会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Aug 31, 2013
XML
カテゴリ: 盆太鼓・盆踊り
今日は昨晩に引き続き、高縄手盆踊りに行って来ました。

昨晩は終盤からの参戦でしたが今日はスタートからのフル参戦。
天気も夕方までは雨が降らず頑張ってましたし、まぁ問題ないと思っていました。

昼間は卓球の練習に行き、帰宅して慌ただしく準備して自宅を出ました。
今日は娘らと3人ではなく、嫁さんと4人です。
嫁は今シーズン初めて盆踊りに来ました。元々それほど興味ないですから(^^;

武庫川の土手を走り始めた頃にフロントガラスに雨がパラつき、一時はゲリラ豪雨かと
思うぐらいの強い雨足が襲いました。
でも実家に着く頃にはパラパラに変わっていました。

確信していました。
18:00過ぎに実家を出る頃には雨も止んでいました。
当然開催されるつもりで会場に着くと、地面はかなり水が浮いている状態でした。

見た目ちょっと厳しそうな状態でしたが、自治会の皆さんが「夕方降った後、一度
水を掻き出して、これ2回目やねん。また今から掻き出すから。
もう一度降って水が溜まったらもう中止かな(^^;」とおっしゃってました。
自治会の方が総出で水の掻き出し作業。
我々は櫓に上がって太鼓のブルーシートを外しセッティング。
いち早く太鼓を叩いて「盆踊りやってますよ!」をご近所にお伝えする必要があります。
メンバーが数曲叩いたでしょうか。また、非情な雨がザーッと降り、先ほど掻き出した
水が台無しになるほど、元通りの水溜りに。

自治会長さんが「残念やけど、中止の報告するわ」と。
マイクを持って今にも話そうかとしている時、隣に居た自治会の女性が
「何で中止にするの!?やったらええやん。こんな状態でも踊って下さる人は
踊って下さいって言えばいいやん。絶対やらなあかん!」と言い出しました。
その熱意はすごく嬉しかったです。

踊って下さるという方がいらっしゃれば盆踊りをしようと思うのですが。。。」と
自信なさげにアナウンス。すると雨宿りしてる踊り子さんから「やろうやろう!」という
声が多かったので、開催する事に。
それからが凄かったです。いつも元気に踊ってくれている若い子供たちや踊り子さん、
太鼓の若手や自治会の方々、皆が協力して水掻き出し作業再び。
それも半分落ち着いて来た時に、ぬかるみの中踊り始めた方がいらっしゃったので
私もその人に続いて踊っていたら踊りの輪が出来始めました。
太鼓も叩いていたので、開催するかしないか分からなかった人たちがスマホや携帯で
「高縄手やるで!」と次々と連絡を取っているのが分かりました(笑)。
足元が悪い中、踊りの先生方もいらっしゃいました。
また、遠方から車で踊りに来た方も多数いらっしゃいました。有難い事です。
自治会は、地面にゴザとブルーシートを敷き詰め始めました。もう根性です。
暫くすると、そこは立派な盆踊り会場になっていました。
その後また一度雨が降りましたが、もうやると決まった以上は何のその。
地面も安定していましたので、その後は順調に進みました。

今日は葵ちゃんやマミィ~さん、一憩さんなどに嫁さんを紹介する事が出来ました。
嫁は嬉しそうに葵ちゃんとの記念撮影を楽しんでました(笑)。
って言うか葵ちゃん、超人気ですね(^^;
色んな方から写真を撮られたり、記念撮影をお願いされてました。人気者っ!w

今日も太鼓メンバーが多かったのでそれほど多くは叩けませんでしたが、フルで居たので
一応それなりには叩けました。
何故か喉が痛いですが、それは唄いすぎでしょう(笑)。

盆踊りは昨晩同様22:00過ぎまで続きました。
最後、自治会長さんのご挨拶がありましたが、会長さんは感極まって涙がウルッと
されていたと思います。こんな天候でも高縄手自治会の盆踊りに皆が協力的だった事に
感謝されているようでした。
私も、自治会の皆さんの情熱や地域の皆さんとの団結力を見る事が出来て、本当にこの場に
一緒に居られる事を幸せに思いました。今年も高縄手盆踊りは最高でした。

我が盆踊り太鼓同好会の櫓は、残すところ来週の摂津音頭保存会盆踊りのみとなりました。
この盆踊りは毎年21:00頃で終了しますのでご注意下さい。
18:30頃には開始しますので、早めにお越し下さい。
また、会場は荻野小学校ですが、模擬店は全くありません。ゼロです。
盆踊り好きの人のための盆踊りですので、それを認識された上でご参加下さい(笑)。

オーラスも頑張りますので、皆さん宜しくお願いします!


・7/20(土)  鴻池小
・7/21(日)  鴻池小
・7/26(金) 桑田
・7/27(土)  桑田 、小浜神社(宝塚)
・7/28(日) ケアハイツ、 小浜神社(宝塚)
・8/02(金)  北野 、中筋(宝塚)、緑ヶ丘
・8/03(土) 北野、中筋(宝塚)、緑ヶ丘、 大鹿
・8/04(日) 大鹿
・8/08(木) ゆうゆう
・8/09(金) 荻野西、荻野小
・8/10(土) 荻野西、 荻野小
・8/15(木) (荒牧)
・8/16(金) (荒牧)
・8/23(金)  鶴田 、鴻池神社
・8/24(土)  鶴田 、鴻池神社
・8/30(金)  高縄手
・8/31(土)  高縄手
-------------------------以上は終了-------------------------
・9/07(土)  摂津音頭保存会

この予定は昨年同様Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。
開催場所もGoogleマップで確認する事が出来ます。

HTML形式
https://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

ICAL形式
https://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.ics






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2013 12:16:35 AM
コメント(6) | コメントを書く
[盆太鼓・盆踊り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ラストの9月ですねぇ  
  まぅ さん
とうとう最後の摂津音頭保存会の盆踊りを残すのみとなったんやねぇ今年も。
二日目の高縄手で滅多に会えない奥さんと、北部のボンブー魂を見逃したのは大きかったな(笑)

西野5丁目も雨により中断を余儀なくされたけど、根性で盆踊りは再開。
北部のボンブー魂を知っている踊り子たちの間では「この雨でも高縄手は中止ちゃうやろか?」「いや、あっこはやるで。鶴田もやってんから」という会話が聞えるほど、そのキチガイぶりは知れ渡ってるみたいなんで、北部の人間として「高縄手はやってるよ、雨でもやるよ!」とちゃんとやってるアピールをしてきました、エライやろ~~~!

降っているように見えたとしても、その場にいるひとりでも『降ってナイ』と言えば降っていないの、です! (Sep 1, 2013 01:17:08 AM)

Re:ラストの9月ですねぇ(08/31)  
ac_knight  さん
まぅさん
>とうとう最後の摂津音頭保存会の盆踊りを残すのみとなったんやねぇ今年も。

ほんまやねぇ。毎年ながら、あっという間やった。

>二日目の高縄手で滅多に会えない奥さんと、北部のボンブー魂を見逃したのは大きかったな(笑)

水はけは鶴田より悪かったかも知れんけど、自治会の皆さんや参加者の「中止にさせて
たまるもんか」という熱意がひしひしと伝わって来たよ。ほんま素晴らしかった。

>西野5丁目も雨により中断を余儀なくされたけど、根性で盆踊りは再開。
>北部のボンブー魂を知っている踊り子たちの間では「この雨でも高縄手は中止ちゃうやろか?」「いや、あっこはやるで。鶴田もやってんから」という会話が聞えるほど、そのキチガイぶりは知れ渡ってるみたいなんで、北部の人間として「高縄手はやってるよ、雨でもやるよ!」とちゃんとやってるアピールをしてきました、エライやろ~~~!

さすがまぅさん、エライ!!
西野5丁目の盆踊りは一度も行った事ないけど、アツい会場だと皆さんが言うんで
どんな盆踊りか行ってみたいなぁ。
シーズン中は自分の太鼓に必死で他の盆踊りに行く機会、ほとんどないけど。。。

>降っているように見えたとしても、その場にいるひとりでも『降ってナイ』と言えば降っていないの、です!

まさにそんな感じやった!
西野の皆さんや参加者の皆さんも同じやったんやと思う。
みんな頭おかしいぜっ!!!(褒め言葉)
(Sep 1, 2013 01:38:02 AM)

Re:高縄手盆踊り2(08/31)  
浪速の投げ師 さん
伊丹の盆踊りの係わる皆さんは 熱いなぁ~~~!

皆さん お疲れさんでした!

(Sep 1, 2013 07:53:38 AM)

Re[1]:高縄手盆踊り2(08/31)  
ac_knight  さん
浪速の投げ師さん
>伊丹の盆踊りの係わる皆さんは 熱いなぁ~~~!

>皆さん お疲れさんでした!

ほんとこんな盆踊りに関わる事が出来て幸せです!
何度も地面を直したあとで踊っている踊り子さんに「皆さん好きですねぇ~(^^)」と言ったら
「あんたも大概好きやろ」と言われてしまいました(^^;
(Sep 2, 2013 12:34:27 AM)

「・・・。」  
葵ちゃん さん
Knightお兄様こんばんわ。
8月最後の土曜日は午後から雨が降ったり止んだりの空模様。
私は高縄手へ行く用意をしながら、このブログに『雨により高縄手は中止します。』のコメントが入るのでわ?と時折、確認しておりました。
するとお兄様のコメントが入り『奥様が息巻きながら葵に会いにいらっしゃる』との事、「これは修羅場になる!」と思い、予定していた『ジーパンにTシャツ』姿でわなく『セクスィーショートゆかた&ラメ入りの蝶柄ピンク帯、男のエロ心を刺激する赤い首輪、脚フェチにはたまらないサイハイ風ストッキング、そして最強アイテムねこみみ』姿で、高縄手の盆踊り会場へ。

少し小雨の降る中、盆踊りが楽しく平和に開催されています

まずはお兄様にご挨拶、奥様はまだいらしてないとの事でした。
そして数分後、小雨も止み雲も切れてきましたが、まだ湿度も高くジメジメした空気の中、お兄様が会場入口を指差し少し、震えた声で「よ・嫁です・・・。」

・・・そして高縄手自治会長の感動の涙で幕を下ろした、今回の『高縄手盆踊り大会』でした・・・ねっ♪
Knightお兄様っ♪
(Sep 2, 2013 09:27:36 PM)

Re:「・・・。」(08/31)  
ac_knight  さん
葵ちゃん
>Knightお兄様こんばんわ。

高縄手はお疲れ様でした!

>8月最後の土曜日は午後から雨が降ったり止んだりの空模様。
>私は高縄手へ行く用意をしながら、このブログに『雨により高縄手は中止します。』のコメントが入るのでわ?と時折、確認しておりました。
>するとお兄様のコメントが入り『奥様が息巻きながら葵に会いにいらっしゃる』との事、「これは修羅場になる!」と思い、予定していた『ジーパンにTシャツ』姿でわなく『セクスィーショートゆかた&ラメ入りの蝶柄ピンク帯、男のエロ心を刺激する赤い首輪、脚フェチにはたまらないサイハイ風ストッキング、そして最強アイテムねこみみ』姿で、高縄手の盆踊り会場へ。

すごいファッション解説w
わざわざ嫁のためにフル装備で来て下さって有難うございます。

>少し小雨の降る中、盆踊りが楽しく平和に開催されています。
>まずはお兄様にご挨拶、奥様はまだいらしてないとの事でした。
>そして数分後、小雨も止み雲も切れてきましたが、まだ湿度も高くジメジメした空気の中、お兄様が会場入口を指差し少し、震えた声で「よ・嫁です・・・。」

別に震えてませんから(^^;

>・・・そして高縄手自治会長の感動の涙で幕を下ろした、今回の『高縄手盆踊り大会』でした・・・ねっ♪
>Knightお兄様っ♪

ええ!始まる時はどうなるかと思いましたが、まさかの22:00まで。
心に残る盆踊りとなりました。
(Sep 2, 2013 10:16:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: