1

笑えよ・・兄貴笑えないよ。。。まさか最終回の見せ場無しとは・・。※画像は劇場版より・・心から矢車ザビーの復活を期待していましたが無念。平成ライダーの最終話にしてはカブトは良かったと思います。ハッピーエンドの形で主要キャラが一同に会す最後のサルの場面はまとめとしては好感が持てる、警察官となって働く加賀美、豆腐を求めて?世界を旅する天道も良かった。一年間楽しく見させてもらえました。
2007.01.21
閲覧総数 806
2

大奥第一章(再放送)も無事に完結しかなり大満足だが、仕事疲れでの睡眠時間確保の為に苦戦。ライダーやプリキュア記事を書きたいがあまり時間が取れない。連休のはずだったが、23日が祝日の為25日チラシの校了が1日早く18日に前倒しされた為、明日は校正の為に会社に行かねばならなくなった。。。もうスパロボの延期は無いと思うが、19日以降に延期発表されたらチラシの修正が不可能。今回のプリキュア感想はあっさりとする。変身後の姿こそ出さなかったが、今週はアナコンディさん祭り。普通に強いが、こう言う格闘シーンを見ていると純粋に「格ゲー」出して欲しくなる。(アナコンディさん「当て身投げ」標準装備で)「自分は何も出来ない」と苦悩していたナッツだが、スーパーサイヤ人化王冠の力を借りてミルキーローズをパワーアップ。・・・既に先週の段階で玩具CMでネタバレしているアレですが・・。(記事に書きたかったが、時間が無くスルーした。。。)流れ的には自然だと思うが・・・、ナッツそれで良いのか?個人的には、「緑」のみナッツの力でスーパーサイヤ人4まで行って欲しかった。。(緑とナッツのフュージョンでも可)で、問題の新技だが・・・。邪悪な力を包み込む、薔薇の吹雪を咲かせましょうミルキーローズブリザード ↓邪悪な力を包み込む、煌く薔薇を咲かせましょうミルキーローズメタルブリザード画像で見ると解ると思うが、完全にコンパチ仕様。。。普段プリキュア見てない方からすれば完全に「間違い探し」のレベルだろ。前作プリキュアがこのタイプだったが、今年はフルーレにて完全新技(と言っても今の所5人発動のみで個人技は無し)なのだが、ローズはコレか・・。ROMカセットの容量の都合で色違いキャラを作るのは解るが、アニメ的には頑張ればもっと凄いの出来たと思うだけにちょっと残念。(来年以降のプリキュアでローズの完全新技出ると言うフラグか?)
2008.09.16
閲覧総数 2543
3

感想から言うと微妙。ぼっちゃまのシナリオをまとめに入った事は解かるが、先週までの王道路線とは変わりサブシナリオ的な印象でスケール感も小さくなった印象。傷つき倒れた坊ちゃまに対して恋愛フラグの立った岬さん。クリスマスのデートを待つ岬さんの前に現れた神代はスコルピオワームに変身し襲い掛かるシーンで、また来週。とにかく物量で攻めるワーム軍団にZECTはおされ気味。・・・サソードは天道の誘いがあったのは解かるが、ドレイクは?(しかも、今週のドレイク強すぎな気がしますが大介の出番は無し)次週予告で「ワームでも頂点に立つ」発言のぼっちゃまの真意は?!残りの放送も少ないので、頼むから綺麗に終わらせてくれ。■今週のぼっちゃま前2回でやっとまともに更生されたかと思われたぼっちゃまは、何故か元の路線へ戻ってる。天道に誘われZECTに入ったが、ワームを倒す事よりも岬さんを守る事で頭がいっぱい、率いていたゼクトルーパーも「もう、ついていけません」発言で上官を投げ出す始末。閉店のシャッターを下ろすレンタルビデオ店をゼクトルーパーを使って阻止するシーンは素直に面白かった。■今週の岬さん先週、神代に守られた事で一気にフラグが成立。年下のぼっちゃまへまっしぐら。レンタルビデオを返却に行くシチュエーションは話としては有りだが、岬さんのキャラクター的には無しでお願いしたかった。■今週の天道・加賀美加賀美はザコワームの掃除場面しか印象に無い。本当に剣(ブレイド)のダークローチ状態。。。天道は根岸・加賀美パパを前に堂々と椅子に座る姿が素敵。三島さんの「分をわきまえろ」発言がかっこ良かった。天「安心しろ、俺がいれば全てうまくいく」 「昇る太陽に勝てる奴はいない」天道は根岸の怪しさに気付いているのかも?■今週の蓮華またしても料理ネタ。。。しかし、頭の「トナカイの角」は萌えを狙ったものか?■今週の根岸(ネイティブ幹部?)妙に明るいキャラだ。赤のスカジャンが素敵です。(青のスカジャン、リュウケンドーに対抗か)加賀美パパが低姿勢で対応する所から、かなりの重要人物だと思われるが今週は登場のみ。逆に偉そうにしない辺りがとても怪しく思うのは自分だけか?■今週の地獄兄弟岬さんまっしぐらぼっちゃまの笑いを霞ませるほど、兄貴は健在。先週の兄貴は偽りだったのか?ワーム軍団と闘うガタックを見て助けに入ろうとする弟(影山)、しかし兄貴は微動だにしない。兄「どうするつもりだ」弟「どうって、助けるんだよ」(まだ燃えカスの残る弟)弟「兄貴だってこの前・・」兄「俺がバカだった、見ろ」(ジャケットをキャストオフする兄貴!)兄「二度とバカなマネが出来る様、俺は自分自身を罰した」兄「さらなる暗闇を取り戻す為に」弟「すごいよ・・。兄貴凄すぎるよ」 (俺は弟のリアクションが凄いとおもうのだが。。。)そのまま場面はフェードアウト。。おいおい、いいのかガタック放置プレイだぞ。場面が変わり、天道・加賀美がワームを倒す為に協力を依頼。その時、地獄兄弟は・・・。天「よう、お前達も手を貸せ。ワームと闘うのに手が足りん」 (兄弟揃ってジャケットキャストオフ)兄「闇の底には誰の声も届かない」 悟りを開いたかの様な兄貴に対して、弟は聞かザルのポーズ? 絶対に弟は笑いを取る事を狙っているように感じる・・確信犯だ。天「帰るぞ」加「いいのかよ」天「ああ、一瞬でも奴らをあてにした俺がバカだった」出番は少ないが破壊力ありすぎだぞ、地獄兄弟。天道もそれ以上説得する気も無くさっさとその場を後にする。(ここで説得に持ち込ませないのが兄貴の凄さなのか?)でも、最終的にダブルライダーがピンチになった時に助けに来る伏線に感じる。素直になれよ兄貴、今週はツンデレのツン状態まっしぐら。
2006.12.17
閲覧総数 764
4

情報化社会に復帰できると一気に情報量が増えるな。。自分が隔離されている間に来年のプリキュアがほぼ確定してた。「フレッシュプリキュア!」ロゴの「!」のカラーが4色なので4人?5戦隊からキャラ流用なら緑(こまち)がいないのですが。。。最近の5GOGOが微妙なので、よほどの事が無い限りDVDは買わないと思う。キャラ総替えで「ブンビーさん」のみ継続(現状世界で就職難になり新たな世界で登場)を希望したい所。プリキュア5周年を記念して映画「プリキュアオールスターズ」2009年春ロードショー(GIGAZINE)それよりも春公開の映画がえらい事に。。最近のプリキュア555オープニング映像に劇場版のカットを使用しているが、ローズの戦闘シーンとかドラゴンボールばりだが良いのか・・すでにナッパとか超えてるだろ。(とても見たいが劇場には行けないのでDVDを待つしかない。。)期待値としては、プリキュアよりも仮面ライダーディケイドの方が当然上。ディケイド放送に伴って過去の平成ライダーDVDの廉価版かBOXが発売になれば神。
2008.11.26
閲覧総数 439
5

ナッツハウス開店祝いにかれん様からケーキの差し入れが。(セレブ堂の期間限定イチゴのショートケーキ)今回の主役「緑」は、図書館に置く本を探している最中に見つけた推理小説に夢中な様子。早速8等分に切り分けるリーダー。かれん様はお皿を取りに。地雷は紅茶を入れに。紅はその手伝いに。リーダーと黄は音楽をかける為にCDを探しに。・・シロップも強制的に同行・・。ココはCDラジカセを探しに。ナッツはお客様が来たのでお店に行く事に。・・・そしてケーキは放置プレイに。。。そして、事件は起こった。セレブ堂のケーキが消えました!衝撃の走る戦隊・・、どれだけの衝撃かと言えば天候が豪雨になるほどの凄さだ。その頃、エターナル本部ではプリキュアに関する報告書を提出するがダメ出しされるスコルプさんが・・。気を落すスコルプさんへ、ブンビーさんからケーキの差し入れが。ス「おまえ、勤務中にこんな物食べていいとでも?」ブ「プリキュアだって人間です、きっとあのチームワークが崩れる時が来ますよ」ス「実はあいつ、とんでもない大物かも・・」実はスコルプさん凄くまじめな社員の様です。ブンビーさんは大物ではありませんが、今作では要領よく生きています。ナ「おれはずっと店にいたが怪しい奴は来なかった。」コ「つまり外部の人間ではないと言う事か」緑「みなさん、ごきげんよう」リ「何?何その格好?」緑「名探偵の衣装」「いつか着てみたいと思って持ち歩いていたの」紅「そんなモン持ち歩かないで下さい。。」いくら単発とは言えやりすぎな設定が既に爆発、緑に設定したことで違和感が無い事が素晴らしい。緑「今日ここにお集まりいただいたのは他でもありません」青「さっきから集まってるんだけど。。。」かれん様もやりすぎとばかりに容赦ないツッコミを入れる。緑「ケーキを切り分けてから、お皿やお茶の準備をして再び箱を開けるまでの5分間」緑「この空白の5分間に犯行が行われました」リ「凄いこまちさん、なりきってる・・」青「時々こまちがわからなくなるわ・・」紅「推理小説の読みすぎだねぇ」正直いつもわかりません。。。地雷ですから。緑「外部の人間では無いと言うことは・・つまりこの中にケーキを食べた犯人がいます」全「ええっ~!」そりゃそうだろ、ただでさえレギュラーキャラ少ないのに。。。緑「犯行が行われた時間に他の場所にいた事が証明できれば、その人は犯人で無いと言う事になる」緑「これを専門用語で「アリバイ」と言います」緑「ちなみに私の場合、ずっと台所で紅茶を入れていたわ」紅「私も一緒でしたよね。と言うことは、私とこまちさんはハズレたと・・よかった」緑「でもりんさん、たしかあなた途中から台所出て行きましたよね?」緑「あのままこの部屋に戻ってきて・・」緑「犯人は・・あなた!・・・・かも?」断定もせずに何故そこまでのオーバーアクションが出来る。。。この時点で名探偵の無差別攻撃が始まる事は既に予想の範囲だ。コイツにガンナーやらせたら、間違いなく味方の剣士関係なく散弾の嵐を浴びせるだろう。紅「違う違う、私はかれんさんに呼ばれて一緒にお皿を選んでいたんです。」(意見が食い違い、違うお皿を探しにいくかれん様)紅「もしかして、かれんさんあのままこの部屋に来て・・犯人はかれんさんですね!」青「あのね、私はお皿を探しにいっただけよ」青「私を疑う前にみんなのアリバイを聞かせて欲しいわ」(黄に熱い視線を送るかれん様)黄「かれんさん私を疑っているんですか?」 「たしかに、私は食いしん坊だし、甘いもの大好きだし、イチゴのケーキには目がありませんよ」 「でも、みんなの分を一人で食べるなんて・・そんな人間に見えますか・・ひどい」いつもの学食の勢いだと食いそうなのだが。。。女優だけあって名演する黄。しかし、言わんでもいい事言いすぎだ。黄「そういえばあの時、のぞみさんとシロップいなくなりましたよね・・と言うことは」 「もしかして、犯人はのぞみさんとシロップの共犯ででしょ!」リ「ち・ち、違うよ~、私は他のCDを探しにいっただけだもん」シ「シロップもメルポがいなくなったから探しに行っただけロプ」黄「そんな事言って、ここまであがってきたんじゃないんですか?」 シ「そういえば、店にいったらココが入ってきたロプ」コ「うん、確かに店であったよ」緑「チョット待ってそう言えばシロップさん、あなたたしか空を飛べましたよね」 「3階でケーキを盗み空を飛んで何処かへ隠す、そして店にもっどってわざとココさんに姿を見せる」 「空を飛ぶ事が出来るあなただからこそ出来る完全犯罪です!」次の犠牲者はシロップか。。。シ「って、そんな手の込んだ事しないロプ」 「そう言えば、メルポを探して店に来た時ナッツはいなかったロプ」 「犯人はナッツロプ!」ナ「ふざけるなナッツ、ナッツはたまたま倉庫に在庫を探しに行っていたナッツ!」今回ナッツのキャラも変だ。いつものクールさが無い。もう一度話を整理しなおす戦隊。誰もが一度は一人になっている為、完全なアリバイは誰一人成立しない状況だ。黄「それだったら、こまちさんだって怪しいと思います。」 「かれんさんが席を外している内に、りんさんの隙を見てケーキを食べに行くことも出来るじゃないですか?」緑「あのね・・私は探偵なんだからする訳ないでしょ」。。。どういう理由だ。青「誤魔化す為に、わざと探偵の格好をしてきたって事も・・」リ「あっ、そうかも」緑「ありえません。。。」一気に形勢逆転され、ピンチに陥る緑だが、断定は出来ない。今までの流れから紅、シロップはもう少し緑を叩いた方が良いと思うのだが・・。その頃、窓の外からこの状況を見守る影が・・・ブンビーさん。「プリキュアバラバラ、チャンス到来か」まるでタッグ編で正義超人がバラバラになった所を見ているアシュラマンの様な展開だな。(ここでCM、15分の内容になんで2時間以上もかかるんだ。。。)既に収集の付かなくなっている状況でココが口を開く。コ「なぁ、もうやめないか」 「友達を疑うなんて悲しい事だよ、もうこんな意味の無い醜い争いは終わりにしよう」 「いいかい全員目をつぶって、そしてケーキを食べた人は手を上げて欲しい」 「僕にだけ正直に言ってくれたらそれでいいじゃないか」さすが現役教師、この泥沼を終らせようと立ち上がる。コ「じゃぁ、ケーキを食べた人手を・・!!」 「えっ、目を開けてるじゃないか」緑「醜い争いはやめようなんて急に言い出して、ちょっと引っかかるわ」紅「そう、たしかに怪しい」コ「はぁ?」青「ココはあの時何をしていたの」リ「正直に言いなさい」まさに袋叩きにあうココ、真面目さゆえに墓穴を掘った形になってしまう。リ「どうしよう、ケーキ1個でこんな事になるなんて」 「プリキュア解散の危機だよ・・」何てもろい戦隊なんだ。。。チャンス到来とばかりに現れるブンビーさん。しかし、口の周りに・・・。ブ「ここまでプリキュアがバラバラになるとはな、チャンス到来だ」リ「あぁーっ!、見てアレ」全「あぁーっ!」ブ「なな、何だよ、私の顔に何か付いて・・」リ「付いてるじゃない!口の横にクリームが!」ブ「これは、さっき食べたケーキの・・」(自分で買ったケーキです。。。)黄「私たちの大事なケーキを食べたのは貴方だったのですね」緑「どうせ、私たちを仲たがいさせる事が目的だったのでしょ」青「おかげで私たちがどれだけ嫌な思いをした事か・・」黄「せっかくのセレブ堂のケーキをひとりで食べるなんて」リ「ちょっとだけならまだしも、全部食べちゃうなんて・・」紅「あんたもずいぶんとセコイ事してくれたわね」いつもはシリアスな場面で流れるBGMなのだが、今回は完全にネタだ。卑怯すぎる。全員怒りを口にして入るが、黄とリーダーが微妙にズレている気がするのは気のせいか?ブ「だから、全然違うって・・」緑「みんな、変身よ!」ブ「えぇー!」名探偵の掛け声で正義超人の友情パワーが復活!(+怒りゲージMAX)名探偵と言うか何も推理してねぇ・・・まさに修羅場と化すブンビーさん。。。選択肢無く逃亡するブンビーさん。ブ「これは、元気のないスコルプを励まそうと思って買ってきたモンブランとロールケーキと・・」リ「えっ?」ブンビーさんの言葉に反応するリーダー。何となく解ってはいると思うが、ここまでのリーダーの言動に引っかかる部分が結構あったりする。殺る気満々の4人と異なり、リーダーはブンビーさんが犯人では無い事に気づいています。が、殺意の波動は止まりません。。。ミ「貴方が犯人ね、レモネード!」リ「あ、ちょっと待って・・」レ「はいっ!」容赦無くプリズムチェーンで捕らえられるブンビーさん。やはりこの攻撃はこう言う使い方をするのだと実感できた、攻撃系と言うよりはサポートに適している。レ「召捕ったり~」食べ物が絡んだ時の黄は恐ろしい、捕まったブンビーさんを心配するリーダーを横目に名探偵がトドメを発動。今回見て思ったが、ノリに乗った黄と緑のツートップは戦隊内でも容赦ない攻撃を繰り出せる数少ないユニットだと。ブ「本当に違うんだってば・・」戦「YES!」やっちまった感のあるリーダーとは対照的に、4人は満足度MAX。いつもの掛け声よりはドスが効いており、いい感じだ。
2008.03.30
閲覧総数 1277
6

先週に引き続き結構クライマックス状態のプリキュア。4人に着けられた仮面は「絶望の仮面」、一度着けたら取れないとの事。必死に仲間の仮面を外そうとするリーダーだが、逆に捕まりカワリーノに仮面を装着されてしまう。ダークプリキュア5誕生!と言うか、速攻で穴に落とされてしまう。そこではバラバラになったはずの5人が仲良くランチタイム。「みんなで仲良く」と食事を勧められるが、リーダーはココにもらったアクセサリーが気になる様子。嫌な事を忘れてみんなで美味しい物を食べようと他の4人は言うが、リーダーは何か大切な事を忘れているのではと物語を進める。いつもならボケ役のリーダーだが、正直今週はマジでリーダーしてる。。。アクセサリーの鈴の音にひかれココが絶望中のドリームに追いつき、希望の光を取り戻すリーダー。展開的に少女マンガチックだが、この番組は女児向けなので同然だ。砕ける「絶望の仮面」。まさか爆発するとは・・・、これが「板垣恵介氏」のマンガなら絶対に独歩の様に顔中傷だらけ確定だ。しかし、さすがプリキュア傷一つ無い状態で復帰に成功。続いて、残りのプリキュア4を救う為、ココとドリームが奮闘。絶望していたメンバーだが、ドリームの呼びかけに希望の光を取り戻す。・・・この光景が「正義超人友情復活シーン」まんまに見えるのは自分だけだろうか。。。復活したプリキュアに激怒したカワリーノが本気を見せようとするが、ブンビーさんが本社が壊れると静止。対決の舞台は闘技場?へエリア移動。もちろん討伐の相手は「キングサイズのカマキリ」だ。今週は何故かキックが多い気がするが、5人同時攻撃を跳ね返すカマキリ・・ボス並の強さだ。もう一度5人を絶望させようと囁くカワリーノだが、復活したプリキュアにその作戦は通用しない。アクア、ミントで足止めした所へトリプルライダーキックが炸裂。プリキュア討伐に時間のかかりすぎるカマキリに対して更に力を与えるカワリーノ。・・・まさかキングサイズ以上があるのか・・、カマキリ亜種出現!もう完全に上位クラスだ。上位カマキリに手も足も出ないプリキュア戦隊。しかしその時、ミントのカバンから新兵器が発動・・、おまえが持っているのかっ!うかつだった、ミント登場時に予測は出来そうな範囲であったがノーマークだった。。。新カット満載でパワーアップ・・・じゃなかった。。。これって「モビルアーマー」?まさかプリキュア戦隊の新兵器が「グフを乗せるドダイ」だったとは。。。しかも5人乗り。「プリキュアファイブエクスプロージョン」。ヤバイよ、聖闘士(セイント)の必殺技みたいなネーミングの超必(ゲージ5人分消費)が炸裂。しかも技的には、ドダイに乗って突っ込むだけ・・生身の乗員は無事なのこの技?撃退を繰り返していたカマキリが遂に討伐完了。キングサイズの上位カマキリはプリキュア新兵器のかませ犬だったのか・・・。この分だとガマ男とアラクネアも死亡フラグが立った。どちらもカワリーノにより上位クラスに変身するが、このドダイ特攻の前に討伐されるであろう。想定の範囲を軽く超えた「新しい力」に愕然。今年は電王もそうだが、やり過ぎ感が凄まじい気がする。(仲間復活の少女漫画チックな部分とドダイ特攻のギャップが有り過ぎ!)ナイトメア本社へ特攻でいきなりクライマックスに出来ると思うのだが、まだ2クール残っているので当分は学園パート重視に戻りそうな感じだ。来週の予告より。久しぶりにリーダーコマンド炸裂の予感。略して「プリキュア合宿」(りん:略してないって・・)をやるらしい。ここ2回がシリアスだっただけに笑いに走ってくれそうで期待が出来そうだ。
2007.07.22
閲覧総数 4320
7

10月以降発売のPSPタイトル、PS Storeにてダウンロード版も併売と発表(Gpara.com)10月発売予定の「勇者のくせになまいきだor2」「BLEACH~ソウル・カーニバル~」の2作品がPLAYSTATIONStoreにてダウンロード販売される。(パッケージ版よりも1000円程度安い価格で)ありか無しかで言えば、当然ありに決まっている。が、自分の仕事的に見ると今回は無しです。。。・・・10月の新譜受注ギリギリの発表(ちなみに今回は1次締め17日・2次締め19日と問屋に言われていました)・・自分が知ったのは確定後。。事前に情報を集めていない自分がダメなのですが・・。(次月からは発注前にダウンロード版があるかどうか一応確認する様にします。)Wii(Wiiウェア)やXBOX360(LIVEアーケード)とは異なり、パッケージ販売する新作を安く配信と言う試み。狙いが何なのかまったく解らない、ダウンロード版が売れれば売れるほどパッケージ版の売上が落ちると思うのだが、手頃で簡単に買えると言う点では実績の落ちてきているブリーチは保険をかけた様に見えるが売れるタイトルである「勇者」はダウンロード販売をアピールする為に使われたと思えてくる。個人的には、価格よりも保存性(コレクション的な意味合い)の方が優先されるので、欲しいタイトルにダウンロード版があったとしてもパッケージ版を買います。お客様の中には、「終った後売れないので・・」と言われたのを昔聞いた事があります。(GT5プロローグの時に)
2008.08.26
閲覧総数 8
8

何で、その2かって・・・・ブログの本文が規定(半角10000文字以内)を超えてエラーが出てしまったから。。。ありえない。。初めて半角10000文字超えた。。(そりゃ4時間かかるわな・・)で、エピローグだが最初に「8等分」と言う所で人数に入っていなかったメルポがさびしくなってケーキを隠したと言うのが真相になるのだが。1切れだけ先に食べられている事が発覚。犯行がバレ逃亡するリーダー・・、どう考えてもこのメンバーで食べるとすれば最初から一人しかいないと思いつつも楽しく見れた罠。番組前半でのメルポが一瞬写るシーンで、メルポ絡みかと匂わせる伏線はあったがオチはリーダーだった。作画的には崩れ気味な部分もあるが、かなり殿堂入りな回である事は間違いない。11時過ぎからブログ始めたが、現在3時なのだが・・・。途中で心が折れそうに何度なった事か・・狩りやってればよかったと思うよ。。。次回予告より。遂にミルキィローズ参戦!
2008.03.30
閲覧総数 452
9

いつもならネタの為とかにゲームを購入する事は多々あるが、今回は本当に真面目にプレイしています「ポイズンピンク」。このダークな雰囲気が良いと言うか、どこと無くアレだ「メガテン臭」の様な物を感じたので買ったと言うのが正直な所。ゲーム開始前に「チュートリアル」があり大体の戦闘の流れは把握できる。敵である「魔神(本当の字は神の下に「人」が付くが変換で出なかった。。)」を倒す際に、オーバーキルとして設定された数値以上に最後のトドメの攻撃を加える事で「拘束状態」となり捕獲が可能。捕獲した「魔神」は、1)ユニットとして戦闘へ参加、2)PP(ポイズンピンク)の抽出、3)アイテム・スキルの抽出、売却など行える為普通に倒すよりもオーバーキルを狙い捕獲する事が重要になってくる。最初主人公は3人の中から選択が可能。自分は「ハーシュ」を選んだでプレイしています。普通に面白いです。が、難易度が序盤から高い気がするのは自分だけだろうか?(もう何年もシミュレーションRPGやっていないので。。。)現状まだ詰まってはいませんが、レベルを上げる「フリーマップ」に近い存在がないとマジでこれキツイのですが・・・。道具屋で売っているHPが+30になるアイテムを装備してしのいでいますが、もしかして主人公別に難易度が若干違うとか?基本システムである「魔神捕獲」から得られる用途は非常に多く、ここで抽出しないと道具屋に並ばないアイテムもあるとか?(道具屋の販売に「在庫数」があるのがネックだ。)システム上、魔神を何度も捕獲する必要が出てくる為、初めて訪れたマップでオーバーキルを狙うには、主人公側の火力不足で出来ない事もあり、どこかで救済処置(フリーマップ等)がある事を祈る。正直、画面だけ見れば難解な印象を受けるがそれほど複雑なシステムも無いのでオススメできるゲームの部類に入る。(難易度は個人的な物にもよるので、シミュレーションRPGを普段からやっている人なら何とかなるのではと思いたい。)捕獲した魔神辞典(要はペルソナ辞典の様な物だ)等もあり、メガテンをやっていた人ならストライクゾーンに近いと思われる。とりあえず大きな時間は作れないので、モンハンの合間に少しづつ進めようと思う。
2008.02.14
閲覧総数 1222
10

次回予告より。新番組「プリキュア555」「プリキュア5GOGO!」、どうも呼び名が「プリキュアファイブ」ではなく「プリキュアファイズ」になってしまう自分。。。おそらく世の中の論点は、「リーダーのヘソ出し」が無くなった事が首位じゃないかと思う。・・どうでも良いが、緑だけは地雷であって頂きたい。
2008.01.31
閲覧総数 463
11

「プレイステーション 3」HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了のお知らせ(公式リリース)本日お店にもFAXが届いたが、PS3の20GB・60GBの生産が本当に終了。海外での動きから60GB値下げかと思っていましたが、まさかPS2を完全に切り捨てるとは・・。市場在庫がなくなり次第、40GBが主流になるとの事で、PS2ソフトもPS3で遊びたい人は今のうちに確保を急いだ方が良いかも。店頭では、40GBの買取が今後も増えると思うので20GB・60GBの価値観が中古市場ではちょっと良くなると思われます。個人的には、まだPS3「買い」の決め手になるタイトルが無いのが正直な所。最近ではXBOX360と同時発売タイトルが多い為、圧倒的に優位なタイトルの投入が欲しいです。
2008.01.10
閲覧総数 14
12
![]()
現在3月度の新譜受注が来ています。『XB360 アイドルマスター ライブフォーユー!』の発売を記念して、「アイドルマスター」のキャラクターが勢ぞろいした特別仕様のマイクロソフトポイントカードなるものがあるのですが、もちろん限定と言うことで発注は上限です。『アイマス』バージョンのマイクロソフトポイントカードが限定発売が、需要を考えた場合あまりにも少なすぎる。2個って。。。現状スマブラも修羅場を向かえていますが、アイマスカードはオークションで確実に高騰しそうな予感(と言うか確実になりそう)。モンハンの割り振りもまだ出ません。いろんな問屋さんや営業さんとも話しましたが、スマブラは「トイ○ラスを狙うのが一番良い」との結論に達しました。。。(やはり割り振りの大きさがゲームショップとは違うらしい)入荷が少ない為、発売日から買取価格を6000円~6500円(定価は6800円)付ける計画で進めています。
2008.01.19
閲覧総数 26
13

プレイステーション・ポータブルに新色「ミント・グリーン(公式リリース)いつの間にかPSPの新色が発表されていた。。。新しい色が発売される事は問題ではないのですが、今回の色は「安らぎの緑の大地」に対する挑戦ですか?戦隊に置き換えるとキュアドリーム(ピンク):ローズピンクキュアルージュ(レッド?):該当なし(一歩譲ってディープレッド)キュアレモネード(イエロー):該当なし(ゴールドで代用可)キュアミント(グリーン):ミントグリーンキュアアクア(ブルー):フェリシアブルーこれはヤバイです。新型など特にと思っていましたが、裁きの鉄槌が打たれました。。。(半分は冗談ですが・・)・・・別の意味でヤバイのは「ガンダム無双スペシャル」。何がヤバイかって「武者ガンダムMk-2新規参戦」「武者ガンダムのシナリオが追加」とかではなく、プレイステーション3のガンダム無双の全てを収録したPS2版と言う部分。(逆行してどうする。)儲けられれば何でも良いのかよって考えさせられます。。。個人的には、PS2版出すくらいならPS3とXBOX360用に「猛将伝」を作るべきだったのではと思う。
2008.01.09
閲覧総数 23
14
![]()
無事研修も終わり帰宅。(明日はやっとプリキュアが買える・・)色々覚えて来ました。・POSを使ったアマゾン出品・発送・古着・ブランド買取・金・プラチナ査定 etcやはりメディア物販から他の方向へ手を広げられるなら展開をした方が良いと感じた。で、物色報酬だが・・。kagrra/Core〈完全初回限定盤:PV収録DVD付 〉を発見。。いや最近ビジュアル系めっきり聴かないので、キングレコードへ移籍したとか初めて知った。(このアルバム1/8発売なのだが、存在自体を知らない始末)自分の中では夢イズル地で知ったバンドだが、メジャーデビューしてからあまりパッとしない。。インディーズ時代は衣装も「和」だったが、付属のDVDを見る限りかなり無難な服装になっていて残念。・・しかしながらアルバム「雫 -shizuku-」以外は全部ある罠。。(初期のアルバムは2ndプレスですが・・)桜花爛漫春麗らkagrra(公式サイト)興味を持った方がいたら「~開花宣言~「桜花爛漫」(2DVD)」がおススメ!(夢イズル地、恋綴魂、春麗ら、月下想葬、桜花爛漫のPV収録)何を見に行ったんだ俺。(kagrraのCDはアマゾン出荷の商品集め中にGacktのCDを探していたら罠にはまりました。。おそるべしアマゾン・・)
2008.03.19
閲覧総数 22
15

まったく年末な感じがしないですが、仕事もゲームも忙しい。。ユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012一応購入してから毎日1時間は続けています・・まだ消費2000カロリーちょいですけどorz実績の為に強制的に運動している感じですが、割といい感じでやれています。最初の1週間は筋肉痛だらけで次の日の仕事に影響でまくりでしたが、今は同じ事してもまったく次の日に筋肉痛にならない体になりました^^12月本命の「無双OROCHI2」。面白過ぎる・・現状、プレイヤー武将をすべて解禁して全シナリオを終えたくらい。当面の目標はレア装備品集めと、すべての武将の衣装・壁紙集めかと。実は、ファイナルファンタジーXIII-2も買ってはいます。1時間やってそのまま放置したままになっていますが、何か?マブラヴオルタをそろそろ終えないといけないのだが、無双が面白すぎて当分これしかやらないと思う。360派の自分は「戦国3」「三国無双6」とやっていないので、今回のOROCHI2では知らない武将が多すぎです。。。三国無双6の武将が強すぎるので、無双6をやりたいですが360だとアジア版が出ていない。北米の本体価格を調べたら、4GBモデルで26000円くらいだった・・どうしよう。PS3本体も持っているので素直にそっちで買えばいいだけの話だが、同じ時間を使うなら360で実績に貢献した方が良いのでその選択肢はない。それはそうと、「PS3用セーブエディター 」なる物が発売されているが、これ使うとトロフィーどうなるのか??
2011.12.30
閲覧総数 44
16

最近モチベーションの下がっているプリキュア555だが、来週は遂にアナコンディさんが自ら戦闘に参加。メガネは無くなるみたいだが、フォルムは人間態のままで近距離パワー型だろうか。同じ近距離打撃系のローズと戦う様なので一安心。但し、作画がダメな回なので期待値も少し半減気味。(ちなみに今週の作画は良い)で、今年のプリキュアだが・・。とりあえず1回目見てみないと何とも。。フレッシュプリキュア(テレビ朝日公式)■ストーリー(公式ページより抜粋)■桃園ラブは、四つ葉中学校2年生。ある日、人気ダンスユニット“トリニティ”のライブを見に行ったラブは、トリニティのリーダー・ミユキのダンスに大感動!!「あたしもあんなふうに踊りたい!」と夢をふくらませます。ところが、突如現れた“ナケワメーケ”のせいで、ステキなライブ会場が大パニック!!さらに、それは全世界の支配・統制を目論む管理国家“ラビリンス”の、遠大な陰謀のごく一部で…!?「憧れの人を守りたい!トリニティのライブをもう一度見たい!!」強い気持ちに突き動かされたラブは、鍵型の不思議な妖精・ピックルンと変身携帯手帳・リンクルンの力で伝説の戦士・プリキュアに変身!!妖精の国スウィーツ王国から来たタルトとシフォン、そして幼なじみの美希と祈里と一緒に、愛と希望と祈りのハートで“ラビリンス”の野望を挫く!! ・・・4人目はトリニティのリーダー・ミユキとか?残るカラーがあと赤?なので、制服とか衣装でネタバレしそうな気がする。(追記)。。ミユキ画像(gigazine.net:下の方)あった・・赤いよ。。戦隊成分を残しつつ、飛び道具主体でない近距離打撃格闘なら見るかも知れない。
2009.01.08
閲覧総数 759
17
![]()
世の中祝日です。朝方モンハンフレから狩りの誘いがあったが、現役で仕事です。。。モンハンも面白いが、正直仕事が一番楽しいです。売上げは良くないですが、買取が忙しく世の中はGW前に資金の調達だろうかと勝手に想像。上司も新しい事に向けて動いている様なので、自分も独自に今の取扱商材とは違う方向を模索しようかと思っている。お店では相変わらず「Wiiハンドル」の問い合わせが多い。5月2日に少量出荷の後は、10日・13日と完全にGW後と言うのがなんとも・・。・・ちなみに何故か今日は「PS3メモリーカードアダプタ」が入荷した。コレも問い合わせが多い商品だ。新しく買ったテレビですが、今日はサービス残業5時間なのでおそらく30分も見ないでしょう・・。平日は忙しいのでほとんどテレビは使わない生活です。(朝のめざましテレビと夜のスポーツニュース以外はほとんど見ないので、緑の画面でも支障はなかった訳だが・・ゲームする時と特撮見る時だけ支障。。)今の会社になった際に作った給与の振込み口座の指紋認証がまだ出来ておらず、引き出しがまだ出来ないのでGW明けにでも面倒臭いが銀行へ行こうと思う。(半年分の給与が放置プレイ続行中だ。)仕事が忙しく何となく「母の日」を忘れそうな予感がするので、今年は早めに用意しようと考えている。当初は枯れない「プリザーブドフラワー」をと考えていたが、実用性を考えて低反発のリクライニングチェアーにしようと思う。
2008.04.29
閲覧総数 7
18
![]()
先日注文した・仮面ライダーカブト超全集・仮面ライダーブレイド超全集 が届きました!・・・カブト薄っ!!最近の超全集ってこんなに密度が低くなったのかと衝撃を受けた。自分の中ではカブトの方に期待をしていたが、全然ブレイドの方が大充実。555(ファイズ)、剣(ブレイド)時代のライダーデザインが自分的にはピークと再認識。シナリオは別でライダーのデザインではダントツで剣(ブレイド)シリーズ。トランプと昆虫を見事に配置したマスクやアーマーなど今見ても凄い。ライダー的にはあまり好きではないが、デザインで見ればレンゲルなんて最高・・クローバーとクモで表現されたマスクは絶品・・・眺めるだけでご飯3杯はいけます。(レンゲルは飾り用のレプリカマスク所持)キバも「目」といい「風貌」といい「ヴァンパイア」と言う部分での雰囲気は出せているが、記号的なデザインの落とし込みが足りなく感じる。(555の文字や剣のトランプ記号などに該当する物が無いと言えばそれまでだが・・)・・・剣、久しぶりに見たくなった。。。(ピーコック(伊坂)倒すギャレンとか、虎姉とか)
2008.04.04
閲覧総数 40
19

3話の感想が抜けているのと4話の感想も遅れているのは以前も書いた様に、かなりテンションが下がっているからだ。。。何が原因か・・演出だよ。話の流れは譲って悪くないとしても、節々にある演出が「風間大介臭い」と言うかやり過ぎ感あって正直引いた。カブトの時も思ったが、脚本が「米村正二」氏の時は全体的にシリアスなんだよ。(矢車ザビー登場といい、加賀美ザビー変身も・・ちなみにアニキ(やさぐれ)の初登場も米村氏だ)が、「井上敏樹」氏の脚本の回になるとギャグと言うかキャラが崩壊していた。(風間大介始め、ぼっちゃま、料理対決など・・)今回のキバで言えば、過去の音也の演出が大介臭いのを筆頭に被害者の演出(特に風のシーン:子供が普通に歩いているのに渡達は風に流されている所はひどかった)など耐え難い。番組がある程度進んで個性が出てきた頃に趣向を変えて盛り込むのは有りだと思うが、まだ始まったばかりでキャラクターが掴めていない状況下でこれは・・と言うのが正直な感想。既に、1話の「引きこもり、お化け太郎」的な設定もほぼ崩壊しつつあるのが現状。デザイン的にも今年はいけるかと思っていただけに、かなりのショックを受けている。お願いだから、「カッコイイ」ライダーを。話を飛ばして、4話で初登場の「ガルルフォーム」。斬鬼(松田賢二)さん、相変わらず渋いです!やられているキバに「ガルルセイバー」が支給品で届きます。そして青を基調にしたガルルフォームへ変身。左腕と胸・目(キバット含む)が青になるシンプルな変身ですが、良いです。最近のガラッと見た目が変わるフォームチェンジではなく、初期の「クウガ」「アギト」を想わせる辺りが良い。アギトでは、赤・青を同時に使う「トリニティフォーム」が存在したが、キバでもあるのだろうか?何気にですが、ガルルセイバーの使い方に音撃っぽいのがあった。。。どう見ても「アームド響鬼の音撃」なのだが・・斬鬼さんだからか・・。ガルルフォームの必殺技「ガルルバイト」。ガルルセイバーを口?で挟んで上空からの一閃、撃破後の炎はガルルだけに狼の形の演出。悪くは無い、が「ダークネスムーンブレイク」ほどのインパクトは無かった。キバのトドメの場合、「夜演出」が絡むのでひとつの技の為に日中と夜間で撮影があるかと思うと手が込んでいる。(見た感じ本当に夜撮っているっぽいのだが・・)その他、現状気になる部分は・1話であった様なファンガイアがしゃべる時のステンドグラスに人間体の顔が 浮かび上がる演出が少なくなって来ている(CGが手間とか)・今回の話で見ると、敵のファンガイアが音也に恋している状況 ファンガイアの描写に疑問を感じる部分が多いすっごく個人的な意見なので、楽しく見ている方に申し訳ありません。。悪くは無いが、何かモヤっとした物が抜けない。このままでは、プリキュアの独走が確定だろうか・・・。
2008.02.21
閲覧総数 252


