Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

森の奥から@ Re:神の国はどこにあるのか?(06/25) いつもありがとうございます。 「神の国は…
頑張っている人@ Re:歯科用麻酔薬中で見つかった酸化グラフェン(05/11) 麻酔関係のものにまで混入されているとな…
tt555 @ アーサさん 周波数治療は3年前、杉田歯科でひどかった…
アーサ@ Re:おなかの回復中は節食を(06/18) 私も下痢が1年半も続いていて血液・尿・…
tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1602)

ミニストリー

(3561)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(797)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2016年01月04日
XML
カテゴリ: 国の制度

日中、e-Taxをトライ、

loading

が、自分のDell・Insp1300( Win-XP)は、
国税にはじかれてしまった、

仕方なく、他のPC(Insp1300)に入れておいた、
Win7を初登場させる、
(普段使っていないので、設定が面倒、)

images.jpg
備えあれば憂いなし、Win7に備える

以下、来年の備忘録で、

毎年のことながら、
認証ソフト(JPKI)が動くか否かがキーとなる、

loading

国税サイトでは、 他の必要ソフトと一緒に、
最新版Ver3を一括ダウンロードさせるが、
これでは、自分の古いPCで、証明書が見れない、

よって、裏わざで、Ver3を削除、
一つ前のVer2をDLして使う、

また、JPKI用 ”JAVA” RuntimeもDL、
http://www.java.com/ja/download/windows_ie.jsp

その後、ユーティリティーフォルダーの中の、

loading

JAVA環境ONの設定もする、

個人認証は、
カードリーダーと住基カード、

Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316住民基本台帳カード

これは、今年から、マイナンバーに切り替わる、

が、自分は区役所で、昨年6月、
新規に住基カードを作ったので、アト3年は使える、

*ちなみに、役所の人から、
「マイナンバーができるから、不用だ、」
としつこく言われたが、

「新システムってまともに動かないでしょ、」
と言い返したら、
(わかっているのか)
シブシブ、作ってくれた、

昨年と違った入力項目は、医療費、
(特に、背骨、頚椎の矯正関係)、

*交通費も入れていいとは知らなかったよ、

これは、国税のエクセルフォームをDLして、
事前に入力しておいたので、作成が早かった、

ここまで済めば、
アトは、作成コーナーに行くだけ、

loading
http://www.e-tax.nta.go.jp/

*書面で保存しようと思ったら、
Adobe Readerが入ってなくて、あわててDL、

認証はうまくいき、
国税に送付できて、一段落、

今、還付金の連絡を待っているところ、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月05日 01時14分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[国の制度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: