ME近松 ~モーター エンジニアリング 近松~

PR

Profile

ちかちか9310

ちかちか9310

2012/04/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
それでは始まりました。

YAMAHA TRX850を

DUCATI916系の見た目のへんてこバイクをつくろう計画!

まずは後に残すと厄介そうなので

「シート・マフラーを916系へ」

からはじめて行きたいと思います。

用意したのは

DUCATI996モノポストのシートフレーム

IMG_0353.JPG

コイツを換装していきたいと思います。



シートフレームまで一体型のスチール製トラスフレーム

ほうほう・・・なるほど・・・

と言うことは、こういうことですね。

IMG_0352.JPG

はい。思いっきりぶった切りました。

そしてサスに干渉しないようにフレームを足してゆき

ステーを伸ばします。

角度に気をつけて・・・

とりあえずこんな感じでしょうか?

IMG_0363.JPG

トラス構造ではないので強度的に心配ですが・・・

左右にもう一本ずつ横に足せば、トラスになるので強度も上がるかな?

まぁそれはおいおい様子を見てですね。



IMG_0410.JPG

なかなか締まっていいですねー^^

今回はここまで。

次の作業は

「車体に載せてマフラーの中間パイプを作る」

ですね。まぁシートカウルが購入できてからになりますが・・・



テルミニョーニのジョイント部分までステンもしくはスチールでエキパイを製作する形になりますね。

だいぶエグい取り回しになりそうだなぁ・・・

とりあえずは現状のノーマルスイングアームを使用するので

スペースがあまり無く、どんな取り回しになることやら・・・

次回へつづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/12 09:17:38 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: