『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

庭仕事(カマキリ予… New! メンターさん

campanula rapunculo… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2025.08.08
XML
カテゴリ: 60年代以前の音楽

   “ by Connie Francis 1962
                                       (Original: 1953)

 申し訳ありません。

 また、あまり見ても楽しくない画像を見ていただくことになってしまいました。

 今週の月曜日(8/4)の昼ごろですが、畳の部屋を抜けてパソコンのある板の間に入る所で、電源コードを避けた途端に襖のレールにつまずいて、左足の人差し指を思いっきり内側に曲げてしまいました。

 そのせいで爪が剥がれかけて、激痛を伴う大量の出血を見ることになってしまったんです。

 今思えば出血はさほど大量ではなかったかもしれませんが、その時は血を止めるべく、ガーゼのある箪笥の部屋まで戻らなくてはと、溢れてくる血を滴らせながら畳部屋を横断して振り返ると、結構多量に思えたんですよね。

 ガーゼは使い切ってしまったらしく脱脂綿しか見当たらなかったので、とりあえず脱脂綿で「圧迫止血法」を思い出しながら血を止めて、左手で爪のあたりを抑えながら右手であちこちにポタポタと落ちた血を拭いたのでした。

 出血が止まったので今度は消毒済ウェットシートのようなものがあったので、一応それで爪の周りを拭いて、薬箱に小さいサイズの滅菌ガーゼが残っていたのを使ってぐるっと巻き、テープで留めて一件落着。

 という具合に簡単に処置は終わったんですが、指先だけでなく指全体とその手前の足の甲の方にかけて変色していて、かなり痛い。

 ちょうど月曜日だったから、透析治療の時に看護師に診てもらって処置を頼むことにしました。

 幸い外科に強い看護師は多いので、この日も適切にやっていただき、ドクターも看護師の撮った写真を見て、このタイプの怪我は余程のことがない限り大事には至らないだろうということで、一応ホッとしたというわけです。

 ↓怪我から約24時間後の左足の様子。



 そういえば、過去に何度かこの「圧迫止血法」を実践したことがあったのを思い出して、記録を調べたところ、下記の二つの日記に遭遇。当時は写真に撮らなかったので、どのような怪我だったのかは読んでもらえればお分かりいただけると思います。お暇な時にどうぞ。

  ​ 2015.06.01の日記「圧迫止血法実践」

  ​ 2016.08.19の日記「圧迫止血法(その2)」

 こちら↓は割と最近のやけどのやつで画像ありです。

  ​ 2021.01.19の日記「久々の怪我(要注意!衝撃画像が含まれます)~特集:handclap(2)」

 上の2015.06.01の日記「圧迫止血法実践」を読み返してみて、今回の止血法以下の処置の仕方は決して正しくなかったことを確認しました。

 ちゃんと水道水で洗い流しながら止血をするとか、しっかり泡立てた石けんでよく洗うとか、忘れていたことが多かったので、次回はしっかり実践しなくてはと、自分に言い聞かせました。

 こんなの↓聴きましょうか。『知りたくないの』です。

    ​ “I Really Don’t Want to Know” by Connie Francis 1962

            **********

 8月2日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。

. ボーイ・ハント (竹内まりや) 2 . 夢のデイト[日本語] (コニー・フランシス) 3 . Handy Man (Jimmy Jones) 4 . ステキなタイミング (坂本九) 5 . 十番街の殺人 (ベンチャーズ)6. Bella Ciao (Fonola Band)7. One Boy (Joanie Sommers)8. A Nightingale Sang in Berkeley Square (Bobby Darin)9. 想い出の冬休み (弘田三枝子)10. 大人になりたい (伊東ゆかり)11. I Really Don’t Want to Know (Connie Francis)

 リクエスト曲は、5.伊原のトムさん。6.信州そばさん。7.酋長Kobaさん。以上、 ありがとうございました。

 上記以外は穴沢選曲です。1.&8.は7月&8月の「今月の歌」。8.はボビー・ダーリンで。1.&2.および9.~11.は先週に引き続き、コニーフランシス特集。因みに9.&10.はコニーフランシスの持ち歌を日本人女性歌手が日本語でカヴァーした曲。

 以上。 次回 もよろしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.08 07:25:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: