2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
去る金曜日(おととい)、こなちゃんを近所の公園につれていった。滑り台やお砂場で遊んで、ご満悦だったこなちゃん。が、一瞬目を離したすきに、なんと、ほかのお友達が作っていた砂のジュースを飲んでしまったらしい!!気が付いたら、おくちの淵に砂がついていたのでいやな予感はしていた。。。。。そのままお昼を食べに「銀座キャンドル」へじいじとパパと4人で楽しく昼食。だけどいつもより食欲がなくて、おかしいなーとは思った。で、その晩、、、、37度ちょっとの熱。いつも平熱が36.2分なので少しだるそう。下痢3回。3回目の便に、砂が混じっているではないか!!昨日午前中近所の小児科へつれていく。先生いわく、風邪もあるし、砂入り水を飲んだからだろうとのこと。砂場は大腸菌だらけなので、抗生物質をもらう。昨日の午後から、砂入りの便が続いている。けっこういっぱい砂利がはいっていて、いったいどのくらい飲んじゃったんだろうていう感じ。とほほほんと親の責任です。ただ、こなちゃんいたって元気。それだけが安心。食欲は、ないけれど、フォローアップミルクと母乳をたくさん飲んでくれている。バナナとかりんごは食べてくれる。赤ちゃん用のプチダノンを買ってきて粉ぐすりを食べさせている。アロエとプロポリス、ポーレンも食べてくれるから良かった。今はただただお腹の砂を出したいみたい。ああー、ママ反省。ほっっんとに目を離しちゃいけないなと実感。こなちゃんは、いつも私から離れて遠くにいって遊ぶ子なので、私もわりと放任していた。乳幼児クラブでも、ほかの女の子たちとは違ってほんとに男の子顔負けの動き。この前もクラブのお部屋を飛び出して一人で隣の部屋まで行ってしまい、探し回った事件があった。ひやっふつうのお母さんよりも、私はあまりこなちゃんを見ていない感じもする。もっともっとこなちゃんにぴったりくっつくくらいにしないといけないのかな。いやはや、男の子みたいな娘を産んだもんです。
2007年01月28日
コメント(4)
あけましておめでとうございます。ひさしぶりの日記です。こなちゃんはずいぶん大きくなった。今度の30日で1歳半になる。まだあまりおしゃべりしないけれどよく言葉にならない言葉でしゃべってくれている。一番おもしろいのは、電話の真似。いざ、ほんものの電話の受話器をあてると押しだまってしまうのが可笑しくてたまらない。なんでかな。最近は、いたずらが過ぎて叱ることも多いけど、こなちゃんといる時間がとても楽しい。かわいくてたまらない。毎日、かわいい、かわいいって言ってあげている。(二人きりの部屋で!)外食はとても難しくなっており、体力がいるのでほとんどおうちごはんをせっせとつくっている。じいじの家にいったりすると、遊びが中心になってしまい食欲が減るようになった。私の真似をして、「あーあ!」と楽しそうにため息をつくのが可笑しい。こなちゃんがパンを床に落としたりするたび、自分で「あーあ」と楽しそうに叫ぶ。笑える。これから、どんなおしゃべりをしてくれるのかな。どんなおしゃべりするのかな。一緒に手をつないで、レストランでお食事したりケーキ食べたり、お買い物したりする日をママは夢みています。こなちゃん、生まれてきてくれて本当にありがとう。ママもパパもたのしくって仕方ないよ~。明日も三人で大笑いしようね。
2007年01月24日
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()