一度見たら忘れられない・・・そんな花嫁づくりの、婚礼衣裳アドバイザー・お仕事成長日記

一度見たら忘れられない・・・そんな花嫁づくりの、婚礼衣裳アドバイザー・お仕事成長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うさとい

うさとい

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/wbnvaoa/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

Freepage List

April 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、
新郎お母様が、結婚式当日にお召しになる
黒留袖の接客がありました。

   *黒留袖(黒江戸褄模様留袖とも言います。)
        ...既婚女性の第一礼装。新郎・新婦の
          母親、仲人婦人、親族の夫人 が
          お召しになります。

実は、先週も来店して頂いたのですが、
土日に婚礼で使う準備のため、お店にある留袖がとても少なく、

ということで、再度来店して頂くことになりました。

今回のお客様は、あまりこだわりのない方だったので
「私、何でもいいいのよ。」
と、手頃な値段のものを選ばれました。
桜の柄も気に入られたのですが、夏の婚礼なので・・・
全体的に暖色系で、優雅な雰囲気の
鶴+花+熨斗 の柄に決めていかれました。

お顔立ちがハッキリしていた方だったので、
もう少し柄が大きく、はっきりしているものか、
もう少し鮮やかな色のものも良かったかなと思いました。

写真うつり(集合写真)や会場の広さを考えると、

こともあります。

今日のお客様は、とても感じの良い方で
対応もスムーズにできた気がします。



その他、今日のお仕事は・・・
・他店舗への商品荷造り、発送

・今週婚礼分の列席モーニングのセット
・5月の来店予定表の作成
               など。

明日は、
接客、モーニング着替え、婚礼終了した衣裳の引き下げ、
来週婚礼のドレスのお直し
が主な仕事になります。





それにしても、着物の柄(文様)は、本当に色々なものが
あって柄の一つ一つにも意味があります。
日本人って、すごいな~と思います。奥が深い。
でも、素敵!
やっぱり、どの仕事もそうだけど
扱ってる”もの”に対して、どれだけ自分が感動してるか、
って大事。最近ちょっと忘れてた感覚だった。

 *がんばりたい*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2006 01:58:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: