会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(425)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 浪速の投げ師さんへ いつもお世話になり有…
浪速の投げ師@ Re:愛好会の小さな盆踊り 令和7年・秋(11/23) New! 遅くまで、お疲れさんでした。 久しぶり…
KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
Mar 15, 2015
XML
カテゴリ: 卓球
今日は大阪府立臨海スポーツセンターで卓球の試合がありました。

男女別ダブルスの部もありますが大半の参加者は混合の部です。
大体10組で順位を争うので、仲間内では「テンダブ」とか呼ばれている大会です。
優勝すると現金3,000円、準優勝が2,000円、3位が1,000円、と賞金がキャッシュで貰えるので
気持ちも盛り上がります。

今日は5回目の参加です。混合の部で参加し、パートナーは過去何度か組んだ事のある
おいもさんです。この大会で組むのは初めてですが、何とか入賞したいと思っていました。

私は、昨日11試合して少し筋肉痛は始まりつつありましたが、コンディションは


うちのリーグは11組でした。10試合出来るのは嬉しいですが、長丁場でした。

1戦目。対THE男會会長・トラ組(真O阪TTC)。朝一番の試合が同士討ちでした。
会長はシェイドラ。トラさんはバック粒のカットマンです。
1、2ゲームをデュースで落としたのが痛かったです。
3ゲーム目は取ったものの1-3(-10、-10、8?、-9)で負け。
私が会長のドライブを全然取れなかったのが敗因です。惜しかったです。

2戦目。対H本・Y尾組(い○りび)。
H本さんはバックがカールP-1のカットマンですが、カールで後陣からバックハンドを打ったり
アグレッシブです。Y尾さんはペン表だったかと思います。
内容は覚えてませんが3-2(-?、8、4、-8、6)で勝ち。

3戦目。対H田・U田組(G○NGA)。Y田さんはシェイク裏表。U田さんは中ペンでAtack8を

やりにくかったですが必死に粘り、おいもさんのバックハンドなどが決まって
3-1(-7、5、7、10)で勝ち。

4戦目。対S田・T野組(エ○デバー)。優勝候補だと思ってました。
S田さんはお上手なペンドラ。T野さんはペン表。一度ダブルスを組ませて頂いた事のある
お上手な女性です。

打てるところは打ち、ミスして貰うところはミスして貰い、という感じで点を取りました。
T野さんは少し委縮した感じになり、弱気になっていた気がします。
ゲームオールになり望みがあったのですが、2-3(-10、8、8、-4、8)で負け。
惜しかったです。

5戦目。対I上・M木組(F○ZZY)。I上さんはペンドラ。バックハンドが威力高過ぎです。
M木さんはシェイドラです。
偶数ゲームはI上さんのサーブをおいもさんが取り辛くしており、厳しい展開でした。
ゲームオールになり、序盤は有利な展開だったのに何と0-5でチェンジエンド。
あと1本、おいもさんがI上さんのサーブを受けます。
そこでおいもさんはI上さんのサーブを取る事が出来て、そのポイントは取りました。
レシーバーが交代なので、苦手なサーブレシーブは1本のみで終了したのが幸いでした。
1-5から必死に追いつき、逆転して結局3-2(5、-7、4、-8、10)で勝利。
この勝ちは大きかったです。前半戦を折り返して3勝2敗でした。

6戦目。対H村・M松組(K○U)。
こちらの回転にミスなどしてくれたり、積極的に攻めたりして優位に進める事が出来たので
3-0(7、6、8)で勝利。初めてストレート勝ち出来ました。
これで4勝2敗。残り4試合次第では入賞もあるかも知れないと思いました。

7戦目。対S花・Hやし組(スピリ○ト)。S花さんはペンドラ、Hやしさんはシェイドラだった
ような気がします。
勝つのはかなり厳しいと思ったのですが、私のナックルサーブをレシーブして貰っての
おいもさんのバックハンドがよく決まり、思いの外、好ゲームに。
またもやゲームオールになったのですが、最後は惜しくも2-3(-6、9、5、-12、-7)で負け。
4ゲーム目を取って勝つのがベストでしたが落としてしまったのが痛かったです。

8戦目。対K下・T橋組(リ○プヘル)。
K下さんはよく掛かった豪快なドライブが持ち味のシェイドラ。T橋さんもシェイクだったと
思います。
K下さんにドライブを打たれたら取るのはなかなか厳しかったですが、徐々に慣れて来て
1本、2本と何とか返せるようになって来ました。
するとK下さんは打ち抜くためにより力を入れて打つようになり、打ちミスが出たりしました。
プッシュやコース取りでなるべく打てないように考え、打たれても必死にカットで返すように
心掛け、厳しかったですが3-1(11、4、-5、7)で勝利。
このペアも勝つのは難しいと思っていたので嬉しかったです。

9戦目。対H端・S本組(ぽこ○ん)。H端さんは攻撃が非常に上手いペン表でしたが、
何とサーブがまるでイップスのように出せません。
びっくりするほどサーブミスしたり、出しても短いロングサーブのみ。
それ以外は本当にお上手なのに嘘みたいです。S本さんは女性ながら豪快な攻撃です。
1ゲーム目はH端さんのサーブの時においもさんが確実に2球目を打って得点。
2巡目も一度レシーブエースを取ると、次のサーブはサーブミスでした。
ですが2ゲーム目はそのサーブを私が4本中3本レシーブミスするという失態で取られました。
3ゲーム目は流れが悪くなり取られました。
4ゲーム目は今度は私が二球目をある程度打てたり、おいもさんも攻撃を決めてくれゲット。
またもやゲームオール。でも最後はミスが重なり2-3(5、-7、-6、8、-6)で負け。

10戦目。対Y本・Y本組(う○どすとっく)。
粒ペンのY本さんのプッシュがエグく、二球目はサイドを切って逃げて行くプッシュに
やられました。ラリー中もいやらしく滑って来る粒高のプッシュに翻弄されました。
何とか1ゲームは取れたものの、終始粒高に悩まされ、2-3(-4、6、-9、?、-7?)で負け。
全然球が合わなくて悔しかったです。

これで全部終了。全部で10試合して5勝5敗でした。
8勝2敗が四つ巴という混戦でしたが、1位はエ○デバーでした。
うちは5勝5敗でう○どすとっくと並んだのですが、直接対決で負けているので7位でした。
5敗は2-3が4回と1-3が1回で一度もストレート負けしていませんし、1~3位の3チームに対し
全て2-3で負けている事から、今回入賞出来たか出来なかったかは紙一重だったと思いました。
ただ逆に言えば勝負どころで勝ち切れないのは実力が満たないからなので、もう少し頑張って
今度は入賞争いしたいです。

昨日は11試合、今日は10試合してさすがに身体はバキバキです。


【今後の大会参加予定】

★マークの試合はエントリー済みなので、突発の理由がない限り参加します。
☆マークの試合は参加予定か参加希望ですが、まだ参加が確定していない試合です。
△は参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない試合です。
 ※予告なく変更する事があると思いますがご了承下さい

★03/21(土) 第7回 鴨谷オープン卓球大会 @鴨谷体育館
★03/22(日) 第57回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★03/28(土) 第46回FORYOU卓球交流会 @生駒市市民体育館
★04/05(日) 第71回生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @生野スポーツセンター
☆04/12(日) 西淀川区個人戦 @西淀川スポーツセンター
☆04/19(日) 第58回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★05/02(土) 第2回江之子島レイティングシステム-Aグループ卓球大会 @マークスタジオ
△05/04(月祝) 市民スポーツ祭3シングル卓球大会 @ベイコム総合体育館
☆05/10(日) 第20回東大阪ふれあい卓球大会 @東大阪アリーナ
△05/17(日) 第59回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
☆06/07(日) 第34回近畿ブロック大会/一般・年代団体戦 @大阪府立臨海スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2015 10:14:17 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: