会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Jun 23, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
今日は平野スポーツセンターで卓球の試合がありました。

私はロシアンルーレットで、くぽ君と組んで参加しました。

まずは4組の予選リーグを行い、その順位により1~4部の決勝トーナメントに進みます。
トーナメントの組み合わせは1位抜けしたチームの抽選によって決まります。

予選リーグ1試合目。対D井・O野木組(Y本組A)。
試合前の練習の時に、シェイドラのO野木さんのドライブが重く差し込まれる感があるので
「これは厳しいかも」と思っていたのですが、試合になったら繋ぐ事が多く、あまり
打って来られなかった印象がありました。


2試合目。対T農・N口組(龍兎ク○ブE)。
中ペンのT農さんは混合ダブルスで対戦した事があるのですが、その時の印象はミスが多く
自滅しなければ有利に進められるという感じでした。
シェイドラのN口さんは初対戦ですが、雰囲気似たような印象を持ちました。
でも試合をしてみるとT農さんは過去に対戦した時よりお上手になっており、強気に
攻め込まれたらこっちがちゃんと対処しないと押される感がありました。
私が後ろの広い会場で無駄に下がり過ぎたのか、二人のドライブを上手く取れなくて
苦戦し、2-2に。でも5ゲーム目は集中して進め、3-2で勝利。

3試合目。対H高・Hがし組(必笑ク○ブE)。
すみません。あまり覚えてないんですが、やはりこちらの自滅の形で1ゲームを取られて
しまったと思います。きちんと勝てません。

平常心で試合が出来て、3-1だったかで勝利。

という事ですんなりとは勝たせて貰えなかったですが、予選リーグは3勝0敗で1位抜け。
1部の決勝トーナメントに進みます。くじ引きはくぽ君にお任せしました。

1部決勝トーナメント1回戦。対Y野・H野組(龍兎ク○ブF)。
チーム名だけ見て「予選で龍兎ク○ブEに勝ったんだからFは勝てるんじゃないか」と

らっしゃった方だ。ドライブをガンガン振ってたような。。。」と焦りました。
特にシェイドラのH野さんのドライブが思い切り良く、回転も掛かっていました。
私はサーブが台から出がちなのですが二球目からガンガン振られました。
私のフォアカットの調子がイマイチなのもあり、オーバーミス連発で全然返せなかったり。
とにかくH野さんのドライブを一本返したらこちらの展開になると思って試合していました。
またもやシーソーゲームでゲームカウント2-2。
5ゲーム目は組み合わせ的に序盤しのいだら後半は相性が良くなる心算。
前半でリード出来たので、精神的余裕が出来てそのままの流れで3-2で勝利。

2回戦。対K地・N原組(チ○ムおしどり)。
試合前にこうすけさんから「相手の方、バックハンドがすごくお上手ですから」と
アドバイス頂きました。
どちらの方か良く分からなかったのですが、試合が始まったらすぐに分かりました。
シェイク裏表のK地さんがバックに来た球は全て綺麗にバックハンドで弾いて来ました。
そのバックハンドにやられた感もあり1ゲーム目を簡単に落としました。
くぽ君に「こうすけさんから、バックハンドが上手って聞いたわ」と伝言。
2ゲーム目は逆の組み合わせですが、あまり安易にバックハンドを打たれないようにし
良い感じで取れました。でも3ゲーム目を落とし、4ゲーム目。
接戦でデュースになりました。
ゲームポイントを取り、くぽ君がロングサーブのサイン。
私は三球目で打ちに行きましたがスマッシュミス。
そして最後は私がロングカットをオーバーミスして終了。1-3で負けました。

結果は1部決勝トーナメント2回戦負け。
14:30過ぎに終了し、その負け審判が30分以上の大熱戦だったのでドッと疲れが出ました。
最後は着替えてから、残っているこうすけ・き○っぴ組の試合を観戦しました。
決勝戦で惜しくも敗れましたが、2部準優勝で4,000円分の商品券をゲットしていました。
羨ましいっ!

今日は全部で5試合して4勝1敗。
おにぎり3つ付きで参加料1,000円/人だと考えると、楽しめたのではないかと思います。

帰りはくぽ君と尼崎の王将に寄り、生中を喉に通して今日の事はスッパリ忘れました(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2013 11:13:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: