会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Oct 30, 2007
XML
今日のKATSの例外については、もう異常終了しないように修正したつもりです。

それとはまた違う話題なのですが、 私は来週の火曜日の夕方から東京に移動し、
水・木と東京出張があります。

火曜日は自分でKATSを起動して自宅を出ますので全く問題ありません。
問題は水曜日と木曜日です。KATSは自動で起動されたりはしないのです。。。

「それなら水曜日と木曜日はトレードを休めば良いじゃないか。」と思われるかも
知れません。普通に考えたらそうです。 でも、もし火曜日に買った銘柄が売れずに
持ち越していた場合はどうでしょうか?KATS無しで機械的な売り注文が出せるとは
到底思えないので、起動されているのがベストなんです。


そこで一番簡単な解決法は、 家族に起動してもらう 案です。
でも、今は私のアカウントでWinXPにログインしてますのでもちろんパスワードが

思いますが、次の問題はMarket SpeedとRealtime Spread Sheetを起動し、さらに
マケスピにログイン。さらにはKATSを起動してログイン、自動売却開始、と
一連の作業を行わないといけません。マケスピのパスワードを教えるのも抵抗がありますし
これらの作業を覚えてもらうのも一苦労です。間違えられても怒りをどこにぶつけたら
良いか分からなくなります。
という事で、自動売却を開始するまでのステップをなるべく簡素化し、家族に
お願いするしか無いと思っています。

(1)PCの電源を入れる
(2)専用のアカウントを選択する(パスワード不要)
(3)スタートアップで勝手に自動売却開始まで行うように作りこむ。あるいは最低、
 それを動かすショートカットのダブルクリック1度だけの手順で可能にする


その為の方法を模索中です。
KATSを立ち上げたら自動売却のスタートまで自動で行うようにするには自分で
作り込めば良いので可能だと思います。
マケスピとRSSの起動は、フリーソフトで 「Market Speed Shortcut(mss)」 というソフトが

試してみたら「このソフトを立ち上げたらマケスピとRSSも自動起動する」のは
確認出来ました。でも、ログインを自動的に行うショートカットキーを設定しても
そのキーに反応してくれません。。。多分理解してないだけだと思うのでもう少し
調べてみます。マケスピのログインボタンを自分でクリックすれば、パスワードを
入力する事なく自動的にログインされるようにはなったのですが。
マケスピとRSSを起動してマケスピにログインしてからKATSを起動しないといけないので
順番に関しても守らないといけないので、一連の手順を行うプログラムを作って
それをスタートアップに入れるのが正しい方法だと思っています。

日曜日ぐらいまでにそれをちゃんと整備しておかないと、来週はマズイと思います。
ついでに、ちゃんと起動してくれたか不安なので、起動されたらメールで知らせて
くれるようにも作りこんでおきたいです(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2007 10:18:44 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: