会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1278)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
May 18, 2025
XML
カテゴリ: 卓球
今日はAsueアリーナ大阪で開催されたP4MATCHに参加しました。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH

全国での大会情報も沢山あります。
大会情報一覧(卓球)

私のP4MATCHのレーティングポイントは1705です。
非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。


緑橋卓球場のi2U大会が15:00頃に終了しました。
大会ハシゴするためにかれーさんと2人で朝潮橋に移動。まずは銭湯です。
のんびり色んな湯船に浸かるなどリラックスして出て、そのまま食事に。
中華料理屋でラーメンとエビマヨを食べて17:00前ぐらいだったと思います。

17:30からしか会場入りできないとのことでしたが、1大会目の疲れもあり
ベンチに寝転びながら待っていました。
そうこうしているうちに主催者のくにえださんをはじめ参加者が続々到着しました。

参加者は11人。会場はサブアリーナ半面でしたがそれでもかなり広かったです。
練習のため5台を出しても前後左右共にかなり余裕がありました。
選手間審判の形式にすると一度に5試合できるので進行が早いですが、くにえださんが
「どちらが良いですか?」と聞いてくださり、私は「選手間審判だとスコアに
意識が行って試合に集中できないから審判が付いている方が良い」と答えました。
なので3台で進行することになりました。1人4試合する予定です。
リーグは1つで、私はリーグの1番目に名前がありました。全勝したい位置です。

リーグ戦1戦目。対かれーさん。

私は、1大会目の疲れなのか、銭湯や食事を間に挟んだから感覚がリセットされたのか、
会場の広さなど景色の違いで感覚がずれたのか、使用球がandro球からVICTAS球に
変わった影響があるのか、何なのか分かりませんが1大会目に比べて明らかにミスが
多くなりました。特に打ちミスです。
かれーさんは打たない作戦なのか全然攻撃を仕掛けてこないのでカットのラリーで

ただ打ちミスが多く厳しい試合になりました。
攻められるプレッシャーがなかったので自分のミス率次第だと思いながらプレー。
何とか3-0(9、6、11)で勝ち。

2戦目。対M永さん。左中ペン裏裏です。
過去何度か対戦していますが今のところ勝っています。苦手なサウスポーですし
最近かなり強いので対戦するたびに負けそうになるのですが、最終的には
たまたま何とか勝てているという感じでした。
今回も序盤は「入るとエグいけどミスもある」印象の攻撃に助けられ2ゲームを
先取しましたが、徐々にミスが減り強ドライブをガンガン決められるようになりました。
第3ゲームを簡単に取られましたが第4ゲームは後半何とか挽回するも取られフルゲームに。
流れ的には完全に負けそうだと思ったのですが第5ゲームはリード。
私のネットインやエッジも味方してかなりリードしたので「何とか勝てそうかな」と
思ったのですが、ジリジリと追い上げられてデュースに。
その攻防もかなり長く、何度もマッチポイントを握るも取れず、最終的には
2-3(5、8、-5、-11、-15)で負け。2-0から捲られましたし完敗でした。
試合時間が30分以上掛かり、この試合が終わるまで3戦目に進めなかったので
かなり進行に影響を与えてしまいました。

3戦目。対M川さん。中ペン裏裏です。
先日鶴見緑地のi2Uで対戦した時にはループドライブで粘る作戦をされたのですが
以前彼に負けそうになった時には強ドライブで押されたので、その作戦の方が
助かった印象でした。
今日の1大会目でも会ったのですが対戦することなく終了。
そしてくにえだ杯にも一旦帰宅してからハシゴ参加してきました。そして対戦。
前回とは違い強いドライブで押してくる卓球。間違いなくその方が強いです。
第1ゲームを取られて「負けそうになった時と同じ感覚だ」と思っていましたが
第2ゲームを何とかデュースで取ってからは私もさっきの試合でプレーの感覚が
徐々に良くなってきたので何とかなってきて、3-1(-8、11、8、6)で勝ち。
今回も何とか勝てましたが、いつか負けるだろうなぁと思える内容でした。

4戦目。K子さん。シェイドラです。
時間が押したので5台を使っての選手間審判での進行になりました。
まあ私のせいです(^^;
K子さんは他の人との試合を観ていてフットワークも良くラリーにも強く
対戦するとボコられそうなイメージを持っていました。
でも対戦してみると卓球の相性がたまたま良かったのか初見だから私のプレースタイルに
合わなかったのか分かりませんが、ドライブを取った時のカットの切れに合わなかったり
私のバックミートなどの反撃に合わなかったりと終始面食らっていたように思います。
実力的にはもっと競ると思っていましたが3-0(4、3、7)で勝ち。
私の方が驚く結果でした。
試合後に「間違っていたらすみません。K針さんと知り合いですよね?」と話し掛けられました。
聞くと、こばりんと同じ会社の方だったようです。
「はい。東京単身赴任中は一緒に練習したり飲んだり、団体戦も一緒に出たことも
あります」と会話が弾みました。「帰り、K針さんに対戦したとLINEしておきます!」と
言っていました。卓球会は狭いですね(笑)。

ということで結果は4試合して3勝1敗。 2位 でした。1位は全勝でM永さんでした。
賞品はQuoカード1,000円分でした。
レーティングポイントは下がるだろうと予想していましたが3ポイント下がっただけの
1702ポイント。1700ポイントを維持できて良かったです。


大会後は、主催者のくにえださん、ハシゴにお供してくれたかれーさん、そして
対戦したM永さんと一緒に4人で近所のお店で打ち上げ。
ワイワイ楽しく盛り上がりながら飲み食いしました。
大会ハシゴはかなり疲れましたが、とても充実したダブルヘッダーでした。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/25(日) 2025年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★06/08(日) 第181回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★06/14(土) 第545回 Oh卓杯 オープン大会(レーティング制限無し) @大田区青少年交流センター ゆいっつ
★06/15(日) 第30回神戸レイティング大会 @神戸市立磯上体育館
☆06/22(日) 第105回平野オープン卓球大会 @平野スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2025 11:56:36 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: