全11件 (11件中 1-11件目)
1
周期、、えーっと、何日目??もはやそれすらも不明。。えーとえーと、23日目ぐらい。結局、漢方の先生の言った排卵日も外れまして・・いまだに低温のまま。それも35度代。はーーー。。自分で今回は無排卵ではと予測したのが当たってしまいました。どうしよっかな。これ。放置でいいのかなー。先週から仕事へ行っては翌日、トイレで激痛。家で温めて水分取って出して、したら治り仕事へ行ったら再発、、を繰り返し。2回やって治まったと思ったらまた今日も・・・。。。いだいいだいよぉ。。。下腹部も痛いし脇腹も痛い。腎盂腎炎にでもなったらやっかいなのでいい加減、抗生剤飲むかね。。最近はインフル患者激増です。なぜか今年はB型が多い。感染性胃腸炎も相変わらず多いですがそして膀胱炎なる人も多いです。膀胱って36度以下になるとばい菌が繁殖しやすいそうです。なんで冷えると膀胱炎になるのか分からなかったけど冷える→悪い菌が増える→膀胱炎って事なのね~~~~。なので体を温めると治るわけです。まぁ、あまりに悪化しちゃったらお薬飲んだ方がいいと思うけど。。初期の場合とか、あれ?なんかもじもじするかも?程度なら温めるのがお勧め!!!私の場合は寝てる時冷えるんだと思うわ。寝る時は部屋が暖かいのが嫌いなんだよね~。温めておいて寝る時は暖房切っちゃう。夫が横にいる間は暖かいけど(ゆたんぽ並の温かさ!)居なくなった後、寒い。。。でも、気が付かず寝てる。。。冷える。。。あまりに寒くてもう動けない。。。起きれない。。となるような。先週、漢方の先生に聞いたときは手持ちのスクワランで対応できるって言われたんだけど悪化しちゃったみたいなので、もう一回、お願いしようかなぁ。。。
2014.01.29
コメント(0)
前回、医療費控除の書類作成していたら、途中でネットが切れちゃって(WIN8.1にしてから動作が不安定なんだよ!)保存しないでやっていたのでぜんぶパー。あと一項目書けば終わりだったのに。とほほほ。まぁ、どっちにしても源泉徴収票ないと出来ないから夫の給料日までできないしな~と放置。そしてようやくお給料と一緒に源泉もらえる!と思いきや。経費削減とかで欲しいヒトは前もって言わないと貰えないそうです。ネットでDL出来るので金額はわかるんだけど原本はすぐにはもらえないんだと。えー!!なら早く言っておけば早くもらえたんじゃん!!!もっと早く教えろってば。まぁ、とりあえず原本は後からもらうとして。書類だけは作りましたよ。不思議なのは昨年より40万も医療費が多かったのに戻りが昨年より少ないって事。なんで??給料が減ったせい???まぁ、でも、いいや。これで来月はちょっと息がつけるわ。ついでに過去の医療費控除の書類を見てみた。平成19年からのがとってあり。6年前より夫のお給料が100万も!!増えてた。(上がったり下がったりしながらだけど)マジで頑張ってるわ、、うちの夫ちゃん。しかし、なんでか増えてる気がしないのは何故だろう。。。まぁ、昔はゴルフやってなかったからなぁ。増えた分ほとんどゴルフ関係につぎ込んでるんじゃないの??行くだけでも高速代やらガソリン代やらプレー費やらご飯代で結構かかるのに靴にウエアに、道具に、バッグだのキャップだの帽子だの小物類が山ほど。。(ゴルフバックは5個、靴は6足とか帽子なんてもう数えきれない。。。)昨日もふなっしーのヘッドカバー?買って来てたし。。要らないっつーの(^^;いや、ふなっしーは好きだけど。。流行りが過ぎたらもう使えなくなるじゃんね・・・誰に向かってそれ見せたいの????女子ならともかく40過ぎたおっさんよ??逆に恥ずかしくない????とは言え、本人が楽しそうなので、、ははははって感じですかね。。私と言えば、今日こそジムへ行く予定が起きたらお腹が痛くてトイレ行ったら激痛。。わーーまた膀胱炎だよぉ~・・!!そういえば、脇腹痛かったんだよね。。でも抗生剤はもうこりたのでとりあえずお腹と背中にホッカイロ。温め温め。白湯とか黒豆茶とかなつめ茶とか沢山飲んで~。3回目ぐらいのトイレでなんとか良くなってきた。もう、痛いのはイヤ。。。。明日は畑を片づけなくちゃいけないんだけど。寒いしなぁ。。。夫に任せるかな。。いや、一人じゃ無理だろう。。
2014.01.25
コメント(0)
周期18日目。今朝も35度代でした、、。うーん。。低体温だなぁ。。こりゃ。なんか膀胱炎っぽい感じもあり喉も痛いし、、、頭痛もあり、、弱ってる。。。まぁ、一日寝れば治るかな。仕事行ったら最後の最後で変態電話に遭遇するし、、、変態電話だけど一応、患者さんなのでうかつに切れない。それを知ってての確信犯だと思われ。とにかく症状にからめてちんち〇だの男性性器だの勃〇だのまぁ~下系用語を連発ですよ。泌尿器科の場合、確かに真剣に悩んで電話してくる人もいるので見極めが難しいのですが、こいつは確実にわざとやってる!!!!これが家電ならば「てめーのちん〇なんか興味ね~んだよっ!!」とガチャ切りもできるが患者なので無下にも扱えず。相手してる間にどんどん人が来るし奥様はいないし先生は入力してくれないしお会計が溜まるし終了時間近くでみんな帰宅を急いでるのに。。なんでこんな変態オヤジ相手にいちいち丁寧に対応してるのか。。イライラ通り越して情けなくなって涙が出そうになりましたよ。最後は「気になる様でしたらご診察にいらしてくださいね!では失礼いたします~」とぶち切ってやった。(まだ相手はしゃべってたけど)はぁ、、、もういやっ!!!と凹んだけど。患者さんのお土産のお菓子を食べたら・・・復活!そしてストレス解消に帰りにカルディで山ほど食料品を買ってさらに復活♪前から欲しいなぁ~でも普段そう使いもしないしいらないかなぁ~と迷ってた香辛料とか食材とかお茶とか買っちゃった♪(お洋服とかアクセサリーじゃないところが主婦だわ。。。)韓ドラでよく出て来る「ナツメ茶」が欲しかったけどなかったのでナツメの砂糖煮?を買ってみたらこれが美味~♪はちみつ入れてお湯に浸したらナツメ茶もどきになるかな??とうきうきして帰宅したら。なんだか家が温かい。そっか、今日は気温高かったしね。と思ったら!!!!!!!夫の部屋の電気ストーブがついてるじゃん!!!!!えっ!!??私、つけてないよ?まさか夫が朝、出てくときに付けた??えっ?それって朝7時ごろ????そういえば今日は健康診断でいつもより遅めに出たんだっけ。私は自分の出勤までギリギリ寝てたので知らない。(昨日、おでん煮てたら遅くなった)夫の部屋なんか覗いてもいない。げーーー!!ってことは。12時間以上つけっぱなしって事??!!!私の帰宅は夜の9時過ぎ。14時間かい!!!そりゃ部屋が熱くもなるわ!ていうか、火事になるやろ~~~!!!!!良かった、、家、燃えてなくて・・。帰宅した夫に問いただしたら消したと思ったんだけど、、、、だと。おバカめ。かくいう、私もたまにつけっぱなしにしちゃった事が。それは石油ストーブで、ある程度時間が経つと自然に消えるのでまだマシ。電気ストーブは消えないからね!しかも近くにフリースのひざ掛け落ちてたから!!マジあぶないっってば!!!!家があって良かったよ。つけっぱなしにして以来、自分がつけた暖房は全部消したか見回るのだけど夫の部屋も見回りに入れなくっちゃ。
2014.01.24
コメント(0)
はい。今日は漢方相談でした。昨夜、寒いのでいつものパジャマの下にももひき?のようなものを履いて寝ました。さらに、寝る前に梅酒を少し飲んで。したら!寝てる間に猛烈暑かったようで。。。上着だけでなく下も脱いでしまい。。(暖房なしで寝てるけれど湯たんぽ入れてるので布団の中はけっこう暖かいのよね、、)起きたら寒い寒い、、、ぶるぶる。。。体温が36度以下になってしまってた。そんなせいもあり?極度に冷えてるね、と。先日、送ってもらったのは最大級の冷え対策のだから、と。(ちなみに生姜が入ってるようで激マズ!!)昨日、職場がやっぱり寒かったのよね。。。雪降る前は冷えるというけど本当だわ。あとヒマすぎて人が居ないのでさらに寒い。あと、凹む事件が一個ありまして。。それでさらに気持ちがダウンしたせいもあるのかな。。冷えと疲れで胃腸も動かず便秘にもなるし、お腹も空かない。食べてももたれる。運動してないのも原因らしい。今日はそのあと、足湯をして、生姜入り紅茶を飲んでお腹にカイロを張って厚着をしています。そしたらポカポカしてきた。胃腸も動いてきた。いつも冬でもそんなに冷えないので油断してました。今年の冬はちょっと違うみたい。職場で着てるカーディガンが綿の薄いのなので毛の厚手のに変えようかな~。あ、そんなんで体温が低温のまま。排卵しないのかなぁと思ったらあと2日後ぐらいで、との事。18日経って排卵してまともな卵が育ってるのだろうか?と聞いたら早すぎるよりはマシだ、そうです。(9日とか10日とか)そういえばそういう時もあったなぁ。。ここのところ周期が整い体温もきれいだったのであれ~??って感じですが、まぁ、そういう事もあるわよね。そして今日もやっぱりジムには行っていない。。9年も続けてたジムなのに。よほどの事がない限り最低週に一回は行ってたのに。今月、いまだゼロ。会費もったいね~。明日、明後日と連日出勤だし最後は途中で奥様いなくなっちゃうので気を付けないと、ミスしないように!!!
2014.01.22
コメント(0)
入ったばかりのボーナスも夫の無駄使いであっという間に消えました。。ていうかむしろマーイ!(マイナスの意味)毎回ながら本当に気持ちよく使ってくれるなぁ。。まぁ、今回は好きなだけ使っていいよって言っちゃったからな。そういう風に言われるとかえって使えない私。言われるまま素直に使う夫(笑)いつもならこの先の治療費捻出をどうしようか。。と、イラつくところですが治療辞めた!ので、使われてもそれほど頭に来ない。とは言え、先立つものはあった方がいいので早々に医療費控除やっつけて早めに片づけようと一年分の大量の領収書を集めて計算計算。年間医療費、合計150万超えました!!!わぁ~最高記録だ。でも、助成金が戻るから差し引いたら110万円。それほどでもないか。(もはやこの辺の金銭感覚がおかしいカモ)そういえば、歯の治療もあったしなぁ。(っても保険内だけど)しかし、夫は漢方整体以外は医療費が全くかかってない。元気ね~。
2014.01.21
コメント(0)
漢方の先生に診てもらって新しく処方を送ってもらいました。なんだか代謝が落ちて冷えていてそれで疲れも取れないようです。まあ、そうかなと思っていた。原因は、、、お家でゴロゴロしてばっかりだから!(笑)だと思う。。。お正月にゴロゴロしててそのままゴロゴロモードが抜けない。ジムも行こう行こうと思いつつ結局今年まだ行ってない!!!!3か月ぐらいまともに運動してないので筋肉落ちた。油もの控えて脂肪も落ちた。ので、余計に寒いんだろうなあ・・。仕事中、お腹と足裏にカイロ貼って腹巻、あんどハラパン履いてカーディガン着てもまだ寒い。制服の中にヒートテック(長袖タートル)着てようやく大丈夫になった。自転車に乗って職場に着くころには汗だく、なのでしばらく薄着でいて、そのままにしちゃうと今度は冷えて夕方過ぎは寒くなるのよね。。その前に、なんか食べたり、着たらいいんだろうけどついつい、、忘れちゃう。家にいる時はぬくぬくしてるので、落差があるのかもなぁ、、冷えは下から来るので・・エアコンだけって本当に温まらないねー。これから雪予報なのでますます冷えるかも。風邪ひいてる人多いし、胃腸炎も変わらず流行ってるし(なぜかインフルはぜんぜん出てないけど)みなさま、お気をつけて。。あーー医療費控除やんなくっちゃ!!!!
2014.01.18
コメント(0)
今期は長い高温期の割には出血量が少なく。なかなか出ないし出ても固まり、までいかないけどツブツブしたのが多く、色も黒かった。冷えてたし、血流も悪かったよう。(ずっとゴロゴロしてたからなあ)2日で終わった!と思ったけどその後、ちょびちょび続き。結局、9日目ぐらいまで続き。ようやく終わった!と思ったらまた今日、出血。あれ~~??なんだろう?排卵期出血??と思って検査したけど陽性でもない。うーん、、これはまた無排卵なのかもなぁ。体調が戻ってきたところなのに。ただ、仕事へ行くと翌日まったく起きれない。そしてかつてないほど寒い。人参湯が入ってる処方飲んでるのに。最近は周期も整ってきて一時期続いた不正出血も無くなっていたのでガーン。。自分のブログを検索。一年と少し前も同じような事があったよう。腸が痛んでなかなか治らず。(その時は下痢だったけど)立ち直った後の月経後、やはり不正出血になっていた。そのあとはなんと40日!!生理が来なくってホルモンバランスガタガタになってたようです。ふえ~。まぁ、しょうがないなぁ。疲れて起きれないのは出血続きで貧血なのかなぁ。冷えもそのせいか。。困ったもんだわ(^^;
2014.01.17
コメント(0)
くっすん。今頃気が付きました。世間を騒がていたアクリフーズの冷食、農薬混入?事件。へーー冷食食べないし、他人事だわぁ。。とのんきに構えてました。が、しかし。たまたま、なぜかものすごくドリアが食べたい気分の時があり。(たしかクリスマスあたり。。)しかし、胃腸の調子が今一つ、だったので作っても買っても食べれるか分からない。ちょうど冷凍食品半額セールをやっていて。つい、買ってみた。どこが美味しいとか分からないので本当に適当に買った。そして、結局、そのまま食べる時期を失い、今に至る。(というか食べたくなった時があったのだけど自作の冷凍グラタンがあったのでそっちを先に食べたのだった)で、さっき、友達のブログを読んでいたらアグリフーズのHPの商品一覧が乗ってて。「某食品が適合するものだったので返品します」って書いてあって。あれ????と思って冷凍庫に飛んで行って確認。。うっきゃーーー!!!ビンゴ!!!だよ。た、食べてなくて良かった。。。。。。。。。
2014.01.13
コメント(0)
色々あって。。ちょっと自分が恥ずかしくなった。自分の事ばかり考えてて。こんな自分が恥ずかしい。自分がどれだけ恵まれているのか幸せなのか分かっているけど忘れてしまう。私は私のままでいい。頑張らなくてもいい。そう思う反面。やはりそれではいけないのではないのか。現状に甘んじていてはいけないのではないか。とも思う。行ったり、来たり。迷ったり弱ったり凹んだり、感謝したり笑ったり泣いたり。分かったのは夢があると生きていくのがたのしいって事。私にとっては「子供を持つ」という夢。その夢を時々忘れがちになりながらもずーーっと追いかけてきた。治療とか結果が出なくてつらい時は辞めたい辞めたい、辞めたら何しようってワクワクしながら考えてたけれどいざ辞める!となったら、、実際はどうしていいか分からず。あれこれ迷って考えて、そんでダウンした。まるで定年迎えたおじさんみたいだ。仕事辞めたらあれもしようこれもしようと思い描いていたのにいざ辞めたら何もする気が起きずにぬれ落ち葉になるパターンのヤツ。うちの父なんか70歳定年でウツどっかり悪化したしね。そこまで頑張ってないから弱り?もそこまでひどくなかったけど。たとえ1%の可能性でも夢や希望があって過ごすのとそうじゃないのでは生きてる張りが違うのです。それがよく分かりました。やはり10年以上続けていたことだったので急な方向転換が難しい。体にしみこんじゃってるから。でも、そろそろ軌道修正しないと。人生、あと半分(あるか?)どうして生きるのか。結局、いつもたどり着くのはそこ、な気がする。グルグル回ってるのだろうか。私の人生は。
2014.01.10
コメント(1)
仕事初めの日が26日目。朝起きたら体温がっくり下がった。前日まで良い感じの高温期だったのになぁ。。とは言え一応13日間高温期があったので以前よりは周期が整ってきました。黄体ホルモンもしっかり出てたのでお肌もつるつるになり。ただ胸の張りがけっこうあって痛かったし最後は足の付け根が痛くて痛くて。。リセットしたらどっちも治まった。体調も休みの間は良かった。やっぱり食べ過ぎて?今度は胃に来ちゃったけど(^^;久々に仕事終わりにあまりにお腹が空いてつい帰りに銀だこ食べたらすっごく美味しいけど油がもたれてもたれて。。体がうけつけない。ケーキも頂いたけれど食べたくないので持ち帰って夫にあげた。一口生クリーム食べたら美味しいけれどそのあと舌にまとわりつくあぶらっ気におえ~~~~~。舌に油膜が貼る様で気持ちが悪い。味覚が本当に変化しちゃったのね。。またしばたくしたら戻りそうな気もするけどこの方が健康的な気もする。(元々小さいころから脂っこいのが苦手だったし)うちの夫の舌は油と砂糖と旨み調味料と香辛料に完全に侵されてるので、ねぇ。。見てると異常だなぁと思う。薄味じゃぜんぜん味がしないんだって。味覚障害に近いと思われ。今回は生理痛がひどいなあ。冷えてるせいらしい。そういえば職場がめっちゃ寒かった。エアコンしかないので上は温まるけど下は冷える。それだとのぼせるので人が増えるとエアコン消しちゃう。それで人が居なくなるとすっごい寒い。。でも、のぼせると色々ミスっちゃうのでそのままに。今年は、ちょっとゆっくりしたいなぁ。。と年賀状にも書いた。しかし、同僚のお子さんが中学受験とかで。勉強についていてあげたいので受験まではお休みしたいそうです。(すごい理由だ。。。まぁ、人それぞれだからいいんだけど)年末最後に会った時は来年こそ成長して仕事を頑張りたいと言っていて年賀状にもそう書いてあったのに。。(まぁ、毎年言ってるけど。別に変化してないけど)きっと年末年始、子供といたら気持ちが変わったんだろうな。分かりやすいヒトだわ・・。ということで代わりに私が出る事に。まぁ、先月お休みしすぎてお給料ほぼ無かったのでやばいと思ってたのでいいかな。夫がお金使いすぎてボーナス貰ってもすでに赤字だし(^^;ということで夫の無駄遣い補てんの為に働かなくっちゃ。そろそろ自分のために働きたいんだけどなあぁ。。
2014.01.07
コメント(0)
今年も結局、食っちゃね食っちゃねの3が日。久々によーーーく寝た。よく休んだ。初詣は元日があまりにも混んでいたので2日に変更してとりあえずおみくじ引いてお守りを買った。私は吉。夫はなーーんと大吉!!!書いてある文章が良かった。「久しき願いだがあと一歩。」本当にあと一歩のところまで来ているのでなんだかじーーんとした。二人ともまぁ、運がよさそうなのでえかったえかった。夫は31日仕事、3日仕事だったので連休は2日だけ。明日はゴルフにお出かけ。お元気そうで何より。臍ヘルニアだけはネットで調べれば調べるほど心配になったので、妄想しててもしょうがない。とりあえず不安を払しょくできればそれでいいやと恥ずかしいけど念のため、救急診療に行った。(数年前に同じく正月の2日にインフルで行った時は混んでたイメージだったけど(熱で朦朧としてたのでぼんやりですが)今回はガラガラ。おかげでインフルとか貰わないで済んだかな)なんとこの前の救急でかかった先生と同じ人。ここは病院ではなく近隣の開業医が持ち回りの交代制で診てくれるので大病院の救急へ行って研修医に当たるより安心なのだ。その代わりにレントゲンも超音波もなく採血も出来ない。まぁ、とりあえず診てもらって検査の必要があれば近くにJ天堂があるのでそっちに回されるかなと思い。結果。脱腸ではなかった。よかった~~~~。脱腸でこの固さで嵌頓(出たままで戻らない)であれば2日も普通にしてられない。もだえ苦しんでいるでしょう。と。超音波と採血で診るまで確定診断は出来ないけど恐らくリンパの腫れ?で炎症を起こしてるのでしょう、と。最近、腸の痛いのが長かったからそれと関係あるのかと思ってたんだけど、、(そこは聞かなかった)とりあえず便秘気味なのは変わらないけど痛くて眠れない事は無くなったので関係ないのかな。。それですっかり安心してツタヤでテッドを借りてみて大笑いしてたらスッキリ。病院へ行くのは病名を確定するのともう一つ。心配ないって言ってもらって安心を貰う事なんだな~。ところで2か月近く油ものを控えていたら久々にすき焼き食べても受け付けない。。舌では美味しく感じるけど胃がもはや受けつけない。カニはさっぱりしてるので食べられたけど量が入らない。旦那にほとんど食べられた。(身よりも味噌がめっちゃ美味しかった。内子と外子を始めて食べたけど醤油でつけておいたらこれもめっちゃ美味!!)お菓子は全く食べたくない。インスタントも欲しくない。お餅もせいぜい一回に2個だな。。甘味と言えば干しイモ。。こういう素朴で自然な甘さが美味しいなぁ。。ってばあちゃんか!!!!(笑)今年はどうやって過ごそうか、、色々葛藤があったのだけどちょっと休んでのんびり好きな事をして過ごそうと思います。のんびり、、、出来るといいなぁ。。。
2014.01.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1