全2件 (2件中 1-2件目)
1
節約せずに灯油を使った1月後半----------1月31日(土) 自力でやれる修理はやれる範囲やるぎがです 使える部品を探し出し使える道具はフル活用 予想以上の大工事をなんとかゼロ残業で完成♪ 少しで良いから誰か褒めろーそして給料上げれ 本日とっとと帰ってFF12を最初からスタート 操作も設定も理解した。もっと完璧な冒険GO しっかしゲーム史上まれに見るセクシーさだフランちゃん 2006年に思春期だったユーザーって今は20代だよな 異性への基準に何事もないんか?調べてエライ人----------1月30日(金) 社長が調子こくと余計な手間ヒマと費用が発生 やっと調達した耐熱コード高かったらしいなプッ! 実際に稼働させるのは良いけど作ったもん食えよ! で、やるだけやったら後始末はやっぱり丸投げかい 塩と砂糖とアイスクリームには賞味期限は無い なんで人の言う事を信用しないのだコイツらは 本日サツドラが3倍デーなので贅沢品を奮発して購入 昔ほど口が痺れないなリステリン。甘くなったのか? やっぱ置くだけでカッコイイ。大きいのにして良かった----------1月29日(木) 早めに多目に整備すると最終的に最初の数に ったく修理不可能な物を在庫に入れるなってば 昼休み通院日の弟と新居で昼飯。バイトもあと数日か 骨髄提供の時にもらった湿布を足の古傷に有効活用 ロキソニンのヤツだから痛みは消える。ビバ骨髄ドナー しっかし手稲区は遠い。早くもっと近くに転院させたい 本日は滞ってた治療費として有り金まきあげられたとか そもそも貧乏なのは事務スタッフが無能だからだっつーのに 明日は年末バイトの残りが入るから良いけどなんだかなぁ~ まー空っぽの財布の方がたくさん入ると信じよう----------1月28日(水) 猫に見物されながら死蔵在庫を磨いたぎがです 全っ然スッキリ感は無いけど本日も良い仕事した 下の階の住民さんからコーヒーのセットを頂く マキシム&ブレンディの贈答品。わーいラッキー 新居の建物は6室あるけど使われてたのは1室だけ 管理人さんの話では「ここ空き部屋あったら貸して!」 と通りすがりに直接ピンポンして引っ越してきたらしい おいら「お二階さん」と呼ばれ始めたよ?3階なんだけど----------1月27日(火) 社長が管理してる部品の調達は頑張らないぎがです 1度言って素直によこさないならそれなりの仕上げで 完成に滞っても知らん。お客様が困らない程度にはだけど 弟が灯油を買いに行くのに便乗し特売チョコを調達 東区役所の店は約半額で売ってるので3種類4セット すっかり恒例になってるバレンタインの振る舞いチョコ なんとなく突然やめるのもアレだし今年も一応準備OK しっかし年末あたりから灯油安くなったなぁ78円か 2缶カンパするからバイト料が入る月末まで頑張れ弟----------1月26日(月) ついでにやれる事はやっちまうぎがです 本日もバッチリ良い成果。誰か褒めろー 帰りに市のデカい作業車が埋まって難儀してた こりゃおいら1人じゃ無理。おーい部活の高校生 即座に15人ぐらいダッシュで向かい救助に成功 多分テニス部?なんて良い子達なんだ静修高生 結局おいらは何もしてないんだが弟にタバコをカンパ ハッピーとラッキーはなるべく多くの人にまわすべき 関係無いけどゴボウってなんで突然食べたくなるんだろう----------1月25日(日) 朝からFF12プレイするぎがです あっけなくエンディングで超ビックラ 映像の美麗さ加減は感動だなぁ~。でなくて 呪文も武器も防具もコンプリートしてないよ? まだ行ってないエリアまだ倒してない敵 なんだ?この勝ったのに非常な敗北感は----------1月24日(土) 安くて量が多い貧乏人の必需品だったのに 愛用品がことごとく買えなくなるぎがです 業務スーパーの400g200円のココアとか トライアルの1リットル500円のオリーブ油とか 本日は仕事帰りススキノのキャロットで粉ゼラチン購入 西に5丁ほど移動しサンドリアで大きい方のパン耳ゲト 1キロ50円だと思ってたら1.5だったラッキー 半分きっちり計測し弟宅へ。週末まで乗り切れ 小鹿食堂は雪かきもされず再開する気配なし。残念 ラーメンまた食いたいなぁ。まぁ大将の健康第一だが----------1月23日(金) キャベツ芯2匹目を水栽培し始めたぎがです 横に寝せて育てたらボーボーになるか?実験 数日がかりで完成させた機器で社長が遊びだした そのプラグ換えが無いんだよ。ビス回らないんだよ まー余計な事しやがるけど知らん。どうなっても 休みだった弟は献血にデートに某手続きにと大忙し 明日の仕事帰りにでも大通りまで見物に行こうかな 自宅のも仕事のも食材探しのついでに----------1月22日(木) カップ焼きソバの容器をすぐには捨てないぎがです 乾物もどしたり卵焼く時なんか使い勝手良いのだ 本日で面倒な機器が完了。連動の謎も解けたし 不足部品も知識と経験でカバー。どーよエッヘン 指の切り傷も勲章。絆創膏が無くなったから買え社長 てゆーか試運転用の食材準備だよ。サラダ油は禁止な 立読み帰り新居の真ん前に埋まった車1台 駆け寄った時すでにJAFへ連絡中の様子 救助して千円!て一瞬よぎったのは内緒だ----------1月21日(水) 昨日からやってる機械が非常に厄介 錆びてる焦げてる油っこいの三拍子 おまけに外装がガラスなんで力技も使えない やれる事やったし後は上司機械屋に丸投げだ 立ち読みついでに近頃話題のサラダチキン購入 なんか自分で作った鳥ハムの方が美味しいぞ 完成まで2日の物がすぐ食えるのが良いけど198円か 鳥ムネ肉の特売に巡り合ったら久しぶりに作ってみよう----------1月20日(火) 大寒の本日はもの凄い吹雪。1時間後に総員で再雪かき 昼に自宅へ帰ったら大家さんも雪かきしてた おいらが使っても良い道具があればやるのに 今日は話が短い方で良かった。なんせ猛吹雪だからな 午後からの整備は4年ぶりのレア機器 コゲ&サビで調整には数日かかりそう 問題は社長が試運転用の食材を調達できるかだな 皆で食べて始末できるようにバターや塩も忘れんな----------1月19日(月) 土日にかけて雪がドーンと降った札幌 工場周辺のワダチでは埋まる車が続出 4台目の救出メンバーは謝礼1000円ゲット 頑張ってもう一回出動すりゃよかったチクショー 晩飯は久しぶりに弟とダメ寿司店へ 新メニューの蟹ラーメンにちょと感動 どーせダメだろ?と思ったのにカニほじるのに夢中 380円なりの怪しいカニでもメッチャ楽しかった お店の子たちも良い感じだしダメ店変りつつある? プロノへの地図はズッコケだったけど努力を認める----------1月18日(日) 貧乏なのにご時世に反して喫煙者のぎがです みみっちいけど手巻きセットを最大限に活用 吸い殻のコゲ部分を切り落とし 葉とフィルターを分けて溜めとく 吸い殻3~4本分でもう1本。自宅ならこれでOK 中川ライター店が無くなってペーパーはモモヤかドンキ どっちも遅くまでやってるんで帰り道で買ってくれ弟よ 自分で買いに行く予定がうっかりゲームに夢中。ダメね----------1月17日(土) 本日は死蔵在庫の展示品化に励んだぎがです 圧力鍋とか実は驚きの高額商品だったりする 結構な吹雪だけど雪像製作は終日野外作業 弟は汗どめに100均でバンダナを3枚購入 雪像は流行りもの中心なのに弟が作ってるのは なぜか超古典アニメキャラ磯野家メンバーらしい ちょと面白いので両親に勝手にメール 完成したら一家総出で見物に行きたい----------1月16日(金) 最近ログを書くものの上げ忘れてるぎがです 昨日から雪祭りバイトの弟 早くも期待されてる様子プッ クリプトン社はまだ制作前。ミク雪像の所在は不明 メールが無いと思ったら携帯の電源オフになってた 転んでも大丈夫だ弟よ。俺らは立ち上がる なんせ基礎体力が世間様よりパネェからな
2015年01月02日
コメント(0)
珪藻土マットすげー!FFシリーズもすげー----------1月15日(木) やっと発見した部品をうっかりダメにしたぎがです まー無くて元々だから気にしなくて良いんだけど 元々と言えばもう年を数えたりしないけど 20世紀では今日が成人の日だったんだよな 色んな場所でお祝いしたっけ。ボロアパートでも また一緒に酒飲んで歌いたい。楽しいだろうな 新しい部屋にも泊りに来てほしいよ Y子ちゃんと北大くんも呼んで4人で パラダイスで日々おいらのステキっぷり見てるかな----------1月14日(水) 古い大ヒットゲームは皆さんやり込んだ後なので 行き詰まってもググれば解決! ビバネット社会 しっかしステキ工場はゲームの展開そのもの どんなにやり込んでも次から次へとクソゲー 弟は年末のバイトを人生で最低の稼ぎってボヤいたけど おいらはそれよか安い賃金で10年生活してんだよな それでも貯金したり弟にちょこっと援助などできる まー弟がクソ元嫁にさせてた贅沢三昧は無理だけど 明日からの短期バイトで弟になにか良いことがあるように----------1月13日(火) 朝タッチの差で資源ゴミを出せなかったぎがです 月2回なのに回収車が来るの早すぎるよ中央区 分解洗浄した部位を元に戻すのに四苦八苦 自分がもう1人いれば楽なのに。分身したい 見てないで手伝え!マジ野良猫の手でも借りたい 立ち読みしてたら変なヤツが久々いてビビった~ タバコ買って弟宅に逃走。なぜ背後に立つかな 弟は職業訓練の受講コースで迷ってるらしい 今んとこ出たとこ勝負しかないんじゃね? どっちにせよ受かる時は受かるし落ちる時は落ちるんだ----------1月12日(月)成人の日 水栽培してるキャベツの芯から根が出ているのを確認 アブラナ科の植物すげーな。今度なんか鉢に移そう クッションフロアにタバコの焼け焦げ作ってもうた なんとか補修できんかググるも解決策は無さげ 昨夜どんだけボ~っとしてたんだ。風邪のせいだな----------1月11日(日) 微妙に風邪っぽいのがスッキリしないぎがです 1日中FF12プレイしたりゴロゴロ寝たり 明日もうゴロゴロすればガッツリ復活するべ----------1月10日(土) ほんのり風邪っぽいので作業中ボェ~&グッタリ 特売卵は弟が2パック調達してくれたぜラッキー なぜか弟の元カノちゃんから謎メール テキトーに返信したけど大丈夫っぽい 立ち読みしててもクラッと来るので早めに帰宅 社長が万能薬と信じてる葛根湯錠剤は効くか?----------1月9日(金) 気が付くと猫に作業を見物されてるぎがです 相変らず懐かれる気配は全然無いけど可愛い 仕事の合間に状態の良いボウルを洗浄し弟宅へ おいらも1個自宅に調達。あればあったで便利 領収証を持ってきた管理人さん新年から話が長い 灯油代は不用心なポストじゃなく手渡し厳守。了解 メーター壊れてる?と思われたほど少ない使用量 これはストーブが良いのと長年の生活習慣の賜物 もう灯油を歩いて買いに行く面倒は無いんだけど 厚着で微小燃焼じゃないとなんか勿体ない気がする----------1月8日(木) 本日も総員で雪かきスタートのステキ工場 運動回路オンすれば午後も寒さ感じない 昨日に続いて猛吹雪なのに灯油が無くなった弟宅 車を出したならついでに新しい店の調査に行こう 同じ系列でも価格差あるなぁ ココアはやっぱ無いか 新年特価ウィンナー1キロ370円ラッキー♪ 2袋ゲト 近所のモダさん24時間営業じゃなくなった。不便だな なぜにヘビロテすると店も商品も制度も次々ダメになる 悪の組織の陰謀か?メイソンだな絶対----------1月7日(水) 雨の後には大雪になるけど大雪過ぎな本日 爆弾低気圧で前も見えない。天気予報通り こんな日の整備は夏スィーツのあんどん なんか巨大な白い運子が並んでるようだ 交通が麻痺したかゴミ収集が夜までされない 仕事帰り弟と買い出しはやっぱ中止。危険だ あやうく強風でブッ飛ばされそうに。マジびびった 「この道は風が通るよ」って通り過ぎだろ新居前----------1月6日(火) 本日の札幌は気温が高く雨。道路がビチョビチョ 氷状になった雪の上にデカい水たまりは超危険 12月の灯油代11リットルちょいで1151円なり 前月と合わせてポリタンク1個プラス2リットルの量 調子こいてガンガン焚かなければ痛い金額じゃないかも 弟はバイトと実家の反動でグッタリ来てる様子 1人でゆっくり休むのだ。道路ビチョビチョだし 水栽培のキャベツの芯から芽がすげー伸びてる このまま順調に行けばマジもう一個できるかも----------1月5日(月) 股引2枚とヒートテック・腹巻が工場装備 久しぶりの安全靴が重く感じるぎがです 仕事始めは年末直前にドッサリ来た小物の整理 水道が出ないからやったけどコッチ持ってくんな 昼休みに家賃振り込んで生活費の割り振り 灯油12月分はいくらぐらいだろうドキドキ 忘年会でゲットした珪藻土バスマットめちゃデカい 一応サイズはギリギリ敷ける?ダメなら売るかな 取りあえず置いてみると計ったようにピッタリ 想像以上の吸収力だし床が冷たくなくなった 初めて忘年会行って良かったと思った----------1月4日(日) 荷物を解体して食材を小分け冷凍して 前年分の更新してバタッと寝たぎがです 気分的に今日1日がホントの正月休み ダラけた体内時計をリセットして日常に備える と思いつつFF12を切れの良い所までやる----------1月3日(土) 本日は母と弟と3人で食糧の買い出し 洋服のセールとかセンターのイートインコーナーとか 父が一緒だとゆっくり見れない店に母をエスコート ボケ対策のココナッツオイルはともかく ゲームはスーファミ程度が良いようだ 食糧沢山持たされて15時に札幌へ出発 美唄で吹雪と渋滞に巻き込まれ約3時間 途中弟の空っぽになった古い携帯をリサイクル店へ 100円で売れてラッキー。タダでも良かったのに 21時に帰宅。今年もミッションコンプリート----------1月2日(金) 姉夫婦が嵐のように帰ったあと弟と電気工事 なんとか父の希望どおりの場所に設置&仕上げ データの移行が上手く行かなかったか 弟は単体でドコモへ携帯の契約の続き クソ元嫁がらみの携帯電話ともやっとおさらば 番号が変わらないって言われた時はゾッとした いい年こいて親に頼るのもアレだけど 今は親子割りサービスに加入しよう弟よ----------1月1日(木) 激二日酔いで実家で新年のぎがです。例年どおりです 姉家族が到着する前に弟の携帯を処分するため滝川市へ 地方都市でもドコモもAUも正月から営業しててラッキー 父やはり長い待ち時間に飽きて先に昼食 砂川の台湾料理店あいかわらずスゲー量 交換したLED照明は無事に取り付け終了 古いのは隣の部屋に付けろって言うけど道具が足りない ちょっとした工事になるし部品も必要なんで明日やる事に 今年は甥っ子はバイトだか遊ぶだかで来なかった 姪っ子がビール飲むようになっててビックラこいた
2015年01月01日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
