全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日のランチクイックヨーグルト酵母でくるみパンくるみ大好きごろごろ入っておいしかったそしてドライイーストを使ってウインナーチーズ とチョコ&キャラメルチップパン形、いびつになりました息子(5歳)ウインナーチーズ2個とチョコ&キャラメルチップパン3個も食べちゃった今日は息子の幼稚園、午前保育だったのです。なので私の仕事も休みだったけど娘(小1)は学童保育に行く!と・・・今日は、月に2度ほど学童で行われる 100円買い物 の日。100円分、自分でおやつを選べるのです。幼稚園の帰り息子が 「いいな~100円買い物」というので今日は特別に駄菓子屋さんに寄って、息子にも100円分、おやつを買ってあげました。迷って迷って選んだ 100円分のおやつです
2007.11.28
コメント(16)

今日のおやつ 得意技の ゼリー みかんの缶詰とミックスジュースで昨夜、娘(小1)と息子(5歳)が作りました 昨日のおやつ 得意技の ゼリー こちらはみかんの缶詰とオレンジジュースを使って私が作りました。ミックスジュースとオレンジジュースは200mlのそのうちゼリーでも作ろうと前に買っていたけど・・・気づけば賞味期限過ぎてるしちょっとだから、大丈夫と作ったのでした。
2007.11.27
コメント(6)

昨夜、焼いた今日の朝食用またまた一斤の型で焼いちゃいましたちょっと形が変だったけど前より膨らみました。結構、さとうの量がてきとう…そのときによって微妙に変わる。のだけど今回、甘~かった。粉が違うせいもあるのかな??今度はちょっと減らしてみようでも今日のはふんわりおいしかったコールドスタート 150℃15分→190℃15分。我が家はこのくらい、柔らかめが好みです今日は3連休、最終日。午前中、ピラティス に行ってきました。4回コースの2回目です先週は、息子の幼稚園行事などあり、仕事は2日しかいっておらずのんびり過ごせたな~明日は月曜日さあ、1週間頑張りましょう
2007.11.25
コメント(12)

前から、いろいろ作りたいといっていた娘(小1)今日、ケーキを作りました15cmのケーキ型で、玉子2個使ったスポンジケーキハンドミキサー、初めて使ってみました飾るものなかったのでチョコバナナ作って、のせました。ハンドミキサー初めて使って、スポンジケーキはちょっと難しかった私も粉混ぜるときに、「早く早く」 といっちゃうし作り終わってから、ずっとハンドミキサー持ってるの腕が痛かったってでも頑張っておいしくできました 娘も満足
2007.11.24
コメント(6)

昨夜作った今日の朝食用のパン一斤の型で作ってみました。国産小麦穂香(キタノカオリ) 300gいつもとちょっと違うレシピで。いつもは水のみですが牛乳混ざっています。180℃で30分釜伸びあまりしませんでしたうちはもう少し、パンの耳、柔らかめがいいかな~中身はおいしかったです昨日の息子の幼稚園のお遊戯会母作、衣装 前にもいいましたがうちの幼稚園、衣装はすべて親が用意します買出しは行けなくてお願いしてしまったのですが・・・息子は、男の子5人、女の子5人で踊りでした。最初はちょっと恥ずかしそうでしたが…一生懸命踊っていました。幼稚園のお遊戯会本当にみんなかわいい~
2007.11.23
コメント(18)

今日の昼食のパンチョコシートの折込パンウインナーパン今日は、息子(年中)の幼稚園、お遊戯会でした。午前と午後に分かれていて、息子は午後の部夫も休みをとっていたので3人で昼食。夫は、パンよりご飯の人なのですが…ウインナーとチョコが大好き です。この前、馬嶋屋菓子道具店 のセールのときに一緒に購入した↓フッソ食パン型 1斤を使って、折込パンは作ってみました。私の持っている食パン型はアルタイトの1.5斤。1斤の型も欲しいな~と思っていて、いろいろ入れたパン焼いて型を洗いたい!と思ったので今回はフッ素加工にしてみました。今、明日のイギリスパン仕込中です
2007.11.22
コメント(8)

今日は息子の幼稚園午前保育だったので(明日お遊戯会)今日のお昼に作りましたクイックヨーグルト酵母 でまた まるパン 作ってみました。昨夜、生地作りしましたよ~温度下げて焼いてみたらちょっと焼き色薄かったですちょっともっちり小ぶりです。そしておやつに 蒸しパン煮りんご&レーズン 入れました。先日、おいしいりんご1箱、いただきましてその前に、スーパーで買っていたりんごが2個家にあったので、その2個のりんご、煮ちゃいました。ちょっとシナモンふりふり
2007.11.21
コメント(10)

今日の朝食用のパン前にレーズン酵母おこしをし、4日目でブクブクして完成その後、レーズン酵母とヨーグルトを混ぜたクイックヨーグルト酵母おこしに挑戦しましたが・・・3日目でもあまりブクブクせず作り直しました。それから、元種作り3日間。思えば長い道のりそして昨日、まずは 基本の まるパン 作ってみました。ちょっとこぶりで、まわり固めだったのですが…できあがりこれからいろいろ作って上達したいなそして、昨日はもう1つ角食パン 作りました。こちらはドライイースト。夫が、昨日、カルフールで購入したチキンでサンドイッチ食べたいというので、今日の昼食用に焼きました。夕方、生地作りをはじめて、少なめドライイーストだったので夜中の1時近くにできあがり昨夜は早く寝ようと思っていたのですが・・・(いつも休み前の夜はのみながら夜更かししてます)というのも今日は、ピラティス 初体験市で行われている教室、4回コース。今日から毎週日曜日、朝10:15~運動したいと思っていてもなかなかできずママ友に誘われて…日曜の朝からということでどうしようか迷いながらも申し込みました 朝から健康的だわ~後、3回、日曜日の朝は健康的な生活です
2007.11.18
コメント(16)

今日は、夫の会社、家族ふれあい見学会会社見学がありました。今まで、見学会なるものはなく…今回、初めてでした本社で行われたので、普段、夫が勤務している場所とは違うのですが製品見学コーナーや会社紹介などもあったのですがこどもたちは、スタンプラリー のスタンプ集めのほうに興味津々最後は、社長さんにスタンプもらって抽選会ケーキとドリンクもいただきました 夫と息子(5歳)は シューバナナ(左)私は ショコラ(右)娘(7歳) はレアチーズケーキ 写真撮る前に食べ始めてるご馳走さまでした
2007.11.17
コメント(8)

明日の朝食用のパン焼けましたライ麦粉入りのリーン生地半分は チョコチップ&クランベリーそして残りの半分には プラス くるみくるみなしは、息子(5歳)用。生地はフードプロセッサーでガーッと捏ねてますが今日は、ベタベタになっちゃって。途中から手で捏ねました。出来上がりもベタベタ一時発酵して成形した後、いつもぬれ布巾かけますがべったりついちゃうだろうな・・・ と思ったのでぬれ布巾かけず、湯のみにお湯入れたの置いてオーブンで2時発酵しました。そしたら、パン生地乾燥してしまった・・・とりあえず、クープ入れて焼いてみました。焼き上がりに帰ってきた夫が味見してなかなかおいしい!といってくれましたがクランベリーはいらない!だって。チョコ好きのドライフルーツ苦手な夫です。私とこどもたちは明日の朝、食べます。焼きたて食べたかったけど・・・
2007.11.16
コメント(11)

今日のおやつ みるくかん昨日のおやつのパイン缶が残っていたのでゆるゆるみるくかん作って上にのせました。みるくかん久しぶりゆるゆるがおいしいな~昨日、息子(5歳)の下の前歯1本抜けました。そして、今朝、もう1本。下、2本ないのってなんだかかわいい幼稚園、嫌がって泣いていた息子運動会が終わってからほとんど泣かなくなりました。運動会のせいとは言っていなかったけど練習嫌だったのかな。今では、朝、「 早く行く~」と言っております。朝、幼稚園の門の前で泣かれなくなったのでよかったでも延長保育が嫌なんだって。3月までは私の仕事もこのままだけど・・・その後は未定。仕事しなくなったら家片付けなければ
2007.11.15
コメント(12)

昨日の夕食後に娘(小1)が私に何か作ってあげたいといって作ってくれましたパイナップルの缶詰でフルーツ寒天今日は私の誕生日…そんなめでたい歳でもないのですが嬉しいものです。朝、起きたら娘と息子(年中)がくれました。左が息子、右が娘。折り紙で作ってくれたお花。カードも作ってくれました。そして、風邪ひいてる夫が仕事帰りに買ってきてくれました。ロールケーキ細長いお上品なケーキ チーズ味のクリームでした。カットしたら一番大きいの息子が選んでましたよ。ばたばた家事に追われる日には変わりないけどささやかな幸せさあ、ビールでも飲んで寝ようっと
2007.11.14
コメント(13)

今日も作っちゃいました。くるみとクランベリーとライ麦粉入りのパン今日は、娘(小1)がバザーの振り替え休日。私も仕事が休みでした。ということで、娘も大好きなこのパン、朝から作って買い物行って、昼食に食べました息子が苦手なパンなので、昼食にはなかなか作れずにいましたが、今日はお昼に食べられるので娘はうきうきでした。 やっぱりこのパンおいしいな~そしておやつにチョコバナナ母が前に、町内会の祭りで作ったチョコバナナの残った材料 (チョコレートの塊と五色スプレー) くれたので作ってみました。おお~!懐かいチョコバナナでした。
2007.11.12
コメント(12)

昨夜焼いた今日の朝食用のパンみかさんの リーン生地 にチョコチップ混ぜ込みました。息子(5歳)はリーンは嫌!といってたのですがこの前、くるみとクランベリーのリーンパン味見して(くるみないところ)なかなかおいしい!といっていたので作りました昨夜、思わず味見やっぱりリーンは焼きたておいしいな~今朝はちょっと噛み応えあって、下の前歯が抜けそうになってる息子にはきつかったようです薄くスライスして食べさせました。今日のお昼は 「マック!」 と張り切っていた息子。目的は ポケモンカレンダー300円最近、祭りのときなどいろいろ買って!とうるさいのでお小遣い制にした我が家。昨日のバザーで300円ずつ渡したら息子は100円しか持って行かない!と。前から200円持っており、足りない分のお金をためてポケモンカレンダーが欲しかったのです。バザーでは20円足りなくなって私から借りましたが手元に300円以上残り、今日、めでたく購入できました
2007.11.11
コメント(10)

今日は、娘(小1)の小学校、午前中は 音楽発表会午後から バザー でした私は、バザーのお手伝いで午前中、昼食の仕分け(食事の注文は前もってとっているので、個別に注文した品、袋に入れる係り) 合間に娘の歌、ききに行きました。今年、小学校入学したので小学校のバザーは初めて。う~すごい ゲームや製作コーナーなどあってこどもは楽しめるのでしょうが・・・親は疲れます~ 幼稚園に比べて生徒多いし。今回はバザー、お手伝いだけだったのでよかったけどPTA役員になったらたいへんだな…と思います。私、娘が幼稚園の年少のときに早まって役員に立候補してしまったらそこの幼稚園、本当に役員がたいへんでとっても後悔したのでしたまだ、息子が2歳前で、2歳未満の人は免除されるのですが何を血迷ったか おまけに途中で引越しして、幼稚園やめることになり中途半端で終わってしまい迷惑かけてしまいましたということでそれ以来、役員は慎重に!情報収集してからと思っております。まあ、6年間で1度はやらねばならないのですが。私の昼食。 メロンパン と ウインナーパン(携帯で ちょいと見ずらいですね)我が子どもたちも同じもの注文しました。ウインナーパン、粒こしょうがきいていておいしかったですがこどもたちにはちょいと大人の味だったようです。
2007.11.10
コメント(8)

明日の私の弁当用に先程焼きました私の大好きなパンくるみとクランベリー、ライ麦粉入りのパンクランベリー入れるのは初めて。前にパン屋さんで食べてこの組み合わせ美味しかったから今日は、仕事→娘(小1)のパトロール(50分くらい歩いたかな…)→息子(年中)のお迎え→娘のお迎え なかなかハードな日夫が今日から出張に行ったので夕食手抜きで夕食と同時進行で作ってみましたちょびっとだけ味見しちゃった さあ、明日も頑張ろう
2007.11.08
コメント(14)

今日のランチ用にパン焼きました今日は、市販のショコラシートを使って折込パン小さなパウンド型で焼いたのはいつもいろいろいただくご近所さん用に。残りはマフィンカップで我が家用定番ウインナーチーズ ジャーマンポテトパン右下。パン生地の中に朝食の残りのジャーマンポテト入れて上に切り込み入れてマヨネーズかけてみました。私用。形悪いけどおいしかったです昨日は、自家製ショコラシート作ってみたけど市販のほうがチョコチョコしていて私好みかな・・・fran branさん に教えていただいたのですがいつもはシート1/4使うところ、1/6の量で作ってみたけど(粉200gくらい)それでもしっかりチョコの味。この量でも十分でした今日は、待ってましたの馬嶋屋菓子道具店 のセールパン切りナイフやいろいろ注文しちゃいました
2007.11.06
コメント(10)

今日のランチパンショコラシートの折込パン前から気になっていた こちらのレシピで↓ ☆ 自家製 ショコラシート by そら色自家製ショコラシート作ってみました最後にマーガリン加えるのですが用意していて入れるのの忘れたいつもの市販のショコラシートより甘さ控えめでした。そして定番ウインナーチーズ今日、幼稚園が休みだった息子(年中)が、またまた成形本人も前より上手にできたと喜んでおりました。ゆっくり作っていたのでちょうどお昼、熱々をいただきました今日のレーズン酵母おこし(2日目)無事にできるかな~とてもとても気になる存在です
2007.11.05
コメント(16)
![]()
前に、自家製のレーズン酵母にチャレンジしおいしくないパンしか作れず ずっとインスタントドライイーストのパンばかり作っていましたがが、皆さんのブログに影響受けてこちらの本↓『自家製酵母パン』の本本屋で立ち読み→図書館で借りてじっくり読む→買おうと決めたが暑い時期だったのでちょっと涼しくなってから購入しよう!と思って時間ばかりすぎてようやく購入しましたそして今日、レーズン酵母おこし窓辺においておいたら暑くなりすぎた~大丈夫かな??とりあえずこのまま様子見てみます
2007.11.04
コメント(10)

昨夜、作った今日の朝食用のパン食パン生地、半分にして一方はそのままもう半分は四角に伸ばして切ったチーズばらまきくるくるしてパウンド型へ→2時発酵後にクープ入れてとろけるチーズ置いて焼きましたチーズのほうがスリムな型だったのですが上が盛りあがり、頭でっかちに息子(5歳)は見た目で 「 いらない 」 と食べず昨夜、焼きあがりのときに夫は帰宅し夕食中だったので「 おいしそう!」 と昨夜から言っており、今朝、1切れ食べました。(夫は朝、ご飯なのですが)おいしかったけどとろけるチーズは焼きあがってすぐに食べたいところですね!今日は、息子の幼稚園、文化祭 でした。食事とゲームができるお祭りですね私はお手伝いで だんご 売りました。売ったといっても事前に食券、売っているので券とパックに入っただんご交換するだけですが…外で売っているので午前中、寒かったです何も食べずに家に帰ってきたのが午後1時半頃だったのでおなかすきました~私の食べ物残っているか心配しましたが残っておりましたこちら、団子 3本入り¥200 あんことみたらしありましたがみたらしのほうが人気がありましたよ
2007.11.03
コメント(14)

今日の昼食用に作ったパン300gの粉で作った生地、半分はそのまま、半分にチョコ&キャラメルチップを混ぜて1次発酵。2種類のパン焼きましたいつもとちょっと形を変えて ウインナーパン なんだかケチャップ味が食べたくて私用に1個だけ粒マスタードも。そして チョコ&キャラメルチップパン 今日は、息子(年中)の幼稚園、午前保育でした。明日、文化祭 があるから。行事の前はだいたい午前保育明日の文化祭の代休が来週月曜日。そして火曜日は新入園児入園手続きのため午前保育。午前保育やら休みが多いです息子はお昼に ウインナーパン 3個とチョコ&キャラメルチップ 1個食べました。おやつにも1個ずつ。娘(小1)はおやつに、ウインナーパン と昨日の蒸しパンの残り食べたけど…ケチャップ味よりいつものウインナーチーズがよいそうです
2007.11.02
コメント(12)

今日は、新入園児願書受付のため息子(年中)の幼稚園休みでした。お昼用のパンは冷凍庫にあったので作らずおやつに 黒糖蒸しパン 作りました息子も混ぜ混ぜお手伝い中に レーズン のみのと レーズン&くるみ入ったのもの。…息子くるみダメなので蒸しパン久々、ふんわり美味しかったです
2007.11.01
コメント(18)
全22件 (22件中 1-22件目)
1