ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2008.02.24
XML
カテゴリ: 離婚成立後



別居・離婚して別の市町村へ住民票を移された方は、現在の収入の有無に関係なく
あらかじめ 課税証明書 を用意しておかれることをオススメします。
その年の1月1日に今の住所に住んでいなかった場合、
今の住所地の市役所ではあなたの収入の把握ができないためです。

3通 くらいは必要です。たいていの市役所では郵送で取り寄せ可能です。
(まずは問い合わせを。300円/通の定額小為替と返信用の切手を送ります)


※課税証明書の原紙が必要だったもの(私の場合)
 ・児童手当
 ・児童扶養手当(母子家庭手当)
 ・乳幼児医療証(市町村独自のもの。○歳までは1割負担とか無料とかいうやつです。)
 ・保育園の入園届け(保育料の算出に必要。過去にさかのぼって2年分必要でした)

※課税証明書のコピーが必要だったもの(私の場合)
 ・国民健康保険 
 ・国民年金


ご注意:前年分の証明書は、翌年6月以降にならないとでません。
    詳しくは手続きの際に相談してくださいね。
    例:平成19年分の証明書→平成20年6月以降~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.27 12:42:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:新・プロジェクトxぐっとくる。(05/30) New! おはよう^^ 今、風の中のスバル〜♪が…
neko天使 @ Re:新・プロジェクトxぐっとくる。(05/30) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
せつぶんまめ @ Re:新・プロジェクトxぐっとくる。(05/30) New! こんばんは あの『ばちかぶり』のVoの田…

お気に入りブログ

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

[6/1]「告白 コンフ… New! ちゃおりん804さん

予算は厳しいけど、… New! ちゃのうさん

いちじくとくるみの… New! ハム助8686さん

大きな声が怖い。 New! めにーすまいるさん

アラビア語は表示さ… New! せつぶんまめさん

夏の行先 New! 2式noranekoさん

午前中は息子の足に… New! reo soraさん

健康体操に行って来… New! maria-さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: