会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Jun 16, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
今日は宝塚市総合体育館で卓球の試合がありました。
今年は兵庫県に選手登録して大きな大会の予選会にも積極的に参加していこうという
思いがあり、この大会もその一環です。

一般の部は全日本社会人の予選、年齢別の部はマスターズ予選になっています。
私はフォーティーでエントリーしているのでマスターズ予選です。
フォーティーの参加者は30名強。代表枠はたった2名です。
ですが、この大会はマスターズ予選だけではなく、9月に行われる近畿選手権の予選も
兼ねていて、その代表枠は8名です。

我がロシアンルーレットからは、Sugoiyoさんが一般の部にエントリー。

まずはシングルスからです。

3人でのリーグ戦を行い、1位のみ予選抜けで決勝トーナメントに進みます。

予選リーグ1試合目。対A末さん(タカラク○ブ)。シェイク裏表です。
ドライブの回転が結構掛かっているのと、私が緊張して弱気になっているのもあって
上手く試合を作れませんでした。
序盤は積極的に攻撃していったのですが、A末さんに強気に攻め込まれると防戦一方。
割とサーブは効いてるんですが、こちらの凡ミスも多いです。
甘くなると打たれるスマッシュは成功率が高く、翻弄されました。
終盤まで少しリードしていたのですが、最後は追い付かれ逆転負け。
そして2ゲーム目も同じような展開に。
少しリードしながらも終盤まで接戦で、またもや最後は追い付かれて逆転負け。

Sugoiyoさんから「普段打ってる球も繋いでるで。アグレッシブにいかないと!」と言われ、
それからアグレッシブとは言えないまでも、気持ちを強く持っていきました。
3ゲーム目は良い流れで取り、4ゲーム目。
向こうも弱気になっているのが分かりましたし、弱気同士の試合になって来ました。
4ゲーム目をギリギリ取り、5ゲーム目。

でも気持ちだけで追い付いてデュース。
マッチポイントを取るも勝ち切れず、今度は相手のマッチポイントに。
チャンスボールをスマッシュされ、後陣でカウンターをして返し、首の皮一枚繋がり。
その後2本取ってデュースを制し3-2で勝利。初戦からとてもしんどいゲームでした。

2試合目。対K田さん(H路市役所)。中ペン裏裏です。
Sugoiyoさんから「今朝、中ペン裏裏と練習したやろ!(笑)」と言われ「そうか」と。
1試合目よりは少し落ち着いて試合が出来ました。
1ゲーム目は終盤リードされていたけど、相手のミスで追い付いて逆転勝ちしたと思います。
ドライブをバックに送ってくれて粒高でカットすると、何回目かで落としてくれる事が
多いので、しっかりカットで粘ればいけると思い、その後は凡ミスしない事を心掛け
2~3ゲーム目も取り、3-0で勝利。

特に初戦は苦しかったですが、2勝0敗で1位抜け。決勝トーナメントに進めました。

1回戦。対T中さん(W○ody)。またもや中ペン裏裏だったと思います。
まず、序盤はドライブがすごく掛かっていたのでフォアカットもバックカットも
オーバーミスがすごく多かったです。それだけでやられている感じがしました。
でもこちらから攻撃出来るようなチャンスボールもくれないし、そのドライブを何とか
返してミスを待つ、ぐらいしか思い浮かびませんでした。
あと運良く、私のバックサーブが終始効いていたと思います。
ネットに掛けたりオーバーミスしたりしてくれました。
ゲームを取った順番は忘れたのですが、またもや2-2。
T中さんもドライブがゆっくりになったりストップやツッツキも増え、慎重になっている
ようでした。そんな中、5ゲーム目は流れが良く点差が開きました。たまたまだと思いますが。
その流れのまま、5ゲーム目は余裕を持って取る事が出来て3-2で勝利。
これでベスト8です。

3回戦(準々決勝)。対N地さん(小浜ク○ブ)。ペン表です。
私は名前は存じ上げるのですがお会いした事がなく、なのでプレーも知りませんでした。
対戦して初めて「へぇ~この人がN地さんなんだ」と思いました(笑)。
とりあえず試合内容は、書く事が少なくなってしまうほどヒドいものでした。
1ゲーム目は1点で負けました。
繋ぎドライブからのスマッシュは全く取れず。勢いに乗って来たら私のサーブは全て
二球目でスマッシュされました。レベルの違いはもちろん、相性的にもかなり厳しかったです。
2~3ゲーム目はもう少しだけ点は取れましたが、1ゲーム取るのは難しかったです。
スコッと0-3で負け。強かったです。。。

ちなみにN地さんは準決勝でA路TTCのO霜さんに2-3で敗れていました。
私は去年O霜さんに3-2で勝った事あるので、先にO霜さんと当たった方がまだ勝算は
ゼロではなかったと思います。残念でした。

と言う事で結果はフォーティのベスト8。
そうです。 9/22に京都市総合体育館で行われる近畿選手権の出場権を獲りました!
参加費を払い、エントリーしました。

引き続きダブルスです。
「引き続き」と言っても、昼食を食べてから暫く待ちましたが。

まずは3組で予選リーグを行い、1位抜けのみが決勝トーナメントに進みます。

予選リーグ1試合目。対M上・K辺組(S日鐵S金)。
広畑って事なので元S金ではなく元S日鐵ですね。若い二人でしたが、強かったです。
特にシェイドラのK辺さんは台上も引き合いも上手い実力者でした。
ペンのM上さんも上手かったです。
1ゲームは取れそうな雰囲気があったのですが、惜しくも0-3で負け。

2試合目。対T中・T本組(W○ody)。
T中さんは私が決勝トーナメント1回戦で当たった人です。T本さんは左ペンドラ。
T中さんはシングルスの時に比べたら気合いが少し抜けてる気がしました。
T本さんは良い球が入った時にはすごいのですが、全体的にはT中さんよりミスが多く、
T本さんにミスして貰うパターンを作るのが良いと思いました。
実際そんな流れになり、良い感じで3-0で勝利。

でも、予選リーグは1勝1敗で2位。決勝トーナメントには進めず、終了でした。

痺れる試合が多かったですが、大きな大会で痺れる試合をこなした方が今後のプラスに
なると思いますし、良い勉強になりました。
9/22(日)の近畿選手権に出場される方、宜しくお願いします!

今日は全部で6試合して4勝2敗。
シングルスは3勝1敗、ダブルスは1勝1敗でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 16, 2013 05:26:11 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平成25年度 全日本卓球選手権大会(マスターズの部)兵庫県予選会(06/16)  
みぃちゃ さん
ベスト8おめでとうございます!
私の中では、このマスターズ予選に出るってこと自体がすごいな~って思えることなので、そんな中でベスト8という成績を残したKNIGHTさんを尊敬します(^^)/

とても暑い中での試合だったと思います。
今日はゆっくり休んでくださいね(^^) (Jun 16, 2013 09:11:30 PM)

Re[1]:平成25年度 全日本卓球選手権大会(マスターズの部)兵庫県予選会(06/16)  
ac_knight  さん
みぃちゃさん
>ベスト8おめでとうございます!

どうも有難うございます!

>私の中では、このマスターズ予選に出るってこと自体がすごいな~って思えることなので、そんな中でベスト8という成績を残したKNIGHTさんを尊敬します(^^)/

いえいえ。そんな言葉を掛けて頂いて恐縮です。
自分より格上の人で代表抜け出来ない人も多々あったので、これは運の要素も
かなり大きいと思っています。対戦相手の相性もありますし。
出るだけならお金払えばいくらでも出来ますよ(笑)。

>とても暑い中での試合だったと思います。
>今日はゆっくり休んでくださいね(^^)

空調が入っていたので、涼しくはなかったけどまだマシでした。
とは言え大きなスポーツタオルが2枚グッショグショにはなりましたが(^^;

再来月のダブルス、楽しみにしてます!

(Jun 16, 2013 10:26:10 PM)

Re:平成25年度 全日本卓球選手権大会(マスターズの部)兵庫県予選会(06/16)  
対戦相手のwのT中です さん
同じ地区のひのO野さんからこのブログのこと知りました。わたしのこと出てるって。
なんか、対戦相手がこう考えていたというのを知るとそうだったのかって感じになりますね。
私の方からいくと、ずっとサーブが分からなくて、しかも攻撃力があったので、カットまで行ければ良かったもののレシーブで常に弱みを握られてた感じですね。
当然スコアが競れば、レシーブで自信がない分不利で、そのうちカット打ちまで怪しくなって来るという展開で、後半に、S上さんの毒が回ってきた感じでしたよ。
ダブルスの時は抜け殻…。近畿選手権自力出場なくなった脱力感とカットマンとフルゲームしたあと、約1時間空いて、身体が冷え、筋肉がおかしくなってましたね。自分でスイングが止められない、制御出来ない…。
あれは、初めての経験でした。年とったのを実感…
その試合、見てみたいです。あれば、TUBE上げてもらって大丈夫です。
アップしたら教えてください。
今年も互いに近畿選手権行けるといいですね。
頑張りましょう (Jan 12, 2014 01:22:18 AM)

Re[1]:平成25年度 全日本卓球選手権大会(マスターズの部)兵庫県予選会(06/16)  
ac_knight  さん
対戦相手のwのT中ですさん

コメント有難うございます!
近畿選手権の時も京都でご挨拶させて頂きましたね。

>同じ地区のひのO野さんからこのブログのこと知りました。わたしのこと出てるって。

そうなんです。私、毎試合日記を書いています(笑)。

>なんか、対戦相手がこう考えていたというのを知るとそうだったのかって感じになりますね。
>私の方からいくと、ずっとサーブが分からなくて、しかも攻撃力があったので、カットまで行ければ良かったもののレシーブで常に弱みを握られてた感じですね。
>当然スコアが競れば、レシーブで自信がない分不利で、そのうちカット打ちまで怪しくなって来るという展開で、後半に、S上さんの毒が回ってきた感じでしたよ。

そうなんですね。。。
私はとにかくT中さんのドライブが掛かっていてオーバーミス連発だったので勝てる気が
しなかったです。印象はとにかくドライブの回転によるオーバーミスですね。
もっとしっかり抑える角度とスイングスピードが必要だと思いました。

>ダブルスの時は抜け殻…。近畿選手権自力出場なくなった脱力感とカットマンとフルゲームしたあと、約1時間空いて、身体が冷え、筋肉がおかしくなってましたね。自分でスイングが止められない、制御出来ない…。
>あれは、初めての経験でした。年とったのを実感…

フルゲーム、しんどかったですね(^^;
私はあの後、T中さんに審判をして頂いて、N地さんにボッコボコに打ち込まれて終了でした。
あそこまでケチョンケチョンにやられたらどうしようもなかったです。。。

>その試合、見てみたいです。あれば、TUBE上げてもらって大丈夫です。
>アップしたら教えてください。

どうも有難うございます。では一般公開させて頂きます。動画は以下です。
http://www.youtube.com/watch?v=CG8eVx-D84A

>今年も互いに近畿選手権行けるといいですね。
>頑張りましょう

そうですね!お互い頑張りましょう!!
(Jan 12, 2014 11:43:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: