全39件 (39件中 1-39件目)
1

今月の結果・08/02(月)~08/06(金) +2,205円・08/09(月)~08/13(金) +220円・08/16(月)~08/20(金) +645円・08/23(月)~08/27(金) +1,536円・08/30(月)~08/31(火) 0円計 +4,606円8月は売買なしの日も多かったですが、負ける日が少なく、そこそこ大きく取れる日もあって期待通りの結果を出す事が出来ました。KATSの運用再開をしてすぐに大負けをして、その損失をやっともうすぐで挽回してチャラに出来るぐらいまで来ました。少しずつで良いので、資金を減らしていくのではなく増やす方向に向いていってくれたらと思っています。この調子で9月も順調に右肩上がりグラフを形成したいです。
Aug 31, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 50,510円(-499,490円)/550,000円KATSは売買しませんでした。
Aug 31, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 50,510円(-499,490円)/550,000円KATSは売買しませんでした。
Aug 30, 2010
コメント(0)
今日は美原体育館で卓球の試合がありました。年齢別のダブルスの大会で、男子、女子、混合の部があったと思います。私はGAKOさんと混合の100歳以下(一般)の部でエントリーしました。試合は7組によるリーグ戦のみで、その6試合の結果により順位が決まります。3位まで賞品があるという事だったので、おおよその目安として4勝2敗ならその可能性が充分あるなぁと思っていました。1試合目。ちゅ~○でぃ。シェイドラのS木君は先日団体戦のシングルで当たってフルゲームで負けています。ドライブの威力がすごいので警戒していました。ゲーム開始後の初球、レシーブで安易に繋ぎドライブをしたので三球目にカウンタースマッシュしたら、そこからガンガン来られました。なかなか彼のドライブを取る事が出来ず、パートナーのS平さんもお上手で、1ゲーム取ったものの1-3で負け。でもこの組は「恐らく全勝で1位になるだろうな」と思ったので、残りを勝つつもりで気持ちを入れ直しました。2試合目。Kずな。内容はあまり覚えていませんが、女性の攻撃が安定していてお上手でした。ゲームオールになり、ラストゲームも負けていました。でも、最後の最後に追い着いて逆転勝利。3-2で勝ち。諦めてはいませんでしたが負けも覚悟していたのでラッキーな1勝でした。3試合目。たま○がき。ゆうさん、モリツさんペアです。新体連は違うチームで登録しているので、同じチームで出る事もあるのですが今回は違います。なので初めて当たってしまいました。去年一度練習試合で対戦した事があったのですが、その時より厳しい試合展開。1ゲーム取られましたが、何とか3-1で勝利。4試合目はウ○ンマックス。ご夫婦です。お二人とも良いボールが入ってきますし試合展開も接戦だったように思いますがゲームは落とさず、3-0で勝利。ここまで4試合終わって3勝1敗。残り2試合を2勝するか、悪くとも1勝1敗なら賞品圏内なので「これは取れるやろう」と少しホッとしました。・・・でも、そんなに甘くは無かったです。5試合目。H岡クラブ。男性が少々荒削りながらパワフルで技もあるシェイドラの人。女性もそこそこお上手でしたが、男性が女性のプレーに対してイライラしている様子でした。カリカリして強引に打ったりふて腐れてるのが伝わってきました。ただその男性の攻撃の威力にも押され、ゲームは接戦。ラストゲームまでもつれ込んだのですが最後は押し切られて2-3で負け。このペアには勝っておきたかったのですが残念でした。精神的に少し余裕があると思ってたのに負けて、逆に「次勝たないと」と追い詰められる形になって、ラストはぽこ○ん。ペン粒で裏が表の男性と、フォア側が表のシェイク女性でした。ペン粒の男性は相手の攻撃をナックルでブロックしたり嫌な回転で押したりフォア側に流すように打ったり。イボ嫌らしさを前面に出したタイプでした。私はイボを相手にするのが苦手ですし、シングルでもカットで繋いで自滅するパターンが多いので「ここは積極的にドライブを打っていかないと」と思って頑張って攻撃しました。でも女性の表のブロックがお上手で、ことごとく止められてしまいました。コースを変えようとして打ちミスしたり悪循環で、かと言ってロングカットもミスだらけ。ミス連発で厳しい展開でした。試合はラストゲームまでもつれたのですが、最後はミスして終了。本当にガッカリの結果でした。3勝3敗になり「こりゃ4位やわ。。」と落ち込み、早く試合が終わったチームメイトをずっと待たせているというのもあったので自分達の試合が終わるとすぐに着替えに行きました。シャワーを浴びて着替えていると、同じリーグの方から「賞品があるようなので本部に来て下さいとの事です」と連絡を貰い、慌てて行ってみました。すると、3勝3敗が3組居て三つ巴になっていて、ポイント差でうちが3位になったようなのです。賞品はアップルの香りがするキャンドル2つと、スウェーデン製のビスケット2つ。真ん中にめちゃくちゃ甘いジャムが入っているものです。GAKOさんが「どちらも要らない」という事だったので、全部貰って帰りました。という事で今日の結果は6試合して3勝3敗で3位。混合ダブルスの勝率は43%台だったのが44%台に上がったのですが、半分しか勝てないのに勝率が上がるという事が逆に情けなかったり。今日は理想は5勝1敗。出来れば4勝2敗で終わりたかったので悔しいですね。次は頑張ります。。。
Aug 29, 2010
コメント(4)
昨晩東京出張から戻って、バタバタしてて寝るのが夜中に。でも今朝は早くから起きて卓球の練習でした。疲れている中、寝不足で練習の内容も結構ハード。夕方実家に行った時には結構疲れてました。上半身は大丈夫だったのですが、足が棒のようになってました。。。とは言え、今日は高縄手盆踊りの2日目。昨晩は参加出来なかったので今日は頑張って叩くつもりでした。18:30前に会場に着くと、まだ盆踊りの音楽も鳴ってませんでした。すぐにやぐらに上がって太鼓のセッティングをし、ハッピを着ている時に音楽が掛かり始めました。1人だったので軽く流しながら数曲叩いた頃からメンバーも集まり始めたのでローテーションしながら、でも踊っていたらふくらはぎが痛かったのであまり踊らずで叩く回数もあまり多くは無かったです(^^;自分が叩く時には手を抜かず目一杯叩きたいので、やぐらに上がる頻度を少し減らしました。。。踊り子さんの輪は昨日に比べたら少ないようでした。伊丹は花火大会や他の盆踊りもあったので人が分散してしまったのでしょう。でも3~4重の輪が出来ていて、なかなかどうしてそこそこ多かったと思います。とうとう高縄手が終わり、残すのは北部ふれあい祭りと摂津音頭保存会のみ。悔いの無いシーズンにしたいです。・・・ちなみに明日は卓球の試合です。めっちゃ疲れているので早く寝ないと。。。(汗)オレンジは私が担当する予定の場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手-------------------------以上は終了-------------------------・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 28, 2010
コメント(2)

今週の結果・08/23(月) +2,078円・08/24(火) -542円・08/25(水) 0円・08/26(木) 0円・08/27(金) 0円計 +1,536円先週末にミスで持ち越したアルデをラッキーな利益確定したのでプラスでした。木・金は出張だったのでKATSは起動せず。来週も木曜日はKATSを起動しません。再来週なんて月曜日しか起動出来ませんし(汗)
Aug 28, 2010
コメント(0)
水曜日は売買なしでした。昨日、今日のKATSの起動はありません。帰宅したら日記を書きますが、ブログ35万ヒット有り難うございます。
Aug 27, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 50,510円(-499,490円)/550,000円水曜日は大阪方面に出張後、そのまま東京に移動でした。朝はKATSを起動して自宅を出ましたが売買なし。また手数料の誤差なのか、3円ほど差が出ましたので足しておきます。
Aug 25, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 1,275円×19株買い(13:24)・アルデプロ(8925) 1,250~1,252円×19株売り(13:26)(-442円)・手数料 100円本日の損益:-542円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 50,507円(-499,493円)/550,000円今日の監視銘柄は3つ。その中で後場にアルデに手を出したのですが、そのまま反発する事は無く損切りになったようです。仕方ないです。昨日の利益よりは少ないですので、取ったり取られたりしながらも資金が増えたら問題は無いのですから。明日は大阪方面に出張で、そのまま東京に移動して泊まり、木・金と東京です。という事で、明日はKATSを起動しますが木曜日と金曜日は起動しません。
Aug 24, 2010
コメント(0)

今日は鴻池神社の盆踊りに行きました。とは言っても、太鼓を叩きに行ったのではありません。元々うちの会としても一ヶ所開催ですし、メンバーも多く居るので無理せず欠席させて貰おうと思ってました。どうしても抜けられない盆踊りの時には平日に有休を取らせて貰ってたので。ですが会社を順調に上がる事が出来たので20:00頃に盆踊りに行けるんじゃないかと思い、自宅に確認しました。娘らが盆踊りに行きたいかどうかを。実はうちの娘は、21日の鶴田盆踊りの後、帰宅してから「私らも太鼓を始めたい」と言ってきたのです。会員が少なくて盆踊りが多い日程の時は苦労するので、会長である私の親父がいつも「太鼓始めへんか?」と誘っていました。今までは踏ん切りがつかなかったようですが、とうとう始めようと決心したようです。そういう事もあって娘らに確認したのですが「行きたい」という事だったので帰宅してすぐ盆踊りに向かう準備をしました。もし行かないという事であれば今日は私も盆踊りを見学しないつもりでした。すぐにシャワーを浴びて晩御飯を急いで食べ、鴻池神社に着いたのは20:00過ぎでした。会場がそれほど広くないので踊りの輪はギュウギュウでした。着いてすぐ休憩に入ったので、逆に良いチャンスだと思って知り合いの踊り子さんなどにご挨拶させて頂きました。「あれ!?ハッピは?」「今日は叩かないんですか?」と何度言われた事か(^^;次回は8/28(土)の高縄手まで行けないと思い、ハッピなどを全て実家に預けたままだったので衣装がありませんでした。今日は元々叩くつもりはありませんでしたし、盆踊りの雰囲気だけ楽しみました。娘らには「太鼓を叩くんなら踊りも出来んとアカンぞ」と言ってあったので今日は真面目に踊っていました。初対面の踊りのお姉さんから「楽天ブログ読んだよ!鶴田の事書いてあったね」って言われました。プロフィールに写真を載せてるから私と分かるのか、日記の内容で私と分かるのか。どちらにしても嬉しいですね。こうやって声を掛けて頂くのは。もしまたこの日記を読んでらっしゃったとしたら、この場を借りてお礼を申し上げます。有難うございます!次も張り切って叩きますので!盆踊りの終了が21:00過ぎと思った以上に早く、1時間足らずの時間でしたがお馴染みの踊り子さん達を拝見出来ましたし、楽しく過ごして帰って来ました。私は明日の鴻池神社も金曜日の高縄手も100%行けませんが、土曜日の高縄手は張り切って叩きますので宜しくお願いします!オレンジは私が担当する予定の場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社-------------------------以上は終了-------------------------・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 23, 2010
コメント(8)
・アルデプロ(8925) 1,432円×18株売り(9:23)(+2,178円)・手数料 100円本日の損益:+2,078円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 51,049円(-498,951円)/550,000円先週末、自動売却処理の起動忘れという事で不本意にも持ち越してしまったアルデですが、今日はギャップアップしてくれたので良い感じの利益確定になりました。もちろん手放しで喜べる事ではありませんが、ここは素直に「よっしゃ」って思うようにします(^^;明日からはちゃんと運用します(苦笑)
Aug 23, 2010
コメント(0)
今日は自宅から徒歩10分弱のところにある西宮市立中央体育館で卓球の試合がありました。シングルとダブルスです。ダブルスはイボペンのH田さんと組んで参加しました。一昨日、昨日と盆踊りでハッスルし、昨晩も遅くなりあまり寝れなかったので体調的にはキツかったです。特に際立った筋肉痛はありませんでしたが。しかし・・・とにかく体育館が暑い!!!(汗)夏の生駒を超えるぐらいの超強烈な環境でした。止まっていても汗が止まる事は無く、とにかくこまめに水分補給してうちわ等で仰いでいないと熱中症で倒れるのではないかと思うぐらいです。ボットボトです。私はガブ飲みするでもなく少しずつ飲んだにも関わらず、スポーツドリンクやお茶で3リットル軽く無くなりました。さて試合の結果ですが、まずはシングルから。予選は3人によるリーグ戦で、順ににより1~3部に分かれて決勝トーナメントに進みます。1試合目。個人で参加のシェイドラのA野君。中学生か高校生ぐらいの子です。両ハンド打ちますしサーブも上手。攻撃も思い切りが良いし、やっぱり元気ですね。私は途中で動悸がするぐらいのヤバい状態だったにも関わらず彼は動き回ってガンガン打ってきました。また、私は朝の練習の途中で、以前剥がれたシューズの靴底がまたペロンとめくれてたんです。なので急いで嫁さんに電話をし「悪いけどゴム用接着剤を届けて欲しい」と頼みました。これって超近所だからなせる業ですよね(^^;それほどはシューズは気にならなかったのですが激しい前後のフットワークをすると少しペロンという感じでした。でも私は駄目元で積極的な両ハンド攻撃やイボプッシュで攻め、何とかゲームカウント2-1でリード。でも4ゲーム目は相手に押されて8-10で負けていました。そこで嫁さんがドアを開けて「おーい!」と。「ちょっとすみません。。」とボンドだけ受け取るために試合を中断し、30秒ほどのインターバル。それが何か良かったと思います。そこからデュースに追い着き、そのまま2本連取して逆転勝ちしました。試合後に彼と更衣室(クーラーがガンガン効いている)で会ったのですが「バックハンドの攻撃がめっちゃ入りますよね。あれは駄目でした。。。」と言ってくれました。2試合目はSC21甲○園のH原さん。シェイドラです。A野君に負けてるのは最初に審判して分かってますし、プレーは大体見ていたのであまり焦らず、良い感じで試合を進められたと思います。3-0で勝利。という事で、2勝0敗で1部になりました。・・・ちなみにA野君は2部で優勝ました。決勝トーナメントの1回戦は、西宮ではホントよく当たる、ドライ○チャップのH本さん。シェイドラでドライブのよく掛かった人です。「また当たりましたね。。。(^^;」と、私。いつも内容はそれほど悪くないのですが全然勝てないんです。いつも競り負けます。そして今回も、攻撃したり必死にカットしたりして粘ったのですが、力及ばず0-3で負け。スマッシュを至近距離でカウンターしたり、三球目攻撃したり、一応自分の出来る事はある程度したつもりですが、やっぱり自力で負けてます。出直しですね。という事で結果は1部決勝トーナメント1回戦負けでした。昼食はこの酷暑の中、ランチジャーの愛妻弁当でした(滝汗)腹は減ってるけど食べる気力が・・・と思っていましたが、食べないと持ちません。でも食事はクーラーの効いた会議室で出来たので何とか大丈夫でした。食べ終わって体育館に戻った時のギャップは恐ろしいものがありましたけど。。。ダブルスも3組による予選リーグですが、決勝は各部に分かれるのではなくて順位でトーナメントの場所が指定され、1クラスで決勝トーナメントを行います。当然順位が高い方が良い条件の場所に入ります。予選の1試合目は東○台SP21のI内・K谷組。年輩のペンドラコンビでした。まあ何というかこちら2人のイボで翻弄する形で一応3-0で勝ったと思います。残り1試合はかなり待たされました。というのも、相手の1人が1部の決勝トーナメントで勝ちあがっていて決勝戦まで進んでいたので。結局準優勝でしたが。立て続けの試合なのでゲーム間も水分を摂ったり少し休んだりしてゆったり進行でしたし試合間も少し間を空けたり、最後決勝で負けた後も「昼食を食べるので」という事で暫く待ちました。当然、そのまま試合を続けたら気の毒なので仕方ないですが。その間、何をトチ狂ったか私とH田さんは「練習しましょうか」と打ち始めました(笑)。止まっていても汗が流れ続ける環境でH田さんにイボブロックしてもらいながらガンガンとドライブの練習をしたので半端ない汗でした。そうこうしているうちに相手の準備が整いました。2試合目はT中会のY田・Y西組。1部準優勝のY田さんは左シェイドラで、ダブルスの時にはすごく前やら横らや、とにかくトリッキーな場所に構えたり面白い人です。Y西さんは中ペンだったと思います。ちゅ~○でいの方です。ずっと接戦続きだったのですが必死に食い下がってイボでミスを誘ったりしながら、最後は3-1で勝利。嬉しかったです。というのも、勝って1位になったお蔭で1回戦は不戦勝だったので。逆にY田さんは早速続けて1回戦だったので、またキツそうでした(^^;初戦(2回戦)の相手はSC21甲○園のE本・H原組。この日記を書いてる時に気付いたのですが、H原さんはシングルの予選で当たった方でした(^^;;もう一人のペン表のE本さんがピシッと攻撃されて嫌な感じでしたが、全体的にこちらの方がミスを少なく抑えられたので3-1で勝利。これでベスト8です。早いですが。2戦目(3回戦)に勝てばベスト4で賞品が貰える、という場面で相手はこれまた。ドライ○チャップのH本夫妻でした。「また当たりますか。。。(^^;」でした。H本さんと当たるのは辛いです。奥さんも実力者で、女子の試合ではかなり実績のある方のようです。ちなみにシングルでは、しろうさぎさんがH本さんの奥さんを破ったようです!素晴らしい。1ゲーム目は2人のイボの変化やプッシュ、コースに戸惑う形でミスをしてくれ取れました。でも相手にミスが少なくなり、逆にH本さんのドライブを止めれなかったり凡ミスしたりとこちらにミスが出てその後は1ゲームも取れず1-3で負け。賞品ゲットはならずで終了でした。試合はシングルが3試合して2勝1敗。ダブルスは4試合して3勝1敗。計7試合で5勝2敗。盆踊り2連チャン後の試合にしては、猛暑の中よくやったと思います。試合内容も自分の中ではまあ満足しています。帰宅後、すぐに水風呂に浸かりました。20分ぐらい浸かって熱くなった身体を冷やしました。まだ頭が熱く顔も高潮していたので水に近いぬるま湯で頭をジャージャー冷やして洗い、水分補給してエアコンの中、4時間ほど寝ました。それでやっと身体のヤバさが回避出来た気がします。めちゃめちゃ暑くてしんどかったです。
Aug 22, 2010
コメント(4)
今日は昨晩に引き続き、鶴田盆踊りに参加しました。実家から歩いて10分程度なのですが、18:30前に到着。今日は一番手でした。既に曲が流れていたので軽く叩き始めると音楽も大きくしてくれ、もちろんMAXの力では無いですがそれなりに叩いていました。もう1人のメンバーも来て数曲叩いていたら、まだ放送で開始の合図が無いものの音楽と太鼓があるので踊り子さんも踊り始めてくれました。「踊り子さんが踊り始めたら軽く叩いてる場合じゃない」という事で気合いを入れて叩き始めたら、その後すぐに開始の言葉があり、本格的に盆踊りが始まりました。今日も御馴染みの踊り子さんを初め、多くの人で賑わっていました。実は鶴田自治会が市から借りている太鼓の皮が結構薄く、昨晩の盆踊りで開始間もなく皮に穴が空き始めていたので「これはマズい」という事で反対側を叩いていました。それが今日の盆踊りの最中、もう片一方の皮も穴が空いてしまいました。私が叩こうとしたら穴があったので「あ、こっちも空いてしまったわ。。」という事でその曲だけ少々軽めに、中心を少しズラして叩いて終わらせ、自治会の方に事情を説明してガムテープをお借りし、昨晩空いた反対側も込みで両方ガムテープで念入りに補強しました。会長が(^^;ガムテープを貼ると、穴が空く前より逆に音がよく響くようになったかな、という感じさえしました。どちらにしてもこの太鼓は響きが悪かったですが。。。でもノリと気合いでそれはカバー出来たと思っています(苦笑)今日も昨晩に当たった江州音頭が2度掛かりました。1度目は、掛かる事が放送で予告されたので「私が叩いて良いですか?」と立候補し、叩かせて貰いました。7分近いですしスピードも速いのでしんどいのは分かってるのですが、踊り子さんに喜んで貰えるので頑張り甲斐があるという事で。終了後、また踊り子さん達から拍手を頂き、とても嬉しかったです。太鼓以外にも、踊ったり唄ったり(笑)、楽しく騒ぐ事が出来ました。挨拶や声を掛けて下さる人も多くなり本当に嬉しく思っています。ラストの曲もたまたま叩く事が出来ました。繁盛ブギを掛けると放送で聞いたので気持ちが盛り上がっていたのですが、ありがとう音頭に変更になりました。この曲、私それほど得意じゃないんですよね(^^;もちろん気合いを入れて叩きました。ですが最後、曲のラストだと思って1番手前で締めの叩き方をしてしまい、その瞬間に「これで終りじゃない」と気付いて引き続き叩いた事でほぼ誰にも気付かれること無く、事なきを得たと思っています。やぐらの上に居たみゆきちゃんは気付いて笑われたのですが、踊り子さんで気付かれた方はどれぐらいいらっしゃったでしょうね?もしこの日記を読まれた方で鶴田に来てらした方。「私はあなたのミスに気付きましたから!」っていう方は是非コメント下さい(笑)最後まで踊り子さんと一体になってワイワイと楽しませて頂きました。私が次に叩くのは来週の土曜日の高縄手になってしまいます。8/23(月)、24(火)の鴻池神社と27(金)の高縄手には私は行けませんが、うちの会のメンバーが叩いていますのでどうぞ踊りに行ってやって下さい。宜しくお願いします。明日は卓球の試合に参加します。今も「ほんまに明日試合するんか?」的な頭の状態で、まだ盆踊りモードです(^^;寝不足とか筋肉痛とか言ってられないので、明日は頑張って勝ちたいです。オレンジは私が担当する予定の場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田-------------------------以上は終了-------------------------・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 21, 2010
コメント(2)

今週の結果・08/16(月) 0円・08/17(火) -51円・08/18(水) -652円・08/19(木) +1,430円・08/20(金) -82円計 +645円月曜日までは売買なしが続いていましたが、その後は特定銘柄ながらも値動きが激しいのでそれを拾う形になりました。水曜日の「KATSの原因不明の誤動作」には首を傾げます。自動売却処理の異常終了は本番開始後初めてですし、例外の原因はまだ分かっていません。一応売り注文の失敗も過去に例が無く、次回以降は失敗時のHTMLを残すようにしましたので解析出来ると思います。来週以降も週次でプラスになるように期待したいです。まずは月曜日、私の起動ミスで持ち越してしまったアルデプロの手仕舞いからです(汗)
Aug 21, 2010
コメント(0)
今日は鶴田団地の盆踊り1日目です。ここはうちの会が叩かせて頂いている盆踊りの中でも、私の中で5本の指に入るお気に入りの盆踊りです。知り合いの踊り子さんも沢山集まりますし自治会の方も集まりますし、やぐらは広くて叩きやすいですし。全体的に雰囲気が良いです。太鼓メンバーは最終的に8人ぐらい居ました。全員がローテーションで叩いてるのではなく実際は4~5人が回すような形でした。ですが休憩も多かったですし、体力的には大丈夫でした。鶴田はやぐらの上の飲み物が非常に冷えてますし、冷たいおしぼりもあります。やぐらの中向きに1つスピーカーを設置してくれているので目一杯叩いても曲が聴きやすいですし、本当に良いやぐらでした。お馴染みの踊り子グループの方々、踊り子さん、自治会の踊り手の方々から声を掛けて頂いて、気持ち良く叩かせて頂きました。中でも、途中7分ぐらいある長い江州音頭が掛かったのですが、長いだけでなくスピードも速くてノリノリ。でもすごく良い感じだったので私もノリノリで叩けて、踊り子さんもそれに合わせて乗って踊って下さいました。曲が終わった時にやぐらに向けてワーッて歓声と拍手を頂き、本当に嬉しかったです。後からやぐらを降りた時、色々な方から「良かった。太鼓が良かったから踊りも気合いが入った」等、褒めて頂けました。中には、踊りのグループの方から「私が『別の盆踊りに行こう』って誘ったのに、お兄ちゃんの太鼓じゃないと踊りたくないって行って若い子らがこの盆踊りを選んだから今日はここに来たのよ」って言って下さいました。いやぁ~~幸せですね。そうやって、踊り子さんが太鼓の良し悪しによって行く盆踊りを選んでくれるなんて太鼓冥利に尽きます。昨今は若年層の盆踊り離れが懸念される声を聞いたりしますが、伊丹北部はそんな事ないですよね。年輩の方もそうですが、若い人達の踊りにパワーがあります。20~30代だけじゃなくて、10代や小学生も多いですもんね。伊丹の盆踊りパワー。ほんと素晴らしいと思います。私は明日も鶴田です。今日以上に気合いを入れて叩きますので宜しくお願いします!オレンジは私が担当する予定の場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田-------------------------以上は終了-------------------------・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 20, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 1,310円×18株買い(13:50)・手数料 100円本日の損益:-82円【保有銘柄】・アルデプロ(8925) 1,311円×18株(+18円)【総合損益】時価評価額 48,971円(-501,029円)/550,000円今日は有休を取っていました。午前中卓球の練習に行くという事でKATSを起動して自宅を出たのですが、そう言えば何となく自動購入のスタートは押したけど自動売却のスタートをせずに慌しくパソコンを離れた気がしました。。。そうとは気がつかず卓球の練習を終わり、その足で陸運局まで車の名義変更手続きへ。その間メールチェックをすると、証券会社からは購入の約定通知が来ているのにKATSからの「購入したので売却監視を始めます」という通知メールが来ていません。「あれ?メールが遅延してるのかな?それともまたKATSに異常が発生してるのか。。。」とにかく帰宅してみないと分からないという事で帰宅してログを確認。それで、自動売却の起動を忘れていた事に気付きました(汗)ちなみにハンド計算してみると、もし起動していたらアルデプロは14:38頃に1,325円ぐらいで売却していたと思います。手数料を引いて170円の利益。でも実際は売られる事無く、来週に持ち越してしまいました。ギャップアップすれば結果オーライですが、またまたリスキーな事をしてしまいました。とりあえず今は来週のアルデプロの寄り付きが良い事を祈るしかありません。はふぅ。
Aug 20, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 1,389円×17株買い(9:31)・アルデプロ(8925) 1,479円×17株売り(10:08)(+1,530円)・手数料 100円本日の損益:+1,430円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 49,053円(-500,947円)/550,000円昨日の損切りを充分取り返す利益に満足しています。今日のアルデプロは、買いから入ると「ここしかないだろ」というポイントで買って、売っていました。理想的でした。
Aug 19, 2010
コメント(0)
・インデックスHLDGS(4835) 4,190円×5株売り(9:02)(-550円)・アルデプロ(8925) 1,233円×18株売り(9:02)(-2円)・手数料 100円本日の損益:-652円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 47,623円(-502,377円)/550,000円持ち越した2銘柄は、両銘柄ともギャップアップしたにも関わらず、寄り付き直後に値崩れして損切りさせられました。手動で寄り付きに投げていれば利益確定でした。でも、元々前日にKATSがまともに動作していたら損失はこの倍にはなっていました。これも仕方ないと思います。
Aug 18, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 1,270円×18株買い(10:41)・アルデプロ(8925) 1,263円×19株買い(10:44)・アルデプロ(8925) 1,250円×18株売り(10:44)(-360円)・アルデプロ(8925) 1,247円×18株売り(10:44)(-288円)・インデックスHLDGS(4835) 4,210円×5株買い(12:42)・インデックスHLDGS(4835) 4,160円×5株売り(12:51)(-250円)・インデックスHLDGS(4835) 4,085円×5株買い(12:53)・手数料 200円本日の損益:-51円【保有銘柄】・アルデプロ(8925) 1,235円×18株(-28円)・インデックスHLDGS(4835) 4,300円×5株(+1,075円)【総合損益】時価評価額 48,275円(-501,725円)/550,000円KATSが原因不明の異常終了を起こしました。よくあるのはネットワークの切断なのですが、自動売買の買いと売りのうち、自動売却のスレッドのみが過去に無い例外発生で停止し、再起動する事によって自己復帰しました。ただ、再起動した関係でその間保有していたアルデプロの保有銘柄数に実際との差異が発生してしまい、1株だけ売られないまま残ってしまいました。また、SBI証券バックアップサイトへの注文一覧、約定一覧、保有株一覧などの確認リクエストの精度が高くなく、時々結果を取得出来てない時があり、そのせいで「購入後高値」などの計算が出来ず、売り注文に掛からずインデックスが損切りラインに到達しているにも関わらず売れなかったりしました。ボロボロでした。また、買い注文に失敗した場合は確認するためにログにWebページの情報をHTMLで残すようにしましたが、売り注文は全て成行注文なので「まさか失敗する事はない」とログ出力を行っていませんでした。なので失敗したという事はログに残っていますが、何故失敗したかは残っていません。恐らく株数の問題だとは思いますが。。。という事で、今はログとにらめっこしながら、売り注文の失敗も解析可能にし、一部プログラムを修正しました。大引け前に結果オーライでインデックスがリバウンドしたからほとんど負けて無いように見えますが、もしギャップダウンしたらかなりの痛手です(涙)明日はちゃんと動作してもらわないと。
Aug 17, 2010
コメント(0)

今日は盆休みの延長という事で有休を取っていました。昨日卓球の練習と飲み会の予定があったので、深酒しても大丈夫なように予め有休予定を入れていたんですが(^^;とは言え株式自動売買ソフトのKATSを9:00までに起動させないといけないので8:30に目覚ましを掛けて起床。午前中は相場の動きをのんびり眺めながら、残っているアルコールと闘っていました(笑)少し前に車のローンが終わったのですが、名義をクレジット会社から自分に変更する手続きの為に印鑑証明がいるので市役所に発行して貰いに行き、その後私の実家に行きました。目的は墓参りです。家族4人で行く予定でしたが、嫁さんの体調がイマイチという事で自宅で留守番になり3人で実家に行きました。墓参りを無事済ませて実家に居ましたが、今日は荒牧の天日神社で盆踊りがあります。我が盆踊り同好会が太鼓を叩く盆踊りではなく、荒牧自治会の会の方が叩いています。実家は荒牧が半分地元のようなものですし、知り合いも沢山いますので、親から「荒牧行くか?」と言われ、両親と私と娘2人の5人でボチボチと歩いて伺いました。この写真は早い時間だったので少々人が少ないですが、この後もっと人は増えてました。私は今日はもちろん私服でした。私に気付いて挨拶をして下さる踊り子さんも多いですし、逆に「ハッピじゃないから最初気付かんかったわ」と声を掛けて下さる方も(^^;ハッピを脱ぐとオーラが消えるんでしょうね(苦笑)荒牧自治会の人からも沢山声を掛けて頂きました。けんたさんの太鼓を叩く姿もちゃんと拝見しました!ワッショイ伊丹の激しい叩きぶりには「おぉ」と思いました。太鼓のH古さんから「一発どうですか?」とやぐらに上がる事を勧めて下さいましたが、今日はただのジーパンとカッターシャツですし、自治会の方がしっかりと叩いているやぐら。私が上がるなんてとんでもないと思い、丁重にお断りしました。でも光栄でした。代わりに、しっかり踊らせて頂きました(笑)もうシャツやジーパンがグショグショになるまで踊りました。揃いのハッピの親子さんもいらっしゃいましたので一緒に踊らせて頂いたり。自分が担当している盆踊りではそこまで連続で踊る事は無いので、踊り子さんのハードさも少し分かりました。太鼓は中距離走みたいな疲れ。踊りは長距離走みたいな疲れだなぁと感じました。あと、休憩でお茶コーナーでお茶を飲んでる時、うちの会が叩く盆踊りによく踊りに来てらっしゃる女性が声を掛けて下さいました。「ブログやってはりませんか?」と。去年、私が書いている盆踊りの日程を見て盆踊りに訪れていたそうでした。一応今年も書いてます(^^;「よく太鼓を叩いてますよねぇ」って言われ、嬉しかったです。自分が書いているブログやGoogleカレンダーを参考にして盆踊りに足を運ぶ人が増えているとすれば、それは私にとってもすごく嬉しい事です。またそれと同時に、自分が知らない間に色々な人から「この人は。。」っていう目で見られてるんだなぁというのも再認識出来ましたし、一層気を引き締めて太鼓や踊りに精を出したいと思いました(笑)あ、それは盆踊りに限らず、卓球についても同様です。たまに「ブログ見てます」とか言われますからね(^^;私が次に叩くのは20(金)の鶴田です!皆さん踊りに来て下さいね(^-^)オレンジは私が担当する場所。緑は「多分自分が担当する」と予想している場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)-------------------------以上は終了-------------------------・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 16, 2010
コメント(10)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,326円(-501,674円)/550,000円今日で4営業日連続で売買なし。ま、焦っても仕方ないですね。
Aug 16, 2010
コメント(0)

今週の結果・08/09(月) 0円・08/10(火) +220円・08/11(水) 0円・08/12(木) 0円・08/13(金) 0円計 +220円売買したのは火曜日だけ。でも一応、売買なしを挟んで5営業日連続利益です。また、今週はザラバをリアルタイムで眺める機会があったので、普段知る事の出来ない貴重な情報を得る事が出来てとても有意義でした。来週はどうなるでしょうか。別に「連勝記録を伸ばして欲しい」というのが一番の希望では無いですが、地味にでもコツコツ資金を挽回して欲しいです。
Aug 14, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,326円(-501,674円)/550,000円週末も売買なし。監視銘柄は全面高でしたがKATSの条件には合致しませんでした。
Aug 13, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,326円(-501,674円)/550,000円今日も売買なしでした。昨晩は飲み会で、今朝は二日酔いでした。しかも嫁さんと子供が昨晩から実家に帰っていて、私1人です。「KATSの起動だけはしないといけない!」って事で朝起きて起動。でも、しんどいので今日はずっとゴロゴロと寝てました。途中爆睡したりして、ザラバ終了までダラダラと過ごしました。これが出来るのも自動売買の利点ですね。ただ、5銘柄を監視していたにも関わらずシグナルは出ず。売買なしでした。明日・明後日と私も嫁さんの実家に行きますが、明日はKATSを起動してから自宅を出ます。
Aug 12, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,326円(-501,674円)/550,000円今日は売買なしでした。相場全体がイマイチな動きだった気がするのでこれもKATSの判断だと思っています。私は明日から4連休です。今週の木・金と来週の月曜日はリアルタイムでザラバを見れるので楽しみにしています。ちなみに明日の監視銘柄は6銘柄。売買して欲しいですね。
Aug 11, 2010
コメント(0)
今日は市営安倉西住宅で開催される安倉西盆踊りに行って来ました。ここは担当になる事が多いのですが、ヤブ蚊が多くて噛まれるのでそれだけが厄介でした。家を出る前に思い出したので虫除けスプレーを持参しました。やぐらの上には蚊取り線香があります。準備万端だったので今日は刺されずに済みました。踊り子さんも結構噛まれていたようで、知り合いの踊り子さんには私の虫除けスプレーを貸してあげました。ただ、もう貸した時には既に噛まれていて痒そうでしたけど(^^;ここも宝塚なので掛かる曲は伊丹と違うものが多いですし、場所もこじんまりで位置も奥まっています。地元住民さんのみが参加するような盆踊りです。・・・が、最近のネット社会はすごいですね。私も盆踊り太鼓同好会の予定に地図付きで登録していますし、他にも紹介して下さっている方が居るので、それを元に訪れるんでしょうね。御馴染みの踊り子さんが来てくれるんです。嬉しいです。今日は、何となく顔を覚えている人を発見。私の記憶が確かならば、恐らくあの人は盆踊り集団「翔・風牙」のメンバーだと思うのですが。翔・風牙は2000年の全国盆踊りコンクールで優勝した4人組です。河内音頭や江州音頭の時は特に独特のキレのある踊りを披露していたので多分合ってると思うんですが。。。自信なしです(^^;乱舞さんやゆうさんが居たので確認すれば良かったです。太鼓自体は、休憩も結構入ったので余裕があり、3人でしたが疲れもそこそこ。21:00終了だったので体力的にも余裕を残して終了でした。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分自分が担当する」と予想している場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)-------------------------以上は終了-------------------------・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊り
Aug 10, 2010
コメント(7)
・フージャースコーポレーション(8907) 17,400円×1株買い(9:54)・フージャースコーポレーション(8907) 17,700円×1株売り(10:11)(+300円)・フージャースコーポレーション(8907) 17,080円×1株買い(10:56)・フージャースコーポレーション(8907) 17,100円×1株売り(12:50)(+20円)・手数料 100円本日の損益:+220円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,326円(-501,674円)/550,000円今日は有休を取っていました。昨晩夜中まで長女のゲームに付き合ってたので眠たかったのですが、ザラバ中のKATSの動きが眺めたくて8:30過ぎに起きました。前場のフージャースの買いタイミングは理想通り。監視しながら「もうすぐシグナル出るぞ!」とワクワク。そして購入と同時に反発。利益はそれほど伸びなかったものの、前場は下げ基調だったフージャースで利益確定出来たのはやっぱりKATSのおかげです。KATSが一度売買した銘柄をその日中にもう一度エントリーするのは非常に稀です。特に損切り後間もなく買い戻したりしないように、二度目のエントリーの条件は結構厳しくなっています。なのに45分後に再びエントリー。驚きました。確かにシグナルは出ています。含み益のまま後場に持ち越しましたが後場の寄り付き後にあまり良い動きではなかったのですぐ売る事になりました。損切りにならなかったのは幸いです。その後、もう一つの監視銘柄のアルデを買わないか期待してたのですが買いサインが出るような値動きではなかったので今日はこれで終了。今日は、二度目の購入時に購入価格が一度目も含めた平均取得単価になっている点や注文一覧がどんな状態になっているかをリアルに確認出来たので非常に有意義なトレードでした。今晩は盆踊りですが、それまでのんびりして家を出ます。何だかんだ言ってKATSが売買なしを挟んで5営業日連続で利益を出している事は評価したいです。トレードは勝率ではないというのは重々承知ですが。
Aug 10, 2010
コメント(2)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,106円(-501,894円)/550,000円今日も監視銘柄は5銘柄と比較的多めだと思っていたのに売買なしでした。明日の監視銘柄はアルデ(8925)とフージャース(8907)の不動産コンビのみ。実は私、明日は有休です。のんびりザラバを眺める事は出来ないかも知れませんが、あんまりない機会なので見れる時は見たいなぁと思ってます。とは言え、売買はいつも通りKATSに任せて私は見てるだけですが。
Aug 9, 2010
コメント(0)
今日は3連チャンの3日目。大鹿の西皇大神社に太鼓を叩きに行きました。大鹿自体は今日が2日目の最終日です。私が一番先に着き、まだ曲が小さく掛かっている時点から軽く叩いていました。次第に太鼓メンバーが増え、最高で6人まで増えたので余裕を持って叩けました。間で2回休憩が入ったのですが、その休憩が15分間もあり間延びしたので休憩後にテンションを上げていくのが難しかったですが。ここはデカンショ節や七夕踊り(?)、懐かしのちゃらちゃん踊りなど他の会場ではあまり掛からない曲も多くて新鮮でした。あと、音楽の調子があまり良くなくて、途中で途切れたり急にスピードが変わったりして叩くのが難しかったです(^^;そんな中で1つエピソードが。みゆきちゃんが叩いていた「踊るポンポコリン」の時、序盤で完全に音楽が切れました。小さくなったとか途切れてるとかじゃなくて、全く聞こえなくなりました。通常なら太鼓も叩くのをやめるのですが、踊り子さんが太鼓に合わせて踊ってくれているのでみゆきちゃんはそのまま音楽なしのアカペラ状態で太鼓を叩いていました。私らは下で踊っていたのですが、一緒に歌も唄っていたので、音楽が途切れても踊りも太鼓も止まらない事にテンションが上がって、さらに張り切って唄いだしました。間奏もアカペラで叫んで、踊り子さんと太鼓が音楽なしなのに一体になって踊って叩いて。終盤の「ぶ~たのプータロ~~!」のところまで唄った後ぐらいで、本部から「すみません。音楽が鳴らないので次の曲にいきます」と放送があるまで踊りは続きました。中断された時、踊り子さんから自然と太鼓のみゆきちゃんに対して絶賛の拍手が。会場が「わぁ~~っ!」っと1つになった瞬間でした。そんな事もあり、22:00頃まで楽しく叩かせて頂きました。終了後に帰る時、うちの会に対して「お上手でした。すごく踊りやすかったです」と言って下さった踊り子さんがいらっしゃいました。本当に有難い話です。いつも皆さんにそう思って頂けるように「もっと気合いを入れて叩きたい!」と更に気持ちが高まりました。次に私が叩くのは10日(火)の安倉西です。盆踊り自体はこじんまりとしてますが、踊り子さんは本当にノリノリで、太鼓を盛り上げて下さいます。安倉西で叩ける事を本当に楽しみにしています。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分自分が担当する」と予想している場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿-------------------------以上は終了-------------------------・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊り
Aug 8, 2010
コメント(5)
荻野小の2日目も1日目と同じメンバーで叩きました。18:30前に着いて、19:00の開始まで全力じゃないにせよずっと2人で叩いてましたし「今日は昨日より疲れそうやなぁ」と思ってました。でもやっぱり、休憩やら花火大会やらで中断が多かったです。太鼓を叩く分にはあれだけ間に休憩があったらラクなのですが、盆踊り的にはちょっと残念ですね。20:45ぐらいに揃いのハッピの親子さんが駆けつけてくれてましたがその時は休憩中。始まったら20分ぐらいで終了でしたもんね。個人的に、休憩時間というのは全く必要ないと思っています。踊りたくても曲が鳴ってなければ踊れません。でも、踊り子さんがしんどければ踊りの輪から外れて休めば良いですから。変に休憩時間を取ると、踊りたい人が完全燃焼出来ないと思います。・・・という事で、目一杯叩きましたがまだ余力を残して中筋に急行しました。そこでびっくり。やぐらから下を見ると、揃いのハッピの親子さんが同じようにして中筋に来てくれていたんです(笑)中筋は宝塚なので掛かる曲も踊りも伊丹とは違うものが多くとまどいます。21:30から22:30ぐらいまでの間でしたが、1時間ほど応援という形で参加しました。地元という事でそらさんが見に来てくれました。カバンにそらちゃんを入れてましたが、写真そのままでめっちゃ可愛かったです。・・・あ、ワンちゃんです(笑)そして、そのそらさんがすぐに電話をしてくれたようで、サスケさんが遅れて到着。盆踊りが終了後「飲みに行こうよ」って事になりました。私は帰宅してすぐシャワーを浴びて、チャリで伊丹スポセンの裏ぐらいにあるバンブーチキン(焼き鳥屋)に。そらさんとサスケさんと店で待ち合わせていたのですがびっくり。そこにチャリで現れたのは、同級生のH井ちゃんでした。そう言えば前日の荻野小で会った時「明日盆踊りが終わったらmatieさんと鴻池五番街で飲みに行くねん」って話してました。それを聞いて「俺もちょこっと顔を出そう」と思って出てきてくれたそうなのです。五番街の前で待ってたけど現れないので諦めて帰ろうとしたらチャリで走っている私の姿をたまたま見つけて追いかけてきてくれたんです。そんな奇遇にびっくりしてたら、そらさんとサスケさんが到着。4人で23:30から飲み始めました。高校時代の懐かしい話も出て、楽しくワイワイ飲む事が出来ました。そらさん、サスケさん、H井ちゃん、ほんまに有難うございます!2:00前ぐらいに帰宅しました。実家の元私の部屋のエアコンが動作しなくて、窓を開けて寝たものの超蒸し暑さでとても寝れず、朝汗だくで辛抱ならずリビングに出てきて昼前までそこでエアコンを掛けて寝かせてもらいました(^^;オレンジは私が担当する場所。緑は「多分自分が担当する」と予想している場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿-------------------------以上は終了-------------------------・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/23(月) 鴻池神社・8/24(火) 鴻池神社・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 7, 2010
コメント(4)
今晩も昨晩と同じ、荻野小で太鼓を叩きます。終わり次第、中筋に駆けつけて叩きます。荻野小は3人ですが、中筋は2人の上に、今晩は遅くまでやってそうなので。盆踊りが終わったらmatieさんと鴻池五番街に飲みに行く予定でしたが、私の盆踊りが予定より遅くなる事とmatieさんが明日仕事になったという事で今回は中止に。なので、恐らく実家で飲む事になると思います。今晩は実家に泊まり、明日ゆっくりと帰宅して、また夜は盆踊りです。という事で、今晩は日記を更新しないので一応報告です。
Aug 7, 2010
コメント(2)

今週の結果・08/02(月) 0円・08/03(火) 0円・08/04(水) +550円・08/05(木) +1,655円・08/06(金) 0円計 +2,205円売買無しの日が多いですが、売買した日は一応4日連続利益となっています。運用再開してから負けが多かったのですが、ようやく挽回している状態です。このまま徐々にでも資金を増やして欲しいですが、どうなる事やら。来週は火・木・金とザラバ中に株価を眺める機会がありそうなので楽しみです。
Aug 7, 2010
コメント(0)
今日は先週の土曜日に引き続き、うちの会が4箇所を担当する「人数の少ない日」でした。私は出勤日だったのですが、フレックスで17:00過ぎに上がると急いで自宅へ。慌しくシャワーを浴びて軽く食事をして、急いで荻野小学校に向かいました。着いたのは18:55。一応盆踊りが正式に始まるのが19:00だったようで何とか間に合いましたが、既に私以外の2人のメンバーが居てくれていたので安心でした。今日一緒に叩くのは、去年から太鼓を始めて今年が初本番のH本さん(うちの親より年上)とあられさん。おばちゃんコンビでした(笑)あられさんはまあほぼ全曲を叩けるので普通にローテーション出来ますが、さすがにH本さんは3割程度の曲しか叩けないと思って「しんどくなるな」と予想していました。ところがどっこい。上手くローテーションに合うように曲も掛かってくれて、順番を替えて自分が叩かないといけないパターンはあまり多くありませんでした。しかも、やれ議員さんの挨拶。やれ休憩。やれ迷子や落し物の放送、あと花火大会。それらが盛りだくさんで、実質叩いている時間が短くなったのも助かった原因でした。やぐらの上は先週に比べると意外と涼しかったですし。そんな感じで、もちろん汗はかいてボトボトではあったのですが先週よりは遥かに身体に優しくて、余力を残して21:30頃に終了しました。荻野小学校より遅くまでやっているのが中筋という事で、そのまま車で中筋に向かいました。人数も少ないし大変だと思っていたのですが、行くと会長とみーちゃんと、今年初本番の地元のK池君の3名が居ました。でもせっかくなので・・・という事で22:15ぐらいに終了するまでの間に2曲ほど叩かせてもらいました。体力的には先週に比べたらかなり助かりました。でも、今週はさらに土日も叩きますからね。特に明日は今年のヤマ場、5箇所です。明日も荻野小は同じ3名で叩けますが、中筋は会長とK池君の2人ですし、ここは2日目の終了時間がさらに延びる可能性大なので、ヘルプする予定です。ちなみに明日は実家に泊まる予定です。盆踊りが終わり次第、同級生のmatieさんと飲む約束をしてるので(笑)オレンジは私が担当する場所。緑は「多分自分が担当する」と予想している場所です。・7/30(金) 桑田、荻野西・7/31(土) 桑田、荻野西、小浜神社(宝塚)、鴻池小、・8/01(日) 小浜神社(宝塚)、鴻池小、ケアハイツ・8/04(水) 天神川病院・8/06(金) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小-------------------------以上は終了-------------------------・8/07(土) 中筋(宝塚)、北野、緑ヶ丘、荻野小、大鹿・8/08(日) 大鹿・8/10(火) ゆうゆう、安倉西(宝塚)・8/11(水) 安倉西(宝塚)・8/20(金) 鶴田・8/21(土) 鶴田・8/27(金) 高縄手・8/28(土) 高縄手・9/12(日) 北部ふれあい祭り・9/19(日) 摂津音頭保存会盆踊りGoogleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。場所も確認する事が出来ます。ICAL形式http://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.icsHTML形式http://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
Aug 6, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,106円(-501,894円)/550,000円今日は監視銘柄が6銘柄もあるので何か売買するんじゃないかと思ってましたが逆に何も売買しませんでした。よって変わらず。ただ、またいつの間にか1円の誤差が出来ていたので密かに足しておきます。前も知らない間に2円増えていましたが、何の関係で1円の誤差が出るのか分かりません(汗)。またそれとなく足しときます。
Aug 6, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 838円×27株買い(13:03)・アルデプロ(8925) 903円×27株売り(13:53)(+1,755円)・手数料 100円本日の損益:+1,655円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 48,105円(-501,895円)/550,000円今日の監視銘柄も昨日に引き続き2銘柄だけだったので「売買なしかなぁ」と思ってました。でもまたアルデにシグナルが出ました。昨日とよく似たタイミングですが、後場を開始して30分ぐらい下げていたのがさらに急落したのを見計らって拾い、暫くしてから急騰。急騰が終わって少し押し目を付けたところで理想的なトレーリングストップの利益確定。KATSがこういう売買を続けてくれたら安心なんですけどね。昨日に引き続き利益を上げてくれて嬉しいです。でもまだ、KATSの運用再開をしてからの損失を取り戻せてないんですよね。地合いとの相性の悪さとバグのせいだと認識しています。ここのところ調子が良いので、地道に増やしていって欲しいです。明日の監視銘柄は6銘柄と久しぶりに増えました。売買するでしょうか。
Aug 5, 2010
コメント(0)
・アルデプロ(8925) 905円×25株買い(12:57)・アルデプロ(8925) 931円×25株売り(13:11)(+650円)・手数料 100円本日の損益:+550円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 46,450円(-503,550円)/550,000円KATSが久しぶりにシグナルを出しました。後場開始後30分弱、急落したアルデを拾って、その後の反発で利幅を取りました。もっと伸び続けて欲しかったのですが下落。上手く手仕舞っていると思います。売買頻度が低いですが、間に売買無しを挟んでの3連勝。大勝ちではありませんが、地道に資金を増やしていって欲しいです。
Aug 4, 2010
コメント(2)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 45,900円(-504,100円)/550,000円今日もKATSは売買しませんでした。明日の監視銘柄はアルデプロ(8925)とインデックス(4835)だけです。また売買の望み薄かも知れません。
Aug 3, 2010
コメント(0)
売買なし本日の損益:0円【保有銘柄】なし【総合損益】時価評価額 45,900円(-504,100円)/550,000円また売買無しが少し続いています。地合いが合わないのでしょうか。とりあえず毎日KATSを起動して任せるしかないです。
Aug 2, 2010
コメント(0)
今日は生駒市総合公園体育館で卓球の試合がありました。今回で4回目の参加となるこの試合。1回目はA4部で優勝(A19)。2回目と3回目はA1部で4位(A4)。この大会とは相性が良く「今回も上位目指して頑張るぞ」と思っていたのですが。。。試合形式は予選・決勝共にリーグ戦のシングル。6人リーグなのですが1人だけ当たらない事になっているので4試合ずつの8試合です。1試合目。初参加ですが推薦枠でAクラスに入った女性。開会式でも紹介されましたし、相当強い女性なんだろうなぁと思いました。早速1試合目で当たったのですが、小柄なシェイクの女性。「でも男子のパワーを見せてやらないと」なんて意気込んでました。ラケット交換でバック面にイボっぽいラバーを貼っていたので嫌な予感がしました。そうです。カットマンだったのです(汗)1ゲーム目は私のイボプッシュに球が合わず、ミスも連発してくれたので比較的楽に勝利。でもさすがカットが安定していて食い下がられました。私もツッツキの調子は悪くなかったのですが2~3ゲームを連取され。4ゲーム目は取れましたが最後は2-3で負けてしまいました。2試合目。TeamI切のT木さん。背の高いペンドラの男性です。1月に出た時に3-1で勝った人なんですが、今回は違いました。相手の気合いも感じましたし、私は逆にその気合いに圧倒されました。良いとこなしの0-3でまけてしまいました。コースを振ったつもりが反応されたり、すごくフットワークも反応も良くて翻弄されました。1月の日記を読み返すと「よく動くし反応速度も速くて手ごわかった」とちゃんと書いてました(汗)3試合目。アップ○ウンのM口さん。シェイドラです。あまり内容は覚えてないのですがサーブが効いたので積極的に攻撃し3-0で勝利。4試合目。同じチームのS谷さん。ペンドラです。この大会で過去何度も優勝してますし、7/17に行われた第20回(先に行われたのですが大会が決まったのがこの大会より後なので「第○回」の逆転現象が起きています)でも優勝しています。過去にこの大会で二度対戦していますが、0-3、1-3で負けています。そして今回は何も食い下がる事も出来ず、あっけなく0-3で負け。内容も無いです。。。という事で予選は1勝3敗で4位。このところ1位抜けしていただけにこの成績はショックでした。決勝も予選と同じく5リーグあって順位別に割り振られるのですが、うちのリーグは4位が3部リーグに出る事になってました。という事で私は3部の決勝リーグへ。1試合目。「それは無いわ。。。」というN大和クラブのM田さん。中ペン。この人、3月の大会では予選リーグでS谷さんを破って1部に上がって来た人です。決勝で当たって0-3で軽く負けました。その回、この人は1部で準優勝(A2)でした。そんな人が予選で3位になるなんて(汗)よく回転の掛かったドライブを打つ人なのですが、今回はオーバーミスしないように必死に抑えたつもりでした。フォアスマッシュの精度は高くなかったですがバックハンドの調子は良かったので前回よりは試合になり、1ゲームは取ったのですが1-3で負け。2試合目。個人参加のM本さん。ペン表です。正直サーブがずっと違反(16cmトスしていない)のですが、それほど苦にならないので「審判も取らんしまあいいわ」と気にしませんでした。強打がなく私のイボにも合っていないようなので好き放題しました。1ゲーム取られてしまったのですが3-1で勝利。自分のペースで試合出来ないイライラか、最後は憮然とした表情をしてて、試合が終わっても握手もしてくれませんでした(^^;3試合目。TeamI切のO本さん。裏裏カットマンです。この人はFOR YOUだけでなく色々な大会でたまに見かける方なのですが、一度も対戦した事はありませんでした。非常に安定したカットをするという印象で「対戦したら負けるだろうなぁ」と思っていました。私は元々カットマンが苦手ですし。でも試合を始めると、序盤は私のイボと裏を反転するツッツキに合わず、攻撃もさせて貰ったので良い展開になりました。確か1ゲーム目を先取しました。でも、Oさんも作戦を変えてきてドライブを打ったりと色々してきました。そのドライブに対するカットのミスが多かったです。また私のスマッシュもあまり入らず、ボロ負けではありませんでしたが競り負けて1-3で敗退。今日はカットマンに2連敗です。4試合目。これまたTeamI切のH野さん。左ペンドラです。このチームの人と当たるのは今日3回目ですね(^^;フォアの攻撃が速くて「うぉ」という感じだったのですが少し粗く、また私のアップ系サーブに対してフォア攻撃でレシーブしてことごとくオーバーミスをしてくれたので、要所は全てそれを使いました。最後まで効きました。1ゲームを取られましたが内容的には負けないと思いました。3-1で勝ち。私の試合が終わり、残り2試合ほどあったのですが、審判も無いですし、とにかく昨晩までの連夜の盆踊りで身体がバキバキだったので、シャワーに直行しました。順位は正式には確認していませんが、4位だと思います。という事で成績はA3部リーグの4位(A16)。8試合して3勝5敗と初めて負け越しましたし、不甲斐ない成績でした。次回はリベンジしたいです。今日も前回に引き続き車で行ったのですが、超疲労でヤバかったです。家に着く前、信号待ちで何度も意識が飛びましたし、走行中も一瞬目を閉じてしまうような状態でした(危)。久しぶりに居眠り運転状態で、睡魔と闘いながら何とか帰宅しました。帰宅するとたまらず布団に入りました。そのまま一瞬で爆睡。1:00頃に目覚めました(^^;今は筋肉痛で腕と背中がパキンパキンに張ってます。右腕は上げるのも痛い状態です。
Aug 1, 2010
コメント(6)
全39件 (39件中 1-39件目)
1