全6件 (6件中 1-6件目)
1
dolllyさんの、チュンまんがの チュンが好きすぎて好きすぎます。文鳥を飼っています。とってもかわいい。チュンまんがには鳥の素晴らしさがよく描かれています。たまらないです。文鳥は、野生では集団で生活しているそうです。なので、マネをしてあげると仲間といる気分になるそうで喜びます。仲良くなれるそうです。実際試してみたところ、そのようです。犬や猫のように、自分の名前も覚えるそうです。確かに名前を呼ぶと、答えてくれますよ。たまに窓の外の野生の小鳥のさえずりに反応して、とってもよく鳴く(呼んでるみたいに)ことがあります。さみしいのかな~なんて、せつなくなります。お友達や彼氏や彼女がいれば、寂しくないのかも・・・と思ってもう一羽お迎えしようかしら?と思ったのですがこ鳥屋さんのおじさんに「 2羽いると、鳥の世界に入っちゃうから慣れなくなるよ 」と言われたのを思い出しました。確かに、小学生の頃ツガイで飼ってた文鳥はメスの方が特に私達には慣れてくれなかった。やっぱり彼氏がいいのだわね。うちの文鳥ちゃん(推定メス)には寂しい思いをさせないようできるだけできることをやろうとやっております。相手を知ることが第一歩だと思います。人間も同じよね~~~。
2018.06.28
コメント(0)
二十年来の友達と会った。前にあったのは2ヶ月前。ガレットで有名な私達にしてはちょっと凝ったお店にわざわざ予約してでかけた。いつものようにたわいない話をして、日頃の鬱憤をはらすぞ!と楽しみにしていたのですが「 お母さん、ガンになった 」との報告を受け、それどころではないのでした。私も身内にガンになった人がたくさんいてそのなかで一番身近な父がまさに現在進行系でガンを患っている。幸運にも彼は先進医療を受けて、進行を止めた。今や誰よりも元気だ。 「 突然くるんだね、まさか私もそういう状況になるとは思わなかった。」そうよね。共通の友達のお母さんも一昨年ガンでなくなった。なくなる三ヶ月前には友達の結婚のお祝いのパーティーで、ふくよかなで、ニコニコ顔のお母さんをみていたのに。「 あたしね、保険はいってないのよね、なんかやばいね 」って話になった。実は私も。入院のときにちょっぴり出るくらいの保険にしか入っていない。自分がもし病気や事故にあったときすぐ亡くなっちゃうと、コレ然り。病気や事故で、長期の治療や入院、手術なんかあるようだとまずいのでは?旦那に生命保険をかけてるって言っても、共稼ぎで、あたしの給料がなくなってその分さらに、治療云々にお金かかったら?と怖くなってきた。思い立ったら吉日。保険の相談窓口に予約してお話を聞いてきた。いろんな種類の保険があって、設定金額も掛け方もいろいろ。親切に教えてもらえた。知らないことがたくさんあって驚いた。保険のセールスの方も、過去に自分の掛けてた保険会社が倒産したりいきなり病気になったりして、保険について勉強して、縁あってその職業についたそう。キッカケは大事なんだな。とはいえ、払えない保険に入って解約なんてことは避けたい。もうちょっと精査して、じっくり考えるとします。お母さん、良くなりますように。
2018.06.27
コメント(0)
なりたいイメージの髪型の写真を会社でプリントアウトして持っていって「 こういう髪型にしたいので、極力短くしないで、なんとなく、髪切った!って感じにしてください 」 と、無理難題を担当理容師におしつけた私。通い始めて二十年近く・・・とはいえ、最近は4ヵ月に一度来てれば良い方・・・そして、小顔にしろ、セットは楽に!と言いたいこと言い放題のカットの注文の最後に必ず、「 なるべく次回の来店がまだまだ先になるように 」と、伸び放題でもなんとかなるように、一言プラスする、お店にとってはありがたくないお客なんです。私。「 この写真のひと、けっこう髪長いじゃないですか。 切ったら遠のいちゃいますね。」そうそう、だからあんま切らないで、って思ってたら、「 今日、かけちゃいましょ、パーマ。」と。結構お店、混むんですよ、いつも。土日は二週間前でも予約埋まってるんですよ?しかも、本日最終時刻に予約してるんですけど。「 あんの半年ぶりのババアのせいで、帰り遅くなったわ~~ 」なんて、お店のキラキラ女子たちに言われたくないので、お断りしたのですが、その日はカットモデルの方がいらしてお店が終わったあともみなさん練習なさるとか。お言葉に甘えて、かけていただきました。ちょー楽!!!!もっと早くかければよかったよ。悩みの猫毛でぺったんこなボリュームのないヘアとはさよならです!髪の毛細くてパーマかかりにくく、以前は掛け直しもしてもらったことがありました。今回はそれも踏まえて、ガッツらかけてもらいましたよ。「 いつもイメチェンするか悩みに悩んで来るのに(お店に来てからも悩む)、 結局おんなじようなボブしかしないでしょ(10年近く同じ髪型)? パーマかけたい!って (珍しく)はっきり言ってたから、やるしかないでしょ? 」だそうです。担当者さまも、後押ししてくださって、イメチェン大成功です。ありがとうございます。です。私は大変気に入ってますが、「 おばちゃんくさい 」と息子たちには不評。旦那に至っては、気づかず。「 パーマ??いや~休みなのに張り切って巻いてるな~とは思ったんだけど。」だと。ま、確かにコテで巻いたのと特別変わりないけどね。マリソルとかのモデルさんみたいに、かきあげ~の、こなれ~の、けだるさ満載!が目標でしたが、私ちびでズッコくて、マリソルとは程遠い。マルチーズ抱いてる、小金持ちマダム感満載です。
2018.06.18
コメント(0)
ロードショー、やりますね。同じ是枝作品だったら、「 海よりもまだ深く 」 、観たかったな。リリーさん出てるから、のセレクトですかね。今週末は半年ぶりの 床屋さんです。(美容室でなくて床屋さん行ってます)学生から通って、早20年・・・。最近はめっきり頻度が減りまして、行くたびにアシスタントが1-2人、変わっている始末・・・。この前行ったのは年末でした。ちょっと軽くなるように切ってもらうつもりです。何時もコレなので、誰も切ったことに気づいてくれないこともしばしば。去年なくなった旦那の祖母に「 せっかく金かけてるんだからバッサリ切ってこい! 」と言われてたのを思い出します(笑)。今回は十数年ぶりにパーマをかけたかったんだけど、担当の方の時間が合わず断念しました。コテでうまくセットできるように、要相談してきます!
2018.06.14
コメント(0)
会社の近くに住む 妹と一緒にお昼。育休中の彼女のうちへ、会社に持参したお弁当とともに。今日はビワをおみやげに。本日彼女、パンランチ。話題は市内にある ”乃が美” に。実はわたしまだ食べたことないのね。妹は、前評判が大きすぎて、思ったほどではなかったとのこと。(この感想、どこかでも聞いたな。)食に関する仕事についてる彼女は味覚が鋭い。と私は思っている。そんなこんなで、トーストしてたパンが焼けたバターのいい香り!持参した自分のお弁当を妹に押し付けて(笑、パンを頂いた。お・いし~~~~!これ何処のパン屋さん?A店?B屋???と ベーカリーを連呼したところ 返ってきた一言。「 ヤマザキのパンだよ!(冷)」あららら。やっぱりあたしはそんな舌なのね。並んで買うようなパンには向かないのだわ。ヤマザキパン、サイコー!!!
2018.06.08
コメント(0)
ワンピースが好きで、公私共によく着ます。現在所有しているのは4着。その中でも仕事にもOKだと思っているのが、グレーのニット素材の五分袖のものと襟元の詰まった、黒いポンチ素材の半袖ワンピース。黒いほうは、スキニーやジーンズ・スニーカーを合わせて、休日も着ています。先日、具合の悪くなった子供をつれて会社からまっすぐお医者さんにいったところ最後診察室を出る前に、先生に「 お葬式の帰りですか? 」 と言われてしまった!!!!ものを少なく過ごしたいと思っているので公私共に着ることができる洋服を選んでいるのですが、あんまりラフなものは休日限定にしてます。ワンピース、あと2着は、ゆったりこなれ気分のバンヤードストームとバカンス感あふれるノースリーブのUNIQLOルメール。黒のワンピースはそれなりにしっかりきっちりしているのですな。襟元もわたしにしては詰まっているし、素材もしっかりしてる。ストッキング合わせたら、「お葬式」そう見えるのかも。ちょっとショックでした。。。が、逆に考えると、お葬式のようなちゃんとしなくちゃいけないとこにも通用する服に見えたってことなんですよね。今思い返せば、カジュアルに着ているときはなんともなかったけど、仕事で着ているときはなんとなく視線を感じていたような気がしてきました(笑)。ヒールをベージュにするとか、大ぶりのアクセをするとかちょっと変化が必要なようです。先生の一言、すごくいいキッカケになりました。
2018.06.07
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1