会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Jun 23, 2012
XML
カテゴリ: その他
巷では携帯のガラケーからスマホ化が進む中、私は F-04B
一昨年の5月に購入したので、もう2年以上経ちました。

セパレートスタイルで使う事はほぼ無く、ほとんどが一般的なガラケーのような
「スライドスタイル」での使用になります。
あるいはちょっとした使用ならベーシックスタイルで使う事もありますが。

今は割と傷だらけではありますが、バッテリーが2つ入っていてディスプレイユニットの
充電がなくなるとキーボードユニットから充電してくれるので2倍長持ち・・・とか
嬉しい部分もあり、特に不便に感じる事もないので敢えてスマホに買い換えるという

でも2年経って分割払いも終了し「買い換える事も検討しても良いかな?」という時期に
なったと思っています。
なので、最近はボチボチとスマホを物色してたりしました。

周りの知り合いがスマホを使っているのを見て、率直に思うのは「なんか小さい」でした。
小さい方がポケットにも入りやすく便利だとは思うのですが、Webサイトを見たりするのは
ちょっと不便じゃないかと。
今のガラケーも大きくないんですが、見るのはiモードサイトです。
スマホにするとPCサイトも見たりすると思うんですが、スマホだと画面が小さすぎて
見難いんじゃないかと思っていました。文字入力も画面を操作する訳ですし、それなりの
サイズがあった方が操作しやすいんじゃないか、とか。
YouTubeで動画を観たい時なんかも大きい方が良いですもんね。


知り合いがiPadを使っているのを見て「すげ~な~」「欲しいなぁ~」と単純に思って
しまいました。大画面で見やすく、操作もしやすそうでした。
ただ、単に「欲しいなぁ」だけで買おうとしたら、嫁さんに「パソコンもあって
携帯もあって、何でさらにタブレットが要るん?贅沢じゃない?」と突っ込まれるのは
目に見えてます。・・・って言うか言われました(^^;


でも「スマホを持つならタブレットの方が欲しい」という思いは変わらず、その欲求を満たす
端末を探しました。
まず出てきたのが 「GALAXY Note SC-05D」 でした。

「スマホを買うならこの大画面が魅力やな。」と思い、注目していました。5.3インチです。
でも機能を見ると、気になったのが「おさいふケータイ」機能が無い事。
今コンビニなどでよくiDの決済を利用するのですが、これがなくなるとかなり不便になります。
あと、タッチペンでの操作も、何か昔のParmOSのスタイラスペンを連想させて
「逆行してるな」と思ってしまう部分があって、ちょっと悩みました。

スマホを持つならこれぐらいの大きさがあれば便利だけど、裏を返せば「どうせ大きいなら
もう少し大きくないと『どっち付かず』なんじゃないか」という思いも消えず。

あれこれ探しているうちに候補に急浮上したのが、スマホではなくタブレットの
「MEDIAS TAB N-06D」 です。
画面は7インチ。スマホと比べると圧倒的です。逆にタブレットとしてはコンパクトです。

どうしてもこのタブレットに注目したかと言うと、ずばり「通話機能がある」事です。
携帯とタブレットの2台持ちではなく機種変する場合、必須となるのが「通話出来る事」です。
大きなボディなので「本当に通話出来るのか!?」が気になってネットで調べたりしました。
「男性なら問題なく片手で通話出来る」という情報も数多くあり、またこのタブレットは
おさいふケータイ対応なので「ガラケーからタブレットへの機種変が出来るやん!」と
めちゃくちゃ乗り気になって来ました。
で、実際モノを見なければ始まらない・・・という事で今日ドコモショップに行って来ました。

大きさや操作感も当然気になるのですが、一番気になるのが料金プランです。
現在のガラケーに対してどうなるのか、店員さんに計算して貰いました。

私はほとんど通話を利用しないので、現在は安い通話プランとパケホーダイなどを合わせて
合計6,000円弱ぐらい掛かっています。

これをタブレットに機種変更した場合。
Xi(クロッシィ)の通話プランとパケホーダイフラット、SPモード、・・・などの料金を
合わせると、月々8,500円ぐらい掛かります。毎月の出費が3,000円近く増える計算です。
何かちょっともったいないですね。
ちなみにタブレットの本体価格って、実質1万円ぐらいだそうです。安っ!!(驚)
2年分割で420円とか。

ちなみにこれに対し、今のガラケーを残して通話と簡単なメールのみを行い、ネットのみを
タブレットで行う場合。つまり2台持ちです。
Xi(クロッシィ)のデータプランやSPモード、・・・などの料金を足すと月々約5,000円弱。
それに今の携帯代なんですが、パケホーダイはグッと安くなる筈なので、例えば今4,095円
掛かっているところが1,000円とかになれば、携帯代は2,000円程度。
つまり、2台持ちすると合計7,000円弱で納まる計算で、機種変するより安くなるんです(汗)

これはびっくりしました。
2台持ちを避けるためにMEDIAS TAB N-06Dに目をつけていたのに、2台持ちした方が
節約出来るなんて。。。
ただもちろん、2台持ちするとタブレットでは通話は出来ません。出来るようにすれば
1万円ちょっと掛かるので、それはあり得ません(汗)

「Webサイト閲覧などを目的としてタブレットを購入し、携帯は今まで通り通話に利用し、
簡単なメールも携帯で済ませる、という方法が最善だ」と店員に言われました。
全部タブレットでやろうとすれば、ちょっとしたメールを打つ場合にも大きな本体を
操作しなくてはならないし、通話も断然携帯の方が使いやすい。
状況に応じてどちらの利点も活かせるように2台持ちが良い、と。

・・・って事でまた心が揺らいでいます。暫く考えてみる事にします。
そういう事ならタブレットも10インチぐらいのを買って携帯と2台持ちすれば良いですし。
おさいふケータイは携帯でやれば良いですしね(^^;

最後に、N-06Dの試用機があったので触って来ました。

こんな大きさです。
Webサイトの閲覧はスマホより断然やりやすそうです。

medias_tab1.jpg


縦にして持つとこんな感じです。
果たして、通話は違和感なく行えるでしょうか??

medias_tab2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2012 04:32:36 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: