会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Jun 2, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
今日は大阪府立臨海スポーツセンターまで卓球の試合に行って来ました。

湾岸線1本ですし体育館付近まで高速に乗れるので、8:00に出ても少し早く着くぐらいでした。

試合形式はダブルス10組によるリーグ戦です。
1リーグ3台を使って慌ただしく試合や審判を続けるので、9試合出来るのですがバタバタと
進行し、夕方にはサクッと終わってしまいます。
男女別と混合の部がありますが、参加者が多いのは混合の部のようです。
優勝すると現金3,000円。準優勝が2,000円、3位が1,000円、とキャッシュが貰えるので
人気の高い大会のようです。ちなみに私は初参加です。


元々別の方とエントリーしていたのですが都合で参加出来なくなったので、代役を
探していたら手を挙げて下さいました。
ちなみに私はめみるさんと組むどころか一度も練習をした事がなく、まともにプレーを
見るのは今日が初めてという状態でした(^^;
西宮北口でめみるさんを拾うと、体育館に着くまでの間に、サーブレシーブはどんな風に
しているかとか、プレースタイルや、回転の好み、浅い・深いの好みなど会話して
雰囲気を掴み「あとは試合で適当にやりましょうか」ぐらいのノリでした。

朝の練習の時、タイチョ・トラ組とダブルスの練習をさせて貰って少し感覚が分かったような
気がしました。
でも、開会式終了後にいきなり試合が始まり、ちょっと気持ちがバタバタしていました。

1試合目。対O澤・Tつみ組(かわち野ク○ブ)。ペン表ペアです。

取るのは難しかったです。まだこっちも感覚が掴めておらず、しっくり来ないままに
0-3で負けてしまいました。幸先悪いスタートでした。

2試合目。対T松・K井組(オ○ル福島)。T松さんは表なのですが、ミラクル?
粒高のような変化をする表だったので粒高と思って試合しました。
K井さんがチャンスボールに対する攻撃のミスがあったりで助けられ3-0で勝ち。


3試合目。対S木・M田組(Yしの木)。
S木さんは左シェイドラで、2週間前の大正の混合ダブルス団体で対戦しました。
掛かった球には綺麗にドライブされるのでナックルを多めにし、オーバーミスして貰う作戦で
進め、3-0で勝利。

4試合目。対S本夫妻(T津)。ご主人はペンドラで、私はシングルスは対戦した事ありますし、
他の混合ダブルスでも対戦した事があると思います。
奥さんはシェイクでフォア表。私のカットを簡単に表で打たれてしまい、苦しい展開でした。
私が打たれ放題なのでめみるさんには申し訳なかったのですが、何とか粘って2-2に。
5ゲーム目は序盤の流れが良くて点差を開け、そのまま逃げ切り。3-2で勝利です。

5試合目。対H詰・O野組(西T好会)。
シェイドラのH詰さんがよく回転の掛かったループドライブを確実に入れて来られて
辛かったです。でも、ペンドラのO野さんがめみるさんの切れたサーブやツッツキに
翻弄されてミスしたりチャンスボールをくれた感じになり、接戦にはなりましたが3-0で勝利。

6試合目。対F野・T木組(Y岡SC)。F野さんはシェイドラで安定しています。
私がF野さんの安定したドライブを全然止められず苦労しました。
またS本ご夫妻と対戦した時のように接戦に。
2-2になりましたが、これまた最終ゲームは先手を取り有利な展開になり、そのまま3-2で勝ち。
私達もアップアップなのですが、最後はたまたま序盤の流れが来て助かりました。

7試合目。対T川・S渕組(イ○グル)。
とにかくペンドラのT川さんの攻撃はエグいです。カットを角度打ちで良いコースに
決められたら勝てる気がしません。
でもS渕さんは超チャンスボール的な球は苦手のようで「チャンスボールだけど切れてる」
みたいな球が出るとスマッシュミスしてくれたりし、3-0で勝利。

8試合目。対F波・U川組(ちゅ○ずでぃ)。
F波さんはペンドラで、ドライブだけではなく角度打ちもお上手です。
U川さんは左ペンで、こちらもドライブとスマッシュは両方お上手です。
お二人ともレベルが高く、勝つのは難しいと思いました。
F波さんは台の下でどちらに曲るか分からないように横回転で変化を付け、フォロースルーの
スイングで分からなくするロビングを何度か使い、めみるさんを翻弄。
あとは私のカットを打たれたり。U川さんにも打たれました。
めみるさんのナイスブロックが飛び出したり食い下がったのですが、結局はゲームも取れず
0-3で完敗。強かったです。

ここまでで6勝2敗。
S本夫妻が3敗で暫定3位だそうで、もしうちが9試合目に負けてしまっても3敗になります。
対戦成績でこちらが勝っているので、9試合目に勝とうが負けようが3位が確定してるっぽい
という事をめみるさんが確認してくれました。
でもせっかくなので「勝って堂々と3位になりましょう」という事で気を抜きませんでした。

9試合目。対N西・N島組(Aトライズ)。
ペンドラのN西さんもドライブ、スマッシュともお上手で、私のカットは序盤
狙い撃ち状態でした。N島さんは、N西さんに強く指導(?)されてちょっとナーバスになっている
ように見受けられました。
N西さんに上手く攻撃をされまくったら勝てないと思いました。
変化を付けてミスを誘うしかありませんでした。
序盤はバンバンと決められる事もありましたが、終盤は少しミスしてくれた気がします。
1ゲームを取られましたが何とか3-1で勝利。

という事で結果は9試合して7勝2敗。3位となり現金1,000円ゲット。
めみるさんと仲良く500円ずつ分けさせて頂きました。

試合後に参加メンバーで晩御飯を食べに行く話がありましたが、私は疲れているので
パスし、帰宅。湾岸線が空いてたので30分強で帰宅出来たと思います。

今、この日記を書きながら、強い睡魔に襲われました。
とりあえず今から布団に入って寝ます(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2013 10:23:32 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: