Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1600)

ミニストリー

(3559)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2023年12月08日
XML
カテゴリ: ミニストリー
昨日、今日と2日続きで、トライしているのが、

​両腕を上げた姿勢でのウォーキング、

*もちろん、アナレマは忘れない、​

アナレマに直接触れると人体に影響があるのかドーか?

元々、体側伸ばし用ストレッチなのだが、 姿勢矯正で、 肩甲骨を下げた状態に保つため、

​肩甲骨を上げて、​

菱形筋が動き始めた

(付属している)下部線維を鍛えるのが目的、

これはIWA(現MTX)の秘伝で、
自分でやっていて、
効果をひしひしと感じている、

で、それはいいのだが、
概ね30分ぐらいこの姿勢で歩くと、
疲労困憊で、翌朝はまともに起き上がれない!?

今朝(12/7)も起きたのは昼近くだった、

オイオイ、

が、これで、再度、開眼、

生命活動の基本常態は睡眠にある

*​エビデンスもある、​

睡眠は重要な生理的プロセスです。
私たちの身体は静かでほとんど動きませんが、脳は非常に活発です。

一日のうちに蓄積された代謝物やその他の毒素は排出されます。
また、最近の記憶が整理されます。
このように、睡眠が持つ疲労回復効果や有益な機能について、
科学者たちは詳細に調べ始めているのです。

本誌550ページからの特集(下記)をご覧ください。
The simplest of slumbers:Evidence from evolutionarily ancient creatures is revealing that sleep is not just for the brain

「最もシンプルな眠り」
進化的に古い生物からの証拠により、
睡眠は脳だけのものではないことが明らかになっています

​起床時の行動は、
ことごとく「熟睡」のため、​

日中の活動は熟睡のためにある

最近は 体の都合で考える 癖がついてきて、
「人生は眠り」にあると開眼、
日中の活動は、すべて「睡眠のため」に目覚めると、
単調なパターンにもこだわらなくなる、
何をしていてもいいのだ 、目的は熟睡のため、

と言うことで、
アー寝すぎてしまった! とかの後悔は一切ない、

体の要求なので、
もっと、寝ていてもよかったが、
又、歩きたくなったので、起きた、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月08日 01時38分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミニストリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: