Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1601)

ミニストリー

(3560)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2024年06月04日
XML
カテゴリ: 健康

今が旬のトウモロコシ、

近くの農家の路地売りで、
毎日買って頂いているのだが、

甘くておいしいので、
今日は夕食で2本食べたところ、
ドーも腹の調子がおかしい、

チェックすると、

とうもろこしを食べ過ぎると病気に?お腹を壊す(腹痛・下痢)に?

とうもろこしは 不溶性食物繊維が多く含まれる ため、
食べ過ぎると胃痛や腹痛、下痢を引き起こすことがあります。
食物繊維は適量であれば便秘や腸内改善の改善に役立ちますが、
摂り過ぎると逆に腸が刺激され、お腹が張ったり便秘や腹痛を悪化させたりする恐れがあります。

とうもろこし1本は約300~400gあり、そのうち可食部は約半分です。
日本人の食事摂取基準の1日の食物繊維の目標量は、
成人男性が1日21g以上、女性で1日18g以上が目安となっています。
食物繊維を元にして考えた場合、他の野菜の摂取もあるため、
大人の場合1本から多くて2本が適量と言えるでしょう。

とうもろこしは食物繊維をはじめ、ビタミンやミネラルが豊富です。
適量なら、とうもろこしの糖質は消化吸収が良いため、疲労回復効果が期待できます。
また豊富な食物繊維は便秘や腸内改善に役立ち、ビタミンEは血行を促進させるため、
冷え性や肩こりの解消にも効果があります。
抗酸化作用もあるため、美肌やエイジング効果も期待できます。

​ウワッ!

不溶性食物繊維が豊富ゆえ、
摂りすぎると消化不良/腹痛を起こす!!​


とうもろこしの食べ過ぎは腹痛や下痢になる?

水溶性と不溶性の2種類の食物繊維があるソーな、​

また一つ学んだ、

追記)
昨夜は微痛が続き、ほぼ眠れず、

明け方、ようやく、痛みが退き、熟睡へ、

起きて、目に入って来たのが、
米空母 アイゼンハワー炎上!

真偽は未確認ながら、
内も外も荒れ気味な今日この頃、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月05日 12時44分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: