Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

森の奥から@ Re:神の国はどこにあるのか?(06/25) New! いつもありがとうございます。 「神の国は…
頑張っている人@ Re:歯科用麻酔薬中で見つかった酸化グラフェン(05/11) New! 麻酔関係のものにまで混入されているとな…
tt555 @ アーサさん 周波数治療は3年前、杉田歯科でひどかった…
アーサ@ Re:おなかの回復中は節食を(06/18) 私も下痢が1年半も続いていて血液・尿・…
tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1602)

ミニストリー

(3561)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(797)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2021年09月20日
XML
カテゴリ: 健康
​​ ​大腿骨頭120度に目覚めて以来、​

​四谷のジム3回目(腰割)​

開脚スクワットばかりやっている、​

確かに調子がよく、
特に、どこが固いかが、ハッキリするので、

​アトの拳骨緩めのフォローがしやすくなる、​

つくづく、体は一体物であることを実感、

​座り姿勢も然りで、​おかげで、
股関節を90-100度開いて座る癖がついた、

が、既存チェアでは、ヒジョーに座りづらく、
専用チェアをヤフオクでウォッチ(登録)、

早速、アラートが来て、
買ったのが、これ、アーユルチェア(中古)、

学生向け(ルナ)なので、やや小さいが、
座面は48cmまでUp可で、何とかOK、

余談ながら、このチェア、13年前に新品で購入、

当時、体はボロボロで、腰痛もひどかったゆえ、
期待したが、
腰にも背中にも 全く 効かず、転売(涙、

今から思えば、
チェアを選ぶ以前の問題だらけの体だったわけで、

アーユルチェアが姿勢が良くなるを標榜するのは、
相応の相手あってのこと、

チェアの方にも、客を選ぶ権利があるわけだ、

はっきり言って、
このチェアが使える人は、
背骨や筋肉にひどいトラブルがないことが大前提、
(ひどい猫背の人がこれを使っても、痛いだけ、)

​​と断っておいて、結論から言えば、
(まだ半日しか使ってないのにアレだが、)
今の自分にはバッチリ!

​ホントに、開脚座りしているだけで、
骨盤が立ち、
(くどいが、普通の人はいきなり立たないのでアシカラズ、)​

20分座って、立ち上がると、
脅威的に背中がまっすぐになっている、オオ!
​(くどいが、普通の人はいきなりまっすぐにならないのでアシカラズ、)​

​​困ったのは、自分のお尻の筋肉がまだ薄いので、
固めの座面では、長時間座ると痛くなる、​

また、モモがすれて痛い、

アーユルチェアーを1年半使用した感想!腰痛ワーカーに知って欲しい3つのポイント

そこで、薄手の座布団を2枚折りにして、
座面の 中央に 入れて座ると、

お尻も、太モモも痛くなく、
且つ、腰がよく立ち、疲れなくなる、

*コー言う風に変えた方が売れるんじゃないの、

もう一つ、中古ゆえの問題だが、
支柱のガスシリンダーの圧抜けがあり、
Max48cmが45cmくらいになってしまう、

対策として、(シリンダ交換は高いので、)
Max高さにして、木片を入れ固定するか、

ホースクランプ(金属製/100均)で根元を締める、

今回は蒲鉾の板があったので、適当に切って、はめ込み、
紐で縛っておいた、(全然OK!)

とりあえず、快適なPC作業が実現している、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月20日 00時02分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: