会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Sep 25, 2007
XML
・トランスデジタル(9712) 27円×700株売り(9:00)( +700円 )

本日の損益: +700円 (1勝0敗)
【保有銘柄】
なし
【総合損益】
時価評価額  20,255円 (-379,745円)/400,000円


何しようが、とにかく買い値の27円で売りたくて、先週末の晩から注文を入れていた。
それが良くて、寄り付きで売る事が出来た。
もし27円での売り注文を今朝の寄り付き前に入れたり、あるいは欲を出して「28円ぐらいで
待ってようかな」と考えてしまったらドツボにハマっていた。
とりあえず今日唯一の逃げ場であった寄付きで売れたので含み損が返って来た。

後から振り返れば、同じように注文を入れておきたかったのがオックス。
9,600円を超えたら2株買えないのだが「どうなるか分からないので注文は入れずに
様子を見よう」と思った。でもよく考えたら先週末から成行で1株の買い注文を入れておき、
今朝の気配を見てから取り消すなり変更するなりしても全然問題なかった。
決断が後手に回ってしまった感がある。
S高気配を見て初めて「1株でも買わないと!」と思って注文を入れたのが9:00。


という事で今日は既に週末を期限とする1株成行買いの注文を既に入れた。
明日どうなるか分からないが引き続き狙ってみようと思う。

・・・先週末もし売らなければ利益は2,000円上乗せで、しかも明日以降は4,000円ずつ
上乗せされる可能性も秘めていたので、まさに「逃した魚は大きい」と感じる。
続伸中だったので終値ベースで下がらない限りずっと持ち越す気持ちで臨めば良かった。

典型かも知れない。自らの手で自分の利益を限定的なものにしてしまった。

オックス、もう手の届かない所に行くのか!? 1株でいいから買わせて欲しいっ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 26, 2007 12:02:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[デイトレ結果(勝ち)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:逃した魚は非常に大きい  
通りすがり さん
逃した魚は大きいの使い方間違ってるよ (Sep 26, 2007 03:52:36 AM)

ご指摘有難うございます  
ac_knight  さん
通りすがりさん
>逃した魚は大きいの使い方間違ってるよ
-----
調べてみると
「取り逃がしたものは、それがどんなものでも素晴らしいものだったように
思えるということ。」
ですよね。
「買いたかったのに買えなかったオックスが非常に魅力的な銘柄に思える」事は
同じ意味だと思ってますが。。。
(Sep 26, 2007 08:28:35 AM)

Re:逃した魚は非常に大きい  
通りすがり さん
実際は20センチ位の魚でも、釣り逃した後に「あの魚は40センチはあったな」と実際よりは大きく思えてしまうことです。つまり、逃がしたものは手元にある時より大きく思えてしまうんです。あなたのように[後悔的]に用いるものではありません。あなたも「思える」って書いてあるし。 (Sep 26, 2007 09:52:40 PM)

良く分かりました。  
ac_knight  さん
通りすがりさん
私の日記での使い方だと単純に「大きな利益のチャンスを逃してしまった」みたいな
意味で使われているけど、本来はそういう意味ではなくて、例えばオックスは
たとえ買えたとしても次の日下落する可能性だってあるしどうなるか分からないのに、
買おうとして実際買えなかったから余計に「買えていれば確実に明日続伸して
利益を出す事が出来るのに」と、手に入れられなかったオックスを過大評価してしまう
という意味で使用しないといけないよ、と。そう解釈しました。
 #もしまだ解釈違いであればご指摘下さい

どうも有難うございます。慣用句の意味をちゃんと理解出来ました。
(Sep 27, 2007 12:46:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: