jasminetea

jasminetea

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛里vv

愛里vv

Favorite Blog

不定期営業な日記屋 ブン@percさん
ソラログ  …… 空の… ☆**☆ 夕 霧 ☆**☆さん

Comments

真摯 @ 愛里さんは・・ 可愛くないですか‥ でも、自称でしょ? …
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 通称:ブラックさん、さんきゅーべりぃまっちで…
通称:ブラックさん @ HAPPY BIRTHDAY 通りすがりですw 誕生日おめでと~~
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 keep.heartさん、ありがとうございます(*^▽…
keep.heart @ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。(05/11) おめでとうございま~す♪。

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はなんか全体的に1日とっても疲れました。
まぁ月曜の授業は久しぶりだったし、その久しぶりの月曜は4時間ぎっしり授業詰まってますからね。
疲れるのも当然かもしれません。
でも今日は体力的にも相当の運動をしたので今はとりあえず早く休みたいです。
月曜の4限は体育でバドミントンをやってるんですよ。
それで今日はもうすぐ後期も終わりということで、ダブルスの試合をしました。
愛里はバドミントンは遊びで位しかやったことないんですけど、とにかく力はあるので遠くに飛ばすことは出来るし、愛里が一緒に組んだ子は高校の部活でバドミントンをしたことがある子なんですっごくうまいので、なかなか自分でも強いんじゃないかと思います。
その一緒に組んでる子っていうのは、サークルが一緒の友達で、前にサークル対抗戦のときにテニスでもダブルスを組んだことがあるんです。
だから息もピッタリだし。

ポイントが自分がサーブのときじゃないと入らないっていうのが結構つらくて、サーブ権の交代ばっかりでなかなかポイントが入らない試合とかもありました。
最初2試合は女の子とやったので、結構楽に勝てました。
そして3試合目が、バドの経験のある男の子との試合で、すっごく燃えましたね。
最初は男の子だし、経験者みたいだしで、すぐに負けちゃうかなって思ってたんですけど、やってみるとかなり互角で、すごい接戦でした。
まぁあっちが手加減してくれてるっていうのもあったんでしょうけど、なにしろ愛里のペアの子がホントにうまくてめっちゃカッコよかったです。
テニスのときは愛里のほうが経験者だったんでちょっとリードしてあげる感じだったんですけど、今回はめちゃめちゃリードしてもらいました。
まぁサーブ打つ順番から何から教えてもらいましたしね。
それで、最初の方は負けてたんですけど、愛里達の大健闘もあって、少しづつ追い上げて、同点になり、ついには追い越したんですよ!!
そして、愛里もいろんな奇跡とか起こしちゃったりして、結局勝っちゃいました。
そのときはホント嬉しかったですね。
男の子達はめちゃめちゃ悔しそうにしてたけど。

その点、男の子って、手加減しつつも、どんなことがあっても勝たないとダメみたいな難しいところがあって大変そうです。
そしてその後にもまた男の子のペアともう1試合したんですけど、これまた楽に勝てちゃいました。
今日はとにかくその3試合目がホントに充実してて楽しかったです。
久しぶりに運動したなぁってすごく思えました。
それにしても、バドミントンの試合をしてるかたわら、今日はホントによく笑いました。

なんかバドミントンって本格的にやってるわけじゃないから、愛里は打ち方とかもおかしいし、とりあえずラケットに当たってくれればなんとかなるかなって考え方なので、ミスもたくさんすれば、あるときは絶対取れないだろうって感じのを何故か取れるという奇跡を起こしちゃったりもしたので、本当に笑えました。
笑いすぎて腹筋まで痛くなってくるし、声も枯れそうになるしで、ある意味大変でした。
まぁ、愛里はサークル内では「ゲラ子」で通るくらいの笑う子なんで、そんなこともあるでしょう笑。
体育が同じだけの愛里のペアの子の友達にまで、いつのまにかゲラ子さんと呼ばれるようになってました。
ホントは愛里には顔に似合わないくらいのかわいいあだ名があるんですけどね。
かろうじてサークルの友達は普段はまだそっちのあだ名で呼んでくれてます笑。

今日またしても好きな人がバイトしてるスーパーに歩いていきました。
なんか今日はバドミントンでいい運動をして、その続きなのか、妙に歩いたりしたかったんですよね。
しかも週末の雨や晴天のおかげで歩道の雪もかなりなくなって、すごく快適に歩けました。
それで今日はなかなかいい気分でそのスーパーまで行ったんですけど、またしても今日は好きな人がいませんでした。
なんかそれがショックでしょうがないんですけど。
とっても勝手ながら、そんなに愛里と会いたくないのかなぁって思ってしまいます。
それまでなかなかるんるんだったのが一気に醒めちゃって、帰り道もなんか寂しかったです。
そして家に帰っても相変わらずテンションは低いまま今に至ってます。
どうして愛里が行く日に限ってバイトしてないの??
愛里は会いたくてしょうがないのに。
この気持ちをちゃんとコントロールしておかないと、そのうち暴走して「会いたいよ。」なんてメールを出しちゃいそうで怖いです。
自分がおかしいんじゃないかと思うくらいに、こんなにも好きなんです。
他の人たちも誰かを好きになると、これくらいどうしようもないくらい好きに思えちゃうのかなぁ??
なんか愛里だけがこんなに行き過ぎたくらいの好きって気持ちを持ってるような気がしてなりません。
だって人の心はわからないから。
今日の3限の授業、心理学っぽい授業でストーカーについての講義でした。
ストーカーの人の心理って、勝手に相手が自分の事を好きだと思い込んじゃうそうです。
ストーカーを題材にしたドラマのダイジェストみたいなのを見て、ホント怖いなぁって思いました。
でも、今の愛里にとったら、むしろそう思っちゃえた方が楽でいいような気もしました。
好きな人は、愛里のことを好き。
そんな風に考えてしまえればこんなにも辛くなくていいんじゃないかなって。
そりゃぁたまに何かいいことがあったら、もしかして…って、思っちゃうときもありますけど、愛里の場合はたいてい逆のことを考えちゃいます。
だから今日も、たまたま好きな人がバイトしてないときにそのスーパーに愛里が行っただけで、勝手に好きな人は愛里に会いたくないのかなぁまで妄想が飛躍しちゃうんですよね。
基本的に愛里はプラス思考な人間なんですけど、こんなときは超マイナス思考になりがちです。
そういう自分もわかってるんですけど、なかなか客観的に考えることが出来ません。
心って難しいものだなぁ。
そういうときに友達が愛里のことをわかってくれてると、客観的に考えてくれたりしていいサポートになってくれたりもするんですよね。
今日友達がだいぶ前のクリスマスのことだけど、その子の彼氏に聞いたところによると、普通クリスマスだったら全然気のない女の子と2人で過ごそうとは思わないよって言ってたって、言ってくれました。
とりあえずは今日のショックはその言葉で和らげることにしたいと思います。
でも、なによりも1番なのは、好きな人に会いたいってこと。

本日とっても久しぶりに詩も3つ程更新しました。
そちらも見て頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2006 11:43:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: