会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Nov 23, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
今日はまず、午前中に卓球の予定がありました。
いや、先に結果を書くと、その予定は午前中ではなく昼頃になってしまいましたが(^^;

今年知り合いになったのんぱさんから「今度両チームで練習試合をしましょうか」という話を
以前からしていました。
「両チーム」というのは、お互いが所属している卓球チームで、我がロシアンルーレットと
のんぱさんの所属する、とあるTTTです。
今ではのんぱさんもロシアンルーレットに在籍していますが、この話が出た頃はまだ
一緒に練習をさせて貰うようになっただけで、チームメイトではありませんでした。

練習試合の日程や時間、場所を決めるために、うちの代表のくぽ君に相談しました。

そうする事に決めました。
体育館を貸し切るのは難しいので、3時間ぐらいを有効に使える場所を考えての
決断だったのでしょう。
遠い場所にしては時間が早いとは思いましたが、くぽ君に任せる事にしました。
参加メンバー集めをしたら、とあるTTTさんは5人集まりました。
ロシアンは仕事のメンバーもいたりで集まりが悪く、3人になりました。
ところが、参加メンバーのくぽ君が急遽休日出勤する事になり欠席に。
せっかくの練習試合でこちらが2人しか集まらなかったらマズいと思ったのですが、
逆にるるさんが急遽参加出来るようになり、何とか3人で参加しました。
とあるさんは、のんぱさん、N川さん、N根さん、Y見さん、A野さんです。
ロシアンは、王子、るる、KNIGHTです。


私は7:30過ぎに自宅を出て、西宮北口で王子を拾ってしあわせの村に。
9:45ぐらいに到着し、駐車場に車を停めたぐらいの時に、のんぱさんから電話がありました。
「体育館に着いたのですが、今日は大会があるらしく、18:00まで使用出来ないと
書いてあるんですが。。。」と(汗)。まさかの「使用不可」で唖然とする我々。
「すみません!」とお詫びするしかない状況だったのですが、N川さんが空いてて予約出来そうな

11:00から薬業鳴尾スポーツセンターです。
その時点でまだ9:00過ぎと余裕があったので、一般道で体育館に向かい、その途中で
ファミレスに寄って食事をしました。
私は朝食を食べずに行っていたので助かりました(^^;

11:00から無事卓球が出来ました。N川さん、どうも有難うございました。
最初の10~15分ぐらいだけ練習して、早速練習試合を始めました。

まずは団体戦。ロシアンの3人に1人だけとあるさんからメンバーを借りて
WSS団体を行いました。来て頂いたのはA野さんでした。
オーダー変更も一度行い、2回対戦しました。
次に、今度はチーム関係なしにシャッフルして、再び一度だけ団体戦を。
それで大体1時間ぐらい経ったので、引き続き個人戦を行いました。

個人戦は、まず4人ずつに分かれて予選リーグ。
1~2位が1部、3~4位が2部という事で、決勝トーナメントも行う、本格的な形式(笑)。
予選リーグは3ゲームマッチでした。
ロシアンはバラけた方が良い、という意見を貰い、私と王子が分かれる事に。
るるさんは王子と普段から練習や練習試合をしまくっているので、私と同じリーグに来る事に。
それから、とあるTTTメンバーがジャンケンで分かれて入りました。
私はA野さん、Y見さん、るるさんと同じだったと思います。
何とか1位抜けし、決勝トーナメントではもう1つのリーグの2位の、のんぱさんと。
1ゲーム目を4点で取られてドキドキしました。2-2でのラストゲームは序盤に点差が空いたので
そのリードに助けられ、何とか3-2で勝利。
決勝戦は王子でした。
粘りのドライブで私の自滅待ち作戦をされ苦しい展開でしたが、こちらも3-2で勝利し優勝。
残り時間はフリーで試合を行うという事でしたので、一度も対戦しなかったN根さんと
3ゲームマッチを行い、それでほぼ時間一杯となったので終了。13:30までやりました。

早朝から来て頂いたにも関わらずまさかの体育館使用不可でトンボ返りし、高速代も無駄に
支払って頂き、本当に申し訳なかったですが、とあるさんのお蔭で楽しく練習試合が出来て
良かったです。楽しい時間でした。

帰りは王子を甲子園まで送ったあと、14:00過ぎに帰宅。
その後予定があったので、すぐにシャワーを浴び、冷蔵庫に食材が全然ないので仕方なく
焼きおにぎりを作って長女と食べ、15:00に自宅を出ました。
11/30(土)に伊丹のスワンホールで青少年センターフェスティバルという行事があり、
その催しで「和太鼓体験」というのを行うのですが、そのための和太鼓を実家に取りに行き、
事前にスワンホールに搬入しておくという作業でした。
伊丹の実家に行き、太鼓を載せるとスワンホールに持って行き、帰宅。
帰宅したのは16:30前。
そして着替え、また16:45ぐらいに自宅を出発。今度はT山会さんの練習です。
S山さんに声を掛けて頂き、半年ぶりとかぐらいでしょうか。ずっと参加出来ていなかったので
今日は参加しようと思っていました。
17:00~19:00の練習でしたが、さすがに寝不足と疲れで体がボロボロ。
プレーは全く精彩を欠いていて、ダブルスの練習試合をこなす中で、組んだ方々には
迷惑を掛けっぱなしでした。ミスばかりするわ、自分のカットはことごとく打たれまくるわ。
ヘコみました(^^;

練習から帰宅すると、自宅には誰もいませんでした。
次女は遊びに行ってるのか塾なのかよく分かりませんが外出中。
長女と嫁は、明日から長女が修学旅行に出掛けるのですが、前日になってあれが要る、
これが要ると言い出したそうで、その準備のための買い物だとか。
仕方ないのでシャワーを浴び、この日記を書いています。
まだ晩御飯を食べてないですが、適当に作って食べようかと思います。

明日は卓球の試合ですが、疲れが残らないように早めに寝たいです。

・・・最後にどうでも良い話ですが、この日記は昨日届いた新しいノートPCで書きました。
Windows XPのサポート切れが近づいているのを言い訳に、オークションで買った遅いPCから
買い換えたくて嫁に頼み、購入しました。
ThinkPad Edge E430cという機種で、Windows 8.1にしました。
まだ操作に慣れない部分もありますが、速度はサクサクで快適です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 23, 2013 10:44:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: