は死にやすく緊張感が出る かわりに属性抵抗装備とか攻撃力上がる装備等をつけてくと、その伸びしろによってはんんーって感じだけど。強くなる、Gvが楽しめるものってゆーのは二の次 ってゆークレイジーな人の一部分の方にとっては、きっと不満な案色鉛筆様がやってる無禁vs禁止あり案は、マイナス面は一つあり、それは普段と違うGvスタイルになるという部分がなると思う。5禁がベースの100制限で、無禁で暴れられる!?無制限ネク魔やってるプレイヤー100制限きゃもーん!!みたいな人がいればいいと思うんだけど、まぁそういう部分で。鞄姫が常駐してるギルドは、花投げで手頃にかつ大幅に戦力差を縮めることが出来るのでいい気がするが。5禁Gvがマンネリ化しやすいんじゃないかってゆー欠点があるのはおいときます。あくまで5禁Gvがベースでの話 これは、実際にそのGvをしたギルドがわかることなんだろうけど、ブログ探したら見つかるかなぁよって、こんな長い文をちゃんと読む人がどれだけいるかってのはわからないが、あやたん。メンには装備をどっかしら変更を加えさせられるってゆー案を少し本気で考えてみてほしい他にも、IF武器禁止だったりはやっぱ、攻撃速度を考慮すると装備変えないといけないし、速度カトラスにして黄ダメ重視=ビショップが死ぬ=皆死ぬってゆーのがありまぁbis事情に詳しい者としてはちょっとあれなんだよね。正直俺レベルのBISでやっと、9割のGvでしなずに済むってゆーのが今のGv事情で、初級・中級のBISでは風当たりがほんっとに強いものが。でも強装備で固められてて、弱装備・最低限の装備での耐える装備を考えたことのない俺は、それの伸びしろを知らないので言い切れないんだけど。よって、少し考えて行きたいかなぁ 100制限の存在がRSの重荷になる(課金部分の意味で)面を指摘された場合、実際消えるしかないカテゴリーなのかなぁとは思うのだけど、とりあえず今は楽しみ、それぞれの目的を達成出来るということを重点的に考えていきたいと思う前回の日記については、少し整理出来次第載せたいと思う。
2012.08.26
コメント(6)
俺はなんの力も持っていないことが判明したひとまず今後のことは、また考えていく。
2012.08.23
コメント(0)

8月21日Gvしました 22:33分場所は二つ丘、禁止は久しぶりのGvだった為、5禁+烈火1を希望 結果は!割と完敗でしたこちらの集まりは、bis1wiz1剣士2霊術1ネク魔1姫1の7名お相手は、bis天3?wiz3剣士2アチャ1ランサ1武道2リトル1ネク魔2?霊術2の16~17人?程 集まりがよかったっぽい内容は、こちらが姫の万病投げで異常系抵抗力をあげ、自分のbisはシルフラで耐久度upそうしてそれぞれが死なないように立ち回り、またワンチャン狙おうと頑張ってましたが、お相手の烈火や腕切り、コールで決定打を与えられず、また、2回ほどどうしようもなく決定打を与えられ霊術さんとwizさんが1回ずつ死んだっていう感じでした!自分もシルフラつけてなかったら死んでた気がするメンバーそのものは実際、bis1wiz1は最低限の前提で、禁止の烈火1までいう部分をこちらのネク魔1でおさえてもらい、火力2はワンちゃんを生み出す可能性を残し霊術姫がそれぞれの要素を持ち上げてくれるってゆー感じでこの構成そのものは割といい感じだったと思うんですが、やはり相手の多様な職に手がとどかなかった感じですねただ自分はBISとしての手応えを感じることが出来ました 鞄の中身が完璧になったそして一応、あやたん。は引き分けを4~5回ほど挟みますが、勝利が38回ほど続いたっぽいです 20数回だと思ってたけど積み重ねってすごいぬまっあやたんにしては上出来だったと思うwただ、この記録にこだわりを持ってた方には申し訳ない。お疲れ様でした!!
2012.08.22
コメント(0)

突然申し訳ありません 溜まってた戦績も一緒に!本日はこちら集まりbis1天使1wiz1剣士1霊術1武道1の6名 お相手は1PT半くらいだったのかな?コールで呼ばれない人数を見た感じだと 禁止は5禁+烈火1まででした内容はこちらの集まりがあまりよろしくなく、お相手の烈火や多数のタゲが集まった時の高火力に対応するのが難しくって天使さんのコルに多くを救ってもらったって感じですかね・・・後は、サルビアさんが陽鯖になって、それと金鯖による100制限キャラ作りの敷居が低くなり新規さんが参入しておられたのかな~っという感じで、柔らかい人が見受けられましたそれでも、タゲが合った時等の火力が凄まじく、自分も一度昇天してしまいました 1.5秒くらいで死んだかな!!魂斬りもされてた時のようなのでやはり注意が必要のよう。という感じで200:700で勝ちでしたコーリングは、ワーム・真空・そして味方のHPが危険な時にするものです そしてそういったコルの後は、相手のど真ん中や目の前にパーティーを戻すってゆー仕事が、死ぬ恐れがさほどない天使にはあると思う特に今回の場合、あやたん。は適切な一名に烈火されるだけでこちらの戦力が大幅に削れるという状況でもあって、それを防ぐ為にすぐさま混戦状態からスタートするってゆー始りが個人的にはほしかったかなまぁ天使は、にわかでやられるのが個人的には一番嫌いだけど、後半は俺的好きなコーリングが増えてたので、成長してるなーって感じでよかったです おつかれ!!
2012.07.19
コメント(2)
6月29 場所は22:32分バヘル二粒先入れ 禁止はスイッチ・胴切り・花投げ・烈火の4つこちらbis1wiz2剣士1アチャ1霊術1ネク魔1武道1の8人お相手bis2wiz2剣2アチャ1ランサ1ネク魔2霊術1リトル1の12名最初にバヘル右側にて衝突 こちらは1PTにwiz2という支援の厚みがあり、それを今日は武器だと思いつつ交戦そこでまず1得点を得ることが出来るとお相手が一旦引き、そして再衝突 お相手の攻撃が本気になりつつ耐えながら交戦していると、また得点することが出来る3禁なので裏切りをされると装備がはずれ瞬間的に耐久が半分になったりするので万病を飲むのですが、その集中砲火を浴びると万病が溶けるように消えるっぽいそうこうしてるうちに前半は0:300にて優勢に終わる後半戦、真ん中左下当たりで衝突すると、霊術の腕切りやネク魔の裏切りといった妨害と攻撃の集中砲火を火力さんたちが浴びる それでもなんとか耐えてると、万病切れが発生 裏切りを治すレストは一応あるが、それらいっさいを貫通して沈む 万病ないと死なれるので、死んでてもらうことにするその後メンバーが裏切りからの沈みでもう1失点 200:300にラスト1分~2分あたりは、もう耐えるしかありませんでした 点をとれる要素はく、万病切れ者も出て、ほんとギリギリでしたね・・・今日の重要な点は、自分目線でいうと、1PT内に2wizが収められる環境にあったってゆーのが一番かな・・・正直1bis1wizPTで今日を耐えるには、まぁお姫様がいたら・・・という希望もあるけど、まず無理だったかも。wiz1名が今日これるかってゆー部分だったので、まずその部分が最低限の勝因であり、あとは点をとってくれたってゆー部分ですねー。3得点のアドバンテージは大きかった自分は元気40個の万病2セット半ほどの消費でした 裏切りけっこうかかったー ホント半分まで削られることが続いた恐ろしいシーンがあって困った万病飲みは、節約できんのかなぁ 連打してればいいってゆー感じだと、無限に消費出来る場面があるっぽい、鞄のストックが2しかなく、万病をもってけれる量も限られやすい100制限だと、考えなくちゃかな?とりあえずこのへんで!
2012.06.29
コメント(0)

と対戦しました!結果は時間は9:41分バヘル二粒に先入れ 禁止は五つと烈火0名 こちら集まりは、bis1天使1wiz2剣士2アチャ2霊術1リトル1姫1ネク魔1の12名序盤からあやたん。側も?相手からの攻撃にだいぶHPが削られつつ交戦 お相手はメインwizさんを中心にミラー8枚完備もあるかなー知識アチャさんとDTの知識攻撃も痛かったです 本格的な雨さんに出会ったのは久しぶりかも やっぱ秒間HP回復量が100~200になるってのは恐ろしいものがあると思う 「アスヒがこないのにこの削られたHP量が回復していくスロウリーさはいったい・・・!?」とりあえず、コルおねって言われてから6分くらいその発言スルーしてたのは申し訳ない・・・wそゆ時ギルチャ見れてなかったり理解してないパターンが多いから、コルおね!連呼お願いします今日マンガ喫茶行ってきた ジョジョの奇妙な冒険をちょっと見ました 面白い!!このイメージを抱えて行ったので、読み始めた時の漫画とのギャップに困りましたが普通にすぐに引き込まれましたねあとは、ペーパーマンもそこでやってみたんですけど、fpsが300行ってすごかったです おもいとこでも100は行ってるスペック自分、おもいとこだと10とか20fpsでの撃ち合いをやるスペックのPCなのですが、ほんと疲れる環境でやってたんだなーって思いましたね基本的に低スペだと相手に有利な出会い方をすることを避けようとするのか、どんどん突っ込むってゆーことは出来ないんですよねでもいいスペでやると、どんどん前へと進めるというか・・・ニコに上がってる陸奥さんの動画で、「まじグイグイ前に進むな。相手倒す能力すげぇからだろうなぁ」とかって考えてたんですけどそれだけとは限らないみたいです少なくとも、PCという環境で劣ってる分、相手との出会い方での劣勢状況というのは、すぐに挽回出来るもんではないしっと、+5とって調子乗ってる俺がいましたー 俺の弱さを知ってる人は何言ってんだこいつと思ったことでしょう。T91ってゆー武器がまじ半端ない楽しい 乙!
2012.06.25
コメント(2)

と対戦してきました 結果は!!無事勝利 場所は22:05分ナラダ二つ丘 禁止は五つ+烈火1名まで こちら集まりはbis1wiz2剣士2アチャ1天使1霊術1ネク魔1 そして秘密兵器が転送直後落ちなので合計その9名序盤ナラダでよくあるすれ違ってからの衝突で、押しつ押されつな展開 5分後ほどにこちらのwizがチャ氏する ちゃーだけに?!その後点を取り返せないなぁという感じからの2得点が連続して入る 鞄姫さまのぽろりを頂いたその後均衡状態が続き、回線切りへ 後半にお相手のBISさんを落とすことができ、崩した間に得点を重ねることが出来たという感じでしたチャ氏の部分は、比較的相手の攻撃力に削られる時も多かったので、チャット半分Gv半分という感じの死だったかな?そしてお相手のポロリからの得点でしたが、あれは点を取れない中での得点だったので、心理的にもこちら優勢へと運んだ部分が大きかったかな・・・あれがなければ勝敗がどうなってたか少し不安ですね・・・しかしあまり気にしないで頂きたいですね(__)対戦ありがとうございました!
2012.06.22
コメント(0)

さんとしてきました!結果は場所は22:12分岩の谷 禁止は胴切りスイッチ花投げの3禁+烈火100↑装備とアイテムこちらbis2天使1wiz1剣士2アチャ2ネク魔2武道1霊術2の13名お相手bis天使2wiz3剣士3アチャ1ランサ1ネク魔1リトル1武道1の12人最初の衝突後しばらくしてからこちらの1得点 その後も得点を重ね、中間前後にこちらの1名を落とされてから600:100に そこから後半戦で、結果1300:100で勝ち2PT目がwizなしのbisネク魔霊術武道PTだったので、そこが死なないか不安でしたがすっごいスレスレまでHPが減ったシーンを除けば1死という結果に。全体的には、こちらの攻めと妨害で、相手は存分な攻撃を発揮出来なかったんじゃないかなぁと思いました実際攻防ってゆーのは、繋がってますよね 攻撃は防御があるから成り立つし、防御は攻撃があるから成り立つ支援が薄くても攻撃力が大幅に大きければ、支援の薄さを、相手を攻め攻撃に集中できなくすることによりカバーするあやたん。の攻撃力が凄まじいってゆーよりかは、単純に今日は、こちらの火力が全開・相手の火力が6割~7割発揮ってゆー感じな印象が受けました その原因は妨害の差かなので死ななかったからといって油断は禁物な気がしますね・・・!もう一人のbisさんがしばしお出かけになるようなので、bis要因は俺しかいないお・・・(・ω・)ミラー4枚になるけど、HP1.7倍くらい変わるレベルな気がしますノシ
2012.06.17
コメント(0)

長い!!!画像が6月8日、6月12、6月15日の戦績ですそれはさておき、この前心療内科行って来ました 30分そこらの会話しただけだったんだけど、勉強になりました薬を頂きました ニュアンス的には、すごいかるーい入り口って感じだったんですけど、やはり薬剤の説明には、「抗うつ剤」って書いてました。人からの評価を気にしすぎる緊張感みたいな 美容室に電話するのに一時間くらいためらうって部分からでした自分なりにそうなる原因ってのは意識しており、それを解決すればダイジョーブだと思ってましたが、それは根本的な解決には至らない、突っ走り続ける必要のあるものってのも、俺なりに気付いてましたあとは、もしなんかしらの「病気」にかかった場合、それには原因というものがあるのも、俺は意識しており、自分のわがままで突っ走ってきた結果、それから逃れること・薬でごまかす・治療に頼るというのも、少し気の引ける思いはあったが、俺にはそういった選択肢を選ぶ資格なんてないってのもわかる げんに周りに迷惑かけてるからなそんなこんなで、どうなるかと予測するのが難しいのですが、先生はさすがに「分析力」ってのが長けており、なおかつ様々な方との会話を重ねた経験があるので、とりあえずは楽しみです自分で分析すりゃいい 何も出来ずに苦しむのもいい そういった言葉は、さておいて。
2012.06.17
コメント(0)
今日はしたらばでも話題になったことで。100制限での楽しみ方なんですけど昔は、友に尋ねました「ランクSが数名いるギルドと、ランクAが全員集まったギルド、どっちが強いと思う?」っと「後者だろうけどのんたんくんたん」って言われました まぁ100制限では。ですかね その時点で、「戦って楽しいのは前者なんだろうけど。」っていう脳内付け足しはしてたんですけど。んで、その後しばらくすると、想定外のランク「SS」なる人が登場してきました。あまりにも個の能力が高い超人さんですそゆ人達と出会うと、ランクAを烏合の衆がごとく蹴散らすという現実が待ち構えてるんですよねそうなると、もっとレベルをあげていくしかない ランクAに到達出来た人たちがランクS・ランクSSに食い込む為の切磋琢磨をしていきますそゆ結果が、多分今の強き人々ですよね あやたん。は奇跡的に総合的なレベルが高いと思う ランクSSは・・・多分いないがwそんな結果から、その歴史をたどってない、まだ若いギルドはあまりの格差を感じると思うそこで、100制限で盛り上がる為の選択肢は二つある 1・全体的な力量差のでにくいルールを儲けるか2・もっと全体のレベルをあげ、格差を狭めるか1・は、100制限初期のIF武器禁止とかがありますよね 今ならNx一つでその差はなくなる・Nxしかないので、どうなんだろーって感じですね ミラゲーか2・は、結局格差を埋めるんだから、ようは成長する環境作りしかない 格差ってのはそもそも、成長する人と成長しない人の二つがあるせいです。主に成長する人は成長する環境・上り詰めれる環境がありその逆は、そゆ環境がなかったりまたは成長を妨げられてる環境であるせい。成長というのは、100制限に参加してある程度戦うことの出来るようにすること と頭から押しつぶされるような印象を受けるものを除外する ということですね主に一部とか二部とか、三部に分けてという感じがスタンダート。そうなると一部は一部同士・二部は二部同士 たまにワンランク↑とか↓の相手と戦うすると結局、現状でいいやーって人や一部に成り上がる為に頑張る二部とかに分かれるし、そこは人の自由なわけで楽しめるスタンスで納得出来る方針でやるのが一番いいでも100制限は数が少ない。対戦相手が少ない・見つからない・同じ相手で大丈夫の3拍子が揃わないと、決して自由にはなれません鯖によって、100制限装備・人員の集まりが違う環境や経験値の差。その格差を魅せつけられるGv環境があるのが現実なわけで、実際今の100制限はすげぇ我の強い人しか残らないまぁ自分は100制限の強さ要素をブログで書いて行きたい気持ちですけど、どうしても環境からどうにかしていかないと変わらないですよね
2012.06.12
コメント(2)
6月5日、vs mythologia_Dさんと対戦しました 22:16分、場所はバヘル二つ丘 5禁+烈火1名まで 結果は!2800:200で勝利こちら、bis1wiz1剣士2戦士1アチャ2ネク魔1リトル1霊術1→0武道1の11名お相手、10名 ブログ参照しましたやはり、霊術の魂切り+知識2枚そこから剣士2の追撃は鬼畜ですね・・・自分が受けるとなると耐えられる自信があまりない それでも、参加がwizさん無理そうだったり剣士アチャさんも出れないかもと事前にごたごたしており、今日は集まりがよかったってなりました。前半はこちらの高火力が発揮され、押し押し 後半は、こちらの攻撃力が霊術さん落ちたことにより下がったのか、お相手の攻撃力が発揮され前半の2倍近い速度でHPがゴリゴリ削られる「本気出してきたww」って言っちゃいました その後チャットする余裕もなく()今日は、こちらの集まりの時点から含めると、綱渡りで勝てたって印象でした 対戦ありがとうございましたカラスの鳴き声が聞こえる AM3:36 空が白み始めた
2012.06.05
コメント(0)

6月3日 場所は9:50分岩の谷 禁止は5つ+烈火1名までにて行いました 結果は!勝ちました 前回と比べると、こちらの人数が豊富だったのが勝因かも こちらbis2wiz1剣士2アチャ2霊術1天使1武道2ネク魔1 12名 お相手はbis1wiz3剣士2ネク魔1あとはわからないbis目線で見ていない・・・bis1だったのも大きな要因だったかもしれない最初は1得点を得てから、その後こちらの火力に耐え切れない方が多く倒せたって感じでした反省点としては、まぁ個人的に・・・ですね Gv開始前にフルヒ飲み終わる予定の部分が全然間に合ってなかったり、来るの遅くなりすぎたり・・・そんなんだから、Gv中に何か指示出したくても躊躇してしまう。・゚・(ノ∀`)・゚・。今日は禅語晒ししたいと思います~注目すべき点は、やはり薬状態フリーズ抵抗指ですかね 友人のアイディアをもらい、かつ露天で見つけた素材を再構成これにより大幅に装備の自由度と欠点のカバーが出来るようになりました。あとは、2OPものの棍棒と盾が新規参入してきましたが、盾はふつう。棍棒は、全異常抵抗が活用出来てる装備になってないので、なかなか他BISとの差別化が出来る要素にはなってないかなー。スピコマは、14億相場だった時は手は出す気しなかったのが10億まで下がり、手を出せた品 これはまぁ単純なバックホーンのあるかなしかで持たれるか分かれる品ですね(・ω・)回避・移動・抵抗色々試しましたが、これがほんのちょっと万能と言えると思いますこれではまだ単純に属性抵抗に不安があり。ミラーあり前提で考えてたあの頃は楽だった味方が強いのでシビアな場面は最近ありませんが、もっと精進していきたいと思います(・ω・)ゞ
2012.06.03
コメント(3)
そういえば、ゴムからの脱出法で一つあったまずゴムる で、移動してたら画面がゴムゴムするで、そのゴムゴムを見てると、「移動速度でねじ伏せれね?」ってなってくるニケをはく 走ってみる移動速度装備をする 走ってみるもう1個装備してみる 走ってみるニケはずしてみる 走ってみるニケ装備する 走ってみるゴムが治る可能性があり ワームではなくただ歩いてる最中でのゴム解消経験1回という中から見つけた法則でもあるので、まぁもしかしたらということで・・・・「移動速度を変える」のがコツかも?もしくは、「ゴムった段階での移動速度を超える」? ─── / \ .∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ │━━━━│ < > ┼────┼ < ゴムゴムの~・・・ <| ━ ━ |> < 対処法!!! .> <| ◎ ◎ |> < > <| /> ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ \ E三ヲ / _ /|\_/|\_____________________ヘ─┐ \__/ | -┤ ___|_________________ -┤ ヽ ノ └─┘ | |
2012.06.03
コメント(0)
と対戦して頂きました 5禁+烈火 場所は岩の谷 無制限の方もやってらっしゃるようなので、100(制限)です結果は!5300:0で勝利!SS取りそこねたこちらbis1wiz1剣士2戦士1アチャ1霊術1リトル1の8名お相手も8名ほどの1PT最初衝突で1得点すると、大きく分かれる その後の衝突で大きく崩すことができ、こちらが優勢の衝突を繰り返したって感じでしたこちらの知識攻撃に耐えるのが難しかった感じみたいで 魂切りもあるし。物理火力も脅威だったのかも・・・100制限は数限りある装備とOPの中で、いかに強い装備構成を作るかなので、難しい部分とかそこで差が出るなぁと感じたGvでした 勝てたのはよかった!Gvお疲れ様でしたskチャ聞いてるけど面白いです 落ちるタイミングがわかんないからぶっちいいいい
2012.06.01
コメント(0)
○×△をして忘れては、思い出す ○×△をして忘れては、思い出す○×△をして忘れては、思い出す ○×△をして忘れては、思い出す○×△をして忘れては、思い出す ○×△をして忘れては、思い出す10Rのうちの9Rになってなければ、すぐ戻ってこれるだろうと思って落ちたら戻れませんでした^^;マイナス叩きだしてましたが俺楽しんでましたよー!あれこの名前セイさんっぽいとおもってたら合ってたワロタ
2012.05.31
コメント(2)

戦いました!結果は場所は9:35分ナラダ二つ丘にて先入れ 禁止はスイッチ胴切り烈火の3禁 こちら集まりbis1wiz1剣士2アチャ1霊1リトル1ネク魔1姫1お相手も同人数ほど始めしばし衝突してから1得点(・ω・)その後中核となるbisさんを倒すことが出来、そこから継続的に得点 崩すことが出来たり、立てなおしたり引いたり衝突したりを繰り返しました自分としてはbisの仕事をしながら、花投げの威力を堪能していました ミラーの転送ダメ?反射ダメが12ダメほどの時がベースで、その次が55ダメ その次が165ダメほど165ダメ転送は正直、ホント怖いっすね・・・これ並のパラダメやんみたいな HPがごりっと削られることに恐ろしさが感じられるダメお相手に霊術がいなかったので、花投げだけ 段階的には・ミラーを味方に掛けるときの副産物、属性抵抗上昇91%が加算された状態・花投げ後、オートスキルが発動し〃65%が加算された状態・花投げ後、万病を飲みその抵抗低下分を消した素抵抗・素抵抗から花投げの属性抵抗低下分を引いた抵抗の4つある 場面的には転送ダメ165が55の4分の1程度の時間しかなかったので、なんかおかしかメカニズムが働いてる気がする 魂切りをくらってからの転送ダメが前200とか240出た覚えもあるので、このダメが出ること自体は不思議ではないのだけど結果何が言いたいかって考えてみると、転送ダメの詳細が知りたい・・・終わり!!
2012.05.29
コメント(0)

5月22日火曜、サルビアさんと対戦しました 結果は!最初にまずこちらが1失点 その後しばらくしてから2~3失点目を取られる。そこからホワワワワ~とラスト3分40秒あたりで相手側の壁を崩すことが出来、ラスト10秒くらいでダメ押しの1得点をえることが出来たGvでした焦ったというか、乗りに乗ってたタイミングなのに敗ける寸前いって、100制限がけっして甘くない世界なんだと知りました。いちおTOPになれたというか、けっこうつおいGになれたと思い始めたしょっぱなだったので余計に・・・bisさんがゴムってたよーなので、ゴムがなければどうなってたか・・・5月25日金曜、vsエンヘイさんこちらはbis1wiz3火力4霊術1悪魔1という攻撃力とwiz力がすごめの体制しかし向こうから果敢に攻めこんで来るシーンも多々あり 試合の展開は向こうに握られてるっちゃ握られてる印象を受けました まだまだですね・・・5月27日日曜、vsエタメモさん禁止は胴切りスイッチ烈火の三つこちらはbis2wiz3火力3姫2ネク魔1霊術2のフルメンバー体制お相手は花投げがおらずあとセ○さんもいなかったのかな?あと禁止スキルの伝達部分で困った部分もあったみたい僕的にはまず、裏切りのあるGvが初めての経験だったのでそこがとても新鮮だった(・ω・)なんか条約か裏切りを万病で治すってゆー操作が楽しすってゆー感じあやたん。側としては、100制限Gゆえのそこの経験不足を、姫2で補ってもらうことにより解禁をスムーズに行えた部分もあるのですが、これはけっこう個人的に対策することも可能な範囲かなとおもった花投げの禁止については、今後要相談が必要なのかもしれない 100制限には、強力すきるすぎるみたいな??ただ、裏切りからの失点が多かったんですよねあやたん。は 裏切りはやはり怖いものみたいです今日PCの前で寝てたんだけどな~ 眠い ゲームオンフィスタだかフェスタだか面白かったね(・ω・)やはり興奮する要素があるって重要なんだなー 人間のモチベには。AVAの大会も見れたのはよかった PMして寝ますおやすみなさい
2012.05.22
コメント(1)

5月20日日曜、22:18分バヘル二粒にてエタメモさんとGv 5禁+烈火100lv↑装備アイテムでお願いしましたPT編成がもうね・・・混乱しっぱなしだけどなんとかなる待ちに徹していると、向こうも同じだったようでGv7分目でお相手からこちらに衝突最初こちらが得点して歓声 続いてちょんちょんとこっちが得点していく 15分目になり、お相手がいったん離れたので回線切り行こうとなった→こっちが中途半端に引いてると相手が再度やってくるこっちは引きが甘く連携も出来おらずで、1失点する 2PT目が取り残されており、その時の冷や汗は半端無かった 1失点に抑えきれたのはなかなかの労力を使った 1PTbisさんのコル呼びが救いの手だったそして万全を期してラスト10分最衝突 そこで1失点 2得点された相変わらず後半の押しが辛い 前半にはなかった危ないシーンが何度もあるものの、結果的に耐えれたのはよかったそして無事になんとか。いちお、今のあやたん。なら勝てると思ってたでー!次の日曜再戦決まってます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日の課題を潰して行きたい最近、ペーパーマンやってるんですよねk/dは中級こもって0.7ってゆー・・・我ながら調子のってる成績だわで、それやってて思ったんですけど、俺は味方がピンチな時、盾になろうとしまくってるのと、前に進み過ぎるってことだなぁ性格なのかー
2012.05.20
コメント(5)

3月~現在までのSSまとめました全部SS残してあると思います・・2~3個抜けてるような完璧のような・・・ 勝ち数18 分け数2 負け数22月くらいはちらっと見た限り、さほど勝ちが突出してる感じはありませんでした 何度も対戦して頂けるGに感謝。゚(゚´Д`゚)゚。以上あやたん。の3月1日から5月15日までの戦績です!
2012.05.18
コメント(0)

天にものぼる気持ち
2012.05.13
コメント(3)
3月25日 9:31分バヘル二粒にて先入れ 5禁+烈火1でサルビアさんと対戦して頂きました 結果900:500で勝ち!こちらbis2wiz2剣戦士2アチャ1リトル1霊術1の10名お相手bis3wiz2剣士2~3アチャ1ランサー1霊術2リトル1ネクロ1 ※おのれで動画確認した範囲まず始めに、GvフィールドでRSが強制することこちら3名転送直後・GV開始1分・Gv開始3分とかで、僕 wiz 剣士 の順で強制させられました・・・RSバグ実装したかもと思えた そこで進撃せずに体制整えてるに集中。二粒の右側フィールドまで相手が来訪し衝突しましたお互い押しつ押されつで、200:200とイーブンに その後500:200に引き離し、600:300 そこから900:500で時間リミット 俺が死んだし、最後攻められました~・・・最初相手のブレイズに対応しきれなかったbis陣(ブレイズを知らなかった・支援分けが上手くなかった)とグラの重さに困らされただろうお相手とこちら数名けど相手の妨害や攻撃が的確な的をえてたりけど知識戦に慣れなかった部分も見えていてやはり全体的には押せてたと思う3月27日火曜 9:32分 岩の谷に後入れ 5禁+こちらの要望で烈火1 色鉛筆さんと対戦して頂きました 500:0で勝ち!こちらbis3wiz1剣士1戦士1アチャ1霊術1ネク魔2 の10名お相手bis1wiz2剣士1闘士1ネク魔1かな?最初こちらの蟻地獄から得点 その後お相手火力1なのもあってか、こちらがチャンスを掴み少しずつ得点するという形でしたしたらばの話題で、育ちにくいってゆーのがあったけど、どんな人でも育ってくれるといいですよね最初は、そのキャラの仕事の質は二の次で・古参に大部分を任せる形でいいから、PS意識するとか死なない装備・異常系抵抗を用意する感じでやるのがい一番いいのかも3月30日金曜 お相手色鉛筆 9:52分にバヘル/二粒先入れ 5禁+烈火でやりましたこちらbis2wiz2剣士3戦士1アチャ2姫1ネク魔1霊術1の13名 お相手は10名ほど?フィールドの広間にて衝突 お互い得点が出ずに0:0だったのが、6分経過あたりでこちら得点 その後12分経過あたりであちら得点 100:100にその後しばし戦ってから回線切りへ。索敵等時間かかりラスト7分からさっきと同じ戦場にて衝突ラスト4分にて相手bisさんを倒し、いったん相手が引いたところでこちらはガン待ちラスト3分あたりから、相手が攻めねばならん状況+こっちは真空等もあり流れがこちらへ結果500:100で勝ち!やはり少しの人数差・職の戦略の幅がこちらを有利に運んだGvだったと思います4月1日日曜 お相手FEND様 9:52分にバヘル/二粒先入れ 5禁+烈火1名でやりましたこちらbis2wiz2剣士4戦士2アチャ2姫1霊術1リトル1武道1ネク魔1の2PT+1名 お相手の人数も同等前後初め、バヘル大河の中心→側にて衝突 その時点から少しずつ相手を倒しながら押す お相手一旦引いた時に、右側の広いフィールドまで移動し待ちそしてお相手から衝突 そこからは常にこちらのペースだったと思います流れでいうと、知識範囲で全体の予ダメを大幅うp→bisさんにこちらの霊術の魂切りにてプレッシャー・火力さんのミラーを不安定にし、そこから知識ダメが貫通する→火力は知識ダメを受けることに→の被ダメがさらに上がり、全体が耐えるのに必死になる こちらのペースっという感じでした結果は6900:200でした反省点としては、こちらwizさんが負担大きめのGvだったかなぁ・・・こちらが散り散りとなる+人数も多いから支援切れしても気付きにくい。かつ妨害ついてた?少しそこだけ意識出来ればよかったかも!あとは、知識職でもこいつ倒したいなーってのが出てくるっぽかった それは、知識技が相手に大きなダメージを与えてる時に限るかもしれないけれど、それに物理職がタゲ合わせをする ってゆーのもアリなのかも?っと思ったタゲ合わせは、1,一番大きな火力職に、タゲ合わせをする2,タゲ合わせをしやすい職が、積極的に他職に合わせるっというのが基本的な流れだと思うのですが、1,に知識職も当て嵌まるのかもってゆーアイディアですが。以上!Gv4連発でした。対戦ありがとうございました!!
2012.03.26
コメント(0)
3月23日 9:51分 砂漠にて先入れ 色鉛筆さんとでした 結果は700:0で敗け!あやたん。 剣士1アチャ3bis2wiz2リトル1霊術1ネクマ3 新たに加入した妨害陣の厚みが凄い色鉛筆 剣士2名wiz3名ネクマ1名bis1名・・・は認識しました最初、池の左下にて衝突→その後池←に移しながら衝突していたのですが、例のワーム発動[ワーム:この前のメンテナンスにて「ワームを食らったキャラクターがそれを破壊しようとした際、それに与えられるダメージはGvG中でもルート化される以前のものだったが、ルート化された以降のものとなった」]ワームなぐった時自分は黄ダメが17でした・・・一応、知識巻物を復活させブレダメうpはさせていたんだけど、結局今までのルートダメってことは、今まで壊すのにかかった時間の二乗にってゆーことが、後々動画見てみると、ワームに30ダメ出す人いたり50ダメ出す人いたり90代ダメ出す人いたり100~170ダメ出してる人いたりとおかしかったんだ俺が15回くらい殴らなければ破壊出来なかったやつを、1発とか4発とかで抜け出してるやつがおんねん おかしいやろ?6フレやねんで?それでいっちばんさいごにワーム壊し終わるのが俺ってどゆことやねん!!俺の優越感の一つに、「ワームをけっこう早く壊せる」ってユーノがあったんや!なのに!なのに!!その後さらにワームが頻発し俺がゴムる 次いで、2PT目にいたbis天もゴムる コル要因0になり詰むそしてその時なんと、俺のRS画面が固まる。通信状態のアイコン見ると、なぜかぶっち状態「このタイミングで!?いやこれはナイスタイミングじゃまいか」っとか思って回線切れから復帰するそしてゴム解消→ニケで逃ゲ、遠くで立て直しラスト5分で再衝突 横長の戦場になってたので、こっちの戦力を一箇所に集中させようと移動 すると1名ないし2名しかいない戦場を見つけコル したら悪魔!!多分味方の9割がワームに捕まる ごめんなさいで結果敗け!~ここからが反省~まず、「wizがいなきゃ生き残れない」人は、wizの位置を意識することが、前提に置くべきと思うwizのアスヒがなければ死ぬってゆー自意識 そうすれば、wizさんを意識して、動けるようになると思う「自分はアスヒがなくても生き残れるキャラかどうか」を問うのが必要かも次に、「ギルチャでの情報共有」について課題がいくつかあるんだけど、まず「ギルチャを見ない」「ギルチャを見るにしても断片断片」ってゆー人が多い そしてそれは「全体が必死になりすぎてる」ってゆー原因もある故に、ギルチャも焦ってて発言が短め・文面のおかしさや誤文字等が加わり、余計に意思疎通が難しく、情報が錯綜している状態になったりするこの悪循環が、とりあえず今回は自分めが多かったこと最後に俺がゴムになった部分の詳細なんだけど俺がゴムった時 「ゴm」 「そっちPTこっちきて」 等伝わりにくい発言をして、天使をこっちPTに寄越してという意図を伝えられずに、その後しばらくしてから2名共ゴムる状態になったんですよねギルチャでの意思疎通って部分だけど、ちゃんとしてれば避けられる部分だったかなぁ・・・こういう場合でも、耳なら気付く人多いから、ちゃんと耳をしてればよかったって思うっとゆー以前にギルチャちゃんとしてればよかったと思う!!じぶんめって、なんか年老いた執事が、「自分めでございます」みたいな言葉言ってたような気がしたんだけど検索しても出て来なかった じぶんめでございます・・・・オメェのメみたいな感じで、じぶんめぇでございます って感じで使われてると思ったんだけどなぁ じぶんめでございます・・・
2012.03.23
コメント(0)
2月9日から書き始めたブログを下書き保存して書きなおして下書き保存して・・・って繰り返して終わらしたのをうpしたんですけど2月9日まで日記欄を巻き戻さないと読めない感じになってました土日に書くって約束してたやつ、ちゃんと実行してたのになぁ・・・;再うpした、前回の日記はこちらですコル逃げ!?昇天編2
2012.03.19
コメント(2)
今回は、長らく放置してしまった(コル逃げ!?昇天編)の続き書きます 今更感が凄いですが。では少し話変わっていきますが、最後にタイトルの方につながっていくと思うのでよろしくお願いします一つ、もうこのスキルがなければやっていけない「アースヒール」についてアスヒは、昨今のGvでは、「まずアスヒがなければ負ける」っという認識を出来るスキルで合っていると思うそのアスヒの計算式は、「15%+Slv×4%」です100制限のアスヒは25lv程として、数値は115% 250制限は不明ですが 50lvとして225%無制限は80lvほどと想定し 335%その効果を具体的な量で表すとこうなる115%=HP100%に到る為のHP量←43.45% ←に到る為のHP量18.9%335%= 〃 ←29.85% ← 〃 9.91%HPゲージが真っ赤な満タンの状態を100%とし、どこまで削れてからのアスヒで満タンにすることが出来るのか それをHPゲージの%の位置で表したのがこれですすごくね?1回目ならまだしも、2回目で救うことの出来るHP量の低さ そして、このSlv差での効果の差のなささなむwwwww←[その数%の差でしぬタイプ]次、「Gvは誰も死にたくない」という点Gvって、結局、誰も死にたくないんですよね どんな紙装備火力特化の人も、健康職・攻撃食らわない職・死ぬ可能性がほぼない職だとしてもまた、1失点が勝敗を分けるようなGv ちょっとしたミスで死んでも点差で勝てるようなGv総じて、誰も死にたくない そこから導き出せるのは、「誰もが、死を回避する行動をしている」です剣士やアチャやbisはブロック率を稼ぎ、白ダメに対する耐久を大幅に上げる相手の攻撃を回避する為・味方の支援が追いつくための最低限のHP量を維持して移動スキルでタゲきりをする火力職の中には、しっかりとwizの位置を把握して逃げる方向を決める人もいるしはたまたwizの位置なんか関係なしに好きな方向に逃げる剣士もいるでも、wizは味方を死なせないことが仕事。半径4.5mというアスヒ空間を意識しつつ、または妨害がつきやすい職ながら、その人らを追いかけてアスヒをする。でも追いかけて移動した為に他のアスヒすべき対象は4.5m外から出てしまった そのHPが減る テレポで移動し回復する。剣士を例えて出したが、中にはシマー剣士が存在しますね 基本はやわい職にシマーを回し、他の誰かが緊急的にブロック率が必要な時に、シマーを多分8フレほどの速度で飛ばし防御力を大幅に上昇させ味方の回復を追いつかせようとする (この前Gvで見ましたが、その役割のポテンシャルってゆーのは、コル天使に匹敵するものが垣間見えた気がしないでもないが、我道を行く人じゃないと難しそう。今の無制限Gvについていけなくとも、健康シマー剣士としてなら、lvが高ければ参加できそう。)bisなんかは、攻撃がめったに加えられないGvからアホみたいに全弾命中の攻撃を加えられる時もあり、それに備え、鈍足・ブロック率、ミラーにより人の5倍の知識ダメを引き受ける為に、属性抵抗もHP効率も耐久をあげれるだけあげるシフ武も霊術が加わったせいで環境が180度反転した。でも、それを言い訳に死ぬわけにはいかない 立ち回り・霊術警戒・HP量を増やす・分身 でも残念ながら、シフ武さんが死ぬシーンをよく見る。誰も死にたくありません その為の行動を、することだって出来るし、している人が多い。以上の2点から、まずは「死というのは、HPが2割~4割でも、決して近しいものではない」っということですでは、個人的にはここまで来るのにすっっっっごく長くなりましたが、ぶっちゃけ、精神論とかどうでもいいから、PSうまけりゃいいんです(・ω・)どんなエゴイスティックな天使だろうとなんだろうとね。※コル逃げに関しては一つ!HPゲージを眺める多分、コル天使はHPゲージ眺める機会が多い人ほど、うまいです wizとかbisとか、うまいと思う天使は、相手の方を見る必要はありません 数多くいる透明の敵の中から狙うべき相手を掻き分け見つけ出し、クリックする作業はない見るとすれば、視野の中心からずれた部分で敵とか味方の位置関係を把握し、全体的な流れを掴むことと、妨害してくる・追いかけてくるから一目でわかるそいつをかわしながら(万病元気連打するだけの簡単なお仕事)メンバーのHPゲージを眺めることです二つ、HPの減りを理屈で考える多分感覚がほとんどだけど、理屈で無意識にそのシーンが思い浮かぶことも重要自分が今唯一理屈で語れるパターンってのが「徐々に一定の間隔で減っていくHPバー」ですこれは、相手からの攻撃から逃げられない、且つ味方のフォローが行き届かない場所で1火力から攻撃を受けている 状況を想定出来ますここで、この次に想定出来るのが、1「味方のアスヒが到着するし復活する」2「そのまま一定リズム減っていき予想通りのタイミングで死ぬ」3「相手のタゲ合わせが加わり加速する」ですすでに0.8秒ほど一定に減っていくHPから、タゲ合わせが2~3名急激に加わるってゆーのは考えにくい。すると、1と3は同じ重みで打ち消し合い、割り切れない。そこで2を中心とした1と3にも対応出来るように 減っていくHPバーと比例するように意識を集中させていくってゆー感じです三つ目が、まぁ、正直これだけでいいですwこのブログの7~8割はこの部分で補えると思うHPゲージの動きを 「波」 のように捉えて下さい。それを、「掴む」ようにコルをしましょう波を捕え、掴んだ瞬間にコル波というのは、いろんなものがありますよね。大きい波もあれば、小さい波もあり、ゆるやかな引き潮の後に、大きな津波がくることもある(トラウマある方すみません)でも、総じて、乗ってしまえば怖くありません。波というのは、止めることが出来ますか?波打ち際の波を止める簡単な話じゃない 後から後から押し寄せてくる、何万キロもたびをしてくる それが地球上で何億回も繰り返されているあの波を止めることが出来ますか?妄想話じゃありませんよ。一日のGvで、いったい何人のHPゲージが何回往復(波)していますか?7周年迎えたRS 全部合わせりゃ数億回いくでしょ多分出来ないんですよね それを、止めることは。コル天使は、その波を「止めよう」とする意識はやめるべきです乗るしかない 止めることが出来ないなら、乗るしかないんですよねそして、これが出来るようになると、HPの動きを予測することも、どのタイミングでコルしたいか 望んだ通りのタイミングでコルすることが出来るHPを1割残してコルするか、3割残してコルするか、5割残してコルするか、7割残してコルするかHPが7割削れた アスヒがおいついた 次は5割まで削れた これはもっと削れるだろう けどアスヒがきて回復しそうだまた、この波は危険だ この波は味方がこういう状況だ これはコルしなくても生き残る また余力が残ってるけどコルしとこうそう、つまり昇天寸前でコルすることだって可能なのです!!以上のことから、タイトルの方につながったと思います天使は、サーファーや!
2012.03.19
コメント(0)
こちら、bis1天使2wiz3アチャ3剣士1ネクロ1武道1秘密兵器1の13名あいて、bis3wiz2リトル2剣士5霊術1の13名程1PT目、bis1天使1wiz2姫1火力3 2PT目天使1wiz1アチャ1武道1 自分は本日、ミラー28lvコル35lv探知23lvディスペ37lvジャッジ1lv感電サンク ミラーを3分半起きに上書き(wiz1天使1bis1アチャ1)という仕事役割を熟す序盤、相手はナラダ二つ丘の↑で待ち構えてた こちらは、天使1ずつPTにいたため、足並みを揃えて突入することは出来たので、こっちから行こうと思っていると、向こうからやってきた そこでまず衝突相手の火力が凄まじいのか、味方が噛み合ってないのか、戦場が横長に広がる 火力が押してるのは間違いなくサルビア側だった雨が降りしきり視野狭窄状態の中、まずこちらか失点 1PT目天使を担っていた俺は、完全に見落としていた瞬間だったwizさんだった為、PTを支える1名が落ちたとあれば、すぐに復活したい処だったがHPの減る速度・そしてその後も踏ん張ってるPTメンバーの状態から、しばらく様子見する方向に。できるだけ、すぐに復活したかった為、そのタイミングを探り続けてたせいか少し余裕がなかった。その後wizさん復活→衝突を続けてたが、2PT目アチャ・1PT目アチャが1回ずつ落とされる よくわからんが、とにかく剣士5+リトル2名がアチャに噛み合えばまず生き残ることはむずそうだと今なら思えるその瞬間の、アチャのHPゲージを天使の俺は凝視していたわけだが、完全に、サバを読み誤った感じだった。死んで0.3~4秒後にコルって感じ 大きくHPゲージが上下してこれ死ぬと思ってから1秒程しか死ぬのにかかってなかったので、8フレの俺(0.74秒)の俺は少しも躊躇する暇はなかったのかもしれないそして300:0か300:100の点数で衝突を続けてると、Gv14分目で相手は引きに入るこれは100制限の火力が、回線切りをし物資を復活させる為であり何処のG それはあやたん。側も同じだったわけだが、このまま追いすがるか同じく引くか悩んだ処、誰かが発した「追おう」という発言により追撃 結果300:200にしたところでこちらも回線切りの為退避ラスト10分になりこちらはフィールドの左下に待ち構えてたサルビアに衝突 前半ほどのHPの大きな減りは見受けられず、多分点数がリードしてるってことで相手は健康重視にしたのかな?もしくは味方が固いビルドになったそうなると、こっちも攻めに集中出来るようになりぽつぽつ得点 結果は300:400で勝つことが出来た今回はどうも、最初の方で、あやたん。側が完璧に押されていて虫の息だったので1回引いて情報とかを整理すべきだと思ったんだけど、なんかそれぞれが必死でそれどころじゃなかった(・ω・)天使を今回やった反省としては、PTメンバーのHPが危険信号を発しての逃げコルをする際、HPをだいぶ余したコル・狙いすましたHP2割ほどのタイミングコル・死なせた後にコル全体的に波があった。感覚が研ぎ澄まされなかった。ミラー維持やミラー範囲の意識・ジャッジや感電という部分に追われていたのかもしれない。が、まぁコルに関していえばあと数回のGvをこなさないと勘は取り戻せないだろうと思った。けど、さすがにHP減る速度が尋常じゃない場合(相手の超火力+味方の全開アスヒが拮抗してる場合)もっと違うベクトルの方向 相手のタゲを切るコルだったり、または味方の位置を隠すように位置替えコルをすべきだったのかなぁと思うまぁGv前に、コルに集中するってゆってたんだけど、結局勝ちにこだわる俺は、得点がなかなか出来ない場面に出くわすとどうしても攻めたくなるのだ(・ω・)ジャッジしかり感電しかり・・・その辺は、ちゃんと決める部分は決めるべきだったギルドとしての反省ぶっちゃけ、今のあやたん。はばらばら それぞれの考えがあり、やり方があり、やりたいこと・Gvに対する見識・その他諸々 もう皆ばらばら。誰かが統一。または方針を決めるってゆーのをしなければならないのだろうけど、俺はあまり気乗りがしない・・・っというか、する気がしないそれは、俺はかなりの「個人主義」だから 好きにやれ。好きにやったらえーよ 誰も一緒じゃない みんな一人やででも、その個人主義ってのは、個人に対し個人が信用するってゆー前提がなければ成り立たない。信用ってのは、見守ってれば成長する とか、その人のPSを信じる その人の完成形を受け入れる っとかそんなとこあくまで、個人の理想に対し踏み込むことはしないし、その人の成長速度やどこまで行きたいかの目標・Gvに参加する理由にまで踏み込むこともしないもちろんギルド全体としてなんらかの方針やり方を統一する、これが強さに大きく関わってくるのは知ってるけどそういうのはあんま興味ないんだよね。好きにやって、好きに集まった人が居残って、それでギルドとしての体(テイ)を保てればいいと思ってるそんで、それで「最強」になりたいからね まぁ、100制限の特色もあるんだろうけど、最近したらばの100掲示板で、シーフはああだとか、アチャはこうあるべきだとか、ものっすごい言われてるけど804 :(新)名無しさん:2012/03/10(土) 13:43:33 ID:9F11EvV6でもアチャって剣士より敷居低いと想ってるやつばっかりだから白20とかのゴミビットを棒立ちして打ってるとかタゲ合わせできないゆとり多いんだよね剣士より秒間ダメ出ないんだからタゲ合わせできないとか産廃なのにさそれならタゲ合わせできるシフがいるならそっちのほうがマシ 805 :(新)名無しさん:2012/03/10(土) 14:06:21 ID:ODqMYp26多少火力低くてもインターあげて綺麗にタゲ合わせれば十分インター使わない奴は何でアチャやろうと思ったのかって感じタゲ合わせ出来ない奴に至っては何で火力やってるのか分からない 俺から言わせればね、「それは正論だけど、暴論」です自分の都合のいい動きばっか他人に求めて何様なの?RSのGvの仕様にまるっきり沿った動きばっか出来ると思ってんの?出来るやつは出来るだろう しかるべき段階を踏んで、気付き、自らその世界に足を踏み入れるでもね、人間皆違うんだよね そういう人全て、全て同じ動き求めるつもりなん?したらばの書き込みに、こういうの求めるのもおかしいかもしれんけど。俺は、100制限はどんなビルド・職でも強くなると思ってる点(´・ω・`)悲しいけどシフは自己満なのよね(´・ω・`)若葉のシフも書いてたけど上位相手でシフだけは無理(´・ω・`)実際うんたんのシフが勝ってドヤ顔でLA数載せてるとこなんて(´・ω・`)パンダに霹靂に新世界だっけ(´・ω・`)格下相手にオナヌーできてよかったね(´・ω・`)落ち目の色鉛筆にすら惨敗してる(´・ω・`)ここの上位が強いのは装備とメンツだけじゃなくて(´・ω・`)そういう穴を見逃さないから強いんだよでもさぁ、結局なんで、シフにアチャや剣士の長所のようなものを求めてんのって話だよね 職が違うのにあくまで武道の長所は、変幻自在なとこっしょ 倒せそうで倒せない 足止めが出来る どっかからか飛んでくる突然のタゲ合わせダブスロ(・ω・)(急にHPの減り速度が早くなる・予想外の火力増)昔あやたん。にシフいたけど、まぁ若干あやたん。の足を引っ張り気味の方だったけど、面白かったよ(・ω・)もうちょい、自覚症状が足りれば強くなれたんだろけどねあ、俺がディスるのは、認めてる相手だからです。776 :(新)名無しさん:2012/03/09(金) 16:26:10 ID:Hvv4hPgM100制限で武道の存在意義はあるのでしょうか?もう武道は必要ないと思い出してきた今日この頃です。 武道するならリトルしろって所ですかね? 777 :(新)名無しさん:2012/03/09(金) 16:31:45 ID:qjkDiG56>>776 WIZ粘着でKB 778 :(新)名無しさん:2012/03/09(金) 16:54:40 ID:6TeVZCMw>>776自分のGの職編成次第必要職足りてないのに武道いても回りが武道生かしきれないマイナスにはめったにならんが武道は必要職そろって活躍する職、死なないから 779 :(新)名無しさん:2012/03/09(金) 16:59:38 ID:91z7JFbQWiz粘着したいなら槍やれよ弓とBIS足止めしたいならリトルやれよ、支援もできて捗るぞ火力の妨害したいなら霊術か闘士やれよ幅広く妨害したきゃネクロお荷物の自覚あるなら武道してろゴミ 俺は、結局なー。質だと思うんだよね火力は、どんなに強くても質の高い支援・または妨害がいないと無意味だと思ってるし支援も、質の高い火力・妨害がいないと意味ないと思ってるし妨害も、質の高い火力・支援がいなければ意味ないと思ってるねぇわかるかな?(・ω・)どこが欠けても、結局死ぬんだよね それぞれの価値がだから、好きなのやったらいいと思うよ たまに息抜きで他職やるのもいい。ちなみに、ガチで極めた武道って、強いぞー 移動速度・攻撃速度・KO率・PS・その他もろもろそのスタイルは、皆違うだろうけどねー まぁ武道はKO率+足止めっしょ なんでランサーと一緒にしてるのかがわからんwランサー+リトルの間でいいやん リトルはソロ無理だけど、武道はソロ出来るGMに近い立場の者からしたら、そのメリット・融通の効きやすさは計り知れないです まぁ、それぞれ長所短所武器があるってことでそれを極めてくれるなら、何でもいいんですよ 何でも。それがないと、連携もクソもないまぁあと、ミラーに関していえば。今日はこちら多分1PT目火力3のwiz1(したから4名)と↑から2名のbis1wiz1+アチャ1天使1 でけっこう無駄なく出来たと思います反省点と言うと、ミラーが安定してる1PT目bisさんのを、安定したミラーが必要な人にかけれるようにすべきだったって部分でしょうか これは次に活かしたいそれと、なんだ なんかあったけど忘れた(・ω・)あと軟すぎる人がいると、そっからギルドが崩されるからほんと注意。あとやっぱ相手の構成とかをメンバーで共有すれば、それに対する危機感の持ち方とか変わるだろうし、やっぱ言うべきかもしれないあと、右クリで8フレディスペしてたら、すげぇラグでキャンセルされんの あれにはびっくりした何があったんだろうな・・・それと、本日のあやたん。の武器は、烈火とディスペと武道さんだった。これをギルドとして活かせたらもっとよかったはず。今日は際どいけど、勝ててよかったなぁ お疲れ様でした。PS:記事って半角1万文字以内(必須)って警告されてたんだけど、1万2700文字で公開でけた(・ω・)
2012.03.11
コメント(3)
日曜午後までには~用意出来そうです( ゚д゚)ノ本来のブログ書いてなくて申し訳ありません・・・
2012.03.03
コメント(1)

そう、まずは、責任を果たさねばならない 全ては、責任からはじまるのだ詳細は、HP半分以下になった時、ディムさんにRS首飾りプレゼント・死んだら、殺してくれた人に1億プレゼントです!!追記:先着一名様や御アッホー!以上、前回の日記からでした。エンヘイおね^^ ってゆー笑顔が憎たらしくさえ思えた、あの光景・・・最初はぶっちゃけ、健康無振りだった。まぁ、よくあることだ2回目はまぁ、鞄リロードされなくてフルヒ飲めなかった。キャラのそばにカーソルを置き移動をすればリロードするとわかってはいたのに。まぁ、よくあることだ。そう、そしてどんな形であれ、こういう結果を招いたことは、責任を果たさねばならない・・・けっして 俺、bis向いてない。ってゆー過去を全て否定する圧倒的事実に気付いたのだとしても、それから言い逃れ出来る理由にはならないのだ。全ては責任から始まる・・・エンヘイの関係者さん、出来れば、ゴルさんにこの記事見るようお伝え下さい;そしてご本人様もしこの茶番にお付き合いして頂けるのであれば、コメで了承お願いします1週間以内には用意出来ると思いますwうわっしゃああああああああああああああああああああああああああわあああああああああああwwwww
2012.02.26
コメント(2)

こんばんわ!ほっとするです今日はvs若葉さんとのgvを書きますこちらbis1 wiz4 姫1 剣士2 アチャ1 の9名 1名PTwiz1さんでした。お相手bis2 wiz1 剣士3 弓1 シフ武2→1 リトル1ネクロ1霊術1こちらは、万病投げによる異常系に対する異常耐久あちらは、霊術・武道・ネクロ・リトルさん活用しつつ超火力で押しまくるって感じでしたまず最初に、俺が初衝突で普通死(健康80)wwwwwwwwっとか言って復活、今日は固いはずなのに、これはおかしいとすぐに気付き、健康振ってさぁ俺は固いはずだ!っと念を入れていったらワームで死亡 多分タゲ2くらいで死→その後タゲ4くらい集まったせいだけど減りがやばかったそして、俺が死んでも味方はすごい死なずにそこで踏ん張ってて、すごいけどなんだかなーって眺めてました 俺が悪いwそしてもう1度復活。いったん逃げて、遠くで体制を立て直してた時に、「健康無振りですたー^;」とカミングアウトするとにーさんが「! ほっとする禅後、健康振ったぞ!もう1度倒してくれ!」っという叫び 俺は「(2Death目はちゃんと健康振ってたよ~!)」っという心の叫び。その後はまぁ、禅9 ○5 ○○3 ○3 ○2 ○1 ○1って感じのDeath数から、なんとなくわかると思います。結果は、2800:0で負けでした。実は今日は今までの火117水61光71闇41抵抗から、火96水112光87闇63にうpして挑んでました。ミラー混みなら、どのフィールドでもALL90というレベル。これに関していえば、魂切りによりミラー上昇が消えて、さらにマイナス40↑となる場面があるので完備とは言えないのですが、今回は抵抗ALL90がずっと続くGvだったっというのを前提に話させて下さい。多分黄ダメメインGならこれですごい硬さを発揮できるけど、若葉のような白ダメメインGだと、その効果は比較的薄いというか、まず土俵が違ったみたいだった。っというか、いちお白ダメだけでも脅威だと経験上わかってたのに、属抵抗こんな高いの初めてだったからそれによるダメ軽減に過剰な期待を寄せていた;まぁ、それ差し引いても、いちお今日は過去最高の硬さを俺は持っていたはずなんだけど、それが一切アレなアレでして・・・・まじで、ぼっこにされた。属性抵抗と、硬さというよりは、HP量そして健康なんだなーっと再認識させられました。とりま、今日の装備と鞄の中身は通用しなかったので、それを晒したいと思います爪はサンタイベントの時のやつです これを使うと、CP効率100%がまるで心の中の装備のように1箇所増加します実際に表すとこんな感じ冗談抜きで、もしそういう装備枠があってそこにCP効率100%をつけれるのだとしたら、すごくいいと思います。欠点は、鞄の枠を多く取ることと、ブレイズで消されるものであるということ。CP835とかになるのですが、ブレイズ食らうと、表記そのままですがフルポ飲んでも556から減り始めますブレイズ多発・少しの土壇場・予想外の展開に弱いアイディアなのはわかってたのに、今日はそれがおもいっきり出された感じ。まぁこの物資で、今日はフルヒフルチャ20分で切れた。ただ、フルヒは2回連続で飲んだり、アオポも限界まで消費せずにどんどん使ってった気がするし、まぁPSもダメなんですね・・・したらばで僕の名前出ましたが、エレメはここ最近33前後に推移してました そんな高くないですまぁこんなPSのBISです!最後!!詳細は、HP半分以下になった時、ディムさんにRS首飾りプレゼント・死んだら、殺してくれた人に1億プレゼントです!!
2012.02.18
コメント(7)
日記けしまんた。また改めて書きたいと思いますのですみませんw
2012.02.11
コメント(0)
こんばんわ~ほっとするです本日Gvありました すぱなちゅさん結果100:400で勝ち 最初は一進一退かなり相手火力に振り回され緊張してました後半は、こちらも安定してやはり人数差 妨害の豊富さから押してる展開だったんじゃないかなぁと思いますHP2割以下が2回 4割以下が10数回かな・・・危険だー;まぁなんとか行けましたねwやはり、少人数は強い ってゆーのも、少人数でやってるGは、個々の意識が相当高い100制限なので、実際そのキャラの強さってのは、その人のモチベ次第なところがあります高い目標があり、そこを目指せば強いし、100制限ってゆー特殊な環境下に合うかどうかもその人によるあと単純に倒せないですね・・・大人数になると穴が増えるというよりは、支援のカバーが行き届かなくなるとかあるとかありそーまぁあやたん。は武道3bis1天使2剣士2アチャ1@1@1・・・wiz1! でした相手bisもフルヒよく飛ばしてましたが、やはり脅威ですね(・ω・´)あああ、あと、バッジうんぬんありますがー・・・僕休んでたんであれですがー・・・正直議論出来るレベルにまだありません こちとら、これ以上憶測のみで事を荒立てることはしたくないです あくまで、100制限1年以上戦ってきたGとして、そこそこ知識もある中での、やはり判断しかねる・それとは別にぜひまた戦いたいって結論に至ったことをご報告致します以上~次コルまた語ります><見てくれてる方お待たせしてすみません
2012.02.10
コメント(2)
おはようございます皆さんいい朝を迎えられたでしょうか自分はいい朝を迎えられました。でも心が苦しいです[2012/02/07 17:59:47] nori@zengo: ま、まぁ最悪マンガ喫茶karagv出れるよね・・・[2012/02/07 17:59:58] workhard,一人二組!: w[2012/02/07 18:00:32] nori@zengo: ぴ-----------------------------[2012/02/07 18:00:40] workhard,一人二組!: 無理無理w[2012/02/07 18:01:22] nori@zengo: おっけーwちゃんと飲み抜け出せる意思を持とうどうも。今日は飲み会に誘われました。他人と会うことが数ヶ月ぶりという異常事態で、Gvあったんですよね。飲みは、7時から11時までとか。Gv22:07分ですよね。俺はね?ぜってーGvでようとおもってたんだけど、まぁ途中ですぐ帰るのは忍びないから、その飲む店の徒歩2分に、それこそ北海道での決戦大会が行われたマンガ喫茶があったんだだから、最短で45分ほど飲み抜け出して、戻るってゆー予定を最終的に組んだ「ネットとリアルどっちとるの!?」「え?そりゃぁもちろん? ネット!!」ってゆー半分本気半分冗談のネタを言いつついい感じに店を出た。俺は走る 普段動いてないゆえの、短時間だけなら絶好調を発揮する筋肉を使い走る2分でつく 店に入る マンガ喫茶の入り口の前に立つ「」結論からいうと、つぶれていた!!!!いちお近所に別のマンガ喫茶探したけど無理だった!ごめんなさい。おやすみ
2012.02.08
コメント(0)
こんばんわ~。腰すわりっぱなしで痛い。やっぱり合ってないんだろうなーこのイス一日3回更新!ラスト100制限烈火についてです。ちょいちょいあやたん。のスカチャでも話題になったのですが、そこで聞いてたより炎上してるふうでもなかった・・・w少し安心しましたまぁ、烈火禁止とする100Gが客観的に増えてる中で、ある種そのきっかけになったのかもしれないあやたん。の現状についてご説明しますあやたん。は今、固定の人のみの参加によって成り立ってます。一昔前は、毎回出るあやたん。を支えてくれる人と、たまーに出る、あやたん。民が支えるべき人達半々というスタイルの、後者が抜け落ちたみたいな感じなので、人数1PTに満たせないGvが続いてました。今残ってるのはほんと、あやたん民ってかあやたん。大好き民って感じですその人達の中に、昔からいる、それこそ自分が尊敬する焼鳥さんにも評価されたこともある、そして自分も信頼してるデ○○さんって人がいるずっとネク魔をしていて、100制限に他に生粋のネクマさんっているんですかね・・・とりまそういう人ですそしてさらに、100制限の生ける伝説 100制限キャラ20体を創り上げた名前いっぱーいあるさんがいます その人は、まぁそんだけあって普通の人より職を熟すでしょう。ネク魔をたまに出してくれますあやたん。ではまだ3回くらい?現状、あやたん。の烈火出来る人は、その2名だけです 他に烈火をするネクロがいたこともないし、烈火ネクロを募集しようとしたことすらないし、比較的烈火してくれーって頼むようなことも自分はしていません。ほぼ任せっきりです やりたい時にやったりするんでしょうそういう、ある種自然なスタンスなんですよね(・д・)烈火チートだから準備しまくろうぜwwwっていうんじゃなく、レッドストーンの仕組み仕様に十二分に沿っている、自然発生的な烈火ネクロさん達なので、もしそれがつまらない。だとか、そういった話しになったのであれば、僕は禁止スキルに認定された方がいいと思いますそれは、あくまで、「自然な流れ」によって行われた烈火により、つまらないってことだから。自然ってのは、今後もそゆことが100制限界で自然発生する可能性があるってことです。どっちにしろ、烈火つえーからとかっていう意図による発生もあるでしょうが、それなら、お前ら自重しろとかはあるんですがね。なので、もしあやたん。と戦って、付け焼刃ではない烈火を食らって、そういう話しになるんであれば、禁止スキルとして堂々と掲示した方がいいんじゃないかなぁって思いますで、自分の個人的な意見なんですけど、要は、今度もちょいちょい出てくるかもしれない烈火ネクロに出会うたんびに、不完全燃焼的につまんないよねーって愚痴愚痴言うよりあやたん。の腕に信頼出来るネクロの烈火を自然と出していて、結果そういう結論に皆さんが到るってことは、100制限Gvの熟成にあやたん。は貢献出来たっていうことなんだっていうことで、素直にうれしく思えるま、現状あやたん。がそゆ感想に僅かにしてやれることは、その100制限伝説の男さんに、別キャラで出てもらうことくらいですね 烈火禁止を追加するのも、自分は比較的賛成です、つまんないのは、つまんないですwそれに烈火のない間もネクマとして突き通してくれたデ○○さんには、とくに心配が生まれない的な全幅の信頼があるので。まぁ~それでとくにあやたん。の強さが変わるような気はしないですね!最近負け1引き分け3勝ち13とかそんくらいのペースですし逆に烈火されるとキツそうですが ちょとあまりないのでソレはソレで楽しみです以上、こちらからの言い分でした。あやたん。の中身をお知らせする現在唯一のブログとして、サボってたこと申し訳なく思います座りっぱなしで腰痛くて、これ寝ないと治んないなーって思ってたら、風呂入ってたら治りました。腰痛って不思議ですよね。動かすとさらにすごいダメージを受けそうな痛みを発するのになんか自然な動きしてたりすると、ふっと治ってたりする腰痛の85%は、病院に行っても原因不明とされるらしいです、きっと不思議な箇所なんですね!
2012.02.05
コメント(2)
一度瞬間的に、このタイトルのブログを出した日、訪問者数6名前後だったのが199名まで行きましたどんなに2ヶ月も書きなおして書きなおしてもうわけわかんないから出してしまおうって出してすぐ後悔して消したっていう事情があるにしても、大変申し訳ないと思ってますまぁ乗り掛かったタイトルですし、ちょと書きたい理由もあるので。誰も学ばない、誰も知ろうとしない、誰も教えないコールというスキルについて。コールは天使のメインスキルで、多分このスキルがなければ天使はこんなに昨今のGvに必要な職・影響力のある職になっていない剣士で言えば、パラ。アチャで言えばインタービットや雨、wizはアスヒヘイスト そのくらい重要なスキルだと思うのですがそのコールというスキルは、解説するとこういったものですSlv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 30 40 50消費CP 301.5 303 304.5 306 307.5 309 310.5 312 313.5 315 330 345 360 375 獲得CP 7 14 21 28 35 42 49 56 63 70 140 210 280 350 コーリング:確率(%)616263 64 65 66 67 68 69 70 80 90 100 110 速度(frame) 10 醜い図で申し訳ありませんが、これはどういうことかっていうと、50lvでCP消費とCP獲得ががほぼイコール・コールの成功確率が40lvで100%・フレームは10固定(5フレなら5フレコル→5フレインターバルループ) ていうことですそしてこれから見えることは、40lvでこのスキルは成長しきっちゃうってことですさらにそれはどういうことかっていうと、どんな職でも、メインスキルと言えるものはSlvが高ければ高いほどいいと言える、それ故誰もが高いSlvを目指す・憧れるというのに、このスキルだけはそれが当てはまらないということです剣士のパラは分身数とダメ%・wizのヘイス性能やアスヒ性能・武道の分身数やシフダブスロの命中補正・リトルのオートスキルの上昇やbisの支援スキル持続時間の増加 エレメによる間接的な魔法ダメの上昇。どの職もメインスキルはSlvになんらかの依存要素があるのにもかかわらず、天使のメインスキルはそれがないこれに対し思い浮かぶことは、きっと人それぞれでしょうが、自分が思い浮かぶのは、「置いてきぼり」にされるイメージです剣士はパラの能力を上げる為に、表記ダメを上げ、その命中率を上げ、攻撃速度を上げてる間天使は、コル40lvありゃいいので何をしても無駄です。wizはスキル+があれば味方の攻撃速度のフレーム計算を楽にさせるし、必要最低限あったとしても全体的にSlvあったほうがプラス要因はあるので、きっと余裕があれば稼ごうとしていますでも天使は、コル40ありゃいいので何もしていません。はい。全部の職と比較して同じ事を繰り返し言って見たかったのですが、長くなるのでこれで。まぁそう言える一面もあるんですよねコールは、コールというスキルを極める為の手段がものっすごい限られてるんです 天使のメインスキルであるにも関わらずですね。うっはー 時間的な限界来た。ちょと、昇天編2と題して残りの、語りたいこと2個は、次回に持越します 本日三つのうちのラストはGv後に、100制限烈火についてです
2012.02.05
コメント(0)

ブログ今度はミスで消しちゃったお・・・ってことで2回目カキコ今回は100制限ブログ且つ久々更新っということで100bisの装備晒しをしたいと思います前回より大きく進展した点は3OP指を3箇所投入!薬回復が113%だったのを一発で183に!「10mで3OP指売ってるw」「うっはwwこれ使う確率0.1%だけど買っとくわw」奇跡が起こりました。「いやーwwwbisで即死しちゃった時はねーwwまじで自分の目を疑ったよねーww即死OP適応されてるんじゃねーwwww」「おま・・・状態、最補じゃん・・・・最低補正って意味での・・・最補じゃん・・・」「そこ?」まぁ、ってゆーことで3OPは3OPや!これで俺も上級者の仲間入り!ブロックと致命打がちょと物足りないが、使い続けそう他の変更点は、bis装備SSの背中が、光抵抗9のHP効率69にびっくりするほど安定、靴が移動スピコマから火抵抗34%スピコマ安定から移動速度45クロスシューズに変更wwwwwエンチャ2回目で光抵抗11ついたwwwww頭といい棍棒といい背中といい光抵抗エンチャ運wwwww昔はこれで妥協的なだったけど今うめえwww移動背と移動靴で実現した移動速度をこれでとかwwww俺、成った。まぁbisは移動速度重要なんです。そういうことで、5フレを6フレに落としました。速度石→火抵抗石にすることによりカヴァー。とくに最近の100制限はNxu化の黄ダメが激しくなって、自分の価値観での、bisに重要なものランキングで、スキルやHP量といったものに、属性抵抗が2段階ほど繰り上がってきた って印象ですできうるなら4属性ですしね・・・単純にbisの敷居があがったお´Д`)最後にスキルとステを晒し~アチ30にしてリジェネを32lvとかにすることもあります。ミラーはちゃんとIF付け替えで33lvです 抵抗81~91上昇火は114% 少し過多な気がします光ダメのが今は痛いし。けど無死でいけてるし微調整が今後の課題ってことでこんな感じでbis晒し終了です ブログ更新してなくって申し訳ありません ちなみにこのBISのコンセプトは、「どんな環境のGでもどんな劣勢のGvでも対応し強さを発揮出来るなおかつ総合的にもレベルの高いbis」ってことでした。あと昨日、あやたん。に金も時間もないって人がいて、そゆ人100制限bisどうしたら出来るのかなぁって考える機会があったんで今度ですが、低資金で作るbis構成を考えてみたいと思います~。本日ブログ3回更新したい!
2012.02.05
コメント(2)
まさか・・・ブログタイトルだけお気に入りしてくれてるとこに残ってるのかグハァ
2012.02.03
コメント(3)

ニケのせいにしました。ニケのせいではあるんだけどニケのせいでもないんですけど。最近の戦績張ります11月25、色鉛筆さんと300:400で負け11月27、ナチュラルさんと300:1700で勝ち11月29、skypeさんと300:2100で負け12月2日、サルビアさんとメモしてない・・・12月4、焼鳥さんと0:0で引き分け12月9日、エンヘイおね^^さんと1000:400で勝ち12月11、東方さんと100:100で引き分け12月13、アースジェットさんと100:2100で勝ち12月18、FENDさんと1000:700で勝ち12:20詠ミ知ラズさんとGv100:0で勝ち12月23、色鉛筆さんと600:600で引き分け12月25、マクロス王国さんと2300:0で勝ち12月27、Shiny☆Girl_Cさんと0:3322で勝ちここからはしたらばの話もあったので、あやたん。について語りたいと思いますあやたん。ってGは本当のGMは正直不在みたいなもんです前GMが、自分しか知らないだろうけど、リアルで突然携帯も使えない制限下にあって、「一生RSログイン出来ないかも・・・」っていうセリフを残して行きました。でも今では2ヶ月おきに生存報告はしてくれます「戻ってきたらGM業はやるようにするからw」っていうセリフも残されましたし「あやたん。潰したくはないんよね・・・」っていう願いも聞きました。一時期はGMとしてやろうと思ったけど、そういう話も聞くと、やはり自分の立場って微妙になりますね。そうじゃなくともGMとして頑張れたかどうかは微妙ですが・・。まぁ、前GMがいた時から自分の立ち位置が重要なのは相変わらずで、自分の考えがこのGのスタンスに与えた影響ってのは大きいと思いますなのでこれからあやたん。のスタンスを語りますが、それらは全て自分の影響が強い っとだけ了承して頂くようお願いします。あやたん。は、Gvを行う・Gとしての存在を保つ・他GとのGvを楽しむ為の必要な最低限度のそれ(掛け持ち者とかの割合や人数、職バランス等)は維持するが、基本は誰でも歓迎・他Gからの旅行や短期留学もあやたん。に枠があれば歓迎ですそして逆に、他ギルドに行くとか新しいギルド立ち上げるとかってのも歓迎しています これについては、このギルドが誰もが楽しめるギルドだとは思わないし、100制限っていう分野においてやはり、他Gが盛り上がることは喜ばしいことしかないって予測からですこの部分で、「あやたん。から自分勝手に新規Gを立ち上げに出ていった」っていう認識をされた方々がいたんであれば、100%こちらに否があります。ギルドの幹部としての説明不足であり、詠ミさんは悪くないなので詠ミさんと、そう勘違いしたであろうあやたん。メン?さんに謝りたいと思います ごめんなさいあやたん。は、本当の意味での野良ギルドです。野良っていうのは、そのまま野良のままでいたい人もいれば、飼い主が現れるのを待っている野良もいます野良ゆえに、自由な中でやっているので、個々の行動に制約はほとんどありません。というか、野良でいさせ続けるみたいなメンもあります。まぁ一人一人このGにいる理由やGvに対する意識も違って、多国籍国家みたいなもんです。それでGvという統括された動きをしないと行けないということで、必要な要素ってのがありますそれは、ほんの少しの統括役をする人と、隣三軒両隣みたいな人に、ある種敬意を持っていただかないといけないってことです考え方もGvに関する知識も財力も参加率も違う人の言動に、敬意を ですそれは、上と言われる立場の人も、下と言われる立場の人も です。まぁとりま、ごめんなさい!!次回は、天使のコールについて語りたいと思います。タイトルは 「コル逃げ?!昇天編。」 です
2011.12.24
コメント(0)
大発見わろいました!ご無沙汰してます 100制限ぷれいやー禅語ですしばらくブログ書いてなかったのは、「ブログスランプ」なるものに陥っていたせいです!まじでスランプわろいました!書けども書けどもまとまりがいっさいなくて書き捨てる日々!でも人生からスランプしてね?」っていう突っ込みは受け付けません!とりあえず、「自動リロード」に関してです ネットでリロードに関して検索すると、敏捷の値との関係ってよく出てきますね。けど走ってる最中に起こるリロードの遅延のこととかは自分とかは簡単には見つけられないでした。けどその情報しかないもんで、リロードに悩みを持ってる方なんかは鞄のスタック数を増やしたり、敏捷固定や振り、同じアイテムを2か所にセットするとかって工夫をしていると思いますでも100制限だと敏捷の値が2ケタとかザラだしGv出てる健康職さんでも多くはそのくらいですよね火力さんなんかは全然それを意識する場面はないと思うし、一番メジャーな「走ってる時にリロードが遅延する」って法則だと、火力としての仕事をしてる時はぶっちゃけ立ち止まってる時ですしねまぁ100制限はスタック2とかがザラで、↑の人でも場合によってはスタック3の人もおり、敏捷低いくせに健康職さんなんかは走り続ける人が多いので、やっぱなんらかの法則見つけたいなーてことでやってたら偶然大発見しました。スタックは2 敏捷は68です 検証中のフォトうpしたかったんですが出来なかったんで文章で書きます!1、座った状態でスタックアイテムを連打→花束使うくらいの時しかほんとうに困ることがないリロード速度。2、画面左上隅 カーソル 本体(中心)という位置で走りながらアイテムを使う→少しリロードされた後計10個のアイテムを使い切ってもリロードされない状況が続く3、画面左上隅 カーソル 本体(中心)という位置で走りながらアイテムを使う→限りなく立ち止まった状態に近いリロード速度でリロードする4、斜めに走る壁にカクカクぶつかりながら、画面左上隅 カーソル 本体(中央)という位置で走りながらアイテムを使う→立ち止まった状態と同等のリロード速度~以下同文まず自動リロードってあれ、走ってると遅くなり立ち止まってるととても速いですよね?で、その時に、たまーにガチで自リロ発動しないwwwwっていう時もあれば、そこそこリロード安定してしてくれてる時とかもあるなんかムラがあるんですよね。で、検証から「カーソルとキャラとの距離が自動リロード速度と関係する」ってのが見つかりましたここからは駄文ですGv動画で、某天使さんのカーソルの動きなんか見てると、無駄な動きがないというか、天使の傍にカーソルがあるし、カーソルの移動を線で表わしたら美しい線を辿ってると思って羨ましいなーと思いましたがでも下手な人とかは、あれですね。「コントローラーを握ると体も動かす人」っていますよねああいう感じで、ピンチに陥ってとにかく逃げたい時ほどカーソルを画面の遠くまで持って行きますよねけどそれが「アイテムリロードの速度を致命的なまでに遅延させる」っていう結果を導いてたってことです状況がピンチなのにそっちもピンチっていうダブルピンチに陥るんですねこれはうまい具合に悲しい仕様ですよね~。腕がいい人ほど無意識にリロードに悩まず、下手な人ほどリロードに悩まされるRSってこういう仕様が多いですよね ゆえにこういう情報が価値あるものになってるし、それを簡単に暴露していいものかどうかも悩むし、そういった知識を身内の人にのみ教えて俺らTUEEEってする文化が多い気がするまぁ、韓国人が作ったゲームですしね 前ブログトピックスかな~で見たけど、「日本人は会社の仲間に自分の仕事のノウハウ真髄を伝授しますが、韓国人は、その考えが理解出来ないらしいです 自分が見つけた得する情報をどうして他人?ライバル?に教えるんだ?」っという。まぁこれを拡大解釈してそうで自分でも怖いのですが、そゆ世界の人が作ったものに入っていれば、そゆ人に近づいてしまうっていうのはあると思います。しかし裏社会の人に抹殺されてしまうような情報を暴露したような気がしないでもないえっと、Gv中の検証はしてないので、保障はしかねます まぁ最終的には、壁にぶつかりながらの検証を見てみると、カーソルというよりは「立ち止まった状態」をベースにした何らかの相対的位置 が、リロード速度に大きく関係してるってことっぽいです以上個人的大発見でしたー。疲れた
2011.12.21
コメント(5)

禅三三が101lvになり、BISでガチになることが必須になった今BISのマスクエを受けてないので天使になってた「ほっとする禅語」は作り直しを迫られていた!!ほっとする禅語 『キャー新たな人生が始まるわよー♪』チョキー『 ・ ・ ・ 』今回は、メモリーが素で128MBしかなくてRSの起動すら失敗するPCを632MBに増設僕はとうとう2PCプレイという無課金ながら超速レベル上げの出来る環境を整えて挑んだ!お母さん『ちょっと電話すごい繋がりにくいみたいなんだけど、PCつけてるせいじゃない~?』僕『ごめ~ん!!^^;』その後はっということもあったのだが・・・Gv一時間前に無事完成させた!そしてサルビアさんとGvでした 場所は二粒の涙 結果は400:300で勝ち!こちらが剣士3bis1天使1wiz1リトル1の7人と僕1アチャ1ネクロ1武道2の2PTの12名 1PT目満だったはずなんだけど・・・誰か忘れてるかも;前回のブログで指摘された通り、確かにフルヒにこだわり続けることは盲目的な状況に陥っていたのかもしれないそんな中でスキルがどうしても足りないというのが頭痛の種だった僕は一つの光明を見出した「ミラーだけIF前提でやれば、振らずに済む5lv分のSPかなり浮かね?」もちろん装備付け替えには危険は付きまとう。しかし、黄ダメが恐ろしい現状ミラーでの転送ダメを80%でいいやろみたいな妥協は許されるべきではなくなってしまった。今までは28lv安定だったのが33lvにする必要が。しかしこれは本当にスキル+2くらい増やさないと辛い状況だった基本的にはブレマスを42lvに抑えて、余ったSP-スキル+2考慮しつつ振り分けるっていう方法で、もう一つがIFを持ってくようにしようって発想から来た、ミラー常時33っていう状況をやめて基本28lvの状態にするっていう選択肢まぁつまり、御託を並べましたが今まで通りのスキ振りでIFつけてミラーするだけっていうなwww端的に言えばそういうことでした。Gv模様は、衝突して~前半はこちらが順調にたまに点とってって、1PT目がコル回避して~後半は~相手も慣れてきたのか点がなかなかとれず、2PT目は俺のフルヒで救うんだけどたまに忘れてか烈火されたか、死なせて×3って感じでした。前半300得点100失点 後半100得点200失点ていう印象お互い烈火は1枚かな? こちらPTにもアスヒがよく飛んできて頑張ってくれたと思います反省点としては~まぁ自分かなぁ・・・火力は瞬間回復前提なんだから、それが切れて死ぬっていうのは、当たり前と考えたいんだけど、もし初めから俺烈火で封じられてたら負けてた PT編成時に、フルヒ切れたら死なすっていうのを気負っていなければならんかった。あとは、IF装備で最初に支援しちゃってその後それを継続させねばならんかったことあとは、火力さん方のタゲ合わせでも声合わせでもいいんだけど、発言がないぬ~・・・しゃべんない人は個人的に好きなんだけど、場合によっては本当に必要になるとおもうけど任せてますーあとは、相手の名前と職とPT編成とか全体を把握出来る人があやたん。にはいないということこれはけっこうな弱みな気がする・・・上を目指すならね自分がちょっと開始5分で把握できるようになろうかなーと考えてる今日この頃でしたあっとwwながくなって申し訳ありません!一番重要な話題なのですが整理して話したいと思います100制限の烈火について個人的には正直流れに任せればいいじゃないかなーと思います。っというのも大前提として「頭数」っていうのが自分にはあるからです。あやたんで言えば~1PT半かな?13人とかねskypeも同じ 焼鳥も同じ エンヘイさんは10人とか色鉛筆さんもそのくらい、FENDは多くて、っていうスパナチュは8人とかまぁ印象ですがネタでしょうけど、烈火10人揃えるって言ったら、残りの職は3人になるってことなんですよね もちろん「烈火だけしてくれる初心者さん大募集中^^」とかって古都で叫び続けるっていう手段もあるんですけどまぁ頭数って話を前提とすると、なんかしら得るものがあっても必ず犠牲となる部分があるってので、その犠牲になる部分弱くなる部分を突けばそれは勝てる可能性は残ってるっていうこと 烈火そのものもデメリットありますしねそれがある限りは、禁止とかっていうのは特にしたい気はしません。他にも楽しむとか100制限参加する人々の意識とか求めるものとか色々あるんですけど。で!でも烈火4にとか来たら辛いのは確実ですよね 過去続いてきた一般的なGvG 正攻法 でやってたら負けますねで、火力烈火ゲーになって0:0Gvばっかになってもその是非自体はすぐには自分決められないんですけど現状から逸脱してくのは確実っということで、あやたん。内で案が出ました 「烈火は2名までとするって言う制限どう?」とりあえず、案だけここで発表させて頂きます!長文失礼しました。
2011.12.03
コメント(3)
11月27日、日曜日スーパーナチュラルさんとGv 結果としては、忘れました!三ケタ:四ケタで勝ちました どうなんだろう、300対1700とか そんな感じ先制点はお相手にとられたんですが徐々に倒して行きました こちら天使いなかったら危ないっちゃ危ないシーンが多かった火力3名のタゲ合わせ時の火力がすごかったみたい。こちらは集まりは武道3bis1天使1wiz3→2→1アチャ1剣士1リトル1霊術1お相手集まりは7名前後だったのかな~8名な気がしました火力2名でやるってことで最初は絶望してた!11月29日、火曜日skypeさんとGv 結果は300:2100で負け最初衝突してからしばらく我慢してたんですが点をとりやがったあやたんメンそっからしばらくしてまた点とりやがったあやたんメン僕はこれ勝てるとその時点でふんでしまったそして誰から死んだかわからないけど一気に1400点くらい取られましたおつ自分視点反省リジェネ→フルヒ って流れもしくは、リジェネを振りまいてHPへったらフルヒ をやってるんですけどリジェネを多分4秒に1回は打ち続けてたんじゃなかろうか・・・Gvは3600秒だから900発くらい 気持ちね?気持ちそれが無駄過ぎた・・・死なせちゃならんから頑張ったんだけど、僕を妨害してた武道さんは「このBIS何回支援すんの?」って思っただろうと思いますまぁどれくらい不発したかはわからないですが450発は成功してるはずそういう意味で、僕BISの支援を切らすのはむずいっす!PS面で支援は切らすと思うけど!立ち止まったまま支援とフルヒ飛ばしでも、妨害がいなければ問題はないけど 今の俺ならいてもある程度いけるけど基本は走りながらリジェネ支援、立ち止まる時はフルヒする時だけってパターンで固定していいかも。元気万病の数にあまり自信がないからHP背と硬い靴にして、立ち止まったままでも生きられる耐久求めては見たんだけど。でもけっこう完成しますた 移動速度こだわり続けてたけど、まぁスピコマ分があったらあったでいいなくらいなんだと結論出ました。今移動速度0ですあとはコルかな・・・ミスひどかったのと、味方wizさんがうまくなかったら余裕で死んでたあとは適当だけど~お相手ネクロさん1名が霊術1名に代わってたら、粘るのはむずかったなー・・・それに支援再掛けもむずいと言える状況だったし、火力もダウンしてたはずしかも霊術いると思って真空出た時コル逃げ何度もしたし・・・たまになんでスキル使えるんかなとは思ったんだけど、範囲超狭い真空かと思った!味方真空の時コル引きとかね・・・戦犯過ぎるつまり霊術いなかったんだけどねチャーさん、ミラーかけてるのに戦場においてきぼりとかしまくってごめんねミ☆とりあえず!これからのネクロは烈火持ちが前提となるだろうし各種抵抗175からは少し減らしてもいいと言えるのかもなー終わり!
2011.11.30
コメント(4)

天使でディスペやコルしてた時期はなんかブログまったく書く気しなかったんだけどBISでGv出るとすげぇブログ書きたくなったんだけどこの差はいったい。本日色鉛筆さんとGv!結果は400:300で負けましたこちらはwiz3bis1→天使さんがbisやってくれてbis2リトル1武道3剣士3アチャ2の15人お相手はwiz2~3bis2剣士2アチャ1霊術闘士2適当です!印象としては1PT+数名いるかいないかお互い霧消しいない、こちらは武道主体で相手は霊術妨害が主体、総合的な死ににくさはお相手が上手かな?ただし人数と職が充実してたこちらが勝ちたいGvでしたね~ SS見ると俺に女神来てたのでブレダメの上書きが出来てない可能性があった ブレ上書きするときは女神ちょうだいと言えばよかったなぁってとこ相手の闘士さんがこちらのメイン剣士さんを相当無力化していた この働きは見ててgoodだとGv中5回思ったこちらは火力さんが寡黙な人多いんだけど、たぶん倒すべきだとわかってる相手がいればタゲ合いやすいけど、相手の固さが皆一定以上でなかなか対象が絞り込みずらい状況になるとタゲが分散して倒せる確率が余計に下がるんじゃないかなぁと思った けどもうちょい観察しないと火力陣のタゲ合わせ具合は見れない・・・動画見たらわかるかなぁあと天使さんだけじゃないんだけど。それぞれの潜在能力を把握してなかった これはPT組みの時点で少しはずす原因になっちゃうとりあえず新グラなかなかじゃね?特に俺背中で語る男!!
2011.11.25
コメント(2)
前ある人が言ってました「ガチじゃ楽しめない」当時は、そんなことないって思ったけど、最近は身にしみる言葉ですな~。なんかしらんが力量の差が歴然としすぎてる 職と職との組み合わせである職と職との組み合わせが一切対抗出来ない場面が多々あるっていうの。もしくは、RSっていうゲームの仕組みそのものの欠陥かなぁ 仕様とも言えるもし、今の無制限とかのギルド数が100制限並みになって、それこそアリーナでしか組めない状況になった場合を考えると相当それぞれが辛い状況になるってのは目に見えてるんだよね~鯖内Gvが出来ないでアリーナにしか行けない状況そうなったらほんと適当に育てた400レベルキャラとかでgv出るとこもあるとしてそこで、↑の無制限とかから降りてきた火力1に無双されるっていうのもやっぱ、くじけるレベルまぁよりGが少なくて、より層の厚さも少ないってかね・・・もし100制限やりたいなら、1PTに1天使必ずつっこんでこい wizは2名決定事項だ それを削って火力になる身の程を知れ っていうレベルな気がするそういう意味では、やっぱそれぞれの考えってのがぶつかり合ってるともいえる現状ですね↑にぼこられる↓ ぼこられる方法で突き通す↓ それでも↑は↑で相手をぼこり続ける↑ みたいなって言ってたらあやたん。も天使体制に入りました。その第一戦vsサルビアさんと 結果は100:700で勝ち天使2bis1wiz1剣士1アチャ1武道2でした 1PT満!最初全員がPTにいたんですけど、武道さんはストレスに耐えきれず抜けていき相手BISさんがいなかったもんで耐久面はだいぶ違うのかなーとも思ったけど、さほど変わらんかもっていう意見もあり複雑な状況もしかしたらbisなしGvしようってなったんかなー・・・とか思ったり。っということで最近あやたん。は釈然としない感じですが勝てました。自分の馴れ初めを言うと、最初100制限っていうジャンルが叫びで目に入ってからがっついたんですよねー。Gvなんて代物は俺には無縁だと思ってたし、狩りやG交流で楽しんでるスタイルだったんで。けどやっぱGvしたいとは思ってて、すぐに参戦しました。やっぱり最初は火力したいですよね。自分は「運と敏捷で回避ビルドゆえにMMMいらないから攻撃スキル特化のランク9合成の弓で回避命中の高火力や!」ってやりました。華々しい初戦は、岩の谷でやりました。なんか面白かったですね。全身回避と運装備でやっとアチャさんの攻撃に障害物まで逃げれる余裕が出来るというか・・・剣士さんに対しては全身回避装備でほぼ回避でした。まじパパ手とかつけてましたね。運+48耳とか。で、それだと攻撃乙だからちょいちょい攻撃装備に変えるんだけど、攻撃されたらすぐ沈んでって繰り返して、回避装備にしぶしぶつけかえる・・・けど隙を見て(ryで、その直後「キャラ作り直します!」ですよね。MMMちゃんと振って、インターなしの8本ビット 運装備をバランスよくつけた命中重視アチャさんそれで出たら、あっけなく・・・って言っちゃなんだけど、やたらG内で持ち上げられてた相手のアチャさんに支援の差はあれどがつがつ削って倒すことが出来たんで、あっけないけど喜びも一塩みたいな複雑な感じだったのが印象としてあります。その後はー、メノスでの事件ですね。いざこざあったG同士は、もう戦わないっていうのを決めたのに自分は、もっとお互い少ない100制限G同士なんだからそゆ私情は忘れて対戦だけする関係になればいいしょ?って口出したら、内部でも対立が激化して崩壊が始まりました。あれは結局・・・ガキな判断でしたね。もし俺がでしゃばらなければ、現状どうなってたんかなーって考えることがあります。メノスグランデは相当いいメンバーが集まってたし、GMも魅力ある人でした。まじで今更あれですけどねで、メノス休止で、再開する約束だったけどその間旅行で入ろうと思ったのが、あやたん。です入る時に、しっかりと事情説明してメノス再開したら抜けますって言ったら、いいよ^^ みたいな言われて、変な人だなぁとは思いましたで、IN率よければ副マスで募集してくれない?って言われまして 事情もう1回説明して、いちお念を押して、「まぁ募集だけでいいなら頑張ります」って言って副マスに。当時初心者も多かったし、多少経験者だった僕は結局いい地位についちゃったと思います。俺は抜けるんだから、このGの重要な枠に入ってはならんとは常々思ってたんだけど。抜ける時に困るし、このGの成長には、このGのメンツそのものの力でやらなければ中身が空っぽなGになってしまうと考えてたし。でも結局流されてしまいました。メノス休止もなんか、GM再開したそうだけど、メンバーがGに入って具体性がないと・・・っていう態度とられて、自分的には「一人ででも再開する人が作ったGじゃないと納得出来ない」ってもんもんと具体的な協力もせずで、結局お流れです・ω・ほんとうにすみません。そんなこんなで、今日、あやたん。のGMが私になりそうな気配になりました皆に相談したいなーとは思ったけど、その直前にごたごたもあり、あやたん。の方向性も見失ってる感じでもあったんで特にまとまりもなく、かるーい感じでGMでいいんじゃねって感じになりました。拍子抜けと同時に、これがあやたん。の魅力かなと思ったしそれでいいよなって思いました。ただまぁ、自分GMになったらもう半端なことしたくないって考えであやたん。からギルドレベル107のGに鞍替えしようかと考えてたのも本音。(なんちゃって無敵ぎるど 手に入りました・・・最強になれる気がする これ競売かけてたの100さんだったら、渡したいw) いまだに本鯖のGMは俺じゃないし、ほんと中途半端です。ゆえに、現状維持で少しずつやっていきたいと思います。
2011.11.11
コメント(3)

全てはこれから起因している物語・・・これは10月31日の時点で確認出来た私のSSです・・・そして次の私図にのっていますね・・・しかしこれはあの、えっと・・・えっと・・・ディムたそ!!が「経験値は99.9%にするのがナンタラ」っていう挑発に乗っかったせいでもあるです・・・そしてその上をいく99.9999%・・・まさにフラグでした・・・「○○さんがブロック率高いBIS削れる気がしないwって言ってたから、」「相応の固さは得られると思うんだよなぁ・・・」「(ブロックモーション時における盾の付け替えって出来るんかな?)」「(古都左にいるゴースト使って検証してみるか・・・釣れるかな・・・)」
2011.11.08
コメント(2)

それが俺のbisやしかしGv2回分のブログ下書きしてたやつ消しててもう萎え萎え っということでダイジェストでお送りします11月1日ロードさんとGv 前回は800:800でした今回は!?っしゃ!動画ニコ動にあがってます11月3日に変わりましてキタコレさんとGv!結果は100:1700ほどで負け 復活持ってけカス!!そして今日、六日のskypeさんとのGv写真ありません><とりあえず3火力とは思えない火力でした VIP戦でも2火力とは思えない火力だったんですけど、そんな違うもんなのか!?ロードさんとは2PT目bis2火力2武道1ほどで、自分のフルヒで耐え抜いたのですが、wiz1bis2でどんどん削られて削られて反応が追いつかないというシーンの繰り返しでした。まぁ結果的に100:2700か100:3700です0死2死3死か4死くらいでした wiz1bis3剣士3アチャ3BISで死ぬのはもう、あれなんだよな~。とりあえず考察を始める為に自分の装備晒しはいー前回と比べると、んーたいして変わらない二番煎じみたいな感じですけど密度は増していると思います。攻撃速度が、5フレになりました。50+55+ヘイス30%+石造4+速度石28=167 1秒武器の5フレが167%なんでぶっちゃけ奇跡が起こったとしか思えない数値です。移動速度が50+石造4% 移動速度にもフレームというものが存在してて、オサマさんの移動速度計算機でも計算できるのですが13→16→16→16(ry って区切りで変わっていきます1フレーム→1,14フレーム→1,28フレーム→1,42フレームって感じですね 一見すると、自分は1,42フレームの部分で移動速度詰んでない人より1,42倍移動速度が速い計算になりますヘイスあるかどうかでまた変わるし、正直たいして変わらないのかもしれないですけど、移動明らかに早いねって言われたのでうれしいです(もしかすると小数点切り捨てとかなのか?フレームというものがありながら小数点は切り捨てなのか?いやよくよく見ると小数点の第一小数点っていうんだっけ?小数点第二位って言い方だっけ?数学忘れたけどつまり1,3○の○って部分が切り捨てなのか!?)まぁ、石造を前提にすると、移動速度は41だけでいいんですよね。移動石造あるGかどうか、またもしかすると移動石造がlv2だったりすると、また構成が変わるんですけど自分の装備を一つに纏めるのがこの背中なので、無駄はないのかもしれません最近はアーチBISが主流だと思うのですが、アーチBISというのはCPがアーチ前提分を下回ってはいけないんですよねCP量でゆうと僕は190前後 これを下回ると、瞬時にフルチャで回復したとしても0.3か4秒くらいスキル+2タイムが消えます正直これ、ガン無視で180下回ろうがフルチャ瞬時に押せばその程度なので、そういうスタイルでもいいと思うんですよねでもアーチを焚くBISとしての責任として、常にスキル+を維持するっていうのがあると思うので、それを追求する姿勢は崩してはいけないと思うで、このCP+81ってのがまじでぴったしCP量を最低200くらいに抑えるのにピンポイントなんですフルヒーリングBISとして一番CP消費激しいのがフルヒーリング 消費CPは自分は155で、2回で310 自分のCP量は職位が一般で、SS見ると511アーチ188で、+310=498 まじぎりぎりです ここで単純にCP効率背とかだと、CP560とかになってCP運用に余裕が出る→消費フルヒが減るってなるんですが突き詰めていった結果、これがベストかなーって感じです 必要最低限あればいい 少し足りない場合はカリスマに振ろうそして背に薬回復がついてるおかげで、指に余裕が出来て、前から足りなめだった状態異常抵抗が全部でー、32+32+33+35=134%なりました 理想は175%で、足りないっちゃ足りないですが・・・。KB率がはい地雷ですね。78%・・・悪魔さん霊術さんぜひひっぱってください^p^はい!っということでですね。これで死にまくるってのが問題なんですよね。最近思うのが、100制限ってやることが多すぎる。あらゆるものの持続時間っていうんですかね?それが少ないから、無制限みたく目の前にある画面一枚に集中してればいいってわけにはいかないんですよね秘薬はあれ持続時間10分とかでそ?100制限のは最長で3分ですスキル持続時間は8分↑13分↑ですか?100制限は3分とかざらだし5分とかで長い方ですそういう意味じゃまじ難易度というか、意識がそがれる部分ってのがあるんですよね 常にそれが付きまとうで、タイトルにもあるんですがまじで操りきれない 修行が足りないだけかもしれないんですが、もう本当に駄目。5フレなんていう腕があるから悩みが尽きないわけで、もう健康棍棒とかにしたい気分だし移動速度も捨てて防御効率100の靴にしたいし背中もHPにしてオートスキルもエレメにしたい気分ですでぬくぬくとやってたい!けど自分を追い詰めたい そういう葛藤の中でやってますしかし死んでますよね?死んでますよね? これが結論なわけです 自分は前提として、ある程度実力が拮抗している相手じゃないと能力が発揮出来ない これはわかってる。けどまじフルボッコされるのが多い どうしたらいいかこれ、火力視点の言い訳になるんですけど、「支援が充実していれば・・・」って時がありません?ありますよね。ミラーがあれば オートスキルがあれば 支援の質が高ければ もっと人数がいれば。そうすれば死なないのに。もっと活躍出来るのに。本領を発揮できるのに、不完全燃焼で終わるけど、それを支援のせいにしてたらもう終わりだと思いますね いや、現実として、「支援がいれば」ってのはあるんですよけど、それを支援のせいにしてたら終わり ま、それは俺の価値観なんですけどね別にいいんですw支援いないせいで死にまくる これが結果としてついてきたのなら、それを責めるわけじゃないです 支援がいないことを想定してないからだなんて責めるわけじゃないんですよ。ただそこで、支援のせいにするっていうのがですね・・・ダメなんです。わかるかな?支援がいることが当たり前だと思ってるうちは、正直そゆ存在に感謝なんて出来ないだろうと思う。で、そこで支援のせいにするってことは、なんか傲慢だなぁって思います。昔の100制限で支援なしで火力よくしてた頃の経験があるせいかもわからないんですけどね ま、話はそれたけど死んでるんですよね~。言い訳はしない・けど支援さんがいればああああ!!!おわり
2011.11.06
コメント(8)
全85件 (85件中 1-50件目)


