全31件 (31件中 1-31件目)
1

ハロウィンなので~、く~ちゃん、変身してみました。AI生成画像です。実際のく~ちゃんは、こちら。 ↓ にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 31, 2025

LaLa TV チャンネルで、月~金曜日、15:30~17:00は、「優雅な一族」を見ています。 こちら全16話。このくらいの長さが一番いいかな。100話以上あると、途中で疲れて来ちゃう。最終話が気になって、net検索して、最後まで全部読んじゃう。ラストがどうなるかわかっても、TVでもちゃんと見るの。「優雅な一族」は、ぜんぜん優雅ではありません。お金持ちの一族だけど、どろどろ愛憎劇。何をもって、「優雅」と言うの?韓国有数の財閥、MCグループのモ氏一族。会長の孫娘ソッキが、15年ぶりにアメリカから帰国。母親の殺害事件の真相を探る。弁護士のユンドは、母親が無実の罪で捕らえられ、刑に服している。実は、ソッキの母を殺害した罪で。偶然出会った2人は、その事件の真相を暴くために、力を合わせる。そして、その真相は・・・犯人は・・・最後までストーリーを読んだので、わかっていますが、予想外の犯人で、びっくりしました。えっ? 犯人はその人?11月4日が16話、最終話です。
October 30, 2025

にぼしらぁ麺 なの花 食べログニボシラーメン1.5玉 しょうゆ(1,100円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/26訪問)「にぼしらぁ麺なの花」さんへ。 20:06 入店(並びなし) 20:18 着丼食べたのは「ニボシラーメン1.5玉 しょうゆ」。なの花さんは、2025年7月3日オープンのお店。オープンすぐは混んでいるだろうと、少し間をおいて、やっと行って来たそう。並ばず入店出来たって。「ニボシラーメン」は、「濃いニボシラーメン」と言うのもあるのだけど、あえて、普通のにしたと。最初から「濃い」の方にすると、次に普通のを食べに行かなくてもいいかな、となりそうだからと。スープはあっさりで、煮干しのえぐみなし。次は、「濃い」方を食べに行くそうです。チャーシューが、ものすごく美味しかったそうです。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー85杯目
October 29, 2025

papaに、なでなでしてもらっています。へ~んな体勢(腕が万歳?!)になってます。で、表情も、微妙~?一緒に暮らし始めて、来月の23日で、丸13年。それでも、まだpapaには完全に心を許していません。抱っこ、NG。この頃やっと、papaが呼んでもお返事する様になった。無理に抱っこされても、大暴れして逃げなくなった。( ↑ 半分あきらめ? 隙があれば逃げようとしているけれど)自分から、「なでなでしてくれてもいいですよ」と、papaの所に行く様になった。ものすごい進歩。でも、もう13年ですから~。く~ちゃんから寄って来てくれて、papaは嬉しくて、ず~っとなでなでしていると、ふいに、態度が豹変。がぶっ!!!ねこパンチ、連打!気を付けないといけません。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 28, 2025

かもめ食堂 食べログ煮あなご重(1,700円)10月26日、papaはバイクツーリングでお出掛け。今回は7名で、千葉県へ。1泊です。出掛ける朝、雨が降ってたよ~。(愛知県)その後はどうだったのかな?1日目のお昼ご飯は「かもめ食堂」さんへ。予定していたのではなく、途中でここに行く事になったとか。メニューを見て、あなごがお勧めの様だったので、「煮あなご重」にしたって。お重の方が美味しそうに見えたからって。って、そこ?隣の「あなご丼」は、何?天ぷらかな? って。それもわからず、煮あなごの方にしたんだ?でも、7人中6人は「煮あなご重」にしたとか。一人だけ、「あなご丼」に。その時に写真を撮らせてもらったのか、後で画像を拝借しちゃったか?これを見ると、あなご天ぷらの様です。で、調べてみたら、あなご天丼の様です。「煮あなご重」は、あなごがとっても柔らかかったそう。あっさりで、少し物足りなかったとか。papaは、やっぱり鰻の方が好きって。「あなご丼」(=天丼)にすればよかったかなと言ってます。私だったら・・・う~~~ん、悩む。
October 27, 2025

麺屋 togari 食べログ鶏とかぼちゃのポタージュそば(特製 1,500円)+ 味付け卵(120円)+ 麺大盛り(麺パスで無料)+ 特製注文者限定 桃(数量限定サービス)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/22訪問)「togari」さんへ。 18:31 入店(並びなし) 18:44 着丼食べたのは「鶏とかぼちゃのポタージュそば」。限定麺です。今年で3回目(3年目)かな?ハロウィンバージョン。togariさんは、この頃限定麺は「特製」が出る様になりました。昨年まではなかったので、今年の「鶏とかぼちゃのポタージュそば」は、特製にしたら、豪華です。 昨年(2024年)は、こちら。そして、特製を注文すると「桃(缶詰の?)」もサービス。スープは、鶏白湯にかぼちゃ。かぼちゃは、それ程主張していなくて、うまく合わさっていてクリーミーで、美味しいそうです。★★★★☆(4点)。 2025年ー84杯目
October 26, 2025

く~ちゃんが寝ているのは、もう邪魔だから、捨てちゃおうかと思っていた、「爪とぎボード付きキャットハウス」。 こちらそれが、10月7日頃から、急に入る様になったの。 こちらちょうど体調が悪くなった時で。そのせいで、こんな所にいるのかと。でも、違った~。体調が戻っても、よく入ってる。上の画像は、10月13日の。ぴょん! って飛び上がって中に入ってる。そして、爪とぎがりがり。真っ新だった床が、あっという間にこんな風に。 ↓そして、ぼんぼんでも激しく遊ぶ。ハウスの近くに寝そべって、手で叩いたり、口でくわえたり。もうぼんぼんは、ぼんぼんではなくなってる。ほんと、残骸。これだけ使ってくれたら、もう捨てても、心残りないわ~。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 25, 2025

RAMEN ぶろす 食べログじゃがポタきのこらーめん(1,100円)+ 大盛(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/18訪問)「RAMEN ぶろす」さんへ。 18:45 入店(並びなし) 18:58 着丼食べたのは「じゃがポタきのこらーめん」。限定麺です。鶏とじゃがいもがとけるまでたっぷり煮込んだ鶏ポタージュスープにきのこのバターソテーを合わせましたとてもとても濃厚なので極太麺でのご提供です(by お店Instagram)スープが濃厚で、太麺によく絡んで、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー83杯目
October 24, 2025

昨日の日記 の続き。鮮魚セット、到着日はお刺身で。イサキとヒラマサ・真ガツオは、これで消費。ほんとは、皮ハギをお刺身で食べたかったのだけど、お刺身多過ぎになっちゃうし、皮ハギをお刺身にするのが一番手間が掛かるから、後回ししたら、やっぱりや~めた!ってなった。それで次の日、我が家はpapaもSくんも、夕食がいらなかったので、一人暮らしの父に皮ハギを持って行って、お昼ご飯に、煮つけを。肝もたっぷり入っていました。お刺身にして、肝も一緒に食べたら美味しいよね。皮ハギだけ、お魚丸のまま届きました。もちろん、皮は剥いであったけど。食べ方の説明に、「お刺身」って書いてあったけれど、皮の剥いであるお魚を、3枚おろしにした事がない。皮ハギを、お刺身に作った事がない。私でも出来る?皮ハギって、骨が硬い気がするけれど、うまく捌けるのかな? 私に。それと、五島列島から愛知県に送られて来たのだけど、到着日なら、肝は生で食べられるのだろうか?と、色々な理由で、皮ハギは、火を通して食べる事にしました。2匹入っていました。↑ の画像の方(父にあげた方)が、小さい方です。(でも大きい)もう1匹は、もっと大きかった。次の日、papaに煮付けで。食べるのが到着してから3日目になるので、2日目に、肝は取って捨てておきました。煮付けなら、食べられたのかな?10月10日に届いて、賞味期限は13日までって。そのうち、お刺身で食べられるのは何日目まで?私は、初日だけお刺身にしました。最後は、コロダイ。初日にお刺身で少し食べてみたら、何だか独特の味がして、お刺身は無理かな?と。コロダイ、初めて食べました。売っているのも見た事がありません。白身の魚だったので、癖がなくてお刺身で美味しいかなと思ったのだけど・・・それで、下味を付けて冷蔵庫へ。papaに皮ハギの煮つけを作った時に、Sくんに、味をつけておいたコロダイをソテーにして出しました。お魚あまり好きではないSくんですが、残さずに食べていたから、まずくはなかったのかも。私も食べたけれど、お刺身で食べた時よりも、食べやすくなってた。すべて賞味期限内に、食べられました。でも、違う曜日に届いていたら、もっと早く食べ切れていた。やっぱり、生物をお取り寄せするのは難しいです。 【送料無料】朝獲れ鮮魚通常セット★五島列島より活〆鮮魚を直送★【8,000円】【税込】【smtb-ms】
October 23, 2025

昨日の日記 の続き。配達日指定の出来ない商品だけど、希望の時間帯があったら記入してくださいとあったので、土、日、月のいずれかでお願いしますと書いたの。私、勘違いしてた。希望の時間帯、「時間帯」って書いてあるのね。「希望日」じゃなかった。到着日の指定には沿えない場合があると書いてあるけれど、希望を書けば何とかなるのかも、と思い込んでいました。で、見事に希望ではない曜日に届きました。日にちはいつでもよかったのだけど、金曜日に届いた。平日は仕事をしているので、18時~しか受け取れない。その時間だと、実家の父はすでに夕食を済ませているので、お裾分けも出来ない。でも仕方ないよね。お店はちゃんと配達日指定は出来ないって書いているから。届いた日は、まずはお刺身に。Sくん用は、こちら。 ↓イサキとヒラマサ。遅く帰って来たpapaには、イサキとヒラマサの他に、真ガツオも。急いで食事の支度をしたので、お刺身にした写真撮るの、忘れちゃった。3枚おろしにはなっているけれど、皮を引いたり、中骨を取ったりしないといけないので、普段はこう言う事をしないので、結構面倒だったわ。だから、お休みの日に届いたら、時間に余裕をもって調理できると思ったんだけどな~。そして、運の悪い事に、次の日は、papaもSくんも夕食がいらないとわかり、えっ、残りのお魚どうするの~?と言う事に。やっぱり、生モノで、配達日時の指定が出来ない物は、買う事が難しいと、思い知らされました。
October 22, 2025

先月末に注文して、配送日指定が出来ない商品なので、いつ届くか不安だったけれど、今月初旬に、届きました。そして、すべて食べ終わっていますが、内容のご紹介です。私が注文したのは、5,000円のセットですが、現在は売り切れの様です。 8,000円と10,000円のセットは、販売しています。 ↓ 【送料無料】朝獲れ鮮魚通常セット★五島列島より活〆鮮魚を直送★【8,000円】【税込】【smtb-ms】アラは、要・不要から選択できます。私はアラ付きを。アラも綺麗に処理されていたので、中骨以外の、頭やお腹の部分は煮付けに、中骨はお椀物のために、出汁を取りました。次回は、お刺身などにした画像を。
October 21, 2025

く~ちゃんの様子がおかしい、どうしたの? 熱がありそうく~ちゃんの熱の原因は、これだった?頭に傷、全身に毒が回った結果の熱?・・・病院へ動物病院へ・・・予想外の体温、それでは不調の原因は?2025.10.8、く~ちゃん血液検査をしました の続き。採血してからしばらく待ち、結果が出たので診察室へ。検査報告書 ↓ 血液検査の結果 は、異常なし でした。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 20, 2025

く~ちゃんの様子がおかしい、どうしたの? 熱がありそうく~ちゃんの熱の原因は、これだった?頭に傷、全身に毒が回った結果の熱?・・・病院へ動物病院へ・・・予想外の体温、それでは不調の原因は? の続き。10月8日、動物病院で血液検査をしました。熱もなし、傷もたいしたことなし(薬もつけなくてもいいくらい)、体重も減っていない(かえって増えていた)、後はどこか病気なのかもしれないと言う事で。でも私、どうでもよくなってた。血液検査。する必要あるかな~?って。ちょっと、気が抜けた。思っていた病状ではなかったから。傷を見つけた時、このせいで熱が出ているのだと思い込んで、即受診予約しちゃったの。別に、ぐったりもしていないし、確かにご飯は2日程ほとんど食べていないけれど、それは1日目に嘔吐したからで、毛玉を吐こうとしても思った様に出なくて、それで食べる気もなくなったのじゃないかな?と。今までもこう言う事はあったので、傷さえ見つけなければ、病院も連れて行かなかった。それでも、先生に血液検査をしましょうと言われ、断らなかったのは、ずっとやった方がいいかな、とは思っていたから。それが、延び延びになっていたけれど。今の毛を抜いてしまうと言う症状が、この病院に何回かかかって治療しても改善されなくて、しばらく病院から足が遠のいてしまった。心のどこかでは、今まで通り定期的に検査をしなければならない、と言う考えと、そんなにきっちりと、予防のための検査はしなくてもいいのかも、と言う考えとで、葛藤する。びびりのく~ちゃんは、病院に行くだけでもストレスだと思うし。でも、せっかく病院に来たのだし、前回の検査から、いつもより間が空いてしまっているし、やっぱりちょっと心配だし。お願いしました。看護師さん2人呼ばれて、く~ちゃんを押さえ付けて、先生は、首からはとても採血出来ないって言うし、(昔まだこんなに抵抗しなかった頃は、他の先生は首から採ってたよ)足から採りますって。私は診察室の壁際にいたので、2人の看護師さんが押さえる背中しか見えなかった。それと、く~ちゃんの威嚇する声。暴れている様な雰囲気。看護師さんの身体に力が入ってたもの。 イメージ図(AI生成)こんな風に、おとなしく採血出来ればいいね今のく~ちゃんじゃ、絶対無理だけど。血液検査の結果が出るまで、待っていました。つづく にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 19, 2025

KBS World チャンネルで、新しく始まったドラマ、女王の家 ← 詳しくは、こちらから(HP) 韓国KBSは、こちらカン・ジェインは、愛する人との家庭に安らぎを見出していた。しかし、突然の裏切りが彼女の世界を壊す。それでも彼女は諦めなかった。奪われた幸せと壊された誇りを取り戻すため、彼女の反撃が始まる。全100話と言う事で、またまた長編なので、見ようかどうしようか迷っていました。時々、時間のある時に見てはいたのだけど、だんだんとどろどろの世界に入って来て、面白くなってきたので、続けて見ようかな、と思う様になりました。1週間に何度かやっているけれど、見られるのは、再放送の日曜日かな。 水・木 22:00~23:20(2話連続) 日 7:45~10:20(4話連続) 火 12:30~15:00(4話連続)
October 18, 2025

スガキヤ スガキヤHPスガ・ジロー 別皿 にんにく付き(690円)+ 麺大盛(110円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/15訪問)アピタ フードコート「スガキヤ」へ。 18:30 注文 18:36 受取食べたのは「スガ・ジロー 2025」。去年も販売していた、スガ・ジロー。Sくんは食べなかったのだけど、今年になって、再販されると、やたらとInstagramでも見る様になって、ついに行って来ました。二郎系って事で、お決まりの、横からも撮影。昨年、発売直後に売り切れが続出した幻のコラボラーメンと、HPにありますが、確かに、「去年は食べられなかったので・・・」と書いている人がたくさんありました。SNSでフォロワー10万人超えの人気ラーメン店「キブサチ」監修、スガキヤ流に食べやすくした二郎系ラーメンだそうです。スガキヤのラーメンを、その有名店が監修するとどうなるのか?と、興味津々だったそうですが、味は、スガキヤ!って感じがしたそう。スガキヤは、もうずっと食べていないけれど、そんな味のイメージだったと。商品説明では、通常のスガキヤラーメンのスープをベースに、特製のタレと背脂を加えていると。野菜は210gだそうだけど、二郎系のイメージより少なく見える。特製チャーシューも、通常の5倍のボリューム、って、通常はいったいどんなんだ?とまぁ、食べていない私が言うのもなんだけど、Sくんは、このお値段(大盛で800円)だから、それなりに美味しかったそうです。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー82杯目
October 17, 2025

前回書いた日記は、こちら。KBS World チャンネルで見ている、デウンを掴め!。5月28日からスタートして、10月16日現在で、101話目となりました。全121話です。子供の頃は3人とも貧しかったが、仲良しだったムチョル・デシク・ギュテ。中年になり、ムチョルは金持ち。デシクは、貧乏。ギュテは、病気の子供の治療費の悩みをきっかけに金持ちになりたい男に。そして運命のいたずらで、3人の人生が大きく変わり、デウン(=大運、幸運)を掴む為に、運命の渦に巻き込まれていく。101話目までのストーリーは、金持ちになり、冷血・横暴で友達の事を見下していたムチョルは、事故により記憶喪失になり、貧乏になった。でも今までと違い、昔の様に優しく思いやりのある男に。貧乏だったデシクは、ムチョルにもらった宝くじが当たり、大金持ちに。当たったら半分よこせとムチョルに言われていたが、記憶喪失となったムチョルには、その事を隠して独り占めに。子供の病気で大金が必要になった、ギュテ。ムチョルに借金を頼んだが、断られていた。ちょうどそんな時、ムチョルが詐欺に遭い、債権者から逃げるために、ギュテに所有ビルを売却して現金にする様に頼む。ギュテは、40億ウォンで売れたのに30億ウォンで売れたと書類偽装を。10億ウォンは、自分のポケットに。そして、ムチョルが記憶喪失になったのをいいことに、他の所有ビルも、自分の名義に書き換えた。3人の人生は逆転し、デシクとギュテは、ムチョルに秘密を抱える。ムチョルは、いい人になったがお金がない。でも、やっぱりこんな事は長く続かず、ムチョルは記憶を取り戻し、2人に復讐を始めた。せっかくいい人になったのに、また昔の冷血な男に。ギュテは、せっかくお金持ちになぅたのに、詐欺に遭いお金を取られ、記憶を取り戻したムチョルと警察に追われることに。そして!宝くじで大金持ちになったデシクは、癌になってしまった。余命、半年。さて、ここからどうなるか?まぁ最終話は、こうなるんですけど。 ↓どんどん面白くなってきました。
October 16, 2025

自分の毛を抜いてしまう。治らない現実。エリザベスカラー生活も、1年半近く。どこが悪いのか、わからない。病院に通っても、治療をしても、改善されない。病院から足が遠のいてしまう。一人で寂しいとか?もう1匹、お友達がいたらよかった?今からでは、遅すぎるしね。私達の年齢的に、今から子猫は、無理だわ~。 イメージ図こんな姿が見たかった。小さな子がいたら、く~ちゃんも気が紛れたかも。でも、相性の悪い子もいるらしいし。余計にストレスになっちゃうかも。それでも、私は、もう1匹欲しかったな。く~ちゃんが病気なのに、こんな事言えないね。Quincy、13歳4か月26日目(10月15日現在) にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 15, 2025

らーめん吉左右 食べログ伊勢焼らーめん 大盛(880円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/12訪問)「らーめん吉左右」さんへ。 18:42 入店(並びなし) 18:52 着丼食べたのは「伊勢焼らーめん」。伊勢うどんの醤油をベースに独自の配合ブレンドを施し作り上げた新感覚らーめん 自家製チャーシュー入り伊勢うどんの醤油ベースのタレが、甘辛で、自家製チャーシューが入っているだけのシンプルなラーメンだけど、それが好きな味で、とても美味しかったそう。レギュラーが200g、Sくんは、大盛300gを。太麺で、食べ応えがあったそうです。一般的な小さな一味(七味?)の瓶入りを、一緒に乗せてくれたので、それで味変を。★★★★☆(4点)。 2025年ー81杯目
October 14, 2025

麺屋 くろ松 食べログサンマ節の卵とじらーめん(1,100円)+ 大盛り(150円)+ 味玉(クーポンで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/8訪問)「麺屋 くろ松」さんへ。 18:31 到着(外待ち先頭) 18:44 入店 18:50 着丼食べたのは「サンマ節の卵とじらーめん」。限定メニューです。サンマ節のスープがとても美味しくて、卵とじになっているので麺によく絡んで、まろやかだそう。味変に、胡椒が付いています。★★★★☆(4点)。 2025年ー80杯目
October 13, 2025

すっごく警戒しながら近づいているのは、アイシアの、まぐろスープです。 i CARE 食物アレルギーケア まぐろスープ ↑ 詳しくは、こちらからモラタメ.netで、お試しです。「食物アレルギーケア」と言う事で、今のく~ちゃんには、ちょっと試してみたいって思ったけれど、なんせ、25個セット。25個か~。食べるかな?食べなかったら、25個は多い。でも、スープだから大丈夫かな?く~ちゃんは、固形物の入ったウエットフードは嫌い。ツナ缶みたいなのも嫌い。それで多分大丈夫だろうと、買ってしまいました。まぐろの単一たんぱく源仕立て。猫の食物アレルギーに配慮して、まぐろとまぐろだしでつくりました。腎臓の健康維持に配慮し、リンとナトリウムを調整。着色料・発色剤・香料・増粘安定剤不使用。スープタイプ。(商品説明より)さて、食べるでしょうか?く~ちゃん、どうぞ。かなり長い間、匂いを嗅いで、やっと食べ始めました。食べたら美味しかったのか、一気に食べちゃった。でも~、細かいまぐろの身が、残っています。スープだけ、食べたのね。もっときれいに食べて欲しいわ。ざらざらの舌を持っているんだから、食べる気になれば、きれいに食べ切れると思うのだけど。10gあげました。一度にあげるおやつとしてのウエットフードは、10gと決めています。それを1日に2回。でもこれは、1袋35g入りなので、3回目は15gを。普段お水をあまり飲まないので、少しでも足しになればと思います。血液検査をすると、いつも脱水気味と言われるので、慣れてきたら、1回の量をもう少し増やしてみようと思っていたのに、2袋目を開けて与えたら、まったく食べなかった。んんん?でも、次の時は食べた。好きなのか嫌いなのか、よくわかりません。何回かあげたけれど、必ず、下に溜まっている固形物は残します。スープは、飲む時は飲む。時々まったく口をつけない。散々匂いを嗅いだだけで、去って行く。もうしばらく、様子を見よう。ほんとは、病院の先生に言われて、小さい頃から、おやつ禁止だった。(膀胱炎や腎臓の病気にならない様に)ご飯も療法食、ちゅ~るも動物病院専用の物。それが脱水防止のため、ちゅ~る水を解禁された状況だった。でも自分で毛を抜いてしまって、エリザベスカラー生活になってからは、ご飯も替えて、すべてのおやつ禁止って言われた。けれど、私の一存で、おやつ継続。おやつと言っても、ほとんどちゅ~る水だけど。薬を飲んでも注射を打っても、フードを替えても治らないのだから、く~ちゃんが欲しいと言うから、ほんの一口のちゅ~る水くらいいいかな、と。でも一応は気を遣って、動物病院専用 CIAO(チャオ) 猫用 エネルギー ちゅ~る pHコントロール を。でもこの「 i CARE 食物アレルギーケア まぐろスープ」も、腎臓の健康維持に配慮し、リンとナトリウムを調整。 と言う事なので、勝手にOKって事に。食物アレルギーケア と言うのも、期待しています。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 12, 2025

く~ちゃんの様子がおかしい、どうしたの? 熱がありそうく~ちゃんの熱の原因は、これだった?頭に傷、全身に毒が回った結果の熱?・・・病院へ の続き。10月8日、当日予約出来ました。初めての先生。(急だったので、担当医は不在)若い?男性。(医師は常勤だけで8名、他に非常勤の専門医数名の動物病院)まずは、問診。今日受診した理由(症状)。・熱がありそう・耳の下の傷・食欲不振を伝える。「どんな性格の子ですか?」って。「びびりで、私以外には懐いていません(家に来てもうすぐ13年ですが)」体重測定、4.05kg 2024.8.22、3.9kg。(エリザベスカラー着けたまま) 2024.10.31、3.65kg。(エリザベスカラー着けたまま)今回は、大きな洗濯ネットに入ったままで測ったけれど、「2日間ほとんどご飯食べていません!」と強調して言ってしまったのに、「逆に、体重増えてますよ」と言われてしまった。次は、検温。熱があるから、不調なんだと思っていたのに、「熱は 38.3℃、平熱です」って。そして、お耳の下の傷。く~ちゃんが威嚇するので、よく見えないと先生。この日は、エリザベスカラーを着けたく~ちゃんが、キャリーバッグに入るのを拒否して動くので、エリザベスカラーは着けずに、洗濯ネットに入れて行ったの。診察の時に、ネットごと診察台の上に乗せようと思ったら、すごい威嚇。私にまで。それで先生がネットごと持ち上げて診察台に乗せたのだけど、いつも通り、暴れまくる、く~ちゃんでした。それで傷がよく見えないというので、私が撮っておいたスマホの画像を先生に。それを見て、大した事はないと思います、って。え~~~? 先生しっかりと自分の目で見てよ~!(と、心の中で) AI生成画像(診察台上のイメージ、実際はネットの中に)熱もない、傷も酷くない、と言う事は、「傷のせいで毒が回って熱が出た、それで食欲もない」と、私が勝手に思い込んで心配していただけ?先生がおっしゃるには、傷と食欲不振(嘔吐)は、別物だと思うって。ふらつきもないと言うならば、脳に異常が出ているとも思えないので、取り敢えず、血液検査をしてみましょうと。・・・ 何だかよくわからくなったけれど、はい、血液検査お願いします。つづく にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 11, 2025

神宮寺 食べログ味玉入り 二層泡鶏白湯らぁ麺(1,100円)+ 柑橘皮(季節により変更) あえ麺(200円)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/5訪問)「神宮寺 」さんへ。 18:00 入店(並びなし) 18:10 着丼食べたのは「味玉入り 二層泡鶏白湯らぁ麺」。スープは濃厚な鶏白湯。その上に泡状のスープで、二層仕立てになっています。クリーミーで、とても美味しかったそう。別皿で、味変用の柑橘の皮が。Sくんに何の柑橘類だった?って聞いたけれど、わからないって。種類は、季節によって変わるそう。麺は、やや太めのストレート。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー79杯目
October 10, 2025

く~ちゃんの様子がおかしい、どうしたの? 熱がありそうく~ちゃんの熱の原因は、これだった? の続き。予想もしなかったお耳の下の傷。まさか、こんな事になっているとは・・・まだ化膿はしていないけれど、毛がまったく抜けていて、そこの皮膚は、赤く血がにじんでいる様な状態。以前、腕の時は、病院で抗生剤の注射を打ったので、 こちら今回もそうなるかと、病院の予約をする事に。腕の時は、見つけた時は毛が抜けているだけで、皮膚は見えていても、何でもなかったけれど、今回は、それよりひどい状態だと、思ってしまった。そして、熱もあったので、この傷のせいだと。ご飯が食べられないのも、体全体に悪影響が出ているからだと、思ってしまったのです。 画像処理済みずっとお世話になっている動物病院。本当は、今年の1月に、2度目の皮膚科専門医の診察予約がしてありました。でも、予約をしたのが去年の11月で、あまりに先の事で、よく考えて予約日を決めなかったので、結局都合が悪くて、キャンセルしました。この先生は、1か月に1度しか診察日がありません。なかなか予定が合わないし、(仕事を休まないといけないので)初めての診察の時、結局は、普段診て頂いている担当の先生と診断は同じだったので、担当医なら、会社がお休みの曜日で予約が取れるな~と思ってしまい、それ以後、専門医の予約はしていません。それに専門医だと、診察料(初診料)だけで11,000円。担当医は、2,200円。どちらにしても、く~ちゃんが毛を抜くのは治っていないし、薬を飲んでも、注射を打っても、ご飯を替えても、だめでした。専門医の言う様に、毎月アレルギーの注射を打つと言う手もあるみたいだけど、お願いします、とは即答できなかった。どこかがかゆくて眠れないくらい、と言う症状には思えないし。アレルギーであるかどうかもわからない。皮膚の検査もしたけれど、異常はないと。ぢゃ、なぜ自分で毛を抜くの?って事だけど、どの先生もにも、答えはもらっていない。私も通院に疲れてしまって、去年の11月以来、連れて行っていない。もっとたくさんの検査をしてもらえば、原因がわかるのかもしれないけれど、びびりのく~ちゃんは、病院に行くだけでも、ストレス。そんなこんなで、エリザベスカラー生活が、去年の5月から続いているので、すごくかわいそう。で、今回、どこの病院に連れて行く?他の病院、ってのも考えたけれど、今までの経緯もあるし、また最初から説明するのも面倒だし、別に今の病院と、大きなわだかまりがある訳でもないので、お世話になっている病院に電話しました。運よく空きがあったので、17:15で予約を。(電話したのは、15:45だったかな? 16時~17時は休診時間)先生は、指名できませんでした。10月8日 17:15、予約診察。初めての先生。まず驚いた診察結果、熱は 平熱 だった!38.3℃でした。つづく にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 9, 2025

く~ちゃんの様子がおかしい、どうしたの? 熱がありそう の続き。10月7日、突然ご飯を食べなくなったく~ちゃん。抱っこすると、身体が熱い気がする。熱がある?10月8日、朝4時半頃嘔吐。えずく音で目が覚めた。でも前日ほとんど食べていないせいか、液体がほんの少量。体調は回復していないと感じる。ドライフードも食べないし、(9:10、一口だけ食べた)ウエットフードは、毎日の習慣で欲しいと訴えるのに、あげても食べない。でもエリザベスカラーを外して、器を目の前に置くと、食べる。わからない行動。6:15、10g。7:50、10g。15時半、15g。(3回とも食べるの拒否、エリザベスカラーを外したら完食)そして15:40、お耳を掻いていたので、ふと見ると・・・ 大変な事になっていました。10月8日 10:50、この時はどうだったのかな?まったく異常に気付いていなかった。10月8日 15:40、画像処理済み にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 8, 2025

朝は、いつもどおりだった。まずは、ちゅ~る水。そしてドライを15g入れて、私はお昼前に出掛けた。15時半頃、仕事から帰って来ると、床に嘔吐の跡、2か所に。もう乾いているくらいの量。エリザベスカラーを綺麗にして、様子を見ていたけれど、特にぐったりもしていなかった。私はまた外出。18時頃帰って来ると、また嘔吐の跡。今度は、ほんの少し。エリザベスカラーも、汚れていなかった。毛玉を吐こうとしても出なくて、少し涎が出ちゃったって感じ。でも・・・夕方のちゅ~る水の時間なので、く~ちゃんが近付いて来て、私に訴える様な態度だったので、ちゅ~る水をあげた。あらっ? 食べなかった。ふと、ご飯の器を見ると、朝あげたドライフードが、そのまま残っている様な。なんか、おかしい。でも、動いてはいる。ドライフードを食べようと? 器の所までは行くけれど、やっぱり食べずに、離れて行く。4回も続けて、抱っこを要求。そのたびに、お外に連れて行ったり、窓からお外を見せたり。普段は1度で気が済んで、それ以上要求しないのに。ここで思った事。く~ちゃんが、熱い!抱っこしていて、いつもより体が熱い気がする。熱がある?何か食べないといけないかもと思い、固形物の入っていないどろどろ状のウエットフードを10gあげた。滅多にあげないけれど、いつもは食べる。匂いをかなり長く嗅いでいたけれど、やっぱり食べなかった。それでエリザベスカラーを外して、目の前に器を出したら、食べ始めて、完食。どう言う事?結局この日は、1日でドライフードを4gしか食べていなかった。他には、朝ちゅ~る水を一舐め。(←普段からこの量しかあげない)夜にウエットフード10gだけ。あきらかに、おかしい。そして、いつもいない場所にずっといる。以前日記に書いた、捨てようと思いながら捨てられない、壊れた爪とぎハウス。 こちらなぜか、入っている。一つだけ残っているぼんぼんで遊んだり。遊べるって事は、それ程体調悪くない?そして、ここで寝てしまった。隣には、ふかふかベッドが置いてあるのに。ご飯は食べないし、普段しない行動をするし(何回も抱っこをせがむ)、今まで使わなかったハウスに入ってるし。絶対に、おかしい!そうそう、嘔吐を2回もした。明日もご飯を食べなかったら、病院に連れて行った方がいいね。熱がある気がするし。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 7, 2025

「名前のない女」については、このドラマがスタートした時に、書きましたが、 こちら(KBS World チャンネル、8月26日~)1か月半ほど経ち、どんどん面白くなっています。 (公式サイト画像より)マクチャンドラマ とは、復讐や愛憎をテーマにした韓国ドラマで、ドロドロした人間関係や急展開が特徴 と言う事で、この「名前のない女」は、まさしくそれ。10月6日、30話は、お金のために自分を捨てた男(ムヨル)に復讐しようと、名前を変え、ムヨルが結婚により入った財閥一族に近づいた、ソル。しかしムヨルに、ヨリ(ソルの本名)であることがばれてしまい、あなたの事が10年間ずっと忘れられなかった、それで身分を偽り、あなたのそばに来たの~、と嘘をつき、信じさせ・・・と言う展開になりました。ムヨルも、だまされてヨリと別れる事になったのだし、こんな事言われたら、信じちゃうよね。でもヨリは、ムヨルを、そしてその一族も、絶対に許しません。この先の展開が楽しみ。そして、このドラマ最大の真実。それが待っています。私は最後までストーリーを読んでしまったから、その内容に驚きです。 「名前のない女」公式サイト
October 6, 2025

時差投稿(投稿日 10月7日)楽天IDアカウント、突然ロック!!! 楽天アカウントロックは、どうやったら解除できる?楽天市場お客様サポートセンターから来たメールの内容ご注文がキャンセルされました(自動配信メール)が届いた身分証明書を申告してから、いつになったら解除される?サポートセンターにチャットで問い合わせ大至急解除とは、いつの事?ついに、解除手続きのメールが来た の続き。7月26日、突然の楽天アカウントロック。専用のお問合せフォームから、お問合せ。7月26日 20:47、お客様サポートセンターからメールが来た。7月27日 8:01、身分証明書の画像をメールで返信。7月27日 9:01、楽天市場から注文キャンセルのメールが来た。7月27日 10:08、注文がキャンセルになった事を連絡する。7月27日 16:30、メールで問い合わせ → 返事なし7月28日 13:07、メールで問い合わせ → 返事なし7月29日 13:46、サポートセンターにチャットで問い合わせ7月29日、サポートセンターから連絡なし7月30日、サポートセンターから連絡なし7月31日 23:05、サポートセンターからメール。楽天IDのパスワードの初期化をし、ログイン可能な状態にしましたので、ユーザIDとパスワードの再設定をお願いします。 との事。7月31日のメールで、楽天市場のログインが可能になったとの事だったので、すぐにでも再開したかったのだけど、その前に、やらなければならない事があります。まずは、ユーザIDとパスワードの再設定 。そして、登録してあるクレジットカード情報が削除されているので、クレジットカードの再登録 です。「ユーザIDとパスワードの再設定」なんて、すぐに出来ると思うでしょ?でもそれが・・・楽天アカウントロックされた次の日(7月27日)、確か26日に終了したばかりの、楽天お買い物マラソンで購入した商品が、「ご注文がキャンセルされました(自動配信メール)」と、メールが届いたのです。アカウントロックと注文をキャンセルされた原因が、関りがある様で、これが解決出来ていないと、再設定も正しく出来ない様な気がして、再度、サポートセンターに確認しようと思っていたら、8月1日 14:06、サポートセンターの方からメールが。お買い物マラソンの買いまわりについての、返事でした。これは私が27日に、注文がキャンセルされた事を連絡して、どうしてなのか? この先どうしたらよいのか?と質問したから?ログイン可能な状態になったので、今頃返事が来たのかしら?その内容は、次回に。これでまた楽天市場再開が、遠退いたのでした。再開が長引いたのの原因のもう一つは、一人暮らしの実家の父、96歳(現在は97歳)が、がんの手術のため、8月4日から入院する事になっていたからです。入院の準備もあるし、ワンオペ介護なので、それどころではなかったです。楽天ブログも、ずっとお休みでした にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 5, 2025

以前、日記に書きましたが、 こちらあんなに暑かった夏も過ぎ、やはり、秋って来るのね。そして今年の冬は寒いとか。そんな季節に敏感な、Quincy様。この所お天気も悪くて、涼しい日も多いせいか、居場所がかわりました。なんと、普段私のいるリビングに、ずっといます。そして、夜寝る時も。リビングは、エアコンが入っているから、それが嫌で、ここにはいないのだと思っていた。でも今年の夏は、猛暑過ぎて、く~ちゃんのいる2階の寝室にもエアコンを入れたけれど、普通の顔して、そこにいました。な~んだ、エアコン入っていても大丈夫なんだ。と言う事は・・・私と同じ空間にいる事が嫌だったの?少しへこみましたが、今月になり、急にリビングで過ごす様になりました。夜になっても、2階には行きません。ここで寝ています。 ↓現在の室温では、く~ちゃんにはここが、ちょうどよいのでしょうか?私が同じ空間にいても、います。そして、よくお膝に乗って来ます。今までこんな事はなかったので、どうして?って思っていたら、どうやら、甘えに来ているのではなく、ご飯やおやつを催促したい時だけ、の様な気がします。さて、いつまでこの場所にいるのか?もっと寒くなったら、またお引越しすると思います。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 4, 2025

中華そば 桜花 食べログ豚麺 汁なし(1,050円)+麺大盛り(150円)+ 味玉(chaooクーポンで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。(10/1訪問)「中華そば 桜花」さんへ。 18:49 入店(並びなし) 19:04 着丼食べたのは「豚麺(汁なし)」。厚な豚骨スープにたっぷりの野菜と背脂。野菜、にんにく、背脂、マシ無料がっつりもりもりの桜花の二郎系ラーメンです。(byお店Instagram)豚麺は、ディナータイム限定。Sくんは、背脂だけマシにしています。二郎系でも野菜はそれ程多くはなかったと。(Sくんは野菜多くなくてもいい人だから、いいのだけど)スープは、豚骨です。★★★☆☆(3点) 。 2025年ー78杯目
October 3, 2025

AI画像生成サイトで、「お風呂であひると遊ぶロシアンブルー」と入れたら、生成されました。(上の画像)こんな風に、お風呂に入ってくれるといいのですが、現実は、く~ちゃんは、お風呂が苦手。一番最初に洗ったのは、いつだったか。ここのところ、何年も洗っていません。それでも、臭くはないです。ハゲになって(自分で毛を抜いてしまって)病院に連れて行った時に、先生に、お風呂に入れた方がいいのか聞いたら、洗っていないからこうなっているのではない、お風呂は入れなくていいと言われたので、特に今はストレスを与えない方がいいかと、入れる予定もありません。でも、時々足で体を掻く事もあるので、それを見ると、入れた方がいいのかな?とか。皆さんは、どのくらいの間隔で、ねこさんをお風呂に入れていますか~?もしかして、前回は5年前? こちら にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
October 2, 2025

前回書いた日記は、こちら。ついに、「シンデレラゲーム」も最終話。10月1日(本放送)22:00~22:40。全101話、長かった~。7歳の時に父を火事で失ったク・ハナは、その後養子縁組と離婚を繰り返し、10歳で父親の友人の家に養子縁組される。その後彼女は偽娘という衝撃的な真実を知り、自分を利用した敵への復讐を決心するが・・・(KBS World「シンデレラゲーム」より → こちら)あれだけどろどろの戦いをしておいて、最後はハッピーエンド、家族になれるなんて、有り得ない~~~。これぞ、韓国ドラマ。そして、これもお決まり?悪人は最後に刑務所へ。そして、精神が破綻する~。いつも思うのだけど、韓国の人は、女性までも、あんなにヒステリックに怒ったり、どなったり、これ普通なの?相手を罵っているセリフ、すごい迫力。それでいて、最後はその相手を許せるなんて。一度口から出てしまった言葉は、元には戻れないと思うのだけど。私とは、感覚が違い過ぎる。
October 1, 2025
全31件 (31件中 1-31件目)
1