Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

森の奥から@ Re:神の国はどこにあるのか?(06/25) いつもありがとうございます。 「神の国は…
頑張っている人@ Re:歯科用麻酔薬中で見つかった酸化グラフェン(05/11) 麻酔関係のものにまで混入されているとな…
tt555 @ アーサさん 周波数治療は3年前、杉田歯科でひどかった…
アーサ@ Re:おなかの回復中は節食を(06/18) 私も下痢が1年半も続いていて血液・尿・…
tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1603)

ミニストリー

(3561)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(797)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年01月25日
XML
カテゴリ: 投資
1/ 26 の週の予定など、

Tradersスケジュール & 経済指標発表予定

26(月)
中国春節(旧正月)休暇(~31日)
香港市場休場(~28日)
AUS市場休場
信越化、 
米12月景気先行指標総合指数(24:00/-0.3%)
米12月中古住宅販売件数(24:00/前月比-2.0%)
米1月ダラス連銀製造業活動(24:30)
マクドナルド、テキサス・インスツルメンツ、 アメリカン・エキスプレス、
27(火)
ヤフー、 野村HD、
米11月S&Pケース・シラー総合 -20(23:00/前年比-18%)
米1月消費者信頼感指数(24:00/38.9)
米1月リッチモンド連銀製造業指数(24:00/-49)
ヤフー、USスチール、サン・マイクロシステムズ、
28(水)
キヤノン、アドバンテスト、日野自、
世界経済フォーラム「 ダボス会議」 (~2月1日)
米FOMC (29日4:15・0.25%)
ボーイング、 ウェルズファーゴ 、AT&T、スターバックス、
29(木)
野村不動産HD、野村総合研究所、 花王、田辺三菱製薬、大正製薬、
テルモ、コニカミノルタ、資生堂、東海ゴム、日本碍子、新日鉄、
大同特殊鋼、山陽特殊製鋼、住友電気、横河ブリッジ、小松製作所、
東芝、日本電産、NECエレク、 ソニー 、京セラ、任天堂、

米国新規失業保険申請件数(22:30)
米12月耐久財受注(22:30/-2.0%)
米12月新築住宅販売(24:00/前月比-0.5%)
3M、コダック、アマゾン・ドット・コム、
30(金)
昭和シェル、双日、ハウス食品、日清食品HD、帝人、王子製紙、
北越製紙、大王製紙、レンゴー、日産化学、三井化学、積水化学、
エーザイ、富士フイルム、新日石、TOTO、特殊陶、JFEHD、
三菱製鋼、住友鉱、森精機、島精機、住友重、NEC、富士通、
エプソン、富士通ゼネ、川崎重、ホンダ、丸紅、住友商、三菱商、
ユニ・チャーム、みずほFG、大和証券、マネックス、東急不、
JR東/西/東海、日通、郵船、商船三井、川崎汽、ANA、
三菱倉庫、テレビ朝日、東電、

12月住宅着工(14:00)
ユーロ圏12月失業率
米10-12月GDP(22:30/前期比年率-5%)
米10-12月雇用コスト指数(22:30/0.7%)
米10-12月個人消費(22:30)
米1月シカゴ購買部協会景気指数(23:45/34.2)
米1月ミシガン大学消費者信頼感指数・確定値(24:00/61.9)
米FRBによる大手証券会社に対する緊急直接融資制度期限
シェブロン、ハネウェル、インベスコ、エクソンモービル、P&G


「さっき地震あったでしょう、」と言われチェックすると、

2009y01m25d_212721125.jpg

ナルホド、16:30に、なんとここ西宮であった、M2.7だ、

ヨメさん、「ハッハッハ、もうこれで終わりだよ、」
私、「まだ、1/25は終わっていないよ、」

と言いつつ、さっき、1/25は終わったわけだが、

ヨメさんは1/17(神戸震災14周年)以来、例のジュセリーの予言などもあり、

「1月25日 M8.9の大地震が 大阪や神戸を直撃。数十万人以上の犠牲者が出る。」 by ジュセリーノ ルース - Wikipedia

ずっと祈ってたらしく、そのため、何やら、地震のための賛美もできてたそうで、準備万端だったそうな、

ウウーーン、恐るべし、 祈り 賛美 の力、
マグニチュード8.9を2.7にしてしまうとはーー、

さて、今週、

予定を見ての通り、決算のピーク週である、
ここ西宮でのジュセリーノの地震は小さくすんだが、
その分、マーケットでお返しされたらたまらんのだがーー、


で、例のリーマンを 買わされた 買った野村だが、

野村:10-12月赤字3000億円へ、市場混乱 が直撃

1月25日(ブルームバーグ):25日付の日本経済新聞によると、野村ホールディングスが27日発表予定の2008年10-12月期連結決算は、最終損益が3000億円の赤字になったようだ。市場混乱で株式売買が低迷したほか、米リーマン・ブラ ザーズの部門買収関連費用を前倒し計上するためとしている。四半期決算の開示を始めた01年4-6月期以降最大の赤字となるとしている。取材源は示していない。この報道について野村HDは、「当社が公表した内容ではない」 (広報担当の並川徹氏)とコメントした。 

案の定の結果となった、

さて、いよいよ、始まったのだろうか、
証券の大御所が崩れると、ちと厳しいものがある、

NK先物やっている身としては、各ブローカーは、
せめてNK5000円台までは、無事でいてほしいところだ、


こちらは週末までの
CDS
リアルタイムチャートなので、今日の分も反映されるはず、

野村の月曜日のCDS値の変化に注意、

また、オリックスなどもホント、要注意だ、
オリックス株安値接近、大株主米ファンドの売却 嫌気-不動産にも警戒 1月21日(ブルームバーグ)

CP買取に日銀が動き始めたが、この動き自体危ない、

2009y01m26d_014515468.jpg
日銀がCP3兆円の買い取りを決定、社債買い取りも検討へ youtube


そうでなくても、

日本銀行は22日、実質国内総生産(GDP)の成長率見通しを、08年度は昨年10月時点の0.1%からマイナス1.8%へ、 09年度は0.6%からマイナス2.0%へ 、それぞれ大幅に下方修正した。

2009y01m26d_015131562.jpg

結果、

経済成長率がマイナス2%なら日経平均は25%低下します。つまり、6000円前後になるという事です。 日経平均株価6000円割れへ

2009y01m26d_015734109.jpg

経済成長率自体が株価の行方を示唆していると、


追記)
野村だが、

2009y01m26d_112510890.jpg

悪材料出尽くしで上昇中だと、
これって、昨年、何回繰り返したんだろう??


追記2)
終わってみれば、

2009y01m26d_150936062.jpg

やっぱりーー、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 15時13分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: