全3件 (3件中 1-3件目)
1

上湧別へチューリップを見にいってきました。子供がテレビを見て行きたいと言い出し、夫とおばあちゃんも盛り上がってましたがあまりテンションあがらなかった私・・でも行ってみるとその規模に驚き~見たことないような素敵な形や色のチューリップもたくさん!しかも、この悪天候続きでこの花たちのコンディション!!管理されている方々どれだけ苦労されていることか・・・とにかく行って良かったです!また行きたい!なんと一株100円でお好きなチューリップを掘り起こして持ち帰れますバックで掘り起こしている私・・・花の苗も販売していて、ついつい買ってしまいました。滝上まで足をのばして芝桜を見にいってきました。かなり寒い日でしたが、午後からは少し明るくなってきました。そしてすぐそばには、滝上ハーブガーデンがあるというのでこちらにも・・ハーブは6月以降ということで、何も見れませんでしたがこちらのレストランとお隣のお土産やさんは空いてました。バーネットさんからいただいた、バラの木を植え替えしました。日差しが強くなってきたので、UVカットパウダーを作りました。最近話題?のミネラルファンデーションという肌に負担がかからないパウダー。お化粧落とさないでそのまま寝ても大丈夫!だとか?そのレシピを真似っこして、シルクパウダーとサンゴパウダーも追加!透明感&ツヤを期待・・・笑ラベンダー精油を入れてほんのり香ります。
2012年05月21日
コメント(6)

今週はグンと気温が上がりましたね~月曜からハートンツリーガーデンの苗の植え付け作業を開始!2日間で600株近くのハーブやお花の苗を植え込みましたよ~イメージ図の通りに苗を置いてはみるものの・・・まだお花が咲いていないのでイメージつかめず・・・どんなガーデンになるのでしょうか?丘の上まで植えこみましたよ。丘の上には赤いベンチがひとつ。ベンチに座ればラベンダーのコーナー回りはホワイト系のお花やハーブを中心としたホワイトガーデンのイメージ。ベンチに座って楽しんでもらえたら~作業の合間、子供達は泥だらけになって遊んでいました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~我が家の庭・・・新しく仲間入りした像さんの置物の上にパンジーの寄せ植えクレマチスを絡ませていたアーチが寂しいのでハンキングバスケットをぶら下げました。花がまだ少なくて寂しい今時期、少し賑やかになりました。今日はミツロウクリーム作り講座NHKさんが取材にいらしてくれました。緊張しましたが、今日も楽しく香りのクリームできました(*^_^*)22日の夜6時10分から7時までの間に5分位放送されるそう。今日はハーブを自宅でも育ててみたいとの声も多く嬉しかったです♪来月からはハーブの植え付け、寄せ植え講座開始ですよ~
2012年05月18日
コメント(2)

雨続きの連休ですね~先ほど雨あがりの庭に出たら爽やかな空気でスッキリ!しかもカッコウの鳴き声!これが聞こえたら、もう何を植えてもオッケーの合図らしいです。 私の連休は・・3日午前中、雨が降る前に雑草取り!ローマンカモミールの芝生も去年雑草取りをサボったせいでかなり雑草に押され気味・・・なので頑張りました~あ~すっきり!自己満足なんだけど・・笑チマチマ手で隙間から生えてる雑草を抜いてると・・チビ君も真似してカモミールを抜きまくり!!!去年種まきしたラベンダー葉を触るとラベンダーの青くさい香りがしますこちらは外に置いてるコンポストで作った自家製堆肥!一冬放置していただけで、こんなにサラサラで良い出来に♪と言っても・・私は野菜くずなどをポイポイ捨ててただけなんだけど・・・夫が土を入れたり時々混ぜたりしてくれていたようです。安全に育てられた卵の殻と野菜くず、コーヒーかすやハーブティ、雑草だけで生ごみなどは入れてません。ビニールハウス内に貝殻粉と一緒に蒔いておきました。今年はビニールが破けてしまった為、屋根部分しかビニール張ってません。朝晩のハウスのドアや窓の開け閉め作業が無くなり、ホッとしています。笑タネまき しました~やっぱり種まき は芽が出てくる楽しみがあって良いですね~♪たっぷりのラベンダーとローズのエキスを使って卵黄入りオリーブ石鹸を仕込み中手作り石鹸を数多く使っているという方が、これを使ったら髪も肌もハリが出てきてもうこの石鹸無しには考えられない!と言ってくださったので~張り切りました 前回作ったホエー入りせっけんも、もうすぐ乾燥完了です。シナモン入れて2層にしてみました~4日は十勝エコロジーパークでバーベキューしてきました。屋根付きなので大雨でも助かりました。帰りに寄った「のんびり屋」さんの天然酵母パンで今日はランチカレンツ入りのパンがとても美味し~。では残りの連休も楽しんで~♪
2012年05月05日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
