全12件 (12件中 1-12件目)
1
周期14日目 体温36.48今日は久々に病院へ。昨夜夫の帰りは深夜2時過ぎ。待ってたけど眠いよ~~。でも私、寝ちゃったら最後二度と起きないタイプなので我慢して起きて待ってた。エネルギー残しておかないとってジムもヨガ&エアロ1本だけと控えめにしておいたし。(前はジムでエネルギー使い過ぎなのがいけないのかも?と排卵日前後は行く頻度を落とした時期もあったんだけど結局、ダメだったのでもうそう言う事を色々考えすぎるのもやめたのだ)なんとか頑張って仲良ししたけどフーナーの結果はまたしても(゜゜)~くんは動いてなかったそうで。おまけにすでに排卵しちゃった後だったらしく^_^;え~~!!マジですか??12日目13日目そして今日14日目と連日して排卵検査薬使ってたのだけどすごく薄いか見えない程度の線しか出ないのでてっきり今回は排卵が遅れてるのだとばかり・・・・これがAIHにステップアップする前の最後のタイミングだっちゅーのになんてこったい!間に合わなかったかも!?今朝、体温測ったら微妙に上がってたのでやな予感はしてたのだけどねぇ。。それにしても排卵検査薬でこんなに反応が出なかったのは初めて。一体なんで???と不信がっていたら「あれは意外と当てにならないからね~」って先生。。おいおいおいおい。「LHプラスになったら来てね」って言ったの自分じゃん・・・(ーー;)やっぱり海外製のは私に合わないんだろうか??うーん。。次回はやっぱり日本製の買い置きしておかなくちゃ。 ********************************************そうそう抗精子抗体の結果はマイナスでした。そうだろうとは思ってたけど結果が出るとほっとする。7000円かけただけの安心感は得られますね。。。そして夫の精液検査の結果は・・・運動率、量、数共にパーフェクト!でございました(^o^)/採取に結構苦労してたのでどうかなぁと思ってのだけど量は基準値の2倍あるし運動率は83%だし(50%以上で基準値)数は標準値の7倍以上、、おぉ~!さすが夫ちゃん・・・なのになぜタイミングでは一匹も動いていないの??本人と同じく(゜゜)~も本番に弱いタイプなのかちら。。これならAIHしたほうが効率いいかもなぁ。。。平日の朝にスムーズに採取できれば、だけど^_^;それにしても笑ったのが検査結果に書いてある印刷のコメント・・★ためるな一週間!出そう4~5日!だって~~~~(爆)
2006.09.29
コメント(7)
周期13日目。体温36.28やばいやばい。先週末2泊3日の旅行に行き俗世のことはすべて忘れよ~リフレッシュだ!っとサプリも体温計も一切持たずに出かけたら帰宅してからもそのまんまのペースで過ごしてしまい今朝ようやく体温を測ったって言う有様。排卵チェックしたけどまだっぽい?と言うか日本製のを買っておくの忘れてた(>_
2006.09.28
コメント(6)

周期3日目 体温計測し忘れ(笑)前から興味があった布なぷきん。けれど汚れたものを洗うのに手間がかかるしすべて布なぷにすると結構お値段も張るし。また紙ナプキンでも特にムレとかカブレなどのトラブルを感じてなかったので余計になかなか挑戦できないでいた。しかし生理が来るたび落ち込むわけでリセットしてもなんか楽しいことないかなぁと思い布なぷに挑戦してみることに。まずは手始めに多い日の夜だけ試してみようと色々ネットで調べて初に購入したのはウィムーン(マキシ)2枚 2日目の夜に使用思ったより吸収力があったのだけど伝いモレしてしまった(>__
2006.09.18
コメント(4)
周期一日目昨日の深夜にリセット。28日目にぴったり来た。今期は期待薄だったので想像妊娠モードには入らず。でも99%諦めてても1%の望みはなくならないもので。最後の一日は奇跡が起きないだろうかなどと妄想したりしてしまった。でも体温が26日目36.88度 27日目36.77度 28日目36.64度と綺麗に下がってきてたし念のため生理予定日にやってみた海外製の早期妊娠検査薬もまっちろ。これじゃ~~幾らなんでもリセットする気持ちも固まるってもんだ^^;私の場合、こうやって徐々にダメな答えを出されたほうが楽かも。期待満々で体温も高温のままでいきなりリセットした日にゃ~ショック大きすぎだもんね。リセットするならするで早くして欲しかったので自分のカラダに語りかけてみた。「来るならとっとと来てちょーだいね~~よろしくぅ 来週は色々予定あって忙しいんだからさ」とお腹ナデなで。そのおかげか遅れる事もなくすんなりキターーーーーーーーーー!(^^)v女性は元々は生理をコントロール出来たっていう話を少し前に知ったんだけど(今のようにナプキンは使用せずおトイレで用を足すように排出してたのだそうだ)本当かも?^^;寝る直前だったのですでに寝に入ってた夫の横へ入り込み。「生理来ちゃった・・・」と言ってみた。いつもいちいち言うわけじゃないし言ったとしてもただ伝えるだけで落ち込んだ様子とか見せたことなかったんだけど今回はあえて落ちてる自分を見せることにしてみたのだ。しかし夫の返事はあっさり「明日がある」「また頑張ろう」とあくまでもポジティブくん。そーんな事言って欲しいんじゃない!!!っと一瞬ムカっと来たけど落ち着いてちゃんと自分のして欲しいことを伝えた。「こういう時はね?黙ってぎゅって抱っこしてくれたらいいんだよ」って。(言いながら自分でもそうだったのか!っと思った)そうしたら黙ってぎゅっとしてくれたのでふと涙がこぼれた。あぁ、これでいいんだな~って分かった。一人で抱え込んで我慢して頑張らないでも良かったんだ。夫にこうやって素直に甘えたって良かったんだって気が付いた。夫に迷惑かけたくない負担をかけたくないといいながら本当は自分の気持ちを素直に出すことに抵抗があっただけだった。弱い自分を見せたくないのもあるしそう言う自分を見せてそれで受け入れなかったり最初言われたみたいに変に励まされたりするのがイヤだったんだ。それだったら黙ってた方がいいやって。普段、お互いに楽しいこと調子いいことアホなことばっかり言い合って平和でのんきでそれはのほほんとした楽しい家庭生活だけれどもそればっかりじゃダメなんだなぁ。つらい事悲しい事も分け合っていかないとなのだ。夫は自分の辛さを分けようとはしてくれないけど。(夫は自分で処理しちゃうから。てか一晩寝ると忘れちゃう人なので・・悩まないのだ)夫は朝4時起きでゴルフだったんだけど出かける時もはぐはぐして頭にチュってしてくれた。そんなんもぉずーっとなかった事だなぁ(>_
2006.09.16
コメント(2)
周期25日 体温36.87高温期後半ともなると体温は37度越えもしばしばあり体が熱い~頭がぼーっと言うのが通常なのですが今期は体温が36度代で停滞。。。頭もしゃっきりしてるし体もそれほど熱くないし先月はあれほど痛かった胸の張りもまったくない。(まぁ、胸の張りもPMSだから無い方がいいらしいんだけど)なんでだろう?カバサール飲み始めたことと関係あるのかな??今日辺りから腰の痛みと下腹部の張りが出てきたけどこれはいつものリセットの前兆。今期はフーナー結果がダメだったしタイミングも上手く取れなかったし左からの排卵だし体温もすごく低いのでまったく期待がもてない。なので気持ち的には楽だなぁ~~。私の場合あまり期待しすぎない方が楽みたいだ。と言いつつ100%諦めてる訳でもなく少しだけでも望みは持っているのではあるのだ。なんかこんぐらいの方が落ち着くねぇ~。先月みたいに期待満々で結果がアウトだと凹む率が大きすぎてリセット後なかなか上がってこれないので自分なりに予防線張っちゃってるのかなぁ。今日は友人と某フィットネスウエアの展示会に代官山までお出かけ。半年先の商品を予約するのだけど本当はそんな先のことなんてまったく予測不可能だから一度は行くの辞めようと思った。でもウエアって可愛いから見るだけでも楽しいしいつもお世話になってるイントラさんからのお誘いだしいざとなったらキャンセルも出来ると言われたので見学気分でいってみた。この時期きっともやもやしちゃってるだろうなぁという読みもあって。けどいってよかった!すごく楽しくていい気分転換になったし♪実際に商品を見ちゃうと欲しくなって結局あれこれ注文しちゃった(>_
2006.09.12
コメント(2)
土曜日、午前11時までには夫の(゜゜)~を検査に出す予定だったのにいざとなるとなかなか、、、(うちの夫はもともと時間がかかるタイプ)まず前日夫の帰宅が遅かったので起こすのに一苦労。今後(AIH)の事もあるので一人で頑張る練習しましょ~とビデオみても本見ても何してもいいからねっと部屋に閉じ込めて自力でお任せしたのだが、、、出かける予定の時間を過ぎてもなかなかダメで。うきーっとなったけどこればっかりは焦らせても逆効果だし・・ひたすら待つのみ。15分ぐらい過ぎた辺りで夫も可哀想なのでもう今回はキャンセルしようかと思ったぐらい。でもなんとか諦めずに夫が頑張ってくれて「やりましたっ!可愛い男の子が産まれました~~~!」っと差し出してきた(苦笑)(いつでもこんな感じでおバカちゃんなんです)(-_-;)慌てて即効、車でクリニックへ。着いたら11時30分過ぎ~~ひえ~。ただ土曜の診察の受付自体は午後1時までだから大丈夫かなっと思いつつものすごい低姿勢で「遅くなって申し訳ありません・・」とオズオズと差し出した。その時は検体を検査室へ運ぶので急いでたのか何も言われなかったけどお会計の時にしっかり怒られた。「○○さん、今日は初回なので受け付けましたが今度からは予定した時間まで持ってきてもらえない場合は受けつけられない事もありますから!」っときっぱり。。。「申し訳ありません・・・」と平謝り。しかし帰り道すがら「そんな事言われてもなぁ~~。遅れたの私のせいじゃないのに。。。人間なんだもんいついつこの時間に出せって言われたって、、、そうそう予定通り行かないわよっ!」とむっ~っと来てしまった。でも、AIHだと予約きっちり入れてるからもっと厳しいんだよね。。。しかも今回は土曜だったので時間があったけど平日だったらその時間もない。会社遅刻する訳にも行かないし。うーん、、、、、こりゃちょっと大変かもなぁ。皆様はどーされてるんでしょう?すばやく採取する秘訣を教えて欲しいわ。
2006.09.11
コメント(3)
周期21日目 体温36.74 今回の高温期は非常に体温が低い。今までで一番低いような・・・こりゃダメだと思って諦めてバリバリ筋トレしちゃった^^;ジム行くと翌日は体温が下がる。なんでかなぁ?運動してエネルギー発散しちゃって熱が残ってないのかしら??今日は久々に高温期のホルモン値検査をした。ついでに内膜も測った。厚さは十分だそうで。排卵してるかもチェックしたけど勿論とっくに済んでいる。先生、前回の診察の時「今回ダメだったら次はAIHね」って言ってたのに今日は「じゃぁ、次またLHがプラスになったら来てね」だって。自分が言ったこと忘れちゃってるのねぇ。。。5月から通院始めてはや4ヶ月。その間タイミングが6回。卵管造影後のゴールデン期間にタイミング5回。(うち一回は膀胱炎で×)フーナーは4回(病院のお休みに重なったので)で「良、良好、精子がいない、精子の数は多いけど運動してない」と結果は見事に毎回ばらばら。明日、一応(゜゜)~の検査受けるんだけど・・どーなることか。まぁ、いいやぁ。AIHまでのリミットが一回延びた。タイミング後一回だけ頑張ろうッと。それにしても今日は空いてた。おまけに受付して呼ばれるまで5分。呼ばれて診察&採血そして会計まで15分と計20分!今までで最速だった!!いつもこれだけ早いといいんだけどね~っ。
2006.09.08
コメント(4)
「厚生労働省は8日、2006年版厚生労働白書を公表した。白書は、少子化の要因の一つに、30代を中心とした育児世代の長時間労働を挙げ、労働者の仕事と生活の調和を実現する働き方の見直しは企業の社会的責任であると強調した。白書によると、25~39歳で「週60時間以上」の長時間労働をしている人は、2004年には20%を超え、10年前より4ポイント前後が増えた。仕事以外の時間が足りない状況は、「少子化の一つの要因で、長期的にみて社会の活力を低下させる」と分析。労働者が仕事に偏った生活から解放され、仕事と家庭の調和がとれた状況「ワークライフバランス」の実現を求めている。」~~~~~~~~YAHOO ニュースより~~~~~~~~と言うことでこのニュースご覧になった方も多いと思われますがまさにその通り!と私は言いたい。不妊治療を始めてからまたここでブログを書き始め不妊治療に努力している大勢の人たちの現状を知る中でご主人がハードワークな人が本当に多いってつくづく思っていた。それが不妊の原因ではないとは言い切れないだろうなとも。勿論、我が家も例外ではない。たかがタイミング取るだけの事が非常に難しいこの現状。おかしすぎやしませんかね?ちなみに家の夫の労働時間は週60時間どころじゃありません。計算してみたら軽く85時間でした休日出勤なんかした日にゃ~100時間近いんじゃないでしょうかねぇ。これからAIHに進むにあたっては更に厳しい問題が・・・夫の出勤時間から病院が開くまで2時間あるんですよ。持つんですかね・・(゜゜)~・・・それに平日はただでさえ寝不足なので時間ギリギリで起きてご飯も食べないで(車で食べる)行くのに寝起きの夫に出せだせ言うのもひじょ~に厳しい気が。。タイミングも連日で大変だけどAIHもAIHなりに大変ですなぁ。。
2006.09.08
コメント(0)

日本の排卵検査薬って高い。いつも買ってるのはチェックワンLHデジタル 5本で3000円(1本600円)これはLHがピークになるとニコちゃんマークが出るのですごく分かりやすい。でも高いので遠慮なくばんばん使うのはなかなか・・なので噂の海外製のをネットで購入して今期から使う事に。一本150円とお安いので周期12日目から遠慮なく使い始めてみました。分かりにくいかな~?右がコントロールライン(目安)で左がテストライン8月30日 周期12日目(午後5時)うっすらだったのでマダマダ先かと安心してたら8月31日 周期13日目の朝(午前11時)念のため日本製でも測ったらいきなりニコちゃんマークが!!海外のはそれ程くっきり濃く出てなかったのでいまいち分からなかった。。12日目の検査薬の結果に油断してて仲良ししなかったのが悔やまれる・・・(;_;)13日目の夜は夫の帰宅を待ってタイミング直前(深夜2時ごろ)に一応、確認で検査したら海外製も日本製もどっちも陽性★だったので頑張る!(笑)今になって見るとこれが一番濃かったかも?そして14日目の朝(午前10時)すでに薄くなってる・・・。もう排卵しちゃったのかな~間に合わなかったか!?と思って病院で卵胞チェックしてみたらまだ居てくれた!19ミリと排卵一日前ぐらいな感じ?やった~!間に合った!でも、、フーナーの結果(゜゜)~が一匹も確認できずがっくり。14日の夜も頑張らないとだったのに夫の帰宅が深夜2時過ぎだった為待ちきれず寝てしまい・・・(>_
2006.09.06
コメント(1)
昨夜ようやくカバサールを飲み始めた。朝起きて少し頭痛があるかな?っと思ったけど起きたらまったく平気。24時間近く経ってもなんの副作用も無い。テルロンと大違い!!(>_
2006.09.04
コメント(4)
通ってるクリニックで行われてる新患教室にようやく参加した。5月から通い始めたので4回もあったのだけど今まで全て夫の仕事が入って参加できなかった。私自身はネットや本などで色々勉強しているので基本的な知識はあるから必要ないと思ってたんだけど問題は夫。私があれこれ説明してもほとんど右から左だし^^;私が説明するより先生からまとめて理論立てて説明された方が分かりやすいしちゃんと聞くだろうと思ったので夫のために参加したのだ。午後2時半からおよそ2時間。飲み物やお菓子なども用意されて何故か受付スタッフや看護士さんも勢ぞろいで^^;万全の体制。よく考えたら通院してる人だけでなく転院とかこれから診察を受けようか悩んでる人向けでもある訳だよね~。そりゃぁ気を使うわね。いつも以上に対応が優しかったような(笑)で、肝心の夫ですが。。。。半分は居眠りぶっこいてました!おいおいおいおい~。始まる前から「マジ寝るのだけは勘弁して」って言っておいたのに。。参加者ほとんどがカップルだったのだけど寝てたのなんかうちの夫だけだよ~~(>_
2006.09.02
コメント(5)
周期14日目 体温36.25先月の排卵日前後がちょうど病院が夏休みだったため自力で頑張ってと言われて^^;検査薬のみでタイミングを取った。自分ではいい感じ~と思ったけどあっけなく撃沈。なので今日、久々に卵胞チェックに。2ヶ月弱ぶりぐらい?雨がけっこう降ってたけどカッパ着て自転車でGO!雨のせいか空いてた。その割りに1時間近く待った。でも2ヶ月分の基礎体温表書かされてたのでまったりしてる時間が無かったかも^^;(うちの病院って待ち時間に基礎体温表を書くように指導されるの。その表は持ち帰り禁止。だからいちいち体温を書き写して持参して病院でまた表を作成しないとならないの。これって超面倒なんですけど~~家ではPCで打ち込んでるので楽だけど病院じゃ手書きだし、体温が分かりにくい表なので書き間違えやすいし。家のをコピーして持ってくのじゃダメなのよね。。他の病院はどうなってるんだろう?)ところで昨日の朝、周期13日目で排卵検査薬がピークになってたので今日はすでに排卵しちゃったかも??!!と思って焦ったけどまだ卵ちゃんは居てくれてました♪(*^_^*)よかったぁ~~。19mmだから明日には出る頃かな?昨日の晩の仲良しがお迎え(゜゜)~になってよかった。。あ!でもフーナーの結果は夫の(゜゜)~の運動率がマイナス・・・なんで~~!前と一緒の結果だ。だからこの2ヶ月近く毎日マカ飲んでもらってたのになぁ。意味無かったのか・・。今回は前回と違ってそれ程寝不足って訳でもないのにな。2回続けて(本当は一回空いてるんだけど)フーナーの結果が悪かったので抗精子抗体の検査を受けた。いやぁ~今までフーナー4回のうち2回は良好だったのでそれは無いと思うんだけど、、ま、念のためやっておけば不安はないものねところでテルロン処方されたのに副作用がきつくて2週間で棄権しちゃったのを言い出しにくかったけど「副作用でもどしちゃって・・・(大嘘)」って大げさに言ったら即効「じゃ、週に一回の薬に変えるから」って!!なんだぁ~~カバサールあるんじゃん!?それなら最初からそっち出してくれよ~。と言うかそれならもっと早くくればよかったなぁ。まぁカバサールでも副作用無いことはないようだがテルロンよりはマシでしょう。。。多分。。。今日はお高め 7600+薬代380円 しめて7980円也。
2006.09.01
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1