会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Dec 1, 2012
XML
カテゴリ: 卓球
今日は生駒市総合公園体育館で卓球の試合がありました。

なかったように思います。1月とかに参加したら極寒だと思いますが(^^;
ユニフォームの中にアンダーウェアを着ていたら、試合間隔が空いた時に身体が冷えたり
手がかじかんだりするものの、まだマシでした。

試合形式はいつも通り。
6人による予選リーグですが1人だけ当たらないので4試合。
決勝も順位別に5つのリーグに分けられ、6人で4試合を行います。

私は今回で13回目の参加です。
順位ポイントの計算
前々回が22、前回が22なので今回の順位ポイントは計算通り22でした。
6人中4番目の位置に名前がありました。

予選リーグ1戦目。対M本さん(香陽ク○ブ)。ペンドラです。
お上手な方だと思いましたが、恐らく粒高が苦手なんじゃないかと感じました。
サーブも割と効きましたし、粒高のプッシュで仕掛けたり出来たので有利に運べ、3-0で勝利。

2戦目。対よっちゃん(き○のん)。
先週の日曜日には頼りになるチームメイトとして活躍してくれたシェイドラ。
6日後の試合の予選リーグで対戦する事になろうとは(^^;
彼とは練習試合で一度対戦してますが、その時には0-3で負けています。
でも私は最近調子良いですし、よっちゃんのようなシェイドラの人はどちらかと言えば
嫌いではないので、流れ次第では試合になると思っていました。

ツッツキを交えての攻めだったのでこちらも少し余裕がありました。
FORYOUは後ろがそれほど広くはないですが、球が良く見えていましたし反応出来たので
打たれた球をそこそこ拾う事が出来て、要所で攻撃などもしてシーソーゲームに。
特に4ゲーム目はカットも良く入り圧倒出来て2-2に。
このままの勢いで勝てるんじゃないかと思いましたが、5ゲーム目の流れが悪くてミスを連発し

でもよっちゃんから「今日のKNIGHTさんエグかったです」って言って貰えて嬉しかったです。
見ていたよっしーさんやPR○-KのK林さんからも「かなりレベルアップしてる」と言われて
嬉しかったです。
実際、自分でもここ数ヶ月で何か調子が上がっているのを実感してますので。

3戦目。対T窪さん(プロショップYげ)。
前回、0-2から3ゲーム目をラブゲームされたシェイドラです。
「何でまた同じ予選リーグ!?」と嘆きましたが、前回より良い試合をしようと考えました。
前回はとにかくバッククロスのカット打ち状態になり、ドライブに対しカットをオーバーミス。
あるいはカット出来てもそれをドライブされ、カットをオーバーミス。
その繰り返しでなす術なしでした。
今回はバッククロスの展開を避け、たまにフォア側にストレードにカットし展開を変えました。
それによって前回よりはT窪さんに万全でカット打ちをさせるのを少し防いだ気がします。
ただ、それでも競るも1ゲームを打ちミスの自滅で落とし。
2ゲーム目以降も、取るまでは至らず結局0-3で負け。どうも勝てる気がしません。

4戦目。対O村さん(シ○ングリラ)。シェイク裏表です。
一度対戦した気がします。前回はBクラスで優勝したそうです。
サーブが全然効かないし地味にカットで粘ってミスを誘うしかない展開で接戦に。
でも何とか3-1で勝利。

という事で予選リーグは2勝2敗で6人中4位に。決勝は5組中3組に進みます。
ちなみによっちゃんはT窪さんにも3-0で勝ち、全勝で1組に進みました。
同じリーグから、3位のS元さん(PR○-K)も同じ3組になりました。予選リーグでは当らない
1人になっていたので、決勝では対戦します。

決勝リーグ1戦目。対S元さん(PR○JECT-K)。ペン表です。
過去成績は1勝1敗。今年FORYOUで勝利しています。
グラスの変化を嫌がっているようで「ちょっと変化が違うねんなぁ」「バウンドする時
他の粒高より微妙に変化するねん」など、意識しているようでした。
そんなに変わんないと思うんですけどね(^^;
S元さんはフォア前サーブからのバック奥への攻撃などしんどい攻めをして来ましたが
頑張って粘りました。粒プッシュを嫌がったので、プッシュからの攻撃も絡めました。
3-1か3-2か忘れましたが勝利。

2戦目。対S迦郡さん(PR○JECT-K)。ペンドラです。
PR○-Kのお二人が同じリーグでした。そのお二人といきなりの対戦です。
S迦郡さんは前回大会で公式戦初対戦し、3-1で勝利しています。
カットマンが苦手という事ですが格上の相手。
前回の勝利がたまたまではない事を証明するには今日も勝つしかありません。
S迦郡さんは前回はドライブをストップを駆使したような攻撃が多かったのですが
今回はバックへの連続ドライブを中心としたドライブの回転と安定度で崩す作戦に
出られたような気がしました。
でも、S迦郡さんのドライブは掛かっているので私のバックカットも良い感じで打ちやすく
回転を掛け合ってのラリーになりました。
ツッツキが甘かったら攻撃していったりし、1ゲームを取られましたがまた3-1で勝利。
この勝利は嬉しかったです。

3戦目。対K谷さん(○K)。中ペン表です。
過去に難波オープンで当たって接戦で負けているのですが、私が「以前当たって負けてます」と
言うと「ええ。覚えてます。すごくしんどかったのを覚えてますから(^^;」と。
K谷さんも私との試合を覚えていて下さって嬉しかったです。
前回は表の攻撃に私のカットミスが目立ったような気がしたのですが、今日は球が
よく見えているのもあって、K谷さんの攻撃を割とよく返したと思います。
バックに打ち込まれた球はカットし、フォアに打たれたのはフィッシュやカウンターで。
あまり打ち抜かれなかったのでラリーになり、しんどい試合展開になりました。
K谷さんもしんどがってくれていたと思います。
でも不運なネットインが重なるなど上手くゲームをモノにする事が出来ず、結局1-3で負け。
内容的には前回より進歩した気がします。次は勝ちたいです。

4戦目。対N川さん(生駒ク○ブ)、左シェイドラです。
裏面にも裏ソフトを貼っていて、裏面ドライブをガンガン振ってくるタイプです。
ご本人は「カットマン苦手なんで、私は負けますわ」などと言っていたのですが、
いざ試合が始まるとすごくやりにくかったです。
まずサーブで翻弄されまくり。そして私が凡ミスをし始め、それが何故か止まらなくなりました。
試合を観ていたこうすけさんが「何かツッツキミスとか多いですよね(^^;」と言うぐらい
とにかく自滅の凡ミスを連発。試合になりません。。。
打たれたら取れませんし、レシーブミスも連発しますし、ゲンナリ。
1ゲーム取ったと思いますが、とにかく自滅って感じで1-3で負け。最後は情けない内容でした。

という事で決勝リーグも2勝2敗。
S元さんとS迦郡さんが3勝1敗で並び、得失ゲーム差でS元さんが1位。
N川さんとK谷さんと私が2勝2敗で並び、得失ゲーム差でK谷さんが3位。
N川さんと私は得失ゲーム差も同じでした。この場合は年齢が上の方が上になります。
N川さんに「おいくつですか?」と聞くと「42歳です。」。マジですか!!私も42歳です(^^;
「何月ですか?」という話になり、私が7月で確かN川さんが9月。
私の方が2ヶ月歳上なので、4位になりました。
私は1位と2位の二人に勝っているんですよねぇ。惜しいです(^^;

Aクラス3組4位(A16)という事で、順位ポイントは16。
前回は22なので、次回参加時は19ですかね。Aクラスをキープ出来そうです。

ちなみに、Aクラスは過去M山さんが6連覇していたのですが、7連覇を賭けた今回、
W稲田OBのH田さん(シ○イクハンド)がM山さんを3-0で破り、優勝しました。
1組はすごい事になっていて、よっしーさん、よっちゃん、S田さん(ア○プダウン)の3名が
1勝3敗で最下位争いをしたという、とんでもないレベルでした。。。(^^;

私は全部で8試合して4勝4敗。勝率がまた下がりました。
試合後、難波で真O阪TTCの忘年会に参加。
午前様直前で帰宅しましたが、明日は地元西宮で試合です。
大丈夫ですかね(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 2, 2012 01:09:32 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: