会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Jan 9, 2012
XML
カテゴリ: 卓球
今日は西宮市中央体育館で卓球の試合がありました。
試合形式はシングルスの後、ダブルスです。
うちのチームからは、くぽ君、こうすけさん、ひでぇさんが参加していました。

まずはシングルスから。
私とこうすけさんは40代の部、くぽ君とひでぇさんは一般39才以下の部に参加しました。

40代の部の参加者は1人棄権で16名。
3~4名の予選リーグを行い、1位抜けした5人が1部、2位以下の11人が2部という事で
決勝トーナメントを行います。
私は運良く4人リーグに入っていました。


練習を普通に行い、勢いのあるフォア打ちだったのですが、ジャンケンの時に
「私、卓球を始めたばかりなのでお手柔らかにお願いします」と言われました。
「え!?本当かなぁ」と思いましたが、そう言われたのに目一杯で行くのもどうかと
思ったので様子を見ました。
確かにサーブを出すとあまり返って来ない事も多いですしフォア以外はミスも多いと
思ったので、サーブはほとんど下回転のみで、あまり打たずにプレーしました。
でも一応3-0で勝利。

2試合目。対前I岡さん(チームT社)。
サーブやイボプッシュなど効いたので、アグレッシブに攻撃しながら有利に進め、
3-0で勝利。

3試合目。対Tじさん(A屋大学)。

アグレッシブに攻撃して3-0で勝利。

ちなみに初戦で当たったM浦さんが審判してくれた時に「私と試合をした時と全然
違うじゃないですか。私の時は手を抜いてたでしょ!?」と言いました(^^;
「だって卓球を始めたばっかりやからお手柔らかにって言ってましたやん(苦笑)」と。
「ほんとは違うんですか?」と確認すると「いえいえ。1年半ですよ」。

とても卓球を始めて1年半には見えない実力でびっくりしてました。

・・・という事で、予選リーグで全勝出来て1部決勝トーナメントに進みました。

5人のトーナメントで、私は1回戦が不戦勝でした。
M菱電機伊丹のN本さんを破って勝ち上がって来たのは、福井ク○ブのSばさんでした。
左シェイドラ。激強です。。。
まずサーブが全然分かりません。私は粒高なのでどちらかと言えばナックル中心でしたが
下回転を出された時にナックルっぽく、中途半端な角度を出すとネットに突き刺さります。
ドライブはフォアもバックも唸ってますし、運良く返せたとしても次の球を決められて
どうしようもあありませんでした。0-3で完敗です。
でも、久しぶりにこんなに強い人と対戦出来て逆に楽しかったです。

結果は決勝トーナメント2回戦(初戦)負けでした。
トーナメントの反対側はこうすけさんがJa○k4のK江さんを3-2で破りました。素晴らしい!
決勝ではSばさんにやられましたが、ナイス準優勝でした。

40才代の部は早めに終了したので一般39才以下の部を見学していましたが、とにかく
レベルが高くてただただびっくりでした。
TTCム○タのM田さんが本気吠えで試合をして、2回戦で福井ク○ブのN岡さんに
ゲームオールデュース負けとか。
福井ク○ブのU和佐さんが1回戦で小浜ク○ブのO畑君(T川高)にゲームオールデュースで
負けたり。こうすけさんの心の師匠、福井ク○ブのG藤さんがベスト4でT川第二高の
E次君にゲームオールで負けたり。
他にも超レベルの高い試合が目白押しで見所十分でした。
って言うか「西宮オープンって何!?」というレベルでした(^^;

参加賞で恒例の酒粕(0.8kg)を貰い、続けてダブルスへ。
ダブルスは119才以下の部と120才以上の部の2つに分かれていました。
当然私は、くぽ君と119才以下の部で出場です。
予選は3組のリーグ戦を行い、順位により1~3部の決勝トーナメントを行います。

予選リーグ1試合目。対K西・M山組(有高ク○ブ)。
二人ともシェイドラで、攻撃がアグレッシブ。強かったです。
でも、くぽ君も私もすごくノッていたと思います。良い試合が出来ました。
ゲームオールになり最終ゲームまでもつれたのですが、惜しくも2-3で負け。

2試合目。対T本・I手組(ウ○ディ)。ベテランコンビです。
私はとにかくペンのI手さんの攻撃に悩まされました。カットすると全部強打されて
かなり辛かったです。
その組み合わせではない時には良い感じの試合展開になるのですが。
シーソーゲームで2-2になりましたが、4ゲーム目ぐらいから私のスマッシュがことごとく
入らなくなり、5回打っても1回も入らず・・・という感じになりました(汗)。
ラストゲームも競ったのですがI手さんの攻撃でやられ、2-3で負け。

予選2組はレベルが高く厳しかったのですが、どちらも二人の実力は出たと思うので
非常に楽しい試合でした。私のスマッシュミスを除いて(^^;

3位になったので3部の決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメント1回戦。対S村・M上組(T須中)。
予選リーグとは全く違い、余裕のある展開だったので二人ともアグレッシブに攻め
3-0で勝利。

・・・ここで、時間が遅くなり19:00までの体育館使用時間に間に合わない可能性が
出て来たので「ここからの試合、3ゲームマッチになります」という放送が(汗)。

2回戦。対O島・Mう組(A屋大学)。
左ペンドラの中国人(留学生?)のMうさんのドライブ、シェイドラのO島さんの両ハンド
ドライブの威力はすごかったです。
序盤は圧倒されたのですがミスもしてくれ、流れが変わって1ゲーム目を逆転勝利。
そのままの勢いで2ゲーム目も取って2-0で勝利。よく勝てました。
これでベスト4です。

3回戦(準決勝)。対O川・M川組(県N高)。
若いシェイドラ2人組。すごく上手な子らだったのですが私のナックルカットに
ミスを連発してくれ、接戦に。くぽ君のナイスドライブもバンバン決まり、
2-1でギリギリ勝利。この試合もよく勝てました。

4回戦(決勝)。対E本・H野組(SC21K子園)。ベテランコンビです。
粘りのある二人でした。
でもこちらも手強い相手に勝ち、連続での試合で気持ちも盛り上がっていたので
ガンガンに行きました。
1-1になり最終ゲームも接戦でしたが、最後はくぽ君のナイスドライブで打ち抜き
ゲームセット。2-1で勝利。

という事でダブルスは 3部優勝 。賞品はスポーツタオルでした。

全部で10試合して7勝3敗。シングルスは3勝1敗。ダブルスは4勝2敗でした。
昨日と合わせて2日で18試合して疲れましたが、楽しい試合が多く、大満足でした。

試合終了後はくぽ君、こうすけさんと3人で焼き肉屋に行き、たらふく食べて飲んで
楽しく盛り上がりました。
ひでぇさんは先日2人目の子供さんが生まれたばかりという事でご一緒出来ませんでしたが
またの機会に一緒に行きましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2012 04:33:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第51回 西宮オープン卓球選手権大会(01/09)  
へぶ さん
KNIGHTさん
連日の試合、お疲れ様でした。

二日で18試合を消化してまだまだ元気一杯のようで
14歳の年齢差があるとはいえ、羨ましい限りです。

こちらは今年は55歳になりフィフティも丁度中間地点ですが、
試合の翌日は必ずお尻から太ももにかけての筋肉痛がお約束で
現在のカット主戦のスタイルには体力なさ過ぎと痛感するこの頃です。

ちなみにカールP-4の方も全く違和感が無いようですので
このまま使いこなしてバックハンドのプッシュや強打も安定すると良いですね。

では、また22日のレイティングで。
(Jan 10, 2012 09:12:42 PM)

Re[1]:第51回 西宮オープン卓球選手権大会(01/09)  
ac_knight  さん
へぶさん
>KNIGHTさん
>連日の試合、お疲れ様でした。

疲れました(^^;

>二日で18試合を消化してまだまだ元気一杯のようで
>14歳の年齢差があるとはいえ、羨ましい限りです。

いえいえ。疲れましたよ。。。

>こちらは今年は55歳になりフィフティも丁度中間地点ですが、
>試合の翌日は必ずお尻から太ももにかけての筋肉痛がお約束で
>現在のカット主戦のスタイルには体力なさ過ぎと痛感するこの頃です。

私は今日は全身がバッキバキの筋肉痛です。
昨日は一昨日から張っていたふくらはぎが攣りそうなほどでした。

>ちなみにカールP-4の方も全く違和感が無いようですので
>このまま使いこなしてバックハンドのプッシュや強打も安定すると良いですね。

はい。もう違和感はありません。
昨日はバックハンドの調子も悪く無かったです。プッシュは微妙ですが(^^;

>では、また22日のレイティングで。

はい!宜しくお願いします。

(Jan 10, 2012 09:25:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: