2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
―久々の更新です―皆様、ご無沙汰しておりました。24日に産院へ入院し、翌日25日の午後2時26分に元気な女の子を出産しました(*≧∇≦)ノ♪出生体重:3470g(←少し大きめ。。)出生身長:50.1cm入院してすぐに「陣痛誘発剤」を投与し5分間隔の陣痛に24時間以上耐えた後の出産だったから、かなり大変でした。産みの苦しみよりも、陣痛を耐える方が何十倍も辛かった・・━(lll´Д`)━(lll´Д`)━!!でも我が子が生まれてきてくれた瞬間は、言葉に表せないくらい感動的で、涙がいつまでも止まりませんでした。今は実家にて産後の回復と、育児を頑張ってます!なかなか更新は出来ないと思うけど、我が子の成長や育児の悩みなどちょくちょく綴っていきたいと思います。このカテゴリからは卒業になるけど、これからお産を迎える皆様が素敵なわが子とのご対面になるよう、心からお祈りします・・。みんな、がんばってね!!出産について詳しい事は、後日改めて報告しますo(*^ー ^*)o
2005.10.31
コメント(9)
前回の日記で、皆様から温かい励ましのコメントを沢山頂き、本当にありがとうございました。今はもうすっかり元気を取り戻し、前向きに我が子に会えるのをただただ楽しみに待ってます(*'-'*)ノそしてこのブログを開設してから思うこと・・。辛い時、悲しい時、嬉しい時、どんな時でもここのページに訪れてくれた人たちが励ましてくれたり、喜びを分かち合ったりしてくれて、いつも心強くてPC開くのが毎日の楽しみでした。私のダラダラと書いてる日記も最後まできちんと読んでくれ、その上真剣にコメントしてくれたり・・。お互い顔も見たことも無い相手なのにね・・。本当、嬉しい気持ちでいっぱいです。 *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*明日、なかなかお産が進まないため産院へ入院します。やっと待ちに待った我が子にあえる日が刻々と近づいてます。しばらく更新が出来ないけど、後日出産についてなど報告したいと思います!ではでは、頑張ってきますね~\(≧▽≦)丿
2005.10.23
コメント(7)
今日は予定日から5日が経ちました。正直、ここまで臨月期間を過ごすとは思っていませんでした。知り合いは、ほとんど予定日前に出産してるので・・。先日、旦那さんが通うお稽古事の場で心強い情報を聞いてきてくれました。お稽古の先生の奥様も、妹さんも初産は同じく1週間予定日より遅れたとそうです。「最初のお産はそんなものよ!」と旦那さんも聞かされて二人で励みになってました。そして、今朝ネットでも『初産のお産時期』について調べてみました。そしたら出るわ出るわで今の私にとって嬉しい情報が!初産は本当に1週間位遅れるのは当たり前に等しいということ、10日~2週間遅れてもあまり心配ないとの事。色々飛んで記事を読んでるうち、安心さが更に募り「気長に待とう・・。」って思えたんです。でもそんな風に思っていたのも束の間という感じで、久しぶりに大泣きしてしまいました。以前から何度も言ってるけど、予定日が近づくにつれ周りからの「まだ~?」が結構プレッシャーになってました。産む本人の私だって、まだかな?いつなんだろう?と日々陣痛待ちの毎日で、予定日を過ぎればそれなりに色々心配で不安でした。周りもそれだけ心配で、産まれてくる事を待ちどおしく思ってるからこそ気になって色々言ってくるのもよくわかる!と思いなんとか安定を保ってたつもりだったけど、募ってたものが我慢しきれずに大粒の涙に変わってあふれ出てしまったようです。冒頭に記したように「初産は遅れる事が・・。」という事実も私自身わかってるはずなんだけど、心配してくる周りの人は結構『予定日』というものにとらわれすぎてて、5日過ぎた私に対してあること無い事、必要以上の心配を平気で言ってくるようにしかその時は聞こえなくて、何も言い返せない悔しさと辛さでいっぱいでした。きっと、突然の大泣きでお腹のベビーはビックリしてたと思います。ベビーに「ごめんね。」と謝りつつも涙が止まらなくてしばらく泣き続けてしまいました。私だって、私なりに色々気をつけたり頑張ってる事はあるし、お腹のベビーだって一緒に頑張ってるはず!周りのプレッシャーになんかに押しつぶされないで、元気な子を産んでやるーーー!! という意欲に繋げていきたいです。
2005.10.21
コメント(16)
今日は予定日を過ぎて4日目を迎えました。いつ陣痛が来てもOKなので、窓拭き掃除頑張っちゃいました!最初は普通にしてたんだけど、どうせやるのならもっと効果的な方法を・・、って思って、両足をちょっと開いてスクワットしながら窓拭きしてみました。上下に動くのは結構きつかったけど、なんとか4枚のガラスを磨き上げました。少しでも効果があるのを期待して・・。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□話は変わり実家に帰ってからの話なんだけど、一匹の野良ニャンコが突然台所の勝手口に顔を出してきたんです。真っ白な成猫で瞳はブルー。きっと、何か匂いを嗅ぎつけて来たんだと思います。初め、母が見つけて母もニャンコが好きなので、すぐに御飯を与えたんです。私は御飯をあげたい気持ちはわかるけど、本当は野良を増やす事につながりかねないから御飯を与えるのは反対したんです。ご近所の迷惑にもなるかもしれないし・・。勿論そのニャンコは警戒心が強くてすぐに逃げてしまったけど、隙を見て与えたえさをペロっと食べていたみたいです。母は「可愛そうだから・・。」とまた御飯を足しておいて置きました。これじゃぁ、癖になって毎日来るだろうな~と思ってた次の日、どこからともなくか細い声の可愛らしい鳴き声が・・。「ミャーミャー~」 勝手口の少し先の草むらの茂みに片手に乗るくらいの赤ちゃんニャンコが2匹!! 白と黒がいました。まだ生後1ヶ月も経たない位かな、本当に小さくて可愛らしい。その2匹を見て、いつもの白い成猫は子育て真っ最中の母ニャンコだと知りました。満足に栄養が確保できない中、2匹の赤ちゃんニャンコにおっぱいをあげるのに必死に御飯を探していたんだと思います。母はますます不憫に思い毎日御飯を与え続け、母ニャンコはその御飯をペロっとたいらげると2匹のニャンコに授乳しています。その光景が何とも微笑ましい。授乳時の母ニャンコはとにかくお腹がすぐ空くみたいで、一日何回でも、与えれば与えるだけ食べて行きます。子育て真っ最中の母ニャンコと知って、もうすぐ母になる私にとってほおって置けない存在になり、今は温かく見守って応援する事にしました。駄目な愛猫家かもしれませんが・・。人間でも、ニャンコでも我が子のために必死で生きていこうとする母親ってすばらしいなって、そのニャンコに改めて教えられました。きっと守らなきゃっていう本能が備わってるんですよね!私ももうすぐプレママ卒業し、本格的なママになるわけだけど、この白いニャンコのようにたくましいママになりたいな・・。と強く思います。今日、このニャンコファミリーに名前を付けました。母ニャンコ=ジュウ(←母がチェ・ジュウ好きなため)白ニャンコ=ミルク黒ニャンコ=ココアすごく可愛いから公開したいんだけど、警戒心が強くて写真が撮れません。慣れた頃、撮れたらupします!ジュウちゃん! 一緒に子育て頑張ろうね♪
2005.10.20
コメント(11)
今日は予定日を過ぎて3日目。更にだいぶお腹が下がってきたよーな気がする。でも肝心なお産に繋がるような『陣痛・破水・おしるし』はどれも訪れていない。お腹は張って何となく常に痛いけど、激痛なんかじゃないし間隔的に痛みが繰り返すわけじゃないから陣痛とは言えず・・。そんな私を見て母は「まだ陣痛来ないの~?」と何十回も声かけしてくるけど、私だって常に待ってるし「これが陣痛!!」ていうのがはっきりわからないから「陣痛ってどれ?」「何時に来るの?」とめちゃくちゃな質問攻撃!!ネットで人様の陣痛レポートを読みまくって情報収集したけど、陣痛って言っても色々なんだなーって思った。私はここまで来たら激痛でもいいからわかりやすく間隔的に来て欲しい。痛みで悩んで時を過ごすのは耐えられなそう・・。≪あ~と~少しでご対面♪ パパ・ママ・みんな待ってるよー ○○に早く会いたいなー 早~く来い来い、陣痛ちゃん!≫ ~童謡「お正月」の節で~予定日越えの出産にも焦りを感じなくなりつつあり、少し余裕があるのか、今日のウォーキングではお腹をさすりながら、気づけばこんな歌を替え歌にして歌ってた。私はよく普段から歌を口ずさむんだけど、へんてこな歌詞とか付けて自作したりしていつも旦那さんに笑われてる・・。今日も人通りは少なかったといえ、ほぼエンドレスでこの節で色んなバージョンを歌ってた私はかなり怪しい人に見えたことでしょう・・(゚Д゚; 明日は何か変化があるかな~。本当に早く会いたいよ!!!!
2005.10.19
コメント(8)
予定日を過ぎて2日目を迎えちゃいました。今日はガックリ嫌な事に気づいてしまったの。それはお腹の下がり具合を見ようと大きな鏡を前に立つと、下腹部にお会いしたくなかったものが・・。ズバリ妊娠線Σ(*ω*|||)ガーン「きゃ~!!!!遂に出来てしまったーーー!!!」妊娠線だけは気をつけようと、4~5ヶ月くらいの頃から毎日オイルを塗り塗りしてケアしていて、その成果があってか臨月入っても全くできなっかたの。 この調子で頑張ろう! なんて思ってた矢先、実は今回の里帰りで、準備したはずのオイルを忘れてきちゃったの~。。「ヤバーイ」と思いながらも、どうしようもできないから仕方なくここ2日塗れずにいたらこの結果・・。悲しすぎます_| ̄|○一度出来てしまった妊娠線はもうどうにもできないからねー。今日は旦那さんが実家に泊まりに来てくれるので、オイルを持ってきてもらう事にしたよ。もうこれ以上増やさないようたっぷり塗ってやるーーー!!!
2005.10.18
コメント(6)
今日は健診日。いよいよ最後の健診となる事でしょう。先週と何にも変わらずの変化無し。という結果だけは嫌だったから、今朝は空が明るくなると同時に外へ出てウォーキングすることにしました。いつもは頑張っても40分前後位しか歩かなかったけど、今朝は1時間ちょっと歩いたよ!途中、辛くなりかけたけど、最後の意地みたいのが張り切ってしまって・・。朝の努力が報われてか、病院に行ってエコーを見ると先週に比べて更にいいみたい! 頭がすっぽり納まってるんだって!「あとは陣痛または破水を待つだけだね! 今日は産まれないと思うけど、あともう少し!」と担当医から言われました。今日の健診受けるまでは、「うちのベビーは果たしてお腹の外へ出てくる気はあるのかな~。ずっとこのままのつもりなんじゃ・・。」とばかりおもってたけど、密かに準備してくれてたみたいで安心。。話は少し変わり、うちのベビーの過去の3Dみると全部ほっぺが垂れて写ってて、旦那さんといつも「こぶとり爺さんみたい・・ヾ(@゚▽゚@)ノ」って言ってたの。そして今日先生にまで、「ほっぺ凄いね~」なんて言われて笑っちゃいました! 先生が言うって事は相当すごいんだろーなーって!私が見ても今日のベビーのほっぺはいつもに増して垂れ下がってる模様。たれパンだのような、はたまた「ちびまるこ」の小杉のような・・。(←ちょっとマニアック!?)3D通りのお顔で出てきたら、旦那さんと笑いが止まらないかも・・。そしてリフトアップマッサージしてあげないとね(*^m^*) 夕方も、調子付いて1時間ほど用事を足しながら歩いたよ!久しぶりにこんなに歩いたから、今夜はゆっくり寝れるかな!?
2005.10.17
コメント(14)
☆…☆…☆出産予定日☆…☆…☆とうとう40週に入ってしまいました。私の中では、もう既に産んでる予定だったけど、現実思うようにはいかなくて・・。昨日の日記のように、みんなの都合のいいようにも残念ながらいきませんでした(;´д`)トホホで、今日より実家に帰ることにしました。同居している義父母に挨拶して自宅を出たけど、なんだか肩の荷が下りた感じ。実家に帰るということは、旦那さん・ニャンコとは離れ離れになるし寂しいから本当は陣痛が来るまでギリギリ自宅にいたかったんだけど、正直ここ最近の私は体調不良や陣痛がなかなか訪れない事での情緒不安定さで義父母と距離を置きたい日々が続いてました。義父母は悪気無く私の事を心配して色々話しかけてくるんだろうけど、私にとっては辛く重く感じてて、適当にあしらうこともできないもどかしさからイライラが募り、わりと義父母を避けるような生活をしていて私のわがままな行動でかえって嫌な雰囲気を作ってたんです。そんなわけで、そこから開放されると思うと気が楽になって・・。(担当の食事作りで頭を悩ます事もないし・・(*^ー^) )でも実家って苦手。親は仕事してるから日中いないし、私の道具なんて無いから暇なんだよね~。結婚後、実家に帰ることってあんまりしないタイプだし。ベビーが産まれちゃえば、今度はこんなぐーたらした日が恋しくなるくらい忙しく大変な日々が続くから、今を満喫!?しなきゃなんだろうけどね。。あと2~3日の辛抱かな!?明日は、行く予定ではなかったけど健診行ってきます!!今度こそ何か変化を期待したいところだけど、逆に変化無しだったら落ち込みそうだからポワ~ンとした気持ちで気楽に行こうかな。
2005.10.16
コメント(12)
☆…☆…☆予定日まであと1日<前日>☆…☆…☆予定日前日になりました。予定日はあくまでも予定なので明日産まれるわけじゃないんだけど、目安になる日であって色々考えちゃいます。←余計な事まで・・。旦那さんはここの所仕事が忙しいらしく、毎日残業。もし日中何かがあってもすぐに駆けつけられない状況が多いらしく、お産は休みの日に重なって欲しいそうです。さっきからずっとお腹をさすりながらベビーにお願いしてますが、願いが届くか・・。私だってやっぱりそばにいてくれてる時の方がいいから、明日にお願いしたいけどねー。義父も明日がいいらしい。何か予定が立て込んでて明日なら都合がいいって理由かと思えば、よくよく聞くと義父は1月16日生まれで、同じ16日生まれだと忘れずに覚えやすいから~ですって。みんなの都合どうりにいけばいいけどね。。
2005.10.15
コメント(10)
☆…☆…☆予定日まであと2日☆…☆…☆今日も外は快晴!! 昨日はゴロゴロしすぎてもったいない一日を過ごしてしまったから、今日はちょっと動かないと!昨日あまりできなかった家事を午前中にこなし、夕飯の下ごしらえも済ましてショッピングセンターに行く事に決定!!でも正直そこまでは車で15分くらいかかる所で、食材の買出し以外の一人での外出はここ最近恐れて出歩いてなかったから、ドキドキ!でも何かあっても周りに誰かしらいるわけだから、何とかなるかな!なんて気持ちを入れ替えていざ出発!!秋服見たり、雑貨見たり、本屋に行って・・。なんて色々考えながら店内を歩き出したけど、ブラブラ歩き出してしばらくすると腰・背中が痛み出して・・(´Д`)ハァ・・・結局、ウインドウショッピングする余裕は無く、必要な買い物だけを済ませて帰ってきました。 *+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*話は変わり、今夜の夕飯のおかずに「おでん」を作ってるんだけど、初めてちくわぶというのを入れてみたよ!前にTVのアンケート調査で「おでんの好きな具は?」というランキングでその「ちくわぶ」というのが上位を占めてて気になってたんだよね~。一見「なると」みたいな形してるんだけど、どんな味なんだろう・・。今から夕飯が楽しみ♪ちなみに私の好きなおでんの具は「大根・こんにゃく・厚揚げ」今日は昼前から煮込んでるから、大根は味がしみて美味しいはず!!早くみんな帰ってこないかな~(^ー^* )フフ♪
2005.10.14
コメント(10)

☆…☆…☆予定日まであと3日☆…☆…☆今日はいいお天気だった~! なのに体がだるくて外に出ることなく一日中ゴロゴロと。あ~、もったいない一日。子宮の収縮「キュウ~~(>_
2005.10.13
コメント(6)
☆…☆…☆予定日まであと4日☆…☆…☆今日も何も進展の無い一日で終わりを迎えそう・・。お腹のベビーは一生懸命に動いてくれてるけど、出てくる準備というかいつものお遊び運動にしか思えない(・´ω`・)一体、いつの日を選んで出てこようと計画中なのかしら・・。10月は身近な人だけでもけっこう誕生日の人がいて、 8日:いとこ&その母(叔母) 10日:いとこ 13日:兄&いとこ 16日(予定日):お知り合い 29日:義理姉臨月に入った頃は「誰のバースデーと一緒かな~♪」なんて言ってたけど、なんか重なる日も少なくなってきてるよ~。さすがにお義姉さんの誕生日は重ならないけど・・。ベビーは35週まで逆子だったから予定帝王切開を計画してて、そのままだったらもう産まれてそろそろ退院の頃だな~とか色々考えてしまいます。まぁ逆子ちゃんも治ってくれたわけだから、ベビーに生まれてくる日にちを決めてもらうしかないね☆
2005.10.12
コメント(8)
☆…☆…☆予定日まであと5日☆…☆…☆今日は39週目の妊婦健診でした。結果から言うと、まだすぐには生まれる気配は無いとの事( ̄Д ̄;) ちょっと子宮口が開いてたりするのかなーて期待してたのに・・。ベビーは下がってきてるけど、開きはまだないみたいで、予定日辺りかな~だって。ベビーは推定体重3210gと大きく成長してくれていたけど、このまま予定日過ぎての出産になったら3500g超えるかもーーー(´□`|||)つい先日TVで「南海キャンディーズのしずちゃん」は出世時5000gもあった!!なんて言ってたけど、大きく産んだらしずちゃんみたく『大女』になっちゃうのかしら・・。最近は、「小さく産んで大きく育てろ!」なんていうけど、こればっかりはもうしょうがないよねー。あとは早くベビーに出てくる準備をしてもらうばかりだから・・。明日あさってにおしるしがきて、週末には陣痛・出産てな感じにはいかないかしら!?もう今日の健診で最後にしたいんだけどな~。正産期に入ってからは健診料も上がって痛い出費。でも帰りの会計で来週の予約をしっかり入れさせられちゃいました( ̄Д ̄;) ベビーちゃん、今度ご対面するのはエコーじゃ嫌よ♪ママ、楽しみに待ってるから。あなたをこの胸に抱く日を・・(*´ー`*)。
2005.10.11
コメント(12)
![]()
新しいPCを手にして、そろそろ扱いにも慣れ始めてきた(!?)頃なんだけど、私はワード・エクセルというものが全くわからず使いこなせません。前に使ってたPCはMacだったし、ソフトが無かった。ワード=文章作成 エクセル=表計算 というのはわかるんだけど、ソフトを開いても何から初めていいかわからないんです(TдT)でも最近は、求人情報なんか見ててもワード・エクセルを使いこなせるのは必須条件みたいになってるから、覚えた方がいいんだろうなーと思い500円でわかるワード2003と500円でわかるエクセル2003の2冊の本を購入してみました。本を買っただけでまだ実践してないんだけど、大きい文字でオールカラーで説明されてるからわかりやすそうで、「なんとかなるかなー」なんて、簡単に考えてるけど実際どうなんだろー。意外と超むずかしかったりして!?間近に出産を控えて忙しくなるのわかってるのに、お勉強できるかしら~。でも早く使いこなせるようになって、色々楽しみたいなー(*^▽^*)
2005.10.10
コメント(2)
☆…☆…☆予定日まであと8日☆…☆…☆昨日のドシャブリと打って変わって、今日は晴天(*^▽^*)午後より旦那さんとちょっぴり足を伸ばして、隣町の公園に行ってきました。晴れていたけど、山の方だったからか風が少し冷たく感じたな~。植物園とかもあって見る所も何箇所かあったけど、大きな沼の周りをゆっくり歩いてお散歩することに。散歩道は軽い登りや下りがあって、今の私にとっていい運動!! 旦那さんの歩くペースが早くてついて行くのに必死!!「ちょっとペースダウンして~(;´▽`A``」とお願いして、少し色づきはじめた木々を見たり、あちこちで優雅に遊んでる虫たちに目をやったり、いつもの平坦な田んぼ道とは違って、目も楽しませてくれた20分ちょっとのお散歩でした~! *+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*話題は変わるけど、私のページにちょくちょく遊びに来てくれていた予定日一日違いの*manya*さんが、2日前より更新がありません。最後の日記には「規則的な痛みが・・」みたいなことが書かれていたのでもしかしたら陣痛が来て、無事出産したのかも!?予定日が近いだけに気になっていて。早く*manya*さんの嬉しい報告が聞きたいです♪
2005.10.09
コメント(8)
☆…☆…☆予定日まであと9日☆…☆…☆今日は昨日と打って変わって、ドシャブリ(TдT)せっかくの3連休の初日だっていうのにーーー!!!お腹の痛みも心配だから派手な事はできないけど、雨ってだけでなんか残念な気分。。旦那さんが休み中に、部屋のワックスがけしたかったんだよねー。明日晴れることを祈ろう☆☆☆でも一つ嬉しかった事!ずーっと前から、餃子が食べたくて食べたくてしょうがなかったんだけど、今日ようやく念願かなって食べる事ができたよ♪むくみがちだったから我慢してたラーメンも一緒に食べてかなり大満足。好物を食べれるって幸せ~(人´∀`).☆.。.:*・°あっ、そういえば旦那さんのお友達の奥さんも今月出産予定だったけど、今日めでたく生まれたそうです~(*^ー^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^ー^*)写メで見た感じほっぺがぷっくらしてて可愛かったなー。。「どっちが先に生まれるかなー」なんて言ってたけど、私も早く我が子に会いたいよ~!!陣痛早く来て頂戴~!!(←来たら来たでドキドキだけど・・(゚Д゚; 。)
2005.10.08
コメント(8)
☆…☆…☆予定日まであと10日☆…☆…☆昨日、一日続いた腹痛も今日はちょっとはいいみたい。動けるようになったし、痛みが落ち着いてるうちに色々しておかなきゃね。あっ、でも起き掛けに今までにない激しい痛みが一度あったっけ。あの時はちょっと怖かったなー。半端じゃない痛みだったから・・。今日は天気がいいし、大物を洗ったよ。カーペットにシーツ、カバー類。出産前の大物洗いはこれが最後かなー。私がいない間は旦那さんは布団干したり、シーツ換えたりしてくれるのかなー。入院&里帰り中はお家の中はどんな様子になってるんだろー。なんか改めて考えると心配。まぁ、うちは旦那さんの両親と同居だから御飯の心配は無いからそれだけでも安心(*^ー ^*)かな。明日から3連休。密かにこの時期のお産を期待してたけど、まだまだなら旦那さんとゆっくり二人きりの時間を過ごしたいな♪ベビーが生まれたら、二人きりはしばらく無さそうだからね!
2005.10.07
コメント(4)
今朝、旦那さんを見送ってからなんだかお腹が痛いのに気づいた。前回みたく激痛ではないから陣痛ではないと思うんだけど、子宮がキューって収縮されているような痛みで、チクチク・キリキリ。さらに子宮が熱く感じるんだよね0(>_
2005.10.06
コメント(10)
ベッドの上でゴロンと昼寝をしてしまい、目を覚ましてふと隣を見れば・・「なんて愛くるしいお顔!!!! 可愛い~!!(ノ。>ω<)ノ」起こさないように、そっと撮ってみました~♪
2005.10.04
コメント(2)
今日は楽しみにしていた妊婦健診でした。ベビーの成長や子宮口の開き具合を知りたくて、わくわくしながら病院へ。予約時間の10分前に到着したけど、待合室が大混雑!! マタニティビクスの教室があったりしたから、いつもより人が多いのかなーくらいにしかその時は思わなかったけど、実は違ったみたい・・。予約を入れてたにもかかわらず、2時間半もしっかり待たされました(`ω´)イライラ・・。待合室には雑誌なんかも置いてあるけど、ずっとそれで時間つぶすのもしんどい。。 無意味に天井見たり、走り回ってるちびっ子たちを目で追ったり・・。本当に待ちくたびれて疲れまくったよ。いざ、順番が回ってきて診察へ。先生に「この一週間はどうでしたか?」と聞かれ「少し頑張って意識的に歩くようにしてました。少しお腹も下がってきたみたいです!」と報告しながらエコーを見ると「おっ。頑張った努力が見られて、先週よりだいぶ下がっていて頭が骨盤に納まってきてるよ! いい調子です!」と褒めてくださいましたー!! こうやって努力を認めてもらえると、嬉しい♪ また頑張ろう!て意欲につながるというか。ベビーの体重は2920g。生まれる時はきっと3000超だなー。次は内診。みんなが、この時期の内診はものすごく痛いよ~(>ω<。)なんて言ってて、内診後は血が出る事もある、なんて聞いてたからかなりドキドキして緊張して台に乗ったんだけど、「あれっ!?」ってくらいにあっという間に終わって緊張損でした~。子宮口はまだまだ開いてないから、今週はまだ生まれてこないとの事。密かにこの週末の3連休を期待してたんだけどなー。旦那さんに立ち会ってもらうつもりだからお休み中がいいんだけど・・。って言っても都合どうりにはいかないよねー。で、先生が子宮口を確認してカルテに書いた文字が並。「確認した感じ『並』ですね~。」なんていうから「えっっ!?( ̄△ ̄;)」って聞き返すと、「産道のサイズです!」とあっさり。「並はないでしょー。」と思わずクスツっと笑ってしまいましたー。他の先生も、そんな表現方法なのかなー???果たしてうちのベビーちゃんはいつ頃出てこようと計画中なのかしら・・。もうパパとママは準備万端よ♪最近は早く会いたくて会いたくて、毎日3D写真眺めてるんだよね~。どんな顔かな~、誰に似てるかな~、なんて考えながら。陣痛やお産はドキドキで不安もあるけど、早くご対面したいね~。
2005.10.03
コメント(11)
![]()
いよいよ10月に突入。出産予定日月ということもあって、ドキドキの月です!いつ陣痛が来るのか・・・"o(-_-;*) ウゥム…暦の上では衣替え。タンスの整理をササッっとしてみて、HPもちょっぴり変えてみたよ!タイトル欄やバックを変えて、ちょっとだけ新鮮!!本当はもっと知識と技量があれば色々変えて、もっともっと可愛くしたいんだけどね~。PCを使いこなすのも容易じゃないわ~。。そして今日は先日注文していたひとりずもうが届きました♪「さくらももこ」が大好きで、ちびまるこちゃんは全巻持ってるし、エッセイも何冊か持ってます。さっき「ひとりずもう」をちらっと読んだけど、あのさくらももこワールドが何とも言えず好きなんだよね~。あっ、そういえばベビーのためにだいぶ前に買った育児ダイアリー赤ちゃん日記もさくらももこのだったな~。明日は日曜で「ちびまるこちゃん」あるから見ないと!!
2005.10.01
コメント(12)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
