会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Aug 17, 2012
XML
カテゴリ: 盆太鼓・盆踊り
今日は私が好きな盆踊り会場の3本の指に入る鶴田団地の盆踊りでした。

分かっていました。
娘2人は、私が帰宅してから一緒に向かうと叩く曲数が減ってしまうので、午後から電車で
実家に行き、先に盆踊りに向かうようにしてました。
最近太鼓が特に好きになって来たようで、その意欲は嬉しいですね。

17:30を過ぎた頃に尼崎の職場で雷が鳴りました。
雨は降りませんでしたが、嫌な予感がしました。
18:00前にマミ~☆さんからメールがありました。「伊丹は雨降ってきたけど鶴田は

「分かりません。中止の連絡は来てません」と返信する事しか出来ませんでした。

18:00過ぎに職場を出て帰宅途中、甲子園までは雨は降ってませんでした。
でも甲子園を過ぎて西宮に向かう最中に雨が降って来ました。
ここで一憩さんから電話を貰いました。「鶴田に行こうと思うんですが、やってますか?」と。
この時点でも中止の連絡を受けてませんでしたので「分かりませんが中止とは聞いて
いません」と答えました。
西宮から自宅まで歩いている途中は小降りでしたが、帰宅後に準備をしていると雨は
本降りになりました。

親父に電話すると、電話越しに盆踊りの曲と太鼓の音が。
「小降りやけどやってるで!雨はこれ以上強くならんみたいやし」と言われました。
自宅から車で実家に向かう途中では雨が少し強くなったりする場面もありましたが、伊丹に入り

実家に着いて着替え、鶴田に向かおうと実家を出たところでマミ~☆さんに遭遇。
忘れ物をしたとかで自宅に戻っているところでした(笑)。

盆踊り会場に着いたのは20:00前でした。
櫓の上には既に6~7人ぐらいのメンバーが居ました。うちの娘らなど若手中心に叩いていたので
見守っているとすぐに休憩に。

とは言えメンバーは多いですし、知り合いの方もいらっしゃったので話したりしてたら
それほど多くは叩きませんでした。

私が叩いたのは
・むぎわら音頭
・ドラえもん音頭
・きよしのドドンパ
・天小音頭
・河内おとこ節
の5曲だと思います。目一杯叩いたので5曲でも疲れましたが。

一憩さんが、女性のご友人を連れて来られてました。
伊丹の盆踊りを「皆楽しそうに踊ってらっしゃる」と感心していました。
確かに伊丹の踊り子さんは本当に踊りが好きですねぇ~!
あの勢いには圧倒されますし、自分もそのパワーに負けないように叩かないといけないと
気合いが入ります。

一憩さんは、踊り子さんの中でも、まぅさんを一際注目していました。
「あの人、ほんと格好良いですよね!」と。確かにまぅさんは素敵ですね。
外見も素敵ですし、踊りにすごくキレがあって綺麗で、元気があって。
一憩さんはまぅさんを各地の盆踊りで見かけてその踊りに感服し、密かに「姐御」と
呼んでいるそうです。・・・ここに書いてる時点で全然「密かに」じゃなくなりましたけどw

・・・そんなこんなで、叩いたり踊ったり唄ったり会話したり、の楽しい盆踊りは
あっという間に時が過ぎ、22:00になり終了しました。

明日は私は開始から参加出来ますので、長時間楽しみたいと思っています。
参加された皆さん、今日も有難うございました!

あ、虹亀さん。いつも見に来て下さって有難うございます!!


オレンジは私が担当する場所。
緑は「多分私が担当する」と勝手に予想している場所です。

・7/21(土)  鴻池小
・7/22(日)  鴻池小
・7/27(金)  桑田
・7/28(土)  桑田 、小浜神社(宝塚)
・7/29(日)  小浜神社(宝塚) 、ケアハイツ
・8/03(金) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、 荻野小
・8/04(土) 中筋(宝塚)、緑ヶ丘、北野、 荻野小 、大鹿
・8/05(日) 大鹿
・8/09(木) ゆうゆう
・8/10(金) 荻野西
・8/11(土)  荻野西
・8/17(金)  鶴田
-------------------------以上は終了-------------------------
・8/18(土)  鶴田
・8/23(木) 鴻池神社
・8/24(金) 鴻池神社、 高縄手
・8/25(土)  高縄手
・9/08(土)  摂津音頭保存会


この予定は昨年同様Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。
開催場所もGoogleマップで確認する事が出来ます。

HTML形式  https://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

ICAL形式 https://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.ics






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2012 12:55:40 AM
コメント(10) | コメントを書く
[盆太鼓・盆踊り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: