2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今朝は嫌~な夢を見て、とっても嫌な気持ちで目が覚めました。その夢の内容というのは、旦那さんの浮気!!しかも、相手の女も出てきて修羅場と化すんだけど、以外にも旦那さんはあっさりと浮気を認めて反省の色無しでさー!!(`ω´)イライライライラ・・・・・ そんな態度に激怒してそのままで目が覚めて・・。時計を見るとまだ日も昇らない3時半頃。トイレに行って再び寝ようとしたけど、夢の中の興奮が冷めず全然寝付けずベッドの上でゴロゴロ。 ちょっと寝れたかと思っても時計はまだ4時半過ぎでした。 ニャンコも一緒に起きてくれたから一緒におもちゃで遊んだりして過ごし、日が昇り始め少し明るくなった5時半頃、することも見当たらずせっかくだから散歩に出かける事にしました。朝の風はほんのり冷たくて、なんだかすがすがしくて気持ちいい~!夕方散歩するのと違って人があまりいないことをいいことに、大きく腕振ったりしながら田舎の田んぼ道をてくてく40分くらい歩きました。家に戻り、まだぐっすり寝てる旦那さんを揺すり起こして「今、散歩行ってきたんだよ~! でね、○○くんが浮気してる夢見てムカついて寝れなかったのー!!」って報告すると「また、勝手にーーーー!!!」(←勝手に人のこと悪者扱いする夢見てーの意味です。よくこういう夢見て一人で怒ってることが多いから・・(゚Д゚; )でも歩いてきた事で夢の怒りも治まりつつ、スッキリとした気分に!今日はまた夕方にちょこっと歩けば、◎かな~。さてと、今日は30日5%offの日だからこれからジャスコにでも買出し行こーっと!!
2005.09.30
コメント(12)
しばらく見ない間に、家庭菜園のハーブたちがぐんぐんと成長してくれていました~。今日は「バジル」と「コリアンダー」を収穫。 バジルはペーストにして、コリアンダーは乾燥させてすぐ使えるようにしておこうかな。本当にいつの間にかって感じで、バジルちゃんなんてもっさもっさと生い茂ってくれてる~(-_-;*) 葉を摘むのも一苦労・・。でも、バジルもコリアンダーも摘む度とってもいい香り~。たまらなく好きなのよー(≧∀≦) アロマ効果たっぷり♪癒されるわ~。。私ってば案外くさいものが好きみたい。こういう香菜系っていうか、ねぎ・にらをはじめ、にんにくとか大好きー!!納豆も大好きでよく食べるんだけど、もちろんそこには大好きなねぎも刻んで入れますが、納豆とねぎの比率が半々て感じで、納豆!?それともねぎ!?どっち食べてるの??って感じなの。話がそれたけど、今日作ったバジルペーストはパスタと絡ませて、『ボンゴレバジルスパゲッティ』にしてみました~♪ (残念ながらパスタの画像はありません・・)冷蔵で1ヶ月位保存可能らしいので、これからちょくちょく登場させないとね! パンに付けて焼いても美味しいかもねー。コリアンダーは取り合えず乾燥中。明日にでもレンジで水分飛ばしちゃおーーー!!!左:バジル&コリアンダー 右:バジルペースト
2005.09.29
コメント(10)

やっぱり風邪みたい。のどの痛みは増してきたし微熱も出始めた。そして相変わらず胃がキリキリして痛む。。昨夜は今までの就寝時の夏服装をやめて、長袖・長ズボン・ババシャツにした。そして押入れから圧縮された冬布団を引っ張り出して早めに寝た。布団を出して大正解!! 今朝は結構冷え込んだ~。もう季節は変わってすっかり秋なんだね。。身をもって季節の変わり目を感じるようになると、新しいアイテムが欲しくなるねー。今年はブーツが欲しいなー。少し低めの安定したヒールで。フアッション雑誌もご無沙汰してるから、流行が全くわからないけど、お産が終わって少し体力回復したら色々お店めぐりしたい!!取り合えず今日もあったかくして、早めに寝なきゃ。治らないことには運動も再開できないから段々体力落ちてくだけだしね。*-*-*-*-*-*イメージに近い欲しいブーツ*-*-*-*-*-*-*-*
2005.09.28
コメント(9)
なんか朝から体がおかしい。だるいわけじゃないけど、口は渇くし胃の辺りが痛むはで気持ち悪い。。気持ち悪さのピークは食材の買い物時。スーパーに行って見る物見る物全てが受け入れられず、つわりの症状のような吐き気を感じつづけてた。特にお惣菜コーナー。揚げ物の油のにおいが吐き気をましてくれるって感じで。夕飯作りでは、口の中がおかしいため味が全然わからず味付けがめちゃくちゃ。 煮魚したけど、味見してもさっぱり何が足りないかわからない。熱はないんだけど、こんなにおかしな症状だから、早めに寝ようかな~。薬も飲めないし、イソジンでうがいするくらいしかできないけど、早く治るといいなー。 妊娠中の病気って、自分だけの体じゃないから凄く心配になっちゃう。
2005.09.27
コメント(6)
臨月に入って初めての健診日。2~3日前からの微妙な痛みの心配もあったから、診察が少しドキドキ。 で、診察前にNSTというものを初めてやりました。ママのお腹の張り具合とベビーの心拍数を調べるみたいな説明を聞いたけど、とりあえず問題なしって事で安心したよ~。そして診察。エコーでベビーの元気な姿も確認でき、3Dも可愛いお顔が確認できたよ♪心配してたお腹の収縮は、今の時期によくあることらしく心配ないって~。そして続いて言われた言葉が、「まだすぐに生まれることはないから、張ることを恐れずにドンドン歩いてね!!」だって~。。はぁー、やっぱり運動不足だったのね~。ベビーの推定体重は2730g。予定日近くに生まれるとなると3000チョットになるみたい。取り合えず、何も心配なかったから、夕方涼しくなった時間を見計らって近所をグルグル30分位散歩してみたよ。コースを決めずに目的なしに歩いたからか、疲れちゃった~。。でも、少しずつ体力つけてベビーにも生まれる準備してもらわないとね!!
2005.09.26
コメント(4)
臨月に突入してから安産になるために、よく動かなきゃ!!と思いつつ軽いウォーキングをしようと常に感じていたんだけど、なかなか実行できずにいたんです。今日も朝の涼しいうちに・・と思って5時頃には目が覚めていたけど、いざ歩く気力はゼロ↓↓ 私って意志が弱いなーなんて思いつつ朝のウォーキングは断念。。でも夕方に実行しました!! ウォーキングとは言えないけど、少し離れたスーパーまで歩いて買い物へ。(普段なら、そこへは車でしか行きません。)スーパーまでは片道2キロちょっとあるのかな~。ゆっくり歩いてスーパーについたんだけど、少量しか買わないつもりがあれこれ目に付いて、帰り道は辛かった・・。だって牛乳1リットル、バナナ一房しっかり買っちゃったし・・。その他も色々。重たい荷物と、久々に歩いたのもあって帰り道はかなりスローペース。でも日は暮れはじめ辺りは暗くなり始めてるし気持ちは急ぎ気味で頑張って帰りました。1時間ちょっとの久々の運動!? 無理しない程度にまた意識的に動かなきゃね! お産の時力尽き果てて、くたばる事のないように・・。
2005.09.24
コメント(6)
車も車検から帰ってきたので、以前に購入していたチャイルドシートを旦那さんに付けてもらいました!まぁ、使うまでまだまだ時間はあるんだけど、急いでつけるのも嫌だし、家の中にあの大きなダンボールがあったのも邪魔だったから・・。取り付け用のビデオも一緒に入ってたからそれを参考にしてからの方がいいと思って旦那さんに見るように伝えたんだけど、「面倒くせ~」の一言でビデオは開封される事無くそのままで、チャイルドシートはあっという間に後部座席に付けられました。「さすが男の人だな~」なんて感心しちゃいました(´∀`人) 男の人ってメカ!?に強いって言うか・・。そして一緒に以前から頼んでおいた車によく貼ってある『赤ちゃん乗ってます』的なステッカーも完成したので早々に貼ってみました~♪でも「赤ちゃん乗ってます」ってだから何!?って疑問に思う方も多数居られるようで、うちの旦那様も「これを貼るより、若葉マーク付けてた方がよっぽどいいんじゃない??」と言う始末。他人がそう思う気持ちもわかるけど、可愛い赤ちゃんが乗ってますよ~って周りに知らせる親心でもあるんだけどなー・・・(*´▽`)bあんまりアピールしたものも抵抗あったので、ボディーが白の車に合わせ、こんな感じに仕上げてみました~!!早くベビーが車に乗るのが待ちどおしいな~。初は、退院の時かな!
2005.09.23
コメント(4)
今日は朝からお腹が痛む日だった。いつも朝の4時頃に目が覚めるんだけど、その頃から軽い生理痛のような痛みがあって気になってたの。 表現は難しいんだけど、子宮がキューっとしゅうしゅくされるような・・。でも、激しい痛みじゃなくて我慢できる程度の痛みだったから様子を見ることにしてた。引き続き日中も痛みは変わらず、段々と子宮の上のほうが痛むように感じてきて、体もだるくずっとベッドの上でゴロゴロ。。強い痛みなら迷わず病院に連絡するんだけど、なんとなくって感じの痛みでもあるし・・。でも気になって何もできない状態だったけどね~。破水や出血の兆候も全く無し。お腹のベビーもいつもと変わらず元気に動いてくれてたから、一番楽な姿勢のベッドに横になってひたすらお腹をさすってたよ。夜になって、なんとか家族のために夕食準備を終えたけど、食欲も無く、まだ同じく痛みが気になったから食べずにまたベッドで横になってた。旦那さんも心配して、病院に行く事を勧められたけど、なんかそこまでの痛みじゃないような気がしてかなり躊躇して、結局電話する事も無かった。 来週から正産期に入るからいつ陣痛が来てもおかしくないんだろうけど、病院へ電話するタイミングってわからないな~。我慢できない痛みや強い痛みは心配になるけど、「なんとなく」っていうのが一番判断に困る。。 でも自己判断もできないから万が一を考えて、病院にすぐ連絡すべきなのかな??明日の朝、まだ変わらない体調だったら連絡入れてみようかなー。
2005.09.22
コメント(8)
うちは夫婦それぞれ車を所有してるので、2年に1回の車検が変わりばんこに毎年来ちゃうの。今年は私のカー。今月車検月だったので、検査に出して車が昨日帰ってきたけど、今回は予想以上に¥がかかって愕然↓↓車は軽自動車だから、7~8万くらいだろうと思っていたの。それでも出産前の出費としては痛いなーなんて思ってたのに。な、なんと全費用で¥17万也ーーーーーー!!!!!! 予想より倍以上もかかってさー。 一応、修理前に事前に電話確認があって、内訳を細かく説明してもらったけど、どうもがいてもかかるものはかかるし、故障したままベビーを乗せるのも考えられないし、腹をくくって納得したわけ。出産費用も¥30万返ってくるとはいえ、とりあえず用意はしておかなきゃだし、今回の車検費用も合わせて一体いくら銀行さんから下ろせばいいんだ~*** ざっと¥70万くらいかしら・・。考えただけでゾッとする。あ~お金の事考えたら吐き気がしてきたよ・・。とりあえず寝てみようかなー。
2005.09.19
コメント(6)
本日よりめでたく臨月に突入しました!振り返れば、あんな小さかったベビーがすくすくと私のお腹の中で大きくなってくれて・・(*'▽'*)あともう少しでこのお腹とボコボコの胎動ともお別れになっちゃうのよね~。寂しいなー。 前に助産師さんが話してくれたけど、お腹にいる時はママと赤ちゃんが一体で繋がってるけど、生まれた途端に別々になって赤ちゃんは一人の人間になってしまうから寂しいよ~。なんて言ってて、その気持ちも少しわかる気がしたなー。その助産師さんは妊婦が大好きで、それをまた味わいたい♪って気持ちでいっぱいだったようで、その結果4人のお子様がいるそうです。それ思うと、残りのマタニティライフ楽しまなきゃね♪果たして私のベビーはいつ生まれてくるんだろー。最近はお腹もパンパンで動きも鈍くなってきた。「よいしょ!!」と声を出さないと立ち上がれなくなってるし(^_^; でもまだ成長するわけだから、もう少しお腹も出て重くなるのかな。。体を大事に体力つけてお産に臨まなきゃ!!
2005.09.18
コメント(7)
以前からちょくちょく楽しんでいた「楽天プライズ」。でもここ最近は本腰入れて増えるように祈ってますがなかなか・・。実は掃除機の交換を狙ってるんだけど、5000枚~7000枚あたりを行ったり来たりで、それ以上増えないんだけど!!!家の掃除機が怪しくなってきたから、かなり欲しいんだけどーー!でも「交換」ってかなり増やさないとだよね~。やっぱり楽天マークが揃わないと話にならないって感じ。未だかつて出た事無いのよねー(;´д`)トホホダブルアップとかあったらもっとギャンブル度が高まるんだろーなー。今のところ10000枚突破がとりあえずの目標です!
2005.09.17
コメント(0)
出産予定日は10月16日。ちょうど1ヶ月前になるんだな~。最初の頃なんて、胎動があったわけじゃないからお腹の様子は病院に行かないとわからないから、心配続きの毎日で一日一日が長かったよね~。でもエコー見ると豆粒みたいなベビーが心音を元気に聴かせてくれて安心してました。あんな豆っ子だったのが今はこんなに大きくなってくれて、嬉しい限りです。振り返れば妊婦生活はあっという間だったけど、あともう少しでご対面だね!!すごくワクワク・ドキドキ。そうそう、今朝の夢で「陣痛」を味わいました!! 今まで出産シーンの夢は何度かあったけど、陣痛は初めて! やっぱり出産を間近に控えてて不安に感じてるから夢見るのかな~。夢の中の陣痛は、かなり痛くてヒーヒー声を上げて体をくねらせてたよ。実際、夢をみながらベッドの上で苦しんでたと思う・・・。残り少ないマタニティライフ、安産になるようにドンドン動いて今しかやれない事やっておかないとね!
2005.09.16
コメント(0)
「猫スイッチ」=突然行動が180度切り替わるスイッチ(変換器)。おとなしくのんびりとしていたと思えば、急に何かにとりつかれたかのように走り出したり暴れだす事。と勝手に定義してしまったけど、今日はうちのニャンコは猫スイッチがONに入りっぱなし!!!!朝から部屋の端から端まで、何往復も走りっぱなし ダッシュ!((( 三( o-_-)o 走りがおさまったかと思えば、今度は壁を使っての三角跳び!! 時たま御飯を食べにくるけど、そこそこに終えてまたダッシュが始まる。こんなのが今日は朝から晩までずっと繰り返されている。こちらは何か危害を与えられそうで、そわそわ。。何か気に入らない事でもあったのかな~。いつもと変わらない日常なんだけど・・。でも寝る時はこんなにのびのびしちゃってー。走り過ぎてお疲れなんでしょー! 明日はスイッチ切って、スローでいこうね♪
2005.09.15
コメント(4)
ここ最近お腹の目立ち方も順調といった感じで、重みも感じるようになってきた。 見た目はバッチリ妊婦!!!臨月近くなると、自分で爪が切れなくなるとか聞いてたけど、私は最近立ったままパンツがはけなくなった(≧∩≦) つまりお腹が大きくなった事で安定性が無くなって片足立ちが困難になってるんだろーなー。。きっと近いうちに爪のお手入れもできなくなるから、今のうちキレイキレイしておかないと~!!お腹の皮がパツパツになってきているのもわかる。限界近いようだけど、いったいどこまでこの皮は伸び続けるのだろう・・。こんなだったらいつでもピキピキって皮が割れるっていうか妊娠線があちこちできてもおかしくないな~(゚Д゚; 今まで一日一回だった妊娠線予防のオイルの手入れも朝晩二回に増やさないと、追いつかないかもーーーー(ToT;)(;ToT)オロオロ最近友達に会ったとき、これからが(臨月)体重が急に増えたりするから要注意なんだよ!!」と言われた。ベビーも下がってきてくれて、落ち気味だった食欲も戻ってきたからやばいかも・・!? これから美味しいものが出回る「食欲の秋」なのに~!!!自分のためにもベビーのためにも、ちょっと我慢しながらも体重管理しないとね・・(x_x;)
2005.09.14
コメント(2)
いや~ん(*/∇\*) うちのニャンコちゃんったら女の子なのにーー!!!いくらなんでもこんな格好許しませんよ!!ε=ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!・・・・しかも、前に飛び出たしっぽがアレに見えてしょうがない。イヤァッ(ノ≧∇≦。)ノ))... 許してください!!
2005.09.13
コメント(2)
【35週1日】(*≧∇≦)/゚・:*【祝】*:・゚\(≧∇≦*) 聞いてくださーい!!!! 今日は妊婦健診でした。25週からずっと逆子で悩まされ続けその間一度も戻る様子も無く、しかも首にへその緒が巻き付いてしまってて治る可能性が低い日々が続いてたんです。。悩んでブルーに落ち込むときもあったけど、でもあきらめず毎晩逆子体操を頑張って祈り続けてました。とうとう月日も過ぎて、今日は帝王切開の日にち決めと手術に際しての血液検査を行う日だったんです。担当医の優しい先生は「まだわからないよ! とりあえずエコー見てみようね!」と励ましてくれながらエコーへ。「おおおおーーーーーっっっっ!!!!(゚〇゚;)おおっ、頭が下になってるよーー!!」と先生。「本当ですかーーー(≧∀≦)って事は逆子が治ってるって事ですよね~」「良かったね~。おめでとう。」私は涙が思わず溢れてきそうなぐらい嬉しくて、その後の先生の言葉は正直覚えてないくらい。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしい・・。35週でまさか治るなんて思ってなかったから、まさにミラクル☆頑張ってくれた我が子がいつも以上に愛しくて、診察終わってから沢山なでなでして褒めてあげました*^-^*旦那さんにも即報告! パパもかなりビックリしてたけど、頑張った頑張ったって沢山褒めてくれました。このブログ上でも沢山悩んで、その度みんなに励まされてきて心強かったー。で、今日嬉しい報告をここでできて何より幸せです♪逆子ちゃんで悩んでる人、いると思うけど本当最後まであきらめないで我が子を信じてもらいたいと思います。あとはベビーが安全に元気良く生まれてくれることを願うばかりです。.:*゚..:。:.::.*゚:今まで応援してくれた皆様、本当ありがとうございました.:*゚..:。:.::.*゚
2005.09.12
コメント(12)
お友達から「安産祈願」のお守りもらっちゃいました~。その友達はお菓子作りが得意で手作りのケーキも一緒に焼いて持ってきてくれたんです!私の大好きなガトーショコラ♪ 甘さ控えめで美味しかったわ!もうすぐ出産を控えてて、とにかく今は無事に安全に元気に生まれてくれることを祈るばかりです。みんなからもらったお守りを胸にはじめてのお産に臨みたいです。
2005.09.11
コメント(0)
今日は病院でのマタニティスクールに旦那さんと参加しました。振り返れば、このお産で色んなスクールに地域主催のも含めあちこち参加したけど、今日が最終だな~。母子手帳に「母親学級受講記録」って欄があって、それを見ると通算9回も参加してました~(*^▽^*)←これって行きすぎだよね~。 まぁ可愛い我が子のためにあちこち参加して勉強したかった親心ってやつかなー。。今日のスクールは今まで参加したものとかなり重複したところが多かったけど、復習、復習と陣痛の乗り切り方とか再度確認しました。病院ならではのスクールの良いところは、実際に陣痛室や分娩室を見られる所。院内見学が一番良かったかな~。私の場合、逆子のため予定帝王切開になりそうなので、手術室もどーしても気になり、旦那さんと一緒に勝手に手術室覗いちゃいました~♪分娩室もかなり緊張感あったけど、やっぱり手術室はいかにも・・って感じで鳥肌が立ったよ。。1年半前の子宮外妊娠の手術を思い出して恐怖感が甦ったというか(@Д@;出産は楽しみでもあるけど、やっぱり不安は大きいな~。あと一ヶ月ちょっと、こうしてお腹に入れてられる感覚もあとわずかだから、体調を整えながらベビーと「一身同体!?」で頑張りま~す。
2005.09.10
コメント(6)
【34週5日】朝起きたら、足がパンパンにーーーーーー(XoX)アウッ!指の太さなんて通常の1.5倍って感じ。 とにかく膝下からむくんでるようで特にくるぶし下は凄すぎ!!こんなポッチャリした足もなんか可愛いんだけど、まるで象の足だね・・ウッ…Σ(´x`;)"これはやばいと思って、ゆっくりとぬるま湯に浸かって体を温めた後に、アロママッサージをすることに。以前、アロママッサージの仕事をしてたので技術はそれなりにありまして・・。でも、自分でやるより、人様にやってもらったほうが何十倍も気持ちいいんだけどな~(´Д`ヽ)まぁ、¥も無い事だし、今回は我慢、我慢。。妊娠線予防にお腹周辺&おっぱい周りを軽くマッサージした後に、象さんの足へと突入!!片足終え、全体を見ると「おおおっっっーーーーー!!!!!!」スッキリしてるーーーーー!! あんなに太かった指も元どおり、もう片方のまだマッサージを終えてない足と比べると一目瞭然。別人の足だね、これは。(こんなに違いが出るのなら、写真撮っておけばよかった・・(´Д`)ハァ・)ツボも念入りに刺激したせいか、体もポカポカしてきて、お腹のベビーが元気良く動き出した~。両足終えてかなりスッキリして、満足、満足。 お腹のベビーもかなり喜んでいるようで、マッサージが終わった後もずっとかなり激しく動きっぱなしで、「これなら逆子も治るかも!?」位の勢いで本当よく動きまわってるの。以前、逆子の原因として体の冷えも耳にした事があったけど、もしかしたら本当にそうなのかも~!? マッサージ効果で体が温まって、お腹のベビーも気持ちよくなったのかもねー。こんなに動いてくれるなんて、嬉しすぎる!!!今日から欠かさず足もマッサージしなくっちゃ! これで逆子が治ったら嬉しいし!!象さんの足になったら、アロママッサージお勧め♪ベビーも喜ぶよ!
2005.09.09
コメント(6)
午前中に家事を終えてニャンコのいる部屋に戻ると、さっき掃除機かけ終えたカーペットが何かで散らかってるぞ・・!?そこへニャンコが「ニャオ~^(=^ェ^=)^」と私に何か訴えてきたよ。周りを見渡すとなんとそこにはアゲハチョウが・・・・・(*_*)「ありえな~い!!!!」 なんでこんなところに蝶々がいるの?????たまたまアゲハチョウも運悪く家のベランダに遊びに来てしまったことで、こんな運命になるとはね~。この大きさの蝶なんて、いまどき珍しく貴重なのにゴメンネ。。私が謝ってるにもかかわらず、ウチのニャンコ様といったら珍客をゲットした事で大ハリキリ!! かまうわ、かまうわで蝶々さんは無残な姿になっちゃいました!Σ(×_×;)
2005.09.08
コメント(2)

今回初めて楽天でニャンコ用品買っちゃいました~!で、本日届いたので報告します♪うちのニャンコは以前から「サイエンスダイエット」(←このご飯は毛ツヤが良くなる)を愛用してるけど、ネットで買うと安い事が判明!! しかもお家まで運んでくれるわけだから重たい思いもしなくていいし、一石二鳥じゃない~! なんでもっと早く気づかなかったんだろー(@△@;)【今回のお買い物リスト】ねずみちゃんは今なら一匹、ナント¥10と格安!!10匹買っても¥100にしかならないから買って損は無し!これだけの買い物っだたけど、届いた荷物のダンボールは注文した荷物の量よりはるかに大きめの箱。「なんでだろー・・。」と思いつつ箱を開けてみると「猫砂が・・( ̄△ ̄;)エッ・・?」 注文間違いかと思い、慌てて明細を確認すると、「猫砂サンプル ¥0」って書かれてるの。サンプル!? とはいっても8リットルも入ってる立派なものでサンプルとは思えなかった~。でもなんて太っ腹なんでしょう~。そしてそして、ニャンコ専用の「ブレスメイト」と名乗る人間が思わず口にしてしまいそうなフィルム型のブレスケアまで頂いちゃいました~♪バニラの香りがう~んたまらない!早速ニャンコにあげてみたけど、鼻をひくひくさせただけで口にすることは無かったわ。。思いがけないおまけに気分がよくなっちゃいました~。でも、肝心なニャンコのお気に入りは¥10のねずみちゃんだけ。まぁたっぷり遊んでくださいな!
2005.09.07
コメント(0)
7ヶ月頃からずっと悩まされてきた恥骨痛。その痛みが出始めた当時、マタニティスイミングを始めた頃だったから運動不足からくる筋肉痛程度にしか思ってなくて・・。でも日に日に痛みが増してくるし、坐骨神経痛のように腰から足の先まで神経が張るような嫌な痛みが走るようになって、歩くのも困難な状態になっていき担当医やかかりつけの整体の先生に相談する事に。どうやら恥骨の結合のずれが原因のようでした。最近の若年層は筋肉の衰えが原因でこういう症状になりやすいとか・・。なので積極的に運動を心がけるようにも指導されて、痛みが緩和してるときは頑張って家事をこなしたりスイミングに通いました。段々と痛みにも慣れてきたのか、歩けなくなるまでの痛みからは解放されて日常生活も普通に送れるようになり、少し痛みがあっても骨盤が緩んできて出産準備で多少の痛みはしょうがないと軽く考えてました。でも最近になってまた横になってると時や寝返り時に恥骨に激痛が走る事があり知り合いの助産師さんに相談したんです。「このままほおって置くと、最悪産後に歩けなくなるよ!!」と言われすぐに処置するように言われました。とにかく締めることが大事だとのことで、さらしなんかでもできるけど、こういうのもあるよ!ってトコちゃんベルトを紹介してくれました。以前からトコちゃんベルトの存在は知っていて、色んなサイトでみんなの使用感など聞いて「いいものなのかも~。」とは思ってたけど、買うまでは至らなかったんです。で、昨日ついに手にし早速着けてみました。恥骨部分のベルトはかなりきつめに締めるんだけど、なんか安定していいかも!? 正直つけて直後に痛みが全く無い!ってわけではないけど、楽だし痛みは軽減するかも。慣れないからベルト装着に違和感はまだあるので早く慣れたいなーって思ってます!トコちゃんベルトは産後の骨盤矯正にも使えるみたいだから、買って損は無かったかな?これから少しでも痛みから解放されるのを期待するわ♪
2005.09.06
コメント(8)
お腹のベビーの体重も気になりだし、逆子の経過も知りたかったので、検診日じゃなかったけど病院へ受診しに行きました。いつものようにエコーを見たけど、ベビーは相変わらず定位置の頭が上の状態・・。今回はちょっと手ごたえが感じたように思えたけど、ガンコちゃんのようでー。34週に入ったこともあって、担当医の先生は「一応帝王切開になることも準備して予定を立てておいてください。」と簡単に流れと手術の適切な日程調整を話してくださいました。「でも一応話をしておくだけで、決まったわけじゃないから、あきらめず逆子体操頑張ってね!」と優しく声をかけてくれたので、すごく嬉しくて頑張る意欲がわきました。 淡々と手術準備の話をすすめたり、手術日程を医師の都合で決めちゃう先生も中にはいるようですが、ちょっとした優しい言葉かけをしてくださる先生にとても助けられてます。とは言ってもやはりお腹を切って産むのは不安です。本来なら、ベビーが出るタイミングを自分で判断して自分の力で外に出るのが理想なんですけど、予定帝王切開はこちらで日取りを決めてしまうわけですから、なんか抵抗もあって・・・。かといって安全策を選ばずに返って苦しい状況に追い込むのもかわいそうで・・。考え次第なんだろうけど悩みますね~。かなり心配してたベビーの体重についても聞いてみました。実際に重さを量ってるわけではなくあくまでも推定体重である事と、推定体重を出すのにどうしても誤差がでてしまうので、私のベビーぐらいの差は心配無いとのことでした。ふ~安心、安心。 * * * * * * * * * *家に帰って夕飯時の出来事。義父母との会話で、出産の話になったのでちょうどタイミングも良かったように思えたので、「もしかしたら、帝王切開になるかもしれないです。実はずっと逆子の状態でまだ治らないので・・。出産早まると思いますがよろしくお願いします。」といった感じで報告したんです。逆子の事も全く話してなかったし、手術になればいつかは伝えなきゃと思ってたんで今日思い切って話しました。でもその後の義母の第一声にビックリ!!!!「帝王切開ね~、保険効くからいいじゃん!」と、あっさり一言。思わず、「そういう問題じゃー・・」と声が出てしまいました。私自身は不安や心配でいるのにそんな気持ちをこれっぽっちも理解して無いようでした。お世辞でも少し心配したり同情して欲しかったな~。まぁ、私が思うように相手は動いてくれないし感じてはくれないけど、同じ女性として少し気持ちがわかってくれるかなーと期待した分、悲しくて辛くて夕飯後部屋に戻ってすぐ旦那さんの胸で激しく泣きました。色んな状況が重なってナイーブになってるけど、今はお腹のベビーの事だけを考えて前向きで頑張らなきゃ!!
2005.09.05
コメント(10)
みんなの日記を拝見させてもらっているうちに、急に気になりだしたことがある。特に週数の近い人はかなり親近感が沸くので、よく体調のことや色んな情報を参考にさせてもらったりしながら自分の目安にもしていた。そんな中、今まで全くと言っていいほど気にしていなかったことが急に気になりだして、色んなサイトで調べ始め少し落ち込んでしまった。それはお腹のベビーの重さ。担当医にも今まで重さについて指摘されることもなっかたから、気にすることも無かったけど、みんなの経過を聞いてると自分との誤差が・・。私の場合、31週でベビーは1680g。平均的な数値として31週では1800gだからこの時点で小さめ。前回33週目の検診でも1770gでした。きっと2000g位あってもいいんだろなー。平均的な数字を改めて知ると、急に心配になって自分を責めてしまってるんだよね~。この夏暑くて、正直、ちゃんと規則正しい食事を摂ってなかったから栄養不足ぎみかも・・。とか。個人差みたいのは多少あるのはわかってるけど、気になりだしたら心配で、心配で。自分の体重増加の数値は毎日チェックして気をつけようと思ったけど、ベビーの体重はあんまり気にしてあげれてなかったかも。次の検診で少しでも平均的な体重に近づいてくれてるといいんだけどな~。あ~、心配、心配。
2005.09.04
コメント(4)

昨日、整体の先生に体の調整をしてもらってからというもの、ベビーの動きが活発化してきたよ!! ここ2~3日以前のように激しく動くことも少なくなり、体が成長してぐるぐる回るのに余裕がなくなってきたのかな~とかぐらいにしか考えてなかったけど、そうでもなかったみたい。ベビーはまだまだ逆子ちゃんだから、最後の頑張りどころで元にもどってくれーーーーー!!って感じ。硬い頭はまだ上の方だけど、キックする足も上の方にきているみたいよ!!前回の検診では「あぐらかいてる格好・・」ていわれて確かに膀胱付近蹴られっぱなしで痛かったけどいい調子じゃない! このまま頑張れ~!!今日、たまたま立ち寄った雑貨屋さんでヒーリングCDコーナーを見つけ、色々視聴してたら、あるCDに我が子が強く反応したの♪ これは!!!と思って、迷わず購入しちゃった!私の大好きな「星に願いを☆」も入ってたしね。ベビーちゃん、一緒に聞いてα波を刺激して心地よい気分にひたろーね♪【送料無料】森とオルゴール~宮崎駿&ディズニーコレクション OPJ-901
2005.09.03
コメント(2)
気づけば出会ってから一年の付き合いになりますね~。母と出かけた旅先でのお土産屋さんで、沢山のお友達と一緒に何とも言えないポカンとした表情でご主人になってくれる人待ってたよね。決してみんなの人目に付くような場所にあなた達はいなかったけど、私はそんなあなた達の視線を強く感じて、ニコニコしながら近づいてみたわ。色んな模様のお友達も沢山いた中で、何故かあなたのお顔が気に入ってあなたを選びました。ご主人が決定して巣立っていくあなたを祝福しながらも羨ましがるお友達。全員は無理だったけど、もう一匹のお友達を私の母へと旅立たせました。私の元に来てからというもの、私の携帯の横にぶら下がっていつもすぐ近くにいてくれてるよね!私が楽しくても悲しくても辛くてもいつも同じお顔で見守ってくれてるね。ありがとう。故郷の沢山のお友達にはもう会えないと思うけど、一緒に巣立ったお友達にはたまに会わせてあげるからね♪これからも末永いお付き合いよろしくね(*^ー ^*)
2005.09.02
コメント(4)

楽天イーグルス勝利!ポイント2倍ということで、買おう買おうと思ってた商品を買いました~。先日NEWパソコンを購入してから、愛猫のニャンコの抜け毛がどうしても気になりキーボードカバーを探してたんです。キーボードをホコリや汚れから保護するキーボードカバー【ノート:TOSHIBA対応】見つけたショップが¥2000以上で送料無料ということで、「何か他に要るものあるかな~。」と手ごろで安値の物を探してたら*エレコム/パソコンライフのおともに、かわいい動物の「しっぽブラシ」です。こんな可愛いの見つけちゃって即買い!!ちなみに私はディスプレイの油汚れも落とせる「コアラ」ちゃんを購入!残りの不足分はこれ。CD-Rラベル(フォト光沢紙)内円小タイプ20枚分カバーが欲しくて買い物したはずなのに、今はおまけで買ったコアラのクリーナーが届くのを密かに楽しみにしてま~す。早く届かないかなー。。
2005.09.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

![]()