帰国後しばらくして CD プレーヤーを買ったんだけど、とりあえず少しずつ買い始めた CD の記念すべき第2枚目が、この『クラッシュ』の入っているプリミティブズの1st アルバム "lovely" の英国盤だった。 因みに僕が初めて買った CD は、去年の10/26の日記(タイトルは『サイレンス・イズ・ゴールデン』)に「たまたま手に入れた寄せ集め盤(CD)の中に、何とトゥレメローズのアカペラ・バージョンがあるんですが、これもまたすごい......」と書いたその英国盤の「寄せ集め盤」でした。レコード屋ではなくて、新宿の東口のディスカウント・ストアの道端のワゴン・セールで 480 円だった。記念すべき1st CD が廉価盤だったとは、...。
To KYONTANさん >...私も古いものを大切にするイギリスは大好きです。 さて、プリミティブズ「クラッシュ」は、私は、だいぶん後から聞いてすきになりました。 ...シンプルで、とてもいい曲ですよね。ギターのキラキラ感がジョニー・マーみたいで好きです。 夫がいろいろ詳しいので、プリミティブズのその後を聞いてみましたら「どっちの?」と言われてしまいました。 ところで、ウォータールー・サンセット、いい曲ですよねー。... いや~、うれしいですねえ。ついにプリミティブズに反応がありました。そうですか、トレイシー・トレイシーの顔がねえ。実はその顔を、僕はあまりよく知らないんですよ。イギリスではラジオでしか知らず、帰国後手に入れた CD の写真も顔はほとんどわからないものだったし...。でも、あの声からかなり想像つきますね、そのコケティッシュぶりが。 ところで、モリッシーがプリミティブズのファンだった?という事実をご存じでしたか。プリミティブズの T シャツ着てたというだけのことですがね。あ~、スミスもいいなあ。ジョニー・マーのギターは響くなあ。胸に。 T シャツっていえば、大好きなアズテックカメラは2枚あるぞ~。 ご主人詳しいですね。60年代の方は僕の同時代体験の中にないです。ブルースっぽいことやってましたっけ?また教えて欲しいです。よろしくお伝えください。 ウォータールー・サンセットぜひ大声で歌いましょう。 (2003.02.27 09:38:36)