会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Aug 5, 2012
XML
カテゴリ: 卓球
今日は芦屋市立体育館で卓球の試合がありました。

盆踊り~卓球~盆踊り、と続いた金曜日の晩からの疲れは全く取れておらず、むしろ
全身が筋肉痛の中、試合に向かいました。

試合形式はSWS団体。
メンバーは兵庫県の新体連でもお世話になっているO田さんと、いつものロシアンのメンバー
であるラダーさん、くぽ君との4人です。

体育館はクーラーが入らずかなり蒸し暑かったです。
ただ、昨日の西宮よりは少しだけマシだったと思います(^^;


上位と下位に分かれ、決勝トーナメントを行います。
予選リーグは勝敗に関わらず3番手まで試合をします。決勝トーナメントは2本先取です。

予選リーグ1戦目。対S陵高校OB。
オーダーはジャンケンで、私はトップになりました。相手はシェイドラのM田さん。
私のナックルカットにオーバーミスしてくれる場面が多く助かったのですが、私が
バックハンドなど攻撃ミスが多く全然入らなかったので2ゲーム目を落としました。
自滅すると負けそうだったのでそれ以降は無理をしないように少し意識をして3-1で勝利。
2番手はO田・ラダー組がM田・Y林組に勝利。
3番手もくぽ君がK下さんに勝利し、チームも3-0で勝ち。

2戦目。対イ○セントB。
このオーダーもジャンケンで、私はまたまたトップになりました。

私はシェイドラのK田君に3-0で勝ち。
確か2番手のラダー・くぽ組と3番手のO田さんも勝ってくれてチームも3-0で勝利。

3戦目。対小浜ク○ブB。
オーダーは、最初の2戦でシングルスしか出てない私がダブルス。ダブルスしか出ていない
ラダーさんがシングルスに。O田さんとくぽ君がジャンケンして決まりました。

サーブもドライブも良い感じでしたが、O田さんもパワードライブやブロックで対応し
ナイスゲームでした。でも最後は惜しくも負けてしまいました。
2番手はくぽ・KNIGHT組がシェイドラコンビのHやし・K原組と。
ゲームカウントは忘れましたが、私はとりあえず粘ってミス待ちの方が良さげだったので
凡ミスしないように心掛け、勝利。これで1-1です。
3番手はラダーさんがシェイクのM崎君と。
若い子ですが勢いがありました。ラダーさんの粒高のブロックにも連続でドライブして
そんなにミスりませんし、強かったです。惜しくも負け、チームも1-2で負け。

という事で予選リーグは2勝1敗で2位になり、1部の決勝トーナメントに進みます。

1回戦。対お○ばーどらいぶB。別ブロックの1位チームです。
ゼッケンを見ると、奈良から参加しているようでした。
20代でしょうか。若くて勢いのあるチームでした。
決勝トーナメントのオーダーは、くぽ君が「シングルスはO田さんとKNIGHTさん。ダブルスは
僕とラダーさん」と決めたので「私はラストで良いっす。回って来なくても良いんで(^^;」と
言いました。

1番手。O田さんがシェイドラのY本さんと。
恐らくY本さんがエースだと思います。全体的にレベルが高くて、ドライブも思い切りが良くて
強かったです。
最初の2ゲームを取られて「厳しいなぁ」という展開だったのですが、O田さんのドライブや
ブロックも凄くて、3ゲーム目を接戦で取りました。
4ゲーム目も接戦を制し、ラストゲームに。ずっとナイスゲームが続いてハラハラする展開
だったのですが、最後はO田さんが勝利。相手も「やってしもた~!」とガッカリでした。
2番手。ラダー・くぽ組がI佐治・K谷組と。
相手は二人とも反転ペンに裏と粒高。ラダーさんも粒高主戦ですので、くぽ君だけが普通の
裏・裏シェイドラでした。
序盤は相手コンビのミスが多くて優勢に運んでいました。
くぽ君もラダーさんなどと練習する事があるので粒ペンに慣れてますし。
でも徐々に相手のミスが減り、接戦に。
確か1-2になり4ゲーム目は相手が積極的に裏に反転して攻撃して来てそれが入ったり、
勢いで押されるような感じになり1-3で負け。ラストの私に回って来ました(^^;
3番手。私が中ペン裏・裏のT己さんと。
「ラストはあまり強くない人だったら良いなぁ」と思ったのですが、そんな事は無かったです。
サーブは私のバックやバックミドルに対して横回転系を中心にそれほどバリエーションなく
攻めて来ました。でも私は強気に対応出来ず、ずっとロングカットでレシーブでした。
序盤はサーブも効いたりしたので三球目攻撃をしたりしましたが、基本的には相手に押され
単にカットで粘るだけになってしまいました。
バックカットは掛かったドライブを打ってくれたら良い感じで切れて返ったりしたのですが
フォアカットのオーバーミスが多かったり、上手く粘れませんでした。
確か2ゲーム目をネットインなどが多く出て取りましたが、相手の強気なプレーに対して
後手に回ってしまった感があり、1-3で負け。チームも1-2で負け。
全然貢献出来ず、1部決勝トーナメント1回戦負けで終了しました。

全部で4試合して3勝1敗。シングルスで2勝1敗、くぽ君とのダブルスで1勝0敗でした。

試合が終了したのは15:00頃。電車で御影まで移動して王将に行きました。
反省会・・・という事でしたが、目の前にビールが出て来ると、落ち込みながらも
それを忘れるようにガブガブとビールを飲んでました。
店に入った時には「涼しい~♪」と喜ぶほど冷房が効いていたのですが、終盤は4人ともが
「ちょっと寒くない?」と思うほど冷えてきて、そこそこ飲んだのですが店を替える事に。
2軒目はお好み焼きの風月に行きました。
ところがこちらも冷房がかなり効いていました(^^;
鉄板に火を入れると王将よりはマシでしたが。
さっき王将で食べたばっかりでしたがこちらでもそれなりに食べ、結局19:00ぐらいまで
飲み食いしていました。
19:30ぐらいに帰宅すると、動画のアップロードなどをして、その間にちょっと布団に横に
なって・・・と思ったらいつの間にか爆睡してしまい、23:30ぐらいまで寝てました(^^;
身体は筋肉痛でバッキバキ。
盆踊り、卓球+盆踊り、卓球・・・と続いた三日間のせいで身体は本当に満身創痍。
ボロボロと言っても過言じゃない状態です。
次は9/16のレイティングまで1ヶ月以上試合が無い状態が続くのですが、試合感を失って
負けまくらないように、しっかり練習して行きたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2012 12:28:46 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: