全385件 (385件中 1-50件目)
2011年5月10日。愛里、25歳になってしまいました。昔思い描いていた25歳って、もっと大人な感じだったんだけど、今ここにいる自分はもう何年も前から何も変わってない気がするんだよね。ピンクが好きとか、キラキラが好きとか、辛いものが苦手とか、注射が苦手とか笑。でも時間は刻々と過ぎて、ほんの1ミクロンの厚みしかなくても経験とかゆーものは少しずつ積み重なってく。そして、いつか愛里の身長を追い越すほどに。今はなんとなく物足りなくてもいいと思うの。どっか思ってたものと違っても、いつか追いついて、いつか追い越すって信じてるから。物足りないくらいじゃないと、人生残り60年、暇になっちゃうと困るしね。今日は晴れ女の愛里にしては、どこをどう間違ったのかってくらいの大雨でした。全く、愛里の誕生日だってのに、生意気な空だな。でも、1年に数えるほどしかないくらいの大雨の中だからこそ、なんか心あったまるっていうか、そんなことがありました。仕事のついでとはいえ、わざわざ会社までプレゼント持って来てくれた友達。車を運転してても前が見えないくらいだったのに、今日が5月10日だから来てくれたんだろうなって思いました。どしゃぶりの中、昼休みにシュークリームを買って届けてくれた先輩。渡すだけ渡してすぐ戻って行っちゃったけど、本当に本当に嬉しかったです。こんな雨の中、愛里のためにしてくれたんだって思うと、本当に感謝感激です。それから、いろんな人からたくさんのおめでとうメールも届きました。大学を卒業して丸2年が経って、毎日とりあえず仕事して、なんとなく暮らしてる日々で、側にいない友達はつい頭から離れがちになってしまうのに、こんなにもたくさんの人が愛里のことを覚えててくれてるんだなぁって感動しました。もう誕生日を喜ぶような歳ではなくなってきてるけど、こんなにも人とのつながりを感じることができて、やっぱり誕生日って嬉しい日なんだなって思いました。愛里はメール不精だけど、誕生日の1通のメールがこんなにも嬉しいのなら、愛里もこれからはみんなに送ろうって思いました。雨の音で目覚めた朝、誕生日なのになんか寂しいなんて思ってしまいましたが、今日1日どんどんテンションが上がっていって、今はもう胸がいっぱいです。ホントに幸せだと思う。やっぱり人は誰か思ってくれる人がいないと、存在できないものだから。だからやっぱり、ありがとう、なんだね。友達、家族、同僚、愛里を包んでくれている全ての人、そして自分自身にもありがとう。ずっとこーゆー気持ちを持って生きていけたら、すごくステキだと思うんだ。そんなきっかけをくれる誕生日、ありがとう。
May 10, 2011
コメント(0)
3月31日。またこんな日がやってきた。いまだにこの春の風のにおいは、心の中の何かをさらっていくようで、どうしても切なくなる。今年、またひとつのシーズンが区切りをつけたような気がする。今週初め、会社の人事異動が発表になりました。愛里の隣の席の超仲のいい先輩が異動になりました。超仲のいい先輩って言っても、40代半ばのおじさん笑。毎日あほな話をして、まじめに仕事教えてもらって、頼りっぱなしで。おかげで毎日楽しかったよ。去年、初めての社会人生活。なんにもわからなくて、その上人見知りで。でもそんな愛里のことをずっと見ててくれてた。だんだん慣れてきて、20以上も年下の愛里がタメ口きいてもずっと笑ってた。いつもだるいとか、帰りたいとか言いながら、でもなんだかんだで仕事はできるし、愛里の質問にはびっくりするほど的確に答えてくれてた。毎日、毎日、こんな愛里の相手をしてくれてた。そんな先輩が異動になってしまいました。そんな大きくもない会社。遠くに行くわけでもない。会えなくなるわけでもない。だけど、この2年間みたいに、毎日顔を合わせて話すことはできなくなる。たったそれだけのことで、こんなにも寂しくて、寂しくて、悲しくて。今週、毎日毎日ふと寂しくなる。涙が出そうになる。あと4日。あと3日。あと2日。あと、1日。そうやってカウントダウンして、ついに今日3月31日。年度末の多忙を極めて、仕事中はとにかく目の前のことをこなしていったけど、今日ひととおり終えて、ふと気付くと机の後片付けをしてる先輩。あんなに積んであった書類もきれいになくなって、ほんとにいなくなってしまうんだと。大人になっても、これほどの出会いがあることに、愛里の人生まだまだ捨てたもんじゃないって思う。昔夢に描いた生活は、今とは程遠いけれど、でも、愛里が今ここにいなかったら、この出会いさえなかったかと思うと、全てが意味のあることだと思える。大人の社会ってやつは、もっとドライで、無味無臭で、透明なんだと思ってたけど、全然違った。今、本当に涙が止まらない。みんな大げさだって思うと思う。だけど、これが愛里なんだから仕方ない。今日どれだけ泣いておけば、明日泣かずに済むだろう?ちゃんと伝えたいんだよ。ありがとうございましたって。これからもよろしくお願いしますって。偉くなったら、また愛里を側に呼んでくださいって。そのときまでに、もっと仕事できるようになっておくからって。でも、ほんとに寂しいよう。。。こんな年になってまで、こんな想いするなんて思わなかったよ。それだけ深くつながってるってことなんだよね。そういうつながりを築いていける愛里は、もっと愛里自身に期待していいはずなんだよ。そうやって言い聞かせるしかないね。思えば、この体調不良もこの日の拒否反応だったのかな。思い出というにはあまりにも軽い、ありふれた日常だけど、さすがに1日9時間を2年間繰り返したから。先輩自身も起きてる時間は奥さんよりも愛里とのがたくさん一緒にいてるって言うくらいだから。ね、またいつか一緒に仕事ができるときが来るよね。こんなに相性がいいんだからさ。また甘えてばっかりだけど、これからも愛里のことずっと見ててよね。
March 31, 2011
コメント(0)
花火、行ってきましたよ。社会人サークルでメアド交換した人と。とりあえず目標1つクリア。でも、、、やっぱりなんか違うんだなぁ。今回お誘いしたのは、飲み会で知り合ったタメの彼でした。よくしゃべる感じの人だったから、この人なら会話が止まって困ることはあまりないだろうと思って、誘ってみたのです笑。本当にそれだけの理由で、正直好みのタイプでもないし、愛里が唯一見た目条件を課してしまう高身長というポイントさえ外してました笑。まぁ、とにかく最初はよくしゃべってくれた方が気が楽なんです。花火なんて特に行き帰り道が込んで時間かかるし、会話がないと間が持たな過ぎるんですもん。愛里も慣れてきたら、どっちかというと愛里の話を聞いてくれる人のがいいんですけどね笑。超わがままですね。で、実際花火行っても、ホントによくしゃべってくれて、それなりに楽しかったです。花火も予想以上にキレイで華やかで、彼もこんなの見たことないって言うほど気に入ってたみたいでしたし。なんですが…。ドキドキのかけらもないっ!!笑まぁ知り合ってまだそんなに経ってないし、1回目のデート(?)なんだし、そんなもんなのかなっても思うんですけど、イマイチ今後も期待できなさそうなんです。なので、彼は友達候補ってとこかなぁと。友達であれなんであれ、やっぱりたまに遊んでくれる男のコが側にほしいしね。それにしても、このときめきのなさ。やっぱり原因は彼ではなくて、愛里自身なのかもなぁ、なんて思わなくもなくて。だって、彼と2人きり、花火デートですよ!愛里の憧れの笑。この前大勢で海に行ったときは、波で浮き輪から転覆しちゃった愛里をなんとか支えようとしてくれたりもしたし、いい人だと思うんですよ。なのになぁ。そして、最近ちょいちょいとその彼からメールが来るんですよね。何か勘違いさせてしまっていたらどうしよう笑。自意識過剰かもしれないんですけどね、でもそんな風に思われるのもちょっとやだなって。でも、今後いろいろな人と交流していくに当たって、誰かを誘ったらいちいち勘違いされてたんじゃ、すごく動きにくい気がするんですよ。とりあえず愛里は全くかわいいとかではないので、その気になるなんてことはないと思いますが、勝手に「あいつ俺に気があるんじゃん?」とか思われても…。世の女のコはどのようにしてうまぁく男の人を誘っているのでしょう?それこそかわいいコだったら、あちこちに気があるような素振りを見せては男の人をその気にさせちゃって、まさに小悪魔的なことになっちゃう気がするんですけど。恋愛経験が少ない愛里にとってはとっても疑問なのです。
August 18, 2010
コメント(1)
逢いたくて 逢いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話したり君がいる それだけで心がとても温かくなる僕の願いはたったひとつだけそうこんな風にいつまでも君を好きなままでいていいですか?by ayumi hamasaki / Days少し前、幼なじみで長年親友の友達とエンドレスな恋愛トークをしました。まぁいっつもウチラの話は痩せたいってことと、恋愛したいってことと、それの繰り返し。そんなんで何時間も過ぎていって、夏の夜の風が気持ちよくて、そのまま朝まで話していたかったくらい。そのときに、かなり奥手なその友達(愛里も負けず劣らず奥手ですけど笑。)は、付き合う前にデートをするっていう感覚がわからないと言ってました。デートに誘うくらいなら告白する方が楽だとかなんだとか。事実、彼女はそんなにも話したことのない人に告ったこともあります。うまくはいかなかったみたいだけど、告白経験のない愛里にとっては尊敬に値します。ついでに言えば、愛里だって好きな人を正面からマトモにデートに誘ったことはないと思いますが、それでも告白するよりは「一緒にゴハン食べに行こう。」って言う方が絶対ハードル低いと思うんですけど。友達が言うには、デートに誘うってことはすでに自分の好意をばらすことになるから、その状態で面と向かって話したりするのは恥ずかしいらしいのです。でも愛里が思うには、デートをして、お互いのことを知って、キョリを縮めてからの告白かなって。確かにデートに誘えば、多少の好意があることは相手に伝わっちゃうかもだけど、それも作戦のうちで、やっぱり誰しも自分のことをいいなって思ってくれてる人とは近づきたいって思うし。。。的なことを言ったら、そーゆー戦略的な感じは純粋っぽくなくて嫌だとか。彼女の求めてる恋愛は、付き合いたいとか、愛されたいとか、そーゆーのよりもただ誰かを好きでしょうがないっていう状況なのかもしれません。(とか言いつつ彼氏は欲しいらしいけど。)でも、好きだから会いたいんだし、好きだからデートしたいんだし、好きだから付き合いたいんだし、好きだから愛されたい。根本的にはたったそれだけのことなんだよね。相手に振り向いてもらいたいと思ってしまうのは、何も不純なことでなくて、好きって気持ちとは切っても切れないもの。だから「せめて声が聞きたくて 用もなく電話したり」ってことなんだよ。単に会いたいから、話がしたいから、デートに誘う。それだけでいいのに、なんか難しいこと考えちゃったり。どうせ恋愛なんて考えてどうなるものでもないのに笑。恋愛がしたい。ここ数ヵ月ずっとそう思ってる。飲み会に行けば、花火に一緒に行く人くらいつかまえてやるとか思ってる笑。(今のところまだつかまってないのだけど。)とりあえず男友達が欲しくて、デートと言わずとも個人的に遊んだりするヤツができたらいいなって。傍目から見ると、春ごろからかなり積極的に新しい交流の場を広げようとしてるように見えると思う。実際、男女問わず新しい出会いを欲してる。だけど、愛里の根底に流れるもの。ここでどう表記していいのだろう?元好きな人?元彼?好きでなくなったわけではないから元好きな人ってのは自分的にも微妙だし、元彼って単語もあんまり好きじゃないんだけど、客観的にはやっぱり元彼かな。元彼と、もう一度どうにかなりたい。散々つらいことがあったのに、やっぱりまだどっかで好きだと思ってる。でも、あまりに長年好きだったから、好きだって思い込んでるだけなのかも?その辺がよくわからない。好きじゃなくなって別れたわけじゃないから、まだ好きって気持ちがあるのもわかるんだけど、その割に気持ちの切り替えはやたら早かったし。先月久々に会ったときも、最初は気まずいかなって気がしたけど、全然普通にしゃべれるし、てか好きって感じのドキドキじゃなかった気がする。そんなにカッコイイとも思わなかったし。別れたときの友達に戻るって約束が、自分の中で果たされたような気もしてた。それなのに、何かにつけて彼を思い出す。愛里、会わないときの方が想いが募ってしまうタイプなのかっ!?別れてからもう5ヵ月ほど、なるべく連絡を絶って、でもいつか話をしたいと思ってた。別れることになった理由、ちゃんと聞いてなかったし。そのときは、聞かなくても選択肢は他にないと思ったから。あんときは結構な修羅場だったと思う笑。ただその修羅場の後、2人笑顔で最後のデートに出かけたんだけど笑笑。今なら、かなり落ち着いて、いろいろしゃべってくれるかな?そう思って、7月になったらメールしようって思ってた。縁起がいいように、7月7日にメールしようって思った。だけどその日はなんか疲れて、メールする気になれなかった。なのに。事務連絡とは言え、久々に元彼からのメール受信。七夕ってやっぱりそういう日だったんだって思った。つい2、3日前、やっと飲みにでも行こうよってメールを送れて、8月初めに会うことになりかけたんだけど、彼が予定埋まってたことを忘れてたから結局流れて、まだいつ会うとも決まってない状況。意識的に彼からのメールは「待たない」ことにした。待てば待つほどつらいことは嫌ってほど経験したし。彼との予定が先に延びたところで、その分愛里はいかに自分を磨くかを考えればいいだけ。もしかしたらどうにかなれるかもしれないし、そうじゃなくても少しでもイイ女に見せたい。こんなこと書いてる時点でやっぱ好きなのかもね。今日は地元の花火大会に会社の人と行ってきました。男女混合グループなんだけど、大学のときとかよりは年齢も上がって、オレンジデイズな雰囲気もあんまりなくて、そーゆーのはちょっと寂しい。花火、見ると思い出すんだよ。一緒に行った花火大会。怖いくらい鮮明に。息が苦しくなった。こんなに切ない花火は今までなかったかもしれない。大勢で行ってよかったと思う。家に帰って、ケータイ見たら、元彼からの着信履歴。何ヶ月ぶりにかかってきた電話だろう?どうしたのかなって思って、すぐ掛け直したら、「ごめん、間違えてかけちゃった。」だって。なぁんだ。でもなんでよりによって愛里に掛け間違える?無駄なこと考えちゃうじゃん。それでも。久しぶりに聞いた声になんかほわっとする。「せめて声が聞きたくて 用もなく電話したり」さえできなくて、いかに自分の想いにシカトするかだったから。それにしてもまたすごいタイミング。なんで今日だったんだろう?花火が愛里を切なくさせたお詫びにこんなことを起こしてくれたのかな?とか、また勝手に運命論。だけど、まだ諦めてないんだからね。元彼じゃないよ、一緒に花火に行くヤツのこと。そうやって頭の中がシーソーゲーム。上がったり下がったりで不安定すぎる。それでも毎日それなりに楽しく生きてる。せめてやらずに後悔だけはないように、この夏を突っ切ってやる。
July 30, 2010
コメント(0)
私は終わりが嫌いだまんがもドラマも自分の生活に関わることならなおさら始まったものには終わりがあるし出会ったらいつか必ず別れる時が来るそんなコトは昔っから知ってる知ってるケド解ってはいないんだろうか本当は心のどこかでいや、心の底でずっと続くと思い込んでる永遠を信じている私はいくつかの終わりと出会った物語の最終回 学校の卒業式会おうと思えばまた会えるその程度のものなのかもしれないけど楽しい時間は確実に過ぎそして終わっていく私は結局その終わりを嘆くことしかできないでいる私はまだ最大の終わりをその悲しみを知らない今のところ私は幸せなのだろうかただの終わりではない永遠の別れ永遠とはこんな時にしか使えない言葉だったの?いつか終わるなら始まらなければいいいつか別れるなら出会わなければいいいつか失うなら見つけなければいいいつか消えるなら存在しなければいい…何の為に-…?絶対消せない記憶の為に絶対離れない心の為に時間は永遠を奪い終わりを告げる人間は永遠を手に入れいつまでも-…↑ゎ愛里が高校1年か2年くらいのときに書いた詩ぃみたいなものです。自分の中でなかなかに核心に迫ることを言葉にできたんじゃないかと、今まで自分でも何度も読み返していました。そしてそれが本当に心に刻まれなければならない日がついに来てしまいました。2008年10月21日17時50分頃。バイト中鳴り出した電話をためらいもなく取ると、電話の向こうからは泣きながら話す母の声。祖父が亡くなりました。17時すぎ母から明日の朝までもつかどうかだから、なるべく早く帰ってきなさいと電話が入っていました。その電話で18時からの休憩に入ったらバイトは早退させてもらおうと心に決めていました。なのに休憩に入る前にそんな電話。とにかく早く帰らなきゃとバイト先を飛び出しました。泣きながらバスと電車を乗り継いで地元の駅へ。電車の中は本当に何度も何度も涙が込み上げてきて、帰宅ラッシュで満員の中人目も気にせず泣いていました。実は2日前の19日に祖父の入院していた病院に様子を見に行ったのですが、愛里はいつものようにそっけなく接してしまい、別れ際もバイバイと手を振っただけでした。すでにたいした反応もなかった祖父ですが、最後のコミュニケーションがそんな軽いものになってしまったことが気になって仕方ありませんでした。それに愛里よりもっと遠くに住んでいたいとこが祖父の最期に間に合ったというのに、ギリギリまで連絡をくれなかった母にも少し怒りを覚えました。そんなこんなで頭ん中ぐっちゃぐっちゃでしたが実家に帰ると早速葬儀等の準備で家族は感慨にふける間もなく慌ただしくしていました。愛里も家に帰れば親族が集まり、せわしなくしているので感情的なものは少し収まりがつきました。というより家族の前で涙を見せたくはなかったのかもしれません。祖父の遺体もあまりじっくりは見ませんでした。祖父は愛里が大学生になって実家を出た頃から入退院を繰り返していて、実家に帰ってもいなかったことも多かったので、この世からいなくなってしまったという実感があまり持てませんでした。長く話なんてしていなかったにも関わらず、いくらでも祖父の声や言葉が頭の中に思い浮かびました。何を話したかなんて覚えていないけれど、愛里と祖父は2人でしゃべったりすることがよくあったように思います。幼い頃は妹とけんかして、すぐ妹をかばい愛里を怒る祖母に対して、祖父は愛里のことをわかってくれようとしていました。高校の頃風邪で学校を休んだとき、普段は絶対にこない2階の愛里の部屋まで杖をついて様子を見に来てくれたこともよく覚えています。そのときは確実に邪険に扱ってしまった気がしますが。祖父に孫は愛里を入れて4人いましたが、愛里は孫の中で誰よりも祖父が好きだった自信もあるし、誰よりも祖父から好かれていた自信もあります。だから愛里の思い入れは本当に深いもので、それなのにここ3、4年大して顔も合わせることなくさようならをしなければならなくなったこと、やっぱり相当悔やまれました。母とおばがすぐに葬儀をしてしまうのでは祖父がかわいそうだというので、通夜と葬儀の日程が1日先延ばしになり、23日が通夜、24日が葬儀となりました。22日は葬儀等の準備で1日愛里も忙しくなりました。23日昼頃、祖父が家にいられる時間も残りわずかとなったとき、改めて母と一緒に祖父と向き合いました。そのときはそれまで抑えていた涙が本当に止まらなくなり、実家に帰ってきてから初めて顔がぐちゃぐちゃになるまで泣きました。それからはずっと今の今まで涙腺がゆるみっぱなしです。今も泣きながら文字を打っています。とにかく今のこの気持ちを残しておきたいのです。午後になって葬儀社の人が来て、祖父の体を清め、棺に納め、葬儀場へと送られました。祖父が建てたというこの家に、祖父が帰ることはもうありません。涙を堪えることに必死になっていた愛里でしたが、止めることはできませんでした。祖父を追うように愛里達家族も家を出ました。葬儀場に着いてからは再び通夜の準備に追われました。17時30分頃。式を執り行う部屋に入りました。続々と親戚の人などで席が埋まっていきました。愛里の知っている親戚の人は少なく、祖父の友達も先立たれた人が多いらしいので、並べられた椅子が埋まるのか少し不安でしたが、始まる頃には本当に多くの人が通夜に参列してくれていて、愛里は心の中でこんなにもたくさん人が来てくれたんだよって祖父に伝えようとしていました。そんな愛里は通夜が始まる前から妹に何もう泣いてんの?って言われてました。その一方でそれでもどうして自分は今こんなところにいるのかとか、どうして目の前にあんなでかく祖父の写真が飾られているのかとか、いまだ現実感が伴っていない部分もありました。通夜には遠い親戚にあたる愛里の友達も来てくれており、泣いた顔を見せるのは恥ずかしかったけれど、来てくれて本当に嬉しかったです。その晩祖父と共に葬儀場に泊まりました。24日。寝付きが遅かった分ほかの家族より遅い目に起きた愛里は起きた直後から猛スピードで準備しました。どうせ化粧は落ちるってことくらいわかってましたが、ステキな愛里で祖父を見送りたかったのでギリギリまでヘアメイクに精を出していました。葬儀も泣きながらも滞りなく過ぎていき、いよいよ出棺となりました。最後に棺にお花や祖父が好きだったお酒を添えていきました。愛里は個人的に先週行った沖縄の写真を入れました。今回何もお土産をあげれなかったのでせめてもと思い、沖縄の海をお土産にしてもらおうと思いひそかに持って帰っていました。棺は花で埋め尽くされ、本当にきれいでした。祖父と顔を合わせられるのももう1度だけ。愛里は棺と一緒に霊柩車に乗せてもらいました。火葬場で本当の本当に最後の対面。もう形もなくなっちゃうんだよって母が言った言葉が何度も思い返されました。ここで本当のバイバイをしなければなりませんでした。それまで眠る祖父に何の言葉もかけれないでいた愛里でしたが、愛里らしくバイバイって手を振ろうって思いました。生きてる最後にも言ったこの一言の重みは何万倍も違いました。本当は思いのたけを全て言葉に出来たらいいのに、不器用な愛里はバイバイがやっとでした。それでもきっと祖父はその愛里らしさをわかってくれてると思います。棺のふたが閉められ、いよいよ扉の向こうに入っていくと誰もが涙を止めることはできませんでした。愛里はそれまで式では凛としていたいと思っていましたが、最後の最後で声を上げて泣きました。扉がゆっくりと閉まっていくところが今も思い浮かびます。周りも気にせず、しばらく扉を見つめて泣くことしかできませんでした。もう一度、バイバイってつぶやいて扉の前を去りました。とにかく思う存分気が済むまで泣きました。この建物は毎日人々の涙を吸い取っているのだと思いました。愛里は妹とおじと共にお骨を拾うために火葬場に残りました。1時間半程して、目の前に出された祖父は本当に形なんてなくなっていました。骨さえ崩れているところも多く、これが祖父だとはなかなか思えず涙もあまり出ませんでした。でも確実に祖父は空に昇っていったのでしょう。1日中灰色だった空から光が見えたあのときに。葬儀場に戻ると家族は帰宅の準備に追われていました。葬儀とは故人を忍ぶ時間であり、やはり形式的なものであるので、散々泣いたし、散々疲れました。帰宅してしばらく後、近くのお寺に納骨。にもかかわらずお骨を忘れるというありえないハプニング。こんなときまでいつも通りのあほな家族に祖父は怒っているのか、呆れて笑っているのか。納骨も終わり、本当に全てが終わると、4日間ほぼずっと一緒にいた親戚が次々と帰っていき、父が妹をバイトに送っていき、家の中は一気に寂しくなりました。そしたら急に思い出させられる。もう祖父はいないんだなぁって。また別の想い出も頭をよぎる。祖父の背中に薬を塗ってあげてたこと、愛里が小学校の家庭科でつくったマガジンラックを薬入れとして使ってくれていたこと。それからこの前病院で、その日決めた袴の写メ見せてあげればよかった。できることなら大学の卒業式見せてあげたかった。あと半年で愛里実家に戻ってこれたのに。ホントは結婚式も見せてあげたかったよ。やっぱりわかってても理解できない。もういないってこと。それでも心の中にいるってこと。あとどれだけ経てば自然と受け止められるだろう?あとどれだけ泣けば涙はなくなるだろう?卒業式も結婚式もちゃんと全部見ててくれるんだよね?早くそう実感できるようになりたい。愛里は人生最大の悲しみを見た。親しい人が亡くなるということ。ほぼ不可能だし、単なるエゴでしかないってこともわかってるけど、愛里の大切な人、どうか愛里の目の前からいなくならないでほしい。前の土曜と同じ。家には愛里と妹、父と母。祖父は家にはいなかった。それは何も変わらない。はずなのに。今祖父はどこにもいない。1人でいるのは辛いけど、1人でいるからこそ好きに泣けるから。早く泣き疲れて眠ってしまいたい。でも、絶対おじちゃんのこと忘れないからね。
October 24, 2008
コメント(0)
本日二次試験の真っ只中です。今ゎランチタイム。そんな緊迫したときに日記書いてんなよって感じですが、今集団討論が終わって一息な上に愛里の面接約3時間後!!さすがに暇っす。てことでなんとなく手がケータイに伸びる笑。しかし充電が2コになってるのでそう遊んでもいられないみたいです。試験中に遊ぶなょって感じですが笑。今日ランチゎ珍しくおにぎり3コセットをたいらげました。何が珍しいかってゆーと、愛里大体お昼ゎパンとおにぎり両方買うパターンだから。なんか欲張ってどっちも食べたくなっちゃうんですょねぇ。でも今日ゎサケとイクラとタラコのちょっとリッチさげおにぎり3コセットが安かったので買っちゃいました。小さめおにぎりといえど、やっぱり3コゎかなりの満腹感。デザート買おうかと思ったけど買わなくてよかった☆まぁなんだかんだであれば普通に食べるだろーけど。おにぎりかじりつつパッケージを見ると、そいつの生産地が愛里の現住所都市だったので、そうかぁおまえもはるばるやってきたんだなぁとか思いました笑。なんてのんきな愛里…。一応緊張もしてるんですけどね。たださすがに今から3時間待ちゎきついっす。誰か早送りしてください(>д<)
July 27, 2008
コメント(0)
またしても恒例の車内日記です☆明日ゎ地元で面接がぁるので帰省するのですが、洗濯とかいろぃろしてたらこんな遅い時間になってしまいました。やっぱり4日くらい家をあけるとなると、今の時期清潔にしとかないとカビでも生えたら困りますからねぇ。残ってた食料もとりあえず冷凍庫つっこんできたし、ごみも出してきたし。リセッシュも振り撒いて完ぺき!!しかし今日ゎ特に何をするでもなく1日が過ぎてしまいました。最近妙に昔ちょっとやってずっと放置だったネットゲームにはまっちゃってまして、起きて、テレビ見て、ゲームして、お昼寝して、ゲームして、お風呂入って、テレビ見て…な感じで今日が過ぎました。合間に家事しつつね。まぁ今日ゎ世間一般的にも休みだから何してもいいんだけど、明日面接の割にリラックスしすぎじゃないかっ!?笑昨日ゎ集団討論の練習行って、バイトもしたから結構疲れちゃってさ、今日ゎ何もやる気が起きなかったの笑。なんて言い訳?てか言い訳といえば!!こんなところでこんなこと書いちゃっていいのかしんないっすけど、今日っつぅか昨日からやたら好きな人からメール返ってこねぇなぁって思ってたら、今日の夜頃になってケータイ学校に置きっぱだったとかゆー返信が…。いやさ、返事遅いのゎまぁいつものことっちゃいつものことだし、愛里もそうだから別にいいんだけど、なんっかやたら言い訳がましくないか!?返信を忘れてたなら別に忘れてたでいいし、そりゃぁ学校に置きっぱだってのもホントのことかもしんないけど、なんっか今日に限って愛里ゎ「ぁん?(`~´)」って思っちゃってさぁ。この微妙な乙女心わかる?笑とゆーのもここ1週間程実家にぃる日のが多くてさぁ、そんでまた今日からしばらく実家だから単純に会いたかっただけなんだょねφ(.. )そんで今のプレッシャーだとかプライドだとかに占められそうな愛里の気持ちを聞いてほしかっただけなんだぁ。それも結構切実に。だから今日ゎそんなメールくらいでちょっとイラっとしちゃって結局会わずじまい。愛里も大人げない笑。頭の中でゎゴハンでも食べ行って、そんで今日花火あったからちらっと見に行こうとかなんないかなぁなんて思ったりしてたのに。完全妄想すぎる笑。早く面接とか終わって帰りたいです。てかね、今日花火大会あったもんだから駅とか行ったらものすっごい人人人!!しかもみんな浴衣とか着ちゃったりしてさぁ、カップルやたら多いしさぁ。やっぱ愛里も花火行きたい~っ!!!!!頼む、行かせてくれぇ。来週の土曜またあるんですょね。バイトの人を裏切ってでも行きたいです笑。これがないと愛里マジで夏じゃないんすょ~。大好きな花火を好きな人と見たいって、そんな難しいお願いじゃないっしょ!?どうか叶えてくださいませ神様ヨン様仏様~。別に愛里仏教でもキリスト教でもソナチアン(?)でもないけど、たまにゎお願いきいてくれてもいいじゃん?(>_<)はぁ、なんだかんだで今日ももうすぐ地元に着きます。明日ゎ緊張の集団討論と面接。終わったらカラオケにでも行きたいなぁ。ストレス発散♪実家でゎとゆーか普通に家でも暇さえあれば歌ってるから、別に行かなくてもいいっちゃいいんだけど、やっぱマイク持つ快感ってゆーの?それがいいんだょね。生まれ変わってまた人間に生まれてきたら、絶対歌手になりたいょ☆今でも愛里ん中で超絶夢世界の愛里ゎいつか歌手になれるんじゃないかと思ってる笑。そんくらい歌うことって好きなんだょね。とにかく!!早く面接終われ~!!
July 26, 2008
コメント(0)
昨日で、全公務員試験の一次試験を受け終わりました。勉強を始めてから1年と1ヶ月ちょっと。ちょうど去年の今ごろにでかいダンボール箱が家に届きました。この1年で使ってきた教科書たちです。重くて運ぶのも面倒で、1週間位玄関に放置笑。ようやく開けてみると次から次へと教科書が溢れてきて、これを全部1年間で頭に詰め込むのかと先が思いやられました。それから本当に1年が経って、試験も受けて、本当にそのダンボールの中身が愛里の頭の中に入っているのかというと…実は全然入ってません。勉強しなきゃ、勉強しなきゃって、この日記にも散々書いたけど、実際に勉強したのって本当に少しだけだったんだです。今年の4月になってもなんだかんだで勉強横に置いちゃってて、試験が始まってきてやっと重い腰を上げた感じです。そんなんだから5月に受けた模試の結果も全然ダメで、本当に合格なんて無理なんじゃないかって思ってました。でも、周りの友達はめちゃめちゃ一生懸命勉強してて、やっぱりそこで自分だけ勉強してないってのは恥ずかしくて、なんとか体裁だけ取り繕っては「勉強ホント大変だねぇ。」とか口裏だけ合わせてました。友達の中には民法の問題集を14回もやったって人もいたのに、愛里はマジな話ひととおりさえやってません。憲法も最初30問ほど解いただけだし、行政法もそう、経済は授業で解いた分くらいで、それ以外は開いてもないくらいです。教養にしたって、数的の勉強を始めたのが5月の終わりごろで、そんなんで最後まで全部出来る訳もなく、他の教養はほぼ一切やってません。講座もかなりサボっちゃって、休んだらDVDを借りて自分で復習できるんですけど、それを借りるのすらも面倒で、ずっと放置してたらもういっかなぁなんて思って。そんなんでホントに今日まできてしまいました。あまりにも勉強してないことが恥ずかしくて、今まで日記にも書かなかったんだけど、一次試験の勉強を完全に終えることができた今、本当のコトをきちんと書いておこうと思って今パソコンに向ってます。これで取り繕うばかりだった毎日から解放されました。多分愛里、嘘をつくのは結構うまいかもしれません笑。それでも嘘をつくのはやっぱり息苦しいことだからね。結局今でも勉強内容なんてほとんど頭に残ってません。試験は出たとこ勝負。でもまぁギリギリになればそれなりに危機感もって勉強少しはしたし、試験も毎週のように受けてれば、なんとなくは覚えてくる。その程度で受験してきてしまいました。完全になめてるって言われても仕方ありません。そしてそんな愛里の試験結果ですが、現在大学職員と裁判所事務官、地元の県庁から一次合格をもらうことができています。普通に考えてありえませんよね。試験を受けに行くと、2年目って人もいて、そんな中でかじったくらいしか勉強してない愛里が通っちゃうなんて。自分でも奇跡的過ぎると思ってます。明日から県庁の二次試験が始まります。明日専門の記述試験で、明日が終われば本当に本当に勉強ごとは終わりです。明後日と来週の日曜日が面接と集団討論。奇跡でもここまでこれたのだったら、やっぱり合格したい。欲が出てしまう。こうやって日記には本当のコトを書いたけど、やっぱり友達には言えないなぁ。ただ、反面教師として言えば、公務員試験は愛里のような人でもなんとかなったりするもんなので、ちゃんと勉強すれば必ず、絶対合格します。これから公務員を目指そうと思ってる人には強くそう言いたいです。なんて言っちゃって、まだ一次が終わっただけで、愛里もどうなるかなんてわからないのに笑。とりあえず今愛里は二次試験に全力を注がなければです。今、地元に帰ってきているのですが、今回帰る際久々に友達に乗っけてもらいました。もう愛里の実家の場所もほぼ覚えている彼です笑。そんでねぇ、車乗っけてもらって気がついたら、友達指輪してんの。もちろん彼女とのペアリングなんだけどね、愛里もずっと忙しかったから噂聞くくらいなんだけど、ホントにラブラブらしいんですよね。友達もホントいい奴だから、絶対彼女のこと大事にしそうだし、羨ましいくらいなんです。それと同時にやっぱどっか寂しい気分。今までずっとそいつの1番近くにいた女のコは多分自意識過剰なんでもなくて愛里だったハズなのに、今は多分愛里の知らないところがたくさんあるから。別にこの気持ちを恋愛感情だなんて思ってない。友達以上姉弟未満。今までもこれからもそうだって思ってるから。それに友達にも彼女ができたことで、また一歩踏み込んだ話が出来たとも思ってる。結婚とかそんなんまで含めた将来とか。とにかく久々に2時間ほど車で延々話して、実家になんてホントすぐに着いちゃって、やっぱりこいつとは話しても話してもキリがないなぁなんて思って。やっぱり大事な友達で大事な弟なのかな。愛里の好きな人とも親友みたくなもんだし、やっぱり卒業してもずっと仲良しでいたいなぁって思います。でもたまに愛里がその友達と遊んだこととか好きな人に話すと、ちょっと顔が曇るようなときがあるんですよね笑。ちょっとくらい妬いてくれてんのかなぁ?なんて、これはホントの自意識過剰ですけどね笑。さてさてさて!!昨日はドイツGP!!もう愛里劇眠でしたが、これだけは見なきゃダメだって思って、ポールがハミだったけどなんとか起きてました。そしたらまぁ、ねぇ!まさかのまさかですよ。まぁとりあえず、昨日のハミは凄かった。ライちゃんを応援してる愛里としては、ハミの優勝は全く望んでなかったんですが、まぁすごいもんはすごいんだからしょうがないです。速さが全然違うんですもん。キャスターの人がハミはひとりだけ別次元にいたって言ってましたが、まさにそのとおりでしたね。SC入ったときにピットに入らなかったのが、戦略ミスかって放送されてましたけど、あれはやっぱり正しい選択だったと思います。残り30周でハミがソフトで走りきるのは結構リスクが高いんじゃないかと思いますもん。それよりは、コース上であれだけの速さが出てたのだったら、そこで勝負かけようって思っても不思議じゃありません。ある意味戦略勝ちだったかもしれませんね。でもでも戦略勝ちといえばなんといってもピケジュニ!!まさかすぎる~!!だってまさかアロちゃんより早く表彰台に載っちゃうなんて!!これまたアロちゃん応援派の愛里としては、少し悔しい部分もありますが、これはもう完全なる戦略勝ちなのでしょうがないです。今までも1ピット作戦で、思いっきりジャンプアップした人も結構いましたけど、17番グリッドスタートで2位っすよ!?シンジラレナァ~イ笑。それに信じられないのはマッサをも上回ったあのラストの方のスピード!!愛里は絶対軽いから早くて、絶対もっかいピットに入らなきゃなんだって思ってましたもん。まさかホントに1ピットだったなんて、そんであの速さがあったなんて。今までずっとルノーではアロンソの影に隠れてしまってた感でしたが、ここにきて華やかデビューを飾りましたね。最近の表彰台は結構いろんなチームが入ってきてそれもおもしろいです。去年はやっぱりフェラーリとマクラーレンで占められてた感じだったので。だって前回はバリチェロが入ったし、その前はトゥルーリが入ったし、そんで今回はピケジュニ!?いやぁ、おもしろいです。やっぱり順当にポールトゥーウィンもいいですけど、こーゆー波乱があるのもF1のおもしろいとこです。ルノーの表彰台はもしかしたらアロちゃんがタイトル獲ったとき以来のような気もするので、ホントめでたいですね。やっぱりマッサの追撃をかわしてたあの走りには希望が持てます。アロちゃんにも早く表彰台に載ってほしいです☆そんでライちゃんにもがんばってもらわなくては!!今週はすごく不調だったらしい割りにはラストの方クビサをパスできたので、まぁそんなときもあるよねくらいにしといて、次がんばってほしいですねぇ。そういえばグロックのクラッシュはどうだったんでしょうか?これ終わったらソッコーでチェックしなくてはです。よし、今書きたいことはこんなもんかなぁ。明日に向けてリアルラストスパート!!勉強しなきゃ笑。
July 21, 2008
コメント(0)
一昨日の面接→まぁまぁいけてんじゃん?昨日の面接→100%落ちた↓↓今日の面接練習→ベタ褒め☆マジ面接って難しいね(>д<)愛里今までの人生経験で面接ってあんまりしたことないからさぁ。高校も大学も試験入学でついでにバイトもコネクション入社笑。就活で3回くらいしただけだょ。元々文章書くのもしゃべるのもそんな得意じゃないし。そんな中現在頑張っているのです!!(`・ω・´)一昨日の面接ゎちょっとど忘れしたとこもあったんだけど、結構雰囲気もよくて穏やか面接だったんだけどなぁ。てか睡眠不足で眠すぎで緊張なんかどっかに置いてきました作戦!!笑単に面接カードの締め切りに追われてただけだけどね。そんでも意外になんとかなるかもって思って挑んだ昨日の面接。撃沈↓↓瞬殺!!面接で瞬殺なんてあるのかって感じですが、最初の質問でひっかかっちゃったからなぁ(ノ_・。)とにかくできなかったに尽きます。そのせいで昨日ゎテスト勉強もせず買い物に走っちゃったし。服に下着にアクセも買っちゃってるんですけど!!まぁ激安だったし、今月も別に遊んでないからそんなお金ないわけじゃないからいいけどさ。ただ勉強ゎできなかった。バイトもテストの前日になんで入っちゃったかなぁって思ったけど、昨日のショック受け具合が友達に話して楽になったから、ホントバイト入っててよかったょ。昨日なんて1番隅で1番仲良し友達の隣に座ったからずっとしゃべってたようなもんだったし笑。そんで結局ゼロ勉強で債権~♪公務員知識でどうなるでもなく、多分無理だろうなぁ。まだ時間がある国際法と国際取引法でなんとかしなきゃです。今日も6時に起きて少しくらい勉強してこうと思ったのに気が付けば8時!!おはよう小倉さん笑。今日ゎ午後からゎ面接練習受けてきました。昨日まで違う面接あったし、とにかく今週ゎ忙しすぎて、今日面接練習するやつの準備がまたぁく間に合ってなかったにも関わらず…、指導してくれたセンセ、褒める褒める!!笑面接カードも結局誰にも見せずに郵送しちゃったからかなり不安だったものの、字もきれいで見やすいし、内容もいいよって言われました。習字やっててよかったぁ☆大学受験で小論の練習したときも、おまえは字はきれいやからそこは気にせず書けばいいって言われて、字がきれいに書けるってやっぱ重要なんだなぁって思いました。そんで昨日面接ボロボロだったから、今日の練習も行きたくないくらいだったのに、面接練習しても全体的にいいですよって言われて、じゃぁ一体昨日のゎなんだったんだぁ( ̄▽ ̄;)やっぱ本番と練習の緊張度の違い?志望度が強いか弱いかの違い?今日のセンセにゎ何も言わずに帰すのもどうかと思うからってことで、あえて言うならこの部分をもうちょっと掘り下げてみたら?的なことを言われたくらいです。それ以外ゎ面接カードに書いてないこともアドリブでちゃんとカードの内容に沿って答えれてたし、今のままいけば全然ダイジョブって言われました。こんだけ毎日面接やっても全然違うもんなんだなぁ。なんとか当日ベストにもってかないと。ぁと日数も少ないけど、今度ゎかなり本命なのでばっちり対策していきたいです。専門の勉強もしなきゃだしなぁ。今日もバイトなのでそろそろ準備しなきゃ。ぁ、そして明日ゎ警察のTHE・体力試験!!マジつらいらしく、行きたくない…。でも行かなきゃ。とりあえず今週ゎあまりにも忙しいので毎日規則正しく生きてます。今振り返ってもよく今週生き残ったなぁって思うもん。この調子で明日も明後日も来週もふぁいとだぜぃ!!
July 18, 2008
コメント(0)
タイトルの数字、一体何の数字かわかりますかぁ?実はこれ、高校野球県予選のある試合の結果です。愛里の住んでるとこなんですけどね、今日新聞を見て驚愕しました。だって野球で60点入るなんて、ありえなくないですか!?そもそもこんな高校野球とかが目につくようになったのは、やっぱり新聞のバイトをしてるからなんだけど、今までバイトで見たどの野球の結果にも60点なんて点数見たことありませんでした。野球ってコールドゲームになるから、せいぜい20点程差がつけば終わっちゃうんですよね。高校野球はどんなルールになってるのか、詳しくは分からないんですけど、60-0という奇跡的な数字が飛び出してしまったみたいです。もちろん史上初らしいです。こんなことってあるんですねぇ。対戦したのはそこそこ強いくらいの学校と、助っ人借りて部員ギリギリで7年ぶり(?)くらいに出場できた学校でした。確かに人数が足りないんじゃ満足な練習も難しいだろうけど、さすがにこの結果にはショックすぎただろうなぁ。その負けた高校の主将のコメントとかも載ってて、愛里まで切なくなりました。ホントぜひともまた出場して、少しでも成長した姿を見せてほしいって思います。大して野球に興味があるわけでもないんですが、やっぱり高校野球ってドラマですねぇ。今日なんかも天気も良かったし、一球に全てを懸けた球児がグラウンドを駆け回ったに違いありません。青春だねぇ笑。どこのおばさんだって感じですが笑。さて、今日は警察官の1次試験を受けてきました。行くの結構ギリになって、さらに道に迷いそうになって焦りました。でもなんとか着いて、一件落着。と思ったんですけど、今日の試験会場、高校だったためエアコンなし!!必死にチャリ漕いで行った愛里にとってはエアコンがないなんて辛すぎました。てか、愛里の行ってた高校では、普通に県立の高校だったけどエアコンついてたんですよねぇ。それもあってか、普通にエアコンついてると思ってました。エアコンがないなんてある意味現代人の恐怖です。しかも、適性検査のときなんて放送流すから隣の教室にもれないようにとかで窓も閉められました↓↓いや、ありえないっしょ。こっちは必死で試験受けてんのに、環境くらい整えてくれぇ。ついでに、あんまりいい言い方じゃないけど、工業高校だから男ばっかなんだろうて、あまりキレイと言えない教室にあまりキレイと言えない机。字は彫ってあるゎ、着いたとき何故か机の上に謎の粉がまいてあるゎ笑。うーん、やっぱり試験会場に適してるとは言えませんでしたね。もうちょっと考えてくれたらいいのにって思いました。さて、試験は今日は教養と論文、適性検査のみだったんですが、県庁の試験以来ほっとんど勉強してなかった割にはまぁ普通。いつも通りわかるとこはわかって、わからないところはさっぱり笑。論文も完全に自分の意見書くだけだったから楽でした。ただ、適性検査がマジ疲れた!!クレペリンっていう、おそらくそこそこ有名な検査なんですが、ひたすら足し算すんの。何が疲れるって、目と手だよ!!文字が小さくて詰め詰めで書いてあるから、必死で目を凝らして間違ったところを見ないように気をつけて、その答えを延々書き続けなきゃならないんです。丸々20~30分手を動かし続けて、しかも無意識に早くやらなきゃっていう強迫観念に駆られ、めちゃめちゃ疲れました。で、どんだけすげぇテストなんだと思って、帰宅してネットで調べてみたら、wikiいわく、被験者に大変な苦痛を強いる一方、大して正確な結果は得られない…たらなんたら笑。はぁ!!?なんでそんなんやらせんねん!!今日はとても疲れました笑。それから、今週は県庁の一次結果発表がありました。なんとか通過~♪多分ギリギリだろうな笑。しかしながら、愛里の近い番号の人誰も通ってなくて、愛里の列にいた10人ほど、みんな落ちたのかと思うと怖いですね。そんで次は記述の試験と面接、集団討論があります。それが予想外に試験が多い!!二次で4日間も費やすんです。まず1日目が記述試験と、適性検査、2日目が集団面接、3日目が個別面接と集団討論、そんでもう1日面接的なのがあるらしい。履歴書的なのも2枚も書かなきゃで、もうホント大変。ヤバイ、マジ時間ない!!今週は月曜に面接とかのセミナー行って、学校行って、バイト行って、火曜は学校の面接練習行って、水曜は大学職員の二次試験の面接行って、授業行って、木曜は裁事の二次試験面接行って、バイト行って、金曜は民法テストなんですけど!!テスト勉強する時間なし!!で、県庁の履歴書火曜には郵送しなきゃだし。なんで愛里、そんなにバイト入れてしまったんだ↓↓ホントにやばすぎます。県庁の一次終わって、しばらく完全に休んじゃったし、まさかこんなにいろいろ切羽詰るとは思ってもみませんでした。なんとか乗り切らなければ!!まずは志望動機から作文しなきゃです。とにかくファイツ!!それにしても、県庁の二次試験でまた地元に帰るんですが、前の両親との言い合い以来、全く親と連絡を取ってないので、非常に帰りにくいです。てか、実家帰らずに済むもんなら帰りたくないです。なんとか帰らないで1週間ほど地元に滞在したいんですけど、泊まるのは妹んトコ泊まるとしても、車がないとマジでどこにも行けないんですよね。やっぱ実家帰らないことには、試験も受けにいけないんです。どんな顔して会えばいいんだろうとか思っちゃうんですよ。愛里、元々争いが嫌いだし、何でもすぐ流しちゃうし、たいして反抗期もなく育ってきたものだから、こーゆーときどうしたらいのかマジわかんないんですよね。いろいろ忙しいのプラスこんなことまで考えちゃって、大変すぎです。はぁ。誰かよいアドバイスくださいませ。前の水曜日、初めてゼミのタメのみんなでゴハン食べに行きました。なんとなくノリでゼミ後残ってた人で行っちゃえ~ってなったんですが、ホント楽しかったです。何回か日記にも書いたことあると思うんですけど、愛里はゼミでは今まで1コ上の先輩とばっかりしゃべることが多くて、その先輩が卒業してから楽しくやってけるかすごく不安だったんです。で、今まではみんな公務員志望の勉強ばっかりで、ゼミの後にゴハンなんてことも出来なかったんですが、勉強にひと段落ついたら意外にもみんな空いてるってことでいってきました。それがねぇ、時間無制限のバイキング形式のトコにいったんですけど、閉店ギリギリまでいるくらい話が盛り上がっちゃいました☆愛里が一番話しにくいなぁって思ってた、微妙な昔の知り合いの人とも、今はもう普通に話せるようになったし。しかもゴハンは愛里の大好きなピザ、パスタがメイン。それプラスバイキング形式の前菜、サラダ、おかず、デザート、その他いろいろ。ゴハンはおいしいゎ、話は弾むゎでホントいい時間を過ごせました。そんで思ったこと。なぁんだ、意外にウチラ仲いいじゃん♪笑ホントずっと不安だったのが、一気になくなりました。逆にもっとゼミでいろんなことしたいなぁって。またゴハン食べに行ったり、飲み会したり、ボウリングとか行ったり、花火したり、みんなで遠くに出かけるのもいいなぁ、なんてね。試験が終わったときの楽しいことがまた増えました。ホント楽しみです☆
July 13, 2008
コメント(0)
久しぶりの日記です。もう今日は7月7日、七夕ですね。県庁の試験を受けてから、早くも1週間以上過ぎてしまいました。さて、愛里がどこの県庁を受けたのかというと…、結局地元の県庁を受けました。試験前日、壮絶なドラマを繰り広げての結果です。あの日、前の日記を書いてから、ずっと振り切ってでも家に帰ろうと思ってたんです。でも、ずっと親にもなかなか言えなくて。そんで夜になってやっと、やっぱりどうしても地元はやだってことになって。でもどうやって理由を言えばいいのかもどうやって説得すればいいのかもわからなくて、ただただ言葉がうまく出てこなくて、そしたらいつもそうなんですけど、泣きたくもないのに涙が次々に出てきたんです。昔からうまく気持ちが伝わらないとき、いつもなぜか涙が止まらなくなるんですよ。そんなのコドモみたいで自分でもイヤだけど、止められないんですもん。で、そしたら、父がそんなにもどうしても地元が嫌なんだったら、今からでも送ってやるから帰ればいいって言ってくれて。でも、母はどうしても地元を受けてほしいって言うから、心の中では絶対帰ろうってずっと思ってたのに、なかなか帰るっても言えなくて、ずっと考えてました。でも、ここで自分の意思どおりに動かなかったら絶対後悔するって思って、その日の夜中、家に帰ってきました。実家を出るとき、母が泣いてました。家に帰って、次の日試験なのに、全然寝れなくて、そんでもっかい考えて、急にまた朝6時の電車で地元に戻って、地元の試験を受けてこようって思いました。なんでそんなこと急に思ったのか、今でもわかりません。ただ、親の望みも叶えてあげれない様な自分が小さく思えたのかな?結局あまり寝れないまま、当日5時に起きてまた地元に戻り、一人で試験を受けて、実家には寄らずにまた帰ってきました。親にはしばらく連絡取るつもりもなくて、やっぱり地元の試験を受けたことも黙っておこうって思ってました。どうせ受かるかも分からないんだから、もし受かったらでいいかなぁって。でも、父から何通もメールが来てたので、地元の試験を受けたけど、しばらくほといてほしいとメールして、それからずっと連絡は取ってません。その日は、とにかくまた一人でいたら考え込んでしまうと思って、夜急に好きな人を呼んだり、次の日からはバイトに行ってみたりして、もう考えないようにしました。先週1週間はずっと、完全に現実逃避で、試験のこととか一切考えずに過ごしました。半分燃え尽き症候群笑。でもやっぱり考えたくない。ずっと、この気持ちの揺れ動きを言葉にして残しておきたいと思ってたんだけど、それでも思い出すことも、考えることも勝手に頭が拒否してました。ホントに何もしない1週間でした。ただ友達と会って、遊んで、サークルも行って、また遊んで。そんな毎日でした。今日日記を書いたのは、完全に気持ちが風化する前にやっぱり書いておきたかったのと、他にも書きたいなぁって思ったことがたくさん出てきたから。それでもやっぱり今でも考えることがつらいです。出来る限り避けていたい。今は選択するものは何もなくて、ただ前にあるものをこなしてけばいい。もうしばらくほっといて?さて、上でも書きましたけど、先週はいろいろありました。約2ヵ月ぶりにバイト行って、友達と温泉行って、カラオケ行って、飲み会行って、サークル行って。サークルは今シーズン初でした。しかし、ものっすっごい暑い暑い日で、全然テニスやる気なっしんぐ笑。せっかく久々のテニスだったんですが、本能が日陰を求めるんですもの。でもやっぱりサークルは楽しかったです。ボウリングがねぇ、久々だったんですけど2ゲーム投げてアベレージ150ってどうよ笑。もはや普通の女のコではありませんねぇ笑。絶対久しぶりやから全然出来なくなってると思ってたんですけど、同じレーンにいたよくボウリングやってますな2年生の男のコに勝ってしまってました。前のサークルは夏前最後のサークルだったので、ボウリングの後に毎年恒例、海で花火をしました。暑い日だったから、足だけだけど海に入るのがホントに気持ちよかったです。夜の海いいですねぇ。後期、またサークル始まったら、もっともっとたくさん参加したいです。あ、そのサークルの前の日にはまたしてもサークルで飲み会があったんですけど、それもめちゃめちゃ楽しかったです。しかし久々に飲みすぎてふらふらで帰りました笑。でもたまにはそんなんもいいよね♪週末、散々遊んで、今日からはまた現実に戻ります。勉強も再開しなきゃだなぁ。今日は七夕だから、お願いごとしとこうかなぁ。試験合格しますようにと、やっぱり今年もずっと好きな人と一緒にいられますように。あ、好きな人も院試合格しますようにってのもお願いしとこかな。気付けば好きな人を好きになって3年が経ちました。もちろんいろんなことがあったけど、今もずっとおだやかな気持ちで好きだなぁって思ってます。先のことなんてわからないけど、今もっとずっと一緒にいたい。そんなあったかい好きをこれからも抱きしめてたいです。
July 7, 2008
コメント(0)
愛里は何より縛られることが嫌だった。固定観念、常識、命令、指図、しきたり。そんなの愛里には関係ない。あたしは自由。好きなときに好きなとこ行って好きなことするの。そうじゃないと息苦しい。そんな愛里にとって、公務員なんて元から自分から罠に嵌るようなものだったのかなぁ?いよいよ明日が試験になって、今まで勉強してきたんだけど、急になんかどうでもよくなったような気がしてきちゃったのです。今愛里は地元にいるんだけど、きっと地元に帰ったら地元のが良くなって、そのまま普通に地元の試験受けることになるんだろうと思ってたんだけど、自分でも意外にもまだ住んでるとこが気になってしょうがありません。もちろん親は地元にしなさいって言って、じゃぁとりあえず地元の試験受けて、それでも本当に地元が嫌になったら出て行けばいいからって話で、それなら一生この地で生きてかなきゃなわけじゃなくていいんだって思って、それなら地元受けてもいいよって一旦は決めたんですけど…。それからの方が愛里の心はずっとざわついてる。ホントにそれでいいの?やり直しがきくからって、今の1番を捨てていいの?って。愛里は完全に地元と住んでるとこは拮抗してるものだと思ってたのに、いざ地元って考えてみたら、ホントは住んでるとこの方がいいって思ってるんじゃないかって思えてきた。どうしてたった3年ちょっと住んだだけで、そんなにもよく思えてしまうのかなんてわからないし、具体的な理由何ひとつはっきり言えない。それでも心の奥で何か惹かれるものがあるらしい。自分の人生、自分の意志で決めるってずっと思ってた。それがこんなところにきて親の言うことにいちいちひっかかるのは、それもまた自分の意志だってわかるようになって、余計わからなくなった。単に親が地元にしなさいって言っただけじゃ、愛里の心を動かせるほどのものにはなりえない。離れてみてやっと気付いたのが、親を尊重したいって気持ちだった。ずっと地元にいたら多分まだわかってなかったこと。確かにそれは離れれさえすればどこでもよかったのかもしれないけど、愛里の住む街は少し愛里のことを成長させてくれてた。いっそのこと単純な脳だったらよかったのに。パソコンみたいにさ、数字入れたら勝手に公式に当てはめてくれてたったひとつしかない答えが一瞬で出るみたいに。このままここにいて、後悔しない?初めから3年働いたら辞めようなんて思って、地元の公務員として地元をもっと好きになっていけるんだろうか?そもそも誰かのためになんて考えのかけらもない愛里が、なんのために働くっていったら自分のためでしかないのに。人に流されたくない、左右されたくないって思ってから、ことごとくいろんなことに反発してきたと思う。それはもしかしたら条件反射みたいなものだったかもしれない。なんとなく言われるままにするのって自分の意志じゃないって思っちゃうから。昔から親は地元の公務員になって、安定した生活をして、親の近くに暮らして、できれば家を継いで…そんなことばっかり言ってた。そんな普通なありきたりな人生が嫌で、やりたい仕事があったらどこまでも追いかけて見せようと思ってたのに、中学になっても高校になっても大学になっても一向にそんなん見つかりもせず、いつのまにか公務員になりたいんだって自分で自分に暗示をかけてた。確かに安定した生活には惹かれてたから。昨日テレビで子供が幼い頃から英才教育をさせるべきでないって話をしてて、そんなかの誰かの意見にぐさってきました。子供はいつのまにか親の思うように生きていこうとしてしまうものだって。あぁ、それ、愛里のこといってんだろうなぁなんて思っちゃった。いつのまに公務員になりたいなんて思ってた?なんで公務員になりたいなんて思った?それがよくわからない、はっきりしない。自分の道を歩こうとしてたのに、いつのまにか足跡を辿ってしまってたんだろうか?公務員になって安定した生活、地元でずっと側で暮らして欲しい?もしそうなったら、結局愛里はそう差し向けられて22年生きてきたのかって思ってしまいそう。単に反発したいだけなのかもしれない。でも、それでやっぱり違う道が良かったって思ったら、ここには家があるんだからいつでも帰って来ていいでしょ?そう言って欲しいよ。こうやってついに現実味を帯びてやっといろんなことがわかってくるなんて、やっぱり遅すぎたかな?新しいことがいろいろ思い浮かんでくるんだ。まだ何も決めれてなかった昨日より、決めたはずの今日の方が悩んでる。ほんとにこのままでいいの?愛里?
June 28, 2008
コメント(0)
やっぱり早く起きると自然と夜早く寝ちゃうものなんですねぇ。昨日ゎ11時半に自分の部屋行ってソッコーで寝ました笑。そして今日も6時半起き☆まだちょい眠いケドなんて健康的な生活。あまりにも瞬間で寝ちゃって、昨日ゎ日記を書けなかったかつ今バスん中ひまなのでなんとなく文字を打ってみたりなんかしてます笑。このバス、目的地まで30分くらいも揺られなきゃなのに料金タダなんですょねぇ。ステキすぎるね。これぞまさにフリーライダー?笑なんつって意味が違うかぁ。昨日も今日も愛里の地元は天気がとてもよろしいです。今日はそんなに晴れ渡ってるって程じゃありませんが、空気も全然重くありません。梅雨に入ってからも、まさに梅雨!!って日はまだない気がするんですよね。雨とか降っても夜中だけで昼は普通に晴れてますとか。昨日も朝方はどんよりだったんですが、ぉ昼はマジ晴天。勉強してるとこはすでにエアコンがんがんだし、外を見れば広がる青空。もう夏じゃんっ!?なんかねぇ、もちろん雨ょり晴れのが大好きなんですが、あんまり夏真っ盛り的に思えたのでものすごい焦りました。愛里はまだしばらく勉強で篭らなきゃな生活だからさぁ、その間に夏が早い目に来てすぐ過ぎ去ってっちゃうんじゃないかって。そんなん寂し過ぎるんだもん。時間だけはどーにもなんないことくらい知ってるけどさぁ、だからこそもぅちょい夏来るのは待っててほしいんですょねぇ。でもなんだかんだでもう6月も終わりかけてますね。今月は長い戦いだって思ってたケドものすごい早かったです。早く終わってほしいけど、時間はなるべくゆっくり進んでほしい。愛里の人生矛盾ばっかりです笑。さて昨日ゎ絶対彼氏最終回だったんですが…。なんと夜外食だったので途中からしか見れず…(T-T)てかいっそのこと全部見ないでネットで見ようかとも思ったんですが、母が見るとか言うからしゃーなしで途中から見ました。てかてかてか終わり方切な過ぎるぞー!!ナイトいなくなっちゃうなんて…。やっとりいこもナイトが大切だって気付いたとこだったのに。それでもやっぱり最後までナイトはりいこのことを幸せにしてあげられたのはよかったです。あんな切ないのに優しい終わり方だったからね。いやぁそれにしても甘すぎるドラマだったなぁ。ドキドキを求める奥様には昼ドラでしょうが、ドキドキを求める女子大生にはもってこいでした笑。やっぱねぇ、無条件で側にいてくれるっていう、その無条件てのがいいんだょねぇ。ホントまるごと全部受け止めてくれるみたいな。やっぱり女のコゎそーゆーのを求めてるんです☆笑ぅん、ネットで最終回もっかい見直そ!!さぁて勉強すっかぁ♪
June 25, 2008
コメント(0)
おはようございます☆今日ゎ6時半にたたき起こされ、すでに街中のミスドです。このど田舎で全く足のない愛里は母の出勤と共に家を出ないことにはどうにもならないものでして…。歳を重ねた父母ゎ朝から元気なことです。年寄りゎ早く目覚めるって言うからねぇ笑。昨日帰ってきたときも思ったんですが、今年は妹も実家を出て父と母は2人で暮らしてるんですが、なんとも仲のよろしいことで(-ω-。`)昨日夜に駅まで迎えにきてもらったときもわざわざ2人揃って出迎えてくれました。2人も来る必要ないじゃんって言ったら、1人になると寂しいたらなんたら笑。どっちがどう寂しいのか知りませんが、ゥチラ子供が外に出てからはさらに仲良くしてる気がします。たいして趣味も好きなこともない親が、子育ても終わって定年も迎えたらなんもすることなくてどんな寂しい生活を送るのかと思ってたんですが、とりあえず子供はいなくてもそれなりに楽しくやってるみたいです。父と母は年もタメだから、会社辞めるのも同じくらいだろうし、なんやらかんやら2人で楽しく暮らしてけそうです。そーゆーとこゎねぇ、ホントいい夫婦だと思うんだよね。決して理想のダンナは父じゃないけど、理想の夫婦は両親だったりします笑。家事が平等でないとかそーゆー細かいことは嫌だけど、なんつーか雰囲気的なものがね。ついこの前の母の誕生日んときには父は薔薇を買って帰ったらしいです。マジ似合わない笑。でもやっぱそーゆーのいいじゃん?女のコなら1回はされてみたいと思うハズ。イマドキのコはそーでもないのかな?愛里も50んなっても60んなってもラブラブな結婚がしたいものです☆って朝から何書いてるんだって感じですが笑。で、その点を考えると、愛里が家を出ても実際それほど家が寂しくなるわけでもないんじゃないかなぁって思いました。さて、ホントにどうなる愛里の人生…。昨日持ち帰ったかばん、父いわく30kgじゃきかないって…。怪力すぎるぞ愛里!!笑それを片手で持ち上げて電車駆け込んだんだからね。貧乏お嬢育ちの割に田舎で鍛えられただけあります笑。おみやも2人とも喜んでくれてよかったょ。香水は昔から母が欲しいって言ってたからそれなりに勝算があったんですが、ぉ酒のセットゎちょっといかにもみやげものすぎてチープに思えるかなって思ったんですが、父は3つも味が楽しめていいなって言ってました笑。さすが貧乏一家!!ステキな発想であるね♪笑今日ゎその30kgの1/4程の荷物を持って、勉強しに公共施設に行きます。今そのバスに乗ってるんですが、ルートが変わってて一瞬行きたいとこに連れてってもらえないかと思いました。マジ焦ったぁ。どうやら後回しになったみたいです。てか今週ずっと県立図書館が休館みたいで、愛里が行くとこ人いっぱいだったらヤダなぁ。まぁともかくもぅ今週しかないんだから勉強しなきゃですが。眠い…笑。最近いつも寝付き悪い気がします。でもなんとか1日がんばるぞー、おうっ!!
June 24, 2008
コメント(0)
ぇ~、毎度恒例の暇つぶし、車内日記の時間がやってまいりましたぁ笑。ということで今まさに実家に帰る電車の中です。しかし今日ゎいつもと違うのです。それは…座れなかったぁ(>д<)平日のこの時間帯ってやっぱ混むんだなぁ。当たり前かぁ。発車30秒前に滑り込んだらもぅ車内ゎいっぱいいっぱいでした。ぁ、やっと座れた(*^-^*)かなりリアルタイム日記です笑。今日ゎ昼には着いてる予定だったんですが、やっぱりというかなんというか…f^_^;起きたらすでに午後!!夜中起きてたけど、それまでにかなり寝てたから、まさかそんなに寝てしまうとは予定外過ぎました。しゃーないのでそっから帰る準備ゃら家を整えるゃらしてたらもう夜。スーツケースに入るだけ服と教科書を突っ込んできたもんで、このかばんは20kgくらいあるんとちゃうかな?引っ張って歩いてる分には別にいいんですけど、持ち上げるのにはじゅっ苦労くらいします。それプラス今日ゎめずらめずらし~くおみやを持って帰ることにしました。そんでそれも買ったらさらに荷物が大変なことにっ!!かなり自分を自分で苦しめてる気がします笑。なんでめずらめずらでおみやを買ったのかと言うと、近頃母の誕生日がありまして、さらに6月といえば父の日もあったし(かなり前のことすぎる笑。)で、たまにはなんかプレゼント的なんもいいかなぁなんて思ってね。母には前からぜひ買おうと思ってた愛里が住んでるとこのご当地香水。2年程前に発売されて、その記事をバイトで読んでから、絶対買おうって思ってたのがやっと果たせました。てか愛里が欲しいくらいなんですが笑。これが商品を入れてくれた袋までステキで、マジお土産にオススメ過ぎます!!もちろん香りも良いですょ☆そんで父には普通にお酒です。これは何がいいかさっぱ不明で、結局かなり悩んだ末に一般的な地元の日本酒のちょっとした詰め合わせセット。もぅちょいリッチなのにしようかと思ってたんですが、とにかくどれがいいかわからなすぎたのでまぁいっかぁ的なね笑。こいつのせいでまた荷物が1kgアップしましたね。ホント重過ぎです。ところで今日余ってたタマゴを確かにゆで卵にしたのですが、なんと持って帰ってくるのをすっからかりーんと忘れてしまいました↓↓マジ最悪。てか何やってんだ自分。確かタマゴって加工すると日保ちしなくなるんですょね…。家に戻ったらお亡くなりになったタマゴと御対面になっちゃうかも~(T-T)んぁ!!ついでに牛乳も処分してくるの忘れたぁ( ̄▽ ̄;)ダメダメゃ~ん。自分の用意するのでかなりいっぱいいっぱいだった模様。やっぱり旅の準備は前日からしとかなきゃダメっすねぇ。わかってはいるのにできないのです…。なんか昨日あまりにも長い日記を書いちゃったから、今日はあんまり書くことないなぁ。といってもみんな日記って日々どのくらい書いてるんですかね?おそらく愛里の日記は一般的な人ょりも長いであろうことはわかるんですけど、毎日必ず書くって人だとどんくらい書くのかなぁとか。なんてゆーか愛里ゎ昔から話を簡潔にまとめれないャツで、だからだらだらぁっとした書き方しかできないんですょね笑。ほんっと小学生んときから作文とか読書感想文とか超絶苦手でしたもん。典型的に作文はあったことをずらずらぁっと書いて、読書感想文はあらすじをずらずらぁっと書いてました笑。小さいときはそれなりに勉強できた方だったんですが、こーゆーのだけはホント無理でした。それが今でもやっぱ引きずってるから、レポートとかもなんか嫌なんですょねぇ。でもそういえば最近レポートなるものさえ書いてないなぁ笑。無意識に避けてるかもです。日記も小学校んとき週明けには提出しなきゃだったのがやっぱ嫌でしたねぇ。どうせ書くことなんてないしぃみたいな笑。今みたくホント適当につれづれなるままに書いてるのは楽しいからいいんですけどね。なんだろう?見せるってのが嫌だったんだろうなぁ。文才もなければ中身もなかったし笑。だからやっぱ今もリアル世界の友達にはほとんど知らせてませんから笑。ブログ書いてることを知ってる人ゎまぁいると思いますけど、まさかこんなたくさん書いてて壮大なものになってるとは誰も思わないだろうし。完全裏の自分です笑。いゃ、そんな裏表つくれる程器用なわけでもないですけどね。基本はあったことと思ったことだし。思ったことがたまには人には言えない内容ってときもあるかもですが、そんなこともそうそうないしね。書いててもまとまらない、頭ん中じゃ到底まとまるハズもない気持ちや考えを日記はほんの少し整理してくれるのです。なんか書くことがないって言ってた割になんだかんだでもう少しで地元に着きそうです。日記って自分との会話みたいなものだから、普通に友達としゃべってるのと同じように連想ゲームでいくらでも話広がるんだょね。そうやって今日も愛里の日記は長くなっていく…笑。さぁて明日からは地元で規則正しい生活を送ることを誓います!!せっかく20kgも持って帰ってきたんだから、有効に教科書を使わなければ!!本命試験までラスト1週間です。
June 23, 2008
コメント(0)
今日はフランスGPでした。今日の結果にはマジ大満足です☆ライコネンがトラブルを抱えちゃって1位になれなかったのはちょっともったいなかったですけど、危うくまだポジション落とすことになったかもしれないのを、なんとか2位キープできたからそれはそれでホントよかったです。ライちゃんが1位じゃなかっても、ちゃんとマッサが優勝してフェラーリ1,2フィニッシュできましたからねぇ。今週のフェラーリはライちゃんのマシンのトラブル以外は速さもかなり良くて、見てても安心できました。でもやっぱりトラブルは避けて欲しいですねぇ。ライがスピードダウンしてからはかなり祈り体勢入ってましたから笑。それにしても今週すごかったのはやっぱりトゥルーリだぁね!!ライコネンが急激に遅くなったときは、抜かないでぇって思ったけど、やっぱりコバライネンに対しては抜かれないでぇってめちゃめちゃ応援しましたよ。ラスト12,13周ほどがホント熾烈な争いでしたねぇ。てかだってどう考えてもマシンはマクラーレンのが速いに決まってるからさぁ。半分は祈りに近かったと思う。でも今週のトゥルーリのパフォーマンスはマジ完璧なくらいだったよ。スタートで3位に出たのが全ての始まりでしたね。コバライネンにかなりプッシュされて、何度かもはや!!ってときもあったのに、10周以上をなんとか抑えきったのにはマジ感動です。今日は普通にトゥルーリがゴールしたとこが一番鳥肌たっちゃいましたもん。偉大な人への追悼の思いを乗せて走ったみたいですけど、確実に伝わったと思います。やっぱりいつでも気持ちってものは大きな役割を果たすものなんだね。最後トヨタのチームの人たちの喜びがずらぁって放送されたときは、愛里もなんか嬉しくなっちゃいました。2年ぶりの表彰台だってね。確かに去年はそんなにトヨタが速いって印象なかったんですけど、今年はホントやりますねぇ。今までもだいぶポイント稼いでたので、今年のトヨタは違うなぁっては思ってたんですけど、表彰台に載れたのはマジすごい!!だってフェラーリ2台とだよ。やっぱり日本の技術もまだまだやれますね。メルセデスとBMWを抑えきったんだしねぇ。愛里がこんなにトヨタを応援してるのはかなり珍しいですが、今日はトゥルーリがカッコよすぎて賛辞せずにはいられないんです!!今後も頑張ってもらって、ドライバーズランキングでも上を目指して欲しいです。それに対してホンダはもうちょっと頑張って欲しいなぁ。今日もリタイアしたのがバトンだけだったからさぁ。なんかやっぱまだマシンが追いついてないのかなぁって感じです。バトンは接触もあったから、なんでリタイアになったのかはわかんないけど、1台だけってゆーのはちょっと目立ったから。是非日本勢にも切磋琢磨してもらいたいです。それからやっぱり残念になっちゃったのがアロンソですねぇ。3番グリッドだったからかなり期待しちゃったんですけど、やっぱり軽かったからだったのかなぁ?結構最近もずっと予選はそこそこの結果出すんだけど、いつも軽め設定で後から抜かれちゃうってのが多い気がするんですよねぇ。やっぱりルノーの今のマシンではそれが限界なのかなぁ?でも今日は最終的になぜかピケジュニにも抜かれちゃってたから、やっぱり残念。愛里はなんとしてもアロンソに返り咲いてほしいんですよねぇ。なんとなくその影にミハエルが見える気がするからさ。今年中になんとか表彰台を獲得して欲しいです。まぁでも今週は全体的にはホント大満足なのです。やっぱり愛里はダントツフェラーリが好きみたいです。最近一人でテレビ観戦してるのに、かなりひとりごと言いまくってるんですよねぇ笑。それが、なんか解説とか実況とかしてる人と言う事がかぶることがあるんです笑。だいぶ愛里もF1つかんできたのかなぁ?あともうちょっとマシンのこととか技術的なこととかも知れたらいいなぁ。てかてか日本GPマジで見に行きたい!!学生生活最後だしさぁ、こんなん行けるのなかなかないだろうから、やっぱ行くべきだよなぁ。愛里が住んでるとこ発の高速バス決勝観戦ツアーが自由席で3万ちょっと。頑張って働けば絶対無理な金額でもないしさ。ただ見に行くっていっても一緒に行く人はいないけど笑。一人でも多分かなり燃えれるし、その場で知り合いとかできるかもだし?笑てか、一般的な友達じゃ愛里一人で燃えすぎてひかれそうだし笑。去年は結構F1を友達にも布教しようといろいろしゃべってたんだけど、熱心に毎回見ますなんて人結局いなかったからなぁ。ゼミの先輩が唯一燃えるF1仲間だったのにいなくなっちゃたし。だから今年は愛里必ず見てるけどあんまり友達との会話に出すこともなくなりました。ひそかに深夜燃えている愛里…。いやぁ、まさにおたく感たっぷり笑。愛里絶対おたく気質あると思うからねぇ。ハマルととことんそいつに対して全て知りたくなるし。ただ、結構飽きるのもはやかったりするのでなかなかおたくになりきれない感もあります。はぁ、やっぱめちゃ行きたいのです。てか絶対行ってやるぅ!!今日もお昼は試験でした。だから朝も早起きして、かなり集中力を使い果たして帰ってきました。今日は全然試験できなかったなぁ。。。今までにないくらいできなくてちょっとショック。教養は時間足りなさ過ぎだし。数的考え込み過ぎちゃったからなんだけどねぇ。考え込み過ぎといえば論述。テーマがちょっと予想外すぎて、しかもそのテーマが愛里の人生においてもかなりでかいテーマだったので、真剣に考えすぎました笑。それは、あなたにとってお金とは何か?でかい。でかすぎるよそのテーマ。最終的に金融教育に繋げてくんだったんですが、最初の問題がお金とは何かって重すぎですよ。特に今まで貧乏な家庭で育ってきた愛里、ケチな金銭感覚がいつの間にか身についてしまった愛里、貯金のために貯金をしている愛里にとっては、お金とは何かっていうのは、人生とは何かって聞かれてるようなもんに思えたので笑。完全に求められてるだろう答えとは違うことを書いてました笑。愛里のお金観。多分語りだしたらキリがありませんので。しかもこのお金観は貧乏くさいながら、かなり自信をもって話すことが出来ます笑。てか、このお金観は愛里の人生観にもかなり関わってる気もするし。一言で言うと、愛里にとってお金とは手段じゃなくて目的そのものになってるんですよねぇ。だからこそなしえる貯金のための貯金笑。お金は使ってなんぼじゃなくて、貯めてなんぼって思っちゃってる。だから、使うときはものすごく惜しい気がしちゃうし、とにかく常に頭にあることは「お金がない」っていうちょっとした強迫観念。愛里にとってのお金がないは、普通のお金がないってのとは違うんですよね。別に生活に困らないくらいのお金があったとしても、裕福に暮らせるくらいのお金があったとしても、仮に宝くじで3億円当たったとしても、愛里はお金がないって思い続けると思います笑。そんなことを母に話したら、かなり共感してくれました。ってか、この感覚は完全母譲りだからねぇ。やっぱりお金のない生活を強いられてきたから、お金というもの自体が憧れみたくなってんのかなぁ?ホント何してても、あぁお金ないなぁって思っちゃうもん。ただ、もちろん愛里は何よりもお金が大事だって思ってるわけじゃありません。だって、貧しい家ではあったけど、それで不幸だって思ったことはないしさ。そりゃぁお金持ちに生まれたらよかったなぁって思うことはいくらでもあるけど、だからといって自分の人生否定するわけはないし。お金じゃ絶対買えないものを愛里はいっぱいいっぱい持ってるからさぁ。家族、友達、幸福、愛情、健康な体とそれなりの生活力。断然お金より大事だってことわかってるし。多分お金より大事なものをちゃんと手にしてるから、もうちょい上って思ってお金を求めちゃうんだろうね。たった1時間の論述試験でかなりそんないろいろを考え込んじゃいました笑。そんで今日は6時くらいに帰宅して、今日も手抜きゴハン~♪試験で疲れるんだもん。今日は近くのお肉屋さんに初めて行って、とんかつを買ってみました。多少値が張った感があったんですが、さすがお肉屋さん!!激ウマ~。あ、今日はお昼も初めて行ったパン屋さんで買っていったんですけど、そのパンはリーズナブルで激ウマでした。またあのパン屋さん行こうって思います。そして今日は早起きしたし、昨日寝つきが悪かったこともあって、ゴハン食べてしばらくしたらF1までお夕寝してました笑。そのおかげでF1はバッチリ目が覚めて見れました。いやぁ今日はホント疲れた。明日からはしばらく実家に帰ろうと思ってます。地方公務員の試験についていろいろ考えたくて、1週間ほど滞在する予定。なので着替えとか勉強道具とか、おそらくスーツケースで帰ることになりそうです。ちょい面倒だけど、1週間も実家に滞在するっつぅのは多分1年生んとき以来くらいにないりそうだから、まぁちょい楽しみ?いや、別に楽しいことなんてないですけど、1週間もいればちょっとは実家の自分の部屋とかも整理できるかなぁって思って。今週で、愛里の将来についてちゃんと決めます。どこで生きていくのか笑。地元に帰るか、ここに残るか。完全に拮抗してるんですよね。愛里の人生設計、どうなるんだろう?今手にしてるものはいつまで手放さずにいられる?ずっとずっとなりたかったのは、何ものにも左右されない絶対的な確かな強い自分。それなのにいろんなものに、人に影響受けまくって。それは愛里の中の小さな優しさなのか、単なる優柔不断なのか。彼も何も言わないのはやっぱり彼の優しさだってわかってるけど、少しくらい寂しそうな顔してくれてもいいじゃん?って思っちゃう。やっぱり今不安定すぎる。まだ20そこそこだから、一生が決まるってわけでもないってわかってるんだけどね。今UVERworldの「激動」をリピート再生中です。今までUVERとかそんな聴いたことなかったんですけど、この前深夜の番組でUVERが出てていろいろ話してたのを見てちょっと興味持ったんですよね。元々バンドサウンド大好きな愛里だし。 大切な思い出も少し置いていこう 全て背負ったままじゃ渡るには重くて そしてまた出逢ったときには少し色濃く暖めてくれっつぅ歌詞がいいなぁって思っちゃいました。やっぱ愛里も全部を選び取ることはできないのかなぁって思っちゃうからさ、みんなそうなのかなって。早くこんな悶々とした日々を抜け出したいです。てか、こんだけ考えても試験合格しないかもだしねぇ笑。持ち前のプラス思考でとにかく前向いていきますかぁ♪なんかおなかすいちゃったなぁ。こんな時間に別に食べるものもないけど。でも明日から帰ろうってのに、まだたまご5個も残ってるよ…。ゆで卵にでもして持って帰るしかないなぁ。あと受験票の写真もスーツ着て撮らなきゃだし、こんな時間に起きてたら、なんか帰るの夜になっちゃいそう…笑。とりあえず早く寝ろって感じだな笑。まぁ帰る準備は明日にして、ホントに眠くなってきたし早く寝ようっと。
June 22, 2008
コメント(0)
ついに終わっちゃいましたぁ。ところどころで感動の涙でございました。いつからか、ラストフレンズのラストって、動詞のlast、続いてくって意味なんじゃないかなぁと思ってたんですが、これ多少なりとも当たってるかも?最後にみちるがずっと友達だよ的なこと言ってたしね。第1話の最初がみちるの回想で始まったから、そこで終わりなのかなぁっても思ってたんですが、1話の回想と全く同じシーンが流れたのはまだ始まって30分程しか経ってないときでした。重いテーマだったから、重たく終わるのもありかなぁって思ってたんですけど、それなりにハッピーエンドな感じでよかったです。家族ってものがどんどん変化してく現代で、最後4人で暮らそうってなったのは、ホント今っぽいなぁって思いました。なんだかんだで、最終話うまくいろんなものを詰め込んで、きれいにまとめたかなぁって思います。いろんな問題の答えみたいなものを最後の最後までひっぱってたから、中途半端にならないかなぁって思ってたんですけど、うまいこと全部に触れてたかなって。今日の話の中で愛里が一番良かったなぁって思ったのは、オグリンがエリィと一緒にいたいって決めたとこでしたね。あの超絶優柔不断男がさ笑。最後に空港でプロポーズなんてカッコよすぎるやん。でも、やっぱり宗佑についてはちょっとしっくりこないなぁって思っちゃいました。彼だけ結局解決しないまま終わっちゃってさ。現代の問題を描くってのがテーマだったのなら、やっぱり少しでも解決っていう光を見せてほしかったかなぁって。宗佑は遺書にみちるを自由にしてあげるって書いてたけど、いなくなるってのは逆に心を最も縛る方法だと思うんだよね。それが自殺だったらなおさら。だから結局は宗佑の思い通りになったってことなんじゃなかいかなぁ?それでも宗佑はちゃんと愛し方が間違ってたって自分でわかってたんだから、やっぱりもうちょっと違う形になるとよかったなぁって思います。まぁそれこそまだまだ話を足してかないと話飛びすぎってことになっちゃうんだろうけど。なんか愛里いつから評論家になったんだってくらいなこと書いてますけど、純粋におもしろかったし好きなドラマでした。終わってやっぱり寂しいですねぇ。あと今クールはごくせんと絶対彼氏のみになりました。来週は絶対彼氏も最後だしねぇ。あっとゆうまの3ヶ月でございました。さぁて、今日は早く寝よ。
June 19, 2008
コメント(0)
愛里の住んでるとこゎ今日梅雨入りしたらしいです。平年から9日遅れの梅雨入りだそうで、昨日までの晴れ晴れは嘘のように大降りの雨でした。なんてゆーのゎ嘘です笑。どこが梅雨入りやねーん!!\(-_-)ってつっこみ入れたくなるくらい快適な日でございます☆確かに雲ゎ分厚いんですけど、雨が降る気配もなくところどころ青空が見えーの、日の光が見えーのです。曇ってる分ぉ昼も暑すぎるってこともなく、梅雨独特のジメジメ感もなく、心地よい風が吹いてます。なんで愛里傘持ってきたんだろ??確かにちょうど昼頃パラリパラリと雨らしきものが降りましたけど、傘さすほどでもなし!!完全に天気予報に騙された模様です。てか梅雨入り宣言しちゃってよかったんですかねぇ?何をもって梅雨というのかはわかんないですけど、梅雨入り当日青空が見えるって…。まぁ愛里ゎ断然晴れのがよいので全然いいんですけどね♪梅雨なんか吹っ飛ばして夏になっちゃえ~って思うしね。気が早いかしら?笑今年の夏ゎせっかく学生生活最後の夏なのに、愛里ゎまだまだ公務員試験で気が抜けないって感じだろうなぁ。それに今バイト休んでる分がっつり入らなきゃだろうし…。それはお金ないから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。花火もお預けなのかな?(T-T)好きな人も院試あるからなんとも言えないし。公務員試験と院試と多分同じくらいに終わるから、そこはまぁいいっちゃいいんだけど、夏を思いっきり楽しめない感ゎやっぱやだなぁ。その分終わったらめっちゃ遊んでやるけど笑。旅行とかも行きたいしさ。んぁ~、やっぱり早く試験終われ~(ノ><)ノところで今日ゎラストフレンズ最終回です!!結局これも今まで全部見てきたしさぁ、やっぱ最終回ゎ必見でしょ☆なんかニュースだと、ラストフレンズ段々人気になってってるらしく、最初っから見てる愛里ゎちょっと嬉しい気分です。今期のドラマん中ですごい評価受けてるみたいで、愛里もおもしろいから見てるんだけど、ただ愛里的にはやたらいろんな問題を取り扱い過ぎちゃって全部が全部うまく描き切れてない感がするかなって思います。だってもう最終回なのっ!?ってすごい思っちゃいますもん。それは単純にもう終わっちゃうのは寂しいなって気持ちと、やっぱりもう少しいろんな部分を掘り下げてほしかったなぁっていう物足りない感です。まぁまだ今日の分でどうなるかわかんないので、ホントの感想はまた後ほど…☆ドラマまでにもうしばし勉強してから帰りまぁす(>∀<)d
June 19, 2008
コメント(0)
今日ゎめちゃめちゃ晴れ晴れだったので、お布団を干しました。布団を干すって作業をちょこっとやってるだけで、肌にはジリジリと日光が当たって、なんか夏本番!?って思っちゃいそうでした。6月も半ばだけどまだ梅雨の気配もなくて、カラッとした晴れでした。ホント布団を干すのにゎもってこいで、すぐにふっかふかぁになりました。シーツも洗ったんですけど、外に干しておいたら乾くのマジ早っ!!そんで愛里のベッド周りのぬいぐるみ達も洗って、ひなたぼっこさせました。これで愛里のベッドゎ全部新鮮、お日さまの匂いで満たされてます☆今布団中で日記打ってるんですが、なんか布団がやたらあったかい気がするんですょ。太陽のエネルギーを吸い込み過ぎちゃったかなぁ笑。でもホント心地よく眠れそうです。こんなちっさいことからでも、人ってやっぱ自然の中で生きてるんだなぁって思います。いまどき洗濯にしても乾燥まで機械がやってくれちゃったりするじゃないですかぁ?でもやっぱり太陽が乾かしてくれるのとは全然違うし、断然太陽のがいいんですょね。とかなんとか言っちゃって、愛里ゎしがないアパート住まいなので洗濯ゎ完全部屋干しですが笑。でも昔家の洗濯物取り込んで、その山に顔をうずめたときのあの匂い。今強烈に思い出しました。愛里って好きな香りがするとその空気全部吸い尽くしたいって思っちゃうんですょねぇ、欲張りだから。結構匂いフェチなのかもしれません笑。さて今日ゎ愛里ん家の次なるボス、お風呂を退治してやりました!!日曜にキッチンをツルピカにし、今日ゎお風呂をツルピカにしてやったので、残るボスゎトイレと洗面台周辺のみになりました。ぁとプチ廊下の拭き掃除もしたいんだけどね。今日廊下もやっちゃおうと思ったんですが、その間にキッチンマットとかを洗おうと思ってるのに、今日ゎ洗濯しすぎてこれ以上干す場所がなかったので延期しました。でもやっぱりなるべく今週中にはやっつけたいなぁ。それにしても徹底掃除をしたら、キッチンハイターはなくなるゎ、お風呂用洗剤もなくなるゎで買わなきゃな日用品がたっぷりです。シャンプーとかも結構少なくなってるから買い置きしとかなきゃヤバイし。せっかく今月切り詰め生活中ゃのに、一気にお金飛びそうな予感…。一応今月、バイト入ってないけどボーナスが入るからまだいいものの、授業料の引き落としもあるしなぁ。やっぱり早く働かなきゃです↓↓だから今のうちに全力で勉強しとかなきゃだょなぁ。なんか話はズレたけど、愛里は着々と快適梅雨生活に向けてお掃除計画実行中です。ふぁいつ。今日ゎ火曜だったのでいつものごとく連ドラ2本立てで見ちゃいました。無理な恋愛ゎ最終回だったんですょねぇ。なんだかんだでほぼ全部見ちゃったなぁ笑。そして無理な恋愛は無理じゃなかったわけで…。愛里的には龍彦をとって、でも今までみたく3人仲良しな感じで終わるのかと思ったら、立木さんの方かいっ!!やっぱ立木さん、いなくなっちゃったのが効いたんだろうなぁ。ほら、突然いなくなったら余計にその人のこと考えてしまうゃん?でも、夢や理想は現実と比べて落ち込むためにあるんじゃなくて、思い浮かべて楽しむためにあるんだって言葉はいいなって思いました。立木さんみたくな上司と働きたいなぁって思いますね。ぁと、チュートリアルの役所、徳井さんがフラれて福ちゃんが結婚できたってのがおもしろかったですね笑。今日かえでさんが立木さんを選んだのを見て、火曜のドラマはありえなそうな人を選ぶドラマだったんだなって思いました。無理な恋愛もかえでさんが全然タイプの違う2人の男から好かれて、絶対彼氏もりいこがロボットと人間の2人から好かれて、そんでどっちを選ぶんだ!?って構図でしたからね。絶対彼氏はまだ来週あるけど、まぁナイトを選ぶと思うしさぁ。でもやっぱ恋愛っていいなぁ☆ホント愛里最近渇いてるのかなぁ?笑とにかくマジ癒されたいんですけどっ。最近ちょっとやってみたいあほなゲーム…。それはキュンとくるセリフしりとりです笑。ルールは至って簡単、キュンとくるセリフでしりとりするだけ。例えば…、急には思い付きませんね笑。でもただのしりとりがテンション上がること間違いなしですょ。ほかにもしりとりシリーズだったら即興ダジャレしりとりとかね。やっぱ愛里の頭どっかおかしいですね笑。ぜひチャレンジしてみてください笑。そして!!今日はとある公務員試験の一次合格発表でした。なんと愛里合格☆奇跡的すぎて、てか奇跡なんて軽く上回るくらいのありえなさに、愛里はもうホントびっくりでした。でもやっぱ嬉しいのは嬉しいです(*^▽^*)しっかしホントに通るなんて思ってなかったから、二次の準備全くしてません(>_<)早ければ来週からみたいなので、まずは髪染めなきゃやぁ!!とりあえず案内の葉書かなんか来ないことにはわかんないけど、面接もかなりドキドキです。志望動機作成しなきゃ笑。さぁて明日もがんばって生き抜くぞ!!
June 18, 2008
コメント(0)
今日は!!朝6時半に起きて、れっつ試験♪ってそんなるんるんなわけないし。昨日はマジ寝れなくて、もう激眠。だっていざ寝ようとしたら、急に胃もたれ的な感じがして、さらに背中とかの筋が痛くなっちゃって、そしてココ最近よく思うんですが、寝るときの体温調節がホント難しいのです。愛里、今はまだ冬用の毛布出しっぱにしてあるんですけど、最近まぁ寝るときも暑くなってきたりしてるので、そんなときは毛布をベッドの脇に追いやって、でもたまにまだちょい寒いなぁって思うときは再び毛布を引き寄せて寝ているのです。しかし、その布団内季候の調節ってのがなんとも微妙でして。毛布を横にやっちゃうとちょい物足りない感がするんですけど、でもきたらきたで暑いってときがあるんですよね。それが昨日もやってきちゃったわけです。その上↑のような体の異常も重なりまして、そりゃ寝ようにも寝れませんよ。で、ここで取り出したのは必殺技!!やっぱね、遠い昔から人間ってものは、教科書に弱いんです。教科書を読んでたら、自然とまぶたが重くなるって経験、誰にでもあるはずです。なので愛里も早速時事問題の参考書を読み始めました。直前の勉強にもなって、さらに催眠効果があるなんて、まさに一石二鳥の必殺技です。そんでしばらく読んでたらうまい具合に眠りの妖精さんがやってきてくれました。で、とりあえず寝付くことはできたんですが、やはり布団内季候があまり快適じゃなかったのと、胃がもたれてる感から、夜中何度か目覚めたような…。しかも朝目覚めたときはかなり汗かいてました。う~ん、心地よくない眠りだった。しかし、眠りが心地よかろうがよくなかろうが、試験は試験なので、急いで準備してチャリでおでかけ!!試験会場は距離的にはめちゃ近い場所にあるんですけど、チャリで行くと坂を上って下りてしなきゃなので、これがなんとも重労働なんです。まぁ下りて上ってよりはまだましかな。で、しかも道のりの半分くらいはトンネルの中を通るんです。このトンネルいつも車では通るんですけど、チャリで通るとマジ長い!!車だったら一瞬な気がするのに、トンネルはホント曲者です。しかもそのトンネルが上ってるんですよ。景色は変わらないし、なんか酸素薄い気がするし、もちろんペダルは重いしで、ホント朝から疲れました。でもねぇ、トンネルってすごい声響くじゃん!!だから軽く歌いながらチャリ漕いで、少し楽しかったです。でもいつ人が来るかわかんないからちょいドキドキ笑。あそこで思いっきり歌ってみたいなぁなんて思ってみた愛里でした。そんで今日国税専門官の試験でした。まぁどうせ通らないだろうと思いますが笑。今日はなんと真後ろの席がゼミの友達でびっくり。これで完全に愛里が落ちたときバレるやん笑。試験の手ごたえとしてはいつもと同じ感じ。教養は相変わらず数的くらいしかできたかなぁって思えないし、専門はあと2つ3つには絞れるのに最後の選択がわかんねぇって感じで。そんで今日は専門の記述もありました。憲法、民法、経済とあと2科目くらいから選べたんだけど、まぁわかりそうなのなんて憲法か民法しかありえません笑。一応愛里法学部だしさ。で、民法選んでみたんですが、書くことない!!笑だって問題が、Aの請求は認められるか?とかですよ。イエスかノーで答えられてしまうではないか!!さすがに、それだけってわけにはいきませんでしたけど、それでも答案用紙裏表あったのに、表でも下の方紙余ったよ。隣の人裏の下の方まで書いてたよ笑。まぁ違う問題選んだのかもですけど。で、ついでに時間も余ったので、お絵かきしてました笑。最近ぱんだをかわいらしく描きたいと思って練習中なんです笑。まぁそんなこんなで、試験終了。お疲れ様でしたっ。ぁ、そうだ、もういっこ試験がらみで、適性検査ってのもあったんですが、100コの項目をイエスかノーで答えてくってやつで、いくつかやたらぶっとんだ質問がありました笑。大体は普通に「友達との交流を大切にする」とか、「細かいことを気にしてしまう」とかそーゆーしつもんだったんですが、10コに1コくらい「誰かにつけられてる気がする」とか「自分は悪臭を放ってる気がする」とか、ありえないだろって質問がちりばめられてました笑。てか、そんな誰かにつけられてたら、試験なんて来る前に警察行かなきゃデスよ!!帰り道に友達とも話しててかなり笑いましたぁ。そんで帰りにいつもはあんまり行かないスーパーに寄って帰りました。この前の試験のときも、そのスーパーに寄って帰ったんですけど、そのスーパーどうやら日曜たまごが激安みたいなんです☆前は98円だったので、新たなたまご激安スーパーを発見したなぁって思ってたんですが、なんと今日は78円!!月曜がお得なあのスーパーも、木曜がお得なあのスーパーも、安くても98円だったのに、78円!!最安値です♪これからは日曜の時代だね。マジ愛里専業主婦だなぁ笑。でも、せっかくたまごは買ったんですけど、そのスーパーその他のものは高いので、夜ゴハンのおかず的なものは特に買わず…。で、今日は近くのお弁当屋さんでおかずだけ買ってきちゃいました。たまにはいいかなぁって思って。基本愛里料理とか好きやし、家にいたら98%自炊してるんですけど、今日は疲れちゃったし、お気にの激近スーパー定休日やし、たまにはリッチ気分になりたいしってことで、チキン南蛮弁当のおかずのみ購入。ゴハンは前実家から米送ってもらったばっかだから大量にあるしね♪そこのお弁当屋さんは、愛里んちから徒歩3分くらいだからホントいつでも行けるんだけど、まだ片手で数えるくらいしか利用したことないんですよね。で、チキン南蛮も初トライだったんですけど、マジうま~♪あんなん自分でも作りたい…。揚げ物無理やとしても、あのたれ、どーやって作ってんだろ?ボリューミーで、リッチな味わいでした。全然話変わるんですけど、そのお弁当屋さんの隣の隣くらいにある、これまた愛里んちから徒歩3分ほどのケーキ屋さん。この前全国放送バラエティーのテレビに出てたんですよね!!なんか、都道府県の特徴とかをクイズ形式で紹介する番組なんですけど、まさか愛里が住んでる県が出てるなんて思わなくてテレビ見てたら、その県で人気のお菓子ベスト3が出てきて、しかもそのうち2つがその愛里んちから徒歩3分のケーキ屋さんと同じ名前だったので、まさか!?って思ったら、やっぱりそうでした笑。ホントびっくりですよ~。最近そーゆー都道府県をテーマにした番組ってのも結構あるから、自分の住んでるとこだったり地元だったりが出るとおっ!!って思っちゃいますけど、それがまさか徒歩3分のケーキ屋さんが全国ネットで出るなんてさぁ。なんか感激!!そこもまだ片手で数えれるほどしか行ったことないですけど、次ケーキ買うときは絶対そこで買うからね~♪今日はゴハン食べ終わったら、もう眠くて眠くて、だから早く寝ようと思ってたんですけど、いつの間にやらこんな時間に…。それもこれもねぇ、奴のせいなんですよ、我が家の3大強敵ボスの1人、キッチン!!急にキッチンのお掃除がしたくなっちゃいまして、夜8時ごろからせっせとシンクやコンロを磨きまくることおよそ4時間!?←バカ?笑もうずっと立ってたから、足がパンパンでこれ以上は無理です…。でもでもマジ今のキッチンはピカピカ過ぎて頬ずり出来ます笑。それにしても、しばらく放置してしまっていた排水溝と、長らく見てみぬ振りをしてきたコンロは強敵過ぎました。今思い出しても気持ち悪くなるくらい汚かったです笑。てゆーかあの汚さがフラッシュパックして今日眠れないかもです笑。まぁ今はぴかぴかりんなんだけどね。ついでに洗濯機も磨いて、洗濯槽クリーナーで中もお掃除。いやさ、これから梅雨に入るし、じめじめしてくるからいろんなトコ清潔にしとかなきゃって急に思い立ったわけですよ。おそらく最大の敵であるキッチンを攻略したので、あとはお風呂とトイレその他水周り、そんでちょっとした廊下部分ですかねぇ。部屋ん中はものは散乱してるものの、ちょくちょくコロコロやってるから、まぁ大丈夫だと思います。あぁ、でも梅雨入る前に1回布団干したいなぁ。1日家にいるときじゃなきゃダメだから、いつできるか不明ですが。とにかく身の回りを少しでもすっきりさせて、梅雨を迎え撃ちたいのです。今週中にはステキおうちにできたらいいなぁ☆はぁ、眠い眠いと思いつつ、なんだかんだで今日も2時かぁ。早く寝よ~っと。
June 15, 2008
コメント(0)
およそ3年ぶりに学校に行くバスを乗り間違えました、愛里です。まさか4年にもなって慌てて乗り間違ってしまうとゎ…。情けなかぁ(>_<)これで眠いのになんとか起き上がったにも関わらず2限大幅遅刻↓↓切ないです。いや、乗った瞬間から怪しいなって思ったんですけどね、でもケータイで調べてもうすぐバス来るよ~ってときにバス来るからさぁ、そりゃ乗っちゃうでしょ~(>_<)そしたらこのざまですゎ。そして今歩いてる愛里。こんなとこマジチャリでも通ったことないと思うんですが。学校ゎまだまだ遠い…。
June 11, 2008
コメント(0)
今日はお昼友達と会って、3時のおやつついでにしばらくしゃべろうってことだったのに、気が付いたら夜ゴハンの時間になってました笑。その友達とは、ホントにしゃべってたらキリがありません。友達の中でもものすっごく仲いい一人です。多分大学にきてから一番たくさん一緒の時間を過ごしてるからだろうと思いますけど。でもホント楽しい時間がたつのって早すぎます。だから学生生活も早く過ぎてくんだろうなぁ。それからまぁ勉強しました笑。そんで勉強してて思ったんですけど、愛里、勉強ってもの自体はそんな嫌いってわけじゃないなぁって。好きなこととかだったら、なんでも知りたいって思うから、元々知識欲みたくなのは結構あると思うんです。じゃぁなんでこんなに勉強がイヤだって思っちゃうのかなぁって考えてみたんですが、それって他の事と比べちゃうからなんじゃないかって思ったんですよね。他の友達としゃべったり、テニスしたり、カラオケ行ったり、飲み会したり、遊んだりすること。断然楽しいんですよ。当たり前だけど。それだけじゃ生きていけないのはもちろんわかってるから、勉強もしなきゃだし、バイトもしなきゃだしって理解はしてます。でも、比べちゃうからイヤって思っちゃうんですよ。比べさえしなければ、それしか知らなければ、他の事なんて考えずに済むのに。何でもそうなんですよね。就職にしてもそう。まだ地元にしようかどうしようか迷ってる。どっちがいいって比べちゃうから。やっぱり地元を出さえしなければ、そんなこと思わなかっただろうから。どうして、今自分が手にしてるものとか、自分が過ごしてる時間とか、自分ってもの自体を絶対的なものにできないんだろう?比べるから、迷ったり、友達が羨ましくてしかたなかったり、昔に戻りたいって思ったりしちゃうんだろうに。だからといって選択肢がひとつだったら、それはそれでつまらないんだろうし、人って面倒だよなぁ笑。でも、振り返ったときに、これでよかったって思える自分でいたい。未来は不確定な選択肢ばかりだけど、思い出だけはやっぱあたしにはこの道しかなかったんだって思いたい。今はそう思ってるよ?未来のあたしも、そう思ってるかな?今日は家に帰ってから、ビデオに撮っておいた「絶対彼氏。」と「無理な恋愛」をついさっきまで見てました。どっちもかなりクライマックス~。ドラマの1クールって結構早いもんだなぁ。てかてか、今日の話、どっちも遊園地デートしてるんですけど。これは愛里への見せつけですかっ!?笑マジ遊園地行きたい~。絶対絶対ぜぇ~ったい、愛里も好きな人も試験終わったら遊園地行ってやるんだからね!!大体愛里は昔から遊園地好きなんですよ~。ジェットコースターとか大好物やし。それなのに、もう何年行ってないことか。遊園地デートって鉄板中の鉄板で、愛里がこんな遊園地好きやのに行ったことないなんて。いや、もう絶対行くっきゃないです。でも多分好きな人は絶叫系苦手やろうな笑。それもそれでおもしろいだろうからまぁよし笑。それにしても今日のドラマはどっちもほろってきましたぁ☆絶対彼氏は、最後にナイトのライバルがりいこに告って、りいこがあたしも好きですなんて言っちゃうから、切なぁ~ってなっちゃいました。だって、ナイトはロボットとはいえ完全に無償の愛をりいこに注ぎ続けてきたんだよ?それなのにぃ~。片想いはつらかとです。でもホントにあんな彼氏いいなぁ。なんで愛里こんな飢えてる感?笑とりあえず今は無条件で常に愛里を応援してくれるような人がほしいなぁ。ほら、愛里疲れてんじゃん?いつも応援してるよ~とか、ずっと愛里の味方だからね~とか。完全にマンガの世界だゎ笑。現実逃避だなぁ。そんで無理な恋愛は最後立木さんが空っぽの部屋にたたずんでるところがマジ切なぁ~。無理な恋愛は来週最終回みたいで、とても楽しみです。ホントドラマもラストスパート。愛里も勉強ラストスパートかけなきゃです。ところでこの前の週末、サークルの春合宿にちょこっとだけ参加しました。テニスで2ゲーム先取のゲームをたった4試合しただけなんですが、すんげぇ疲労笑。完全に老化ですわ。高校んときは、大会で1日に1セット(6ゲーム先取)の試合を5,6試合はこなして、それを団体戦個人戦のシングルス、ダブルスと、3日間続けてやってもダイジョブだったのに。やっぱり鍛えなおさなきゃなぁ。せめて1日軽くゲームしても疲れないくらいにはね。でも愛里のチーム全勝できて、2日目は愛里は参加してないんですが、結局優勝だったらしくて、そのうち景品がもらえるかもです♪やっぱテニスは楽しいなぁ。合宿、ホントはもっと全部参加したかったです。だって、春合宿って今の好きな人と初めて会った場所だったからさぁ。いや、ホントはもっと前に会ってたかもだけど、たくさんいるサークルの人々の中から知り合って認識できたのは春合宿だったのですよ。そんっなこと奴は覚えてないだろうけどね。前テレビで見たけど、女の子のがそーゆー強い思い出的なのって記憶に残るんだって。でも、それからもう3年も経っちゃったんだねぇ。今ふと思ったんだけど、恋愛って最も比べることなく1番を選び取れるものだよなぁ。世の中に男も女もこれだけたくさんいるのに、好きになるってこの人とあの人とって比べて、こっちのがいいから好きになるってわけじゃないじゃん?確実に他の誰でもないひとりに惹きつけられちゃうわけでさ、絶対的なものなんだよね。そーゆー恋愛的に惹かれるような道に進んでいけたらいいなって思うんだけど。やっぱ難しいかな。なんか今日は自分でもよくわかんないことばっか書いたなぁ。まぁ愛里の考えてることなんてこんなもんです。深いようにみせかけて全然浅いです笑。明日は水曜で、ゼミあって、しかも愛里司会やからヤダなぁ。でも明日ゼミ出たら、しばらく休もうと思ってるから、明日が終わればしばらくゼミのこと考えなくていいからね。ふぁいつ自分!!おやすみぃ~☆
June 10, 2008
コメント(0)
本日で『jasminetea』も3歳になりました☆いやぁ、なんつっても時間たつのって早いなぁ。今大学入ったばっかだと思ってたのに、もう4年なんかになっちゃってぇ。今思い返してみても、完全にノリで作ってしまったブログでしたけど、まさかこんなにちゃんと続くとはっ!!て感じです。しかもノリっつっても、るんるんなノリじゃなくて、うっわ悩みすぎてどうしよう~ってノリだしね笑。今考えると、たいっしたことない悩みだったのに、そんときはひきこもりかけてそんでこれ作ったからなぁ。結構そんな細かいこととかも覚えてますねぇ。やっぱ日記とかって書くことで記憶が鮮明になってるんだろうなぁ。今まで、普通にその日の出来事とか、楽しかったこととか、つらかったこととか、悩みとか、恋愛についてとか、ホントいろんなこと書いてきて、書くことで改めて自分の本当の気持ちに気付いたりとかして、この日記は愛里が作ったものだけど、この日記で愛里が作られたこともあったんじゃないかなぁって思います。人の気持ちっていろんな気持ちが全部混ざり合ってて、愛里って存在も同じように混沌としてて、不安定なものだなぁって思うこともあったりするんですよね。でもそーゆーときに、思ってることとかを言葉にしてみることで整理されて、うまく隙間とかを補完してくれたりする。だから、もはやこのブログは愛里の一部っつぅか、分身並みに成長しちゃってますね。絶対生活関係者には見られたくないなぁ笑。さて、3周年ってことで、今年もブログのデザイン変更しました♪毎年の恒例行事です。今年はナチュラルグリーンをベースにカフェな雰囲気にしてみました。タイトルがjasmineteaだしね笑。グリーンは安らぎの色なので、愛里のブログを訪れて目と心をリラックスさせていただけたらと思います☆それでは!!これからも本当によろしくお願い致します(*^▽^*)
June 5, 2008
コメント(0)
今日ゎ朝7時からテニスの朝練、それから授業出たり勉強したりで学校を出たのは夜11時近くでした。学校で生活すること16時間。長ぇよ。こんだけ学校に詰めれるなら、働き出してからも少しくらいの残業にもめげずに生きていけるかもです笑。それにしても疲れたぁ。体力的にも脳的にも。精神的にはまだまだ現実に立ち向かう心があるぜぃ!!ふぁいつ愛里。それにしても最近、お昼授業中とか勉強してる中とか、ものすっごい眠くてもお昼寝しちゃうことがかなり少なくなりました。いいことだけど、あまりに眠いときは逆に効率悪く感じちゃうときもあるんですよね。でも夜も結構寝てんのに、お昼もこんな眠いのはなんでだろう?愛里、過眠症なんじゃないかと思うよ。そんなんあるのかわかんないけど笑。でもやっぱめっちゃ疲れるけどテニスは楽しいょなぁ♪今更ながら高校んときビシバシ鍛えてくれた先生に感謝かもなぁ。あんとき覚えた戦術みたくなんは今も愛里の体に染み付いてるからね。それでゲームを組み立ててくのがホントおもしろいのです。試験終わったらもうちょい体力的にも鍛えて、目指せ高校時代の愛里です!!
June 5, 2008
コメント(0)
最近、日々たいして変わらない毎日を送ってます。勉強しなきゃだし、そう思うとほかのことをやっちゃダメな気がしちゃうし。だからもっぱら楽しいことといえば空想妄想世界です笑。そんで今考えてたことは音楽について☆愛里、音楽って聴くのも歌うのもめちゃめちゃ大好きです。好きなアーティストは浜崎あゆみとGLAYって長年公表してますが、思えば最近あんまり聴いてないですね笑。それでも新しい曲とかアルバムとか出たら必ず食いつきますけど。ほかにアーティスト単位で好きっていったら、大塚愛とか、ラルクとか、エルレとか?何曲もめちゃめちゃ心に響いた曲があるアーティストはそんなにたくさんはいないかなぁ。でも、ものすっごく惹かれる曲ってゆーのはアーティストに関わらず、結構いろいろありますね。ほんっとマイナーな人の曲とかでも、惹かれる曲ってのは1回聴いただけで心に染み込んでくんですよ。キャッチーなメロディーだったり、共感する歌詞だったり。そんで今までハマル曲ってのがいっぱいあったわけですよ。そして。それらを個人的に統計した結果、愛里の細かすぎる曲に対する好きポイントってゆーのが判明しました。あまりにも細かすぎるので、もちろんながら全曲当てはまるってわけじゃないんですけど、曲のこーゆー部分が好きってのがあるじゃないですかぁ?なのでそれを発表します!!誰が興味あるんだって感じですが…笑。まず1コ目。半音上がったり下がったりする部分が好き!!これはメロディーについてなんですが、半音という微妙な音の上下具合が心がキュンってするんです笑。ちょっと急に事例が思い浮かばないんですけど、これが入ってる曲は多数あります。これは昔友達に言ったことがあるんですけど、友達もかなり共感してくれました。ほかにも共感してくれる人も多いんじゃないかなぁって思います。次2コ目。「あ」で韻を踏んでる歌詞が好き!!これは1,2行くらいの歌詞で、頭が「あ」で始まるように韻を踏んでるのが、これまた切ない感じがしてよいんです~笑。例えばねぇ、大塚愛の「Cherish」の ずっとあたし あなたを愛して 手を伸ばしてると 思えたのってとことか、宇多田ヒカルの「Prisoner Of Love」の 退屈な毎日が急に輝きだした あなたが現れたあの日からってとことか。たった3つ踏んでるだけですけど、これがめちゃ好きなんですよ。フツウに歌詞が好きってのもあるかもですけど笑。そんで3つ目。反復法が好き!!これも歌詞についてなんですけど、同じ言葉を繰り返してるのが、ものすっごい強い気持ちが詰まってる感がして好きなんです。これって小学校の授業でも習うようなめっちゃ簡単な技法だと思うんですけど、効果は絶大だと思います。ラルクの「flower」で 胸が痛くて痛くて壊れそうだから かなわぬ想いならせめて枯れたい!っつーのがあるんですけど、これはもうただでさえも切ない気持ちが、繰り返されてるだけで100万倍になりますもん。愛里も詩的なのとか書いたりするんで、この反復法はめちゃめちゃ使ってみたいんですけど、これがやっぱメロディーがないと、字だけではあんまりピンとこないんですよねぇ。まぁ小学校でも習うくらいなやつやからしゃーないか笑。このように、めちゃめちゃ細かいことですけど、いろいろ好きポイントがあったりするんですよ。誰かちょっとでも共感してくれる人っているかなぁ?でもホント愛里にとって音楽ってなきゃダメなものだなぁ。昔から思ってるんですけど、やっぱ1回は自分で作詞作曲してみたいですよねぇ。詩は結構書くんですけどね、歌詞ってなるとまた全然違うだろうし、曲なんてそんな簡単に作れるわけないんですけどね。ピアノももう遠い存在になっちゃったしなぁ。それでもいつかはってずっと思ってます。作詞作曲したら、ぜひ反復法も取り入れてみたいです笑。さて、音楽好きポイントにちょい繋がるんですが、ここ2,3日、pigstarの「君=花」ってゆー曲にはまってます。これがものすっごい反復法取り入れまくってんですねぇ。それでこんなこと考え出しちゃったんだけど笑。 君に逢いたくて逢いたくて 二人でいればいるほど寂しくなるなら 寂しくなくなるまで手を繋ごう その手離さないで離さないで 僕が側にいるから どんな時でも笑って笑って 花を咲かせてよこれがサビなんですけど、たったこれだけで3回も反復法取り入れちゃってんですよ。それも何てことない単純な言葉。でもそれが、ホントに心に響くんですよね。曲調もリズム感がよくて、愛里好みです。これが「純情ロマンチカ」ってゆーアニメのOPで使われてるんです。愛里の住んでるとこでは放送されてないんですけど、ネットで動画見てたときになんか発見して見てみたのです。純情ロマンチカってアニメ、実は今ハヤリの(?)BLなんですよね。BLとは男のコどうしの恋愛を描いたボーイズラブってことです。なので、あんまり大々的にオススメはできないんですけど、この純情ロマンチカってやつもすごいおもしろかったです。やっぱ恋する気持ちって男だろうと女だろうと切ないものは切ないんです~。見ててホントきゅーんってなりましたもん。そしてそれでいて、なんかぬいぐるみとかがたくさん出てきてかわいかったです。BLってやっぱ女のコが見るもんだろうから、そーゆーかわいいものを持ってくるところうまいなって思いました笑。ぶっちゃけ愛里、昔BLにちょいはまってた時期とかあったので、全く抵抗なしで見れたんですが、恋愛に男も女もねーよって思う方は見てみてくださいまし。てか、BLもいいなぁって思えるのは、やっぱ性別乗り越えれちゃうくらい誰かを好きになるってゆーのが愛だなぁって思っちゃうからかなぁ。なんか、愛とか恋とかって、いまひとつ最後まで信じきれない部分ってあるじゃないですかぁ。冷めてるって言ったらそれまでだけど、好きって気持ちだけで何も振り返らずに突っ走って行っちゃうほどの好きが存在するんだなぁって思えることがいいなって思うんです。って、何BL語ってんだって感じですが笑。でも、ホント、冷めてるときの愛里はスゴイですよ笑。よく思うのは、最近男が歌う濃~いラブソングが結構ヒットするじゃないですか。等身大のラブソングとか、純恋歌とか。それって、普通に聴いてるときはいいなぁとか、愛里もこんな風に思われたいとか、もしや思われてるかも?(笑)とか、思うんですけど、冷めてるモードの愛里には、そんな風に思う男なんているわけないじゃんって思っちゃうんですよ。いや、ホントいい曲に違いはないんですけどね、心が擦れてるときはそーゆーのが偽物の言葉に聞こえてきちゃうんですよね。ホント愛里冷めてるなぁ。で、だいぶ話がずれまくりましたけど、その純情ロマンチカを見てたら、あまりにもOPの曲に惹かれまくって、今日はえんえんエンドレスで君=花流してます。アニメの方はおいといて、曲の方はホントいろんな人に聴いてもらいたいです。今って便利なもんで、動画サイトとかで曲も何でも聴けるので、ぜひぜひどうぞ☆
June 2, 2008
コメント(0)
昨日ゎモナコばっちり見ましたぁ♪しかぁしっ!!愛里の期待も儚くフェラーリゎ敗れ去ってしまいましたね(>д<。)やっぱモナコゎどぅ見てもコースきついですょねぇ。なんだろ?やっぱ周りが街だからかなぁ。ほら、ジェットコースターとかでも開放的なとこょりも周りにものがあるとぶつかりそうでドキドキじゃないですかぁ☆そんな感じ?コースの幅も狭く感じますしね。でも見てる側からするとそれがマジドキドキでいいんですょねぇ(>∀<)dオーバーテイクしにくいとこでしてくれるともぅめちゃめちゃ盛り上がっちゃうし。でもでもでも…。せっかくフロントローとったのにぃ。やっぱ昨日ゎマッサもライコネンもそんないいとは言えなかった上に、ハミとクビサがすごい良かった気がします。ハミも最初クラッシュしたのになぁ。やっぱりやりやがるな。昨日ゎホントクラッシュ多かった気がします。やっぱそーゆーとこなんだろうしね。ついでにあの雨ゎすごいゎぁ。見てて、あれがハイドロプレーニング現象かぁって思ったし笑。後で雨も上がってドライになったけど、また雨が降ったりしたら全然違う結果になってたんだろうな。昨日ゎアロンソも最初かなりよくて、めちゃめちゃプッシュするゎ、オーバーテイク決めるゎでカッコよかったんですが、結局クラッシュして順位下げちゃったしねぇ。それでもやっぱアロンソゎすごいと思うんだょね。ホントもう少しいいマシンがあればいいのに。そんでライちゃんですが、昨日ゎスタートから運がない感じでしたね(T-T)愛里ゎライコネンめちゃめちゃ好きですが、やっぱラスト少しでスーティルとクラッシュしたのゎスーティルがかわいそすぎます↓↓初ポイント獲得のチャンスがリタイアしなきゃになっちゃうんですもん。あのクラッシュゎ世界王者にゎあるまじきですねぇ。しかも今回ライちゃんゎポイント取れなかったので、ドライバーズランキングも1位を明け渡しちゃいました。やっぱ今年も結局接戦ゃんなぁ。今年ゎアロちゃんがうまくいってないのと引き換えにクビサがポイントを重ねてるみたいで、ハミルトン、ライコネン、マッサ、クビサが僅差で並んでて再び混戦模様です!!やっぱ愛里的にライちゃんだなぁ☆最初F1見始めたときゎとにかくみんなカッコよくて、誰が好きとかどのチームが好きとか全然なかってんに、今ゎやっぱ完全偏ってるょ。次こそライコネン頑張ってほしいです!!
May 26, 2008
コメント(0)
今日ゎ模試を受けに行ったら、早起きしたのと疲れたのとで、夜ものすっごい眠くてついさっきまでお昼寝してしまいました。バレーを見てたら寝ちゃったので、テレビゎつけっぱ。そしたらテレビ番組の内容が愛里の夢ん中に出てくるという現象が起こりました。愛里にゎとてもよくあることなんですが。なんか愛里ゎ夢と現実を混同しちゃうようなことが多いみたいで、例えば夢で自分が落ちるようなことがあれば、現実の愛里もベッドで寝てるにも関わらず、下に引っ張られるような感覚がしちゃったりするんですょねぇ。なのでテレビから聞こえる音声が寝てても頭に入ってきて、夢に影響しちゃうみたい。でも今日ゎホントいいタイミングで起きれました☆今日ゎなんといってもモナコGPなんだなぁヽ(^◇^*)/愛里もテレビ観戦ながらプチセレブ気分でも味わうかな♪フロントローがフェラーリ2台ってことでるんるんな愛里です。しかし最近マクラーレンも速くなってきた感があって脅威ですね。一貴にも琢磨の分までがんばってほしいっすね。それにしてモナコゎいつもと全然雰囲気違くていいですねぇ。やっぱ一生に一度くらいモナコ行ってみたいにゃぁ。スタートしたのでテレビに集中しまっす!!
May 26, 2008
コメント(0)
今日は昼は地元で妹と遊んで、夜はサークルの新歓飲み会がありました。妹とは毎年GW恒例行事のコナンの映画を見に行きました。今年は愛里がGWに帰ることができなくて、コナンも半分諦めかけてたんですけど、せっかく免許更新で帰ったんだから、暇な時間があったら見に行こうぜってことにして、ホント電車の時間ギリギリながら結局見に行ってきました。映画の始まる時間もギリギリになってしまって、それなのに妹がプリクラ撮りたいとか言うから、映画スタートの30分前を切ってるというのにプリクラまで撮りに行きました。そんでプリクラ撮ってたら開始5分前!!笑かなり急いで映画館に駆け込みました。ヒールであんだけ走ったのも久々かもです笑。映画って最初はCM的なんが入るから、時間過ぎてもなんとか大丈夫だろうと思って、かなり頑張りました。そんでドアを開けてみるとまだCMやってて、セーフて思ったら始まりました。ホントにギリギリセーフ。二人してめっちゃはぁはぁ言いながら映画鑑賞。やっぱコナンはいいね♪これがないと1年経ったって気がしません笑。ぶっちゃけ今年の映画については、途中で犯人もトリックもほぼわかりました笑。多分そんな人が多いはずです。妹もわかったぁって言ってたし。ついでに絶対音感について、ピアノの音を当てる場面、愛里もわかりました。愛里は音痴だし、全然絶対音感とかないんですが、少しピアノをやってたからか、たまに何かの音が音階に聞こえるときがあります。それからウケたのが、全然映画と関係ないところですが、愛里と妹と二人とも走って行ったから最初暑くて上着を脱いでたんですが、映画館がめちゃエアコンが効いてて、愛里がちょっと寒くなったなぁって思って上着を着ようとしたら、同時に妹も上着を着始めたことです。お互いにちょっと笑っちゃいましたね。昔から急に同時に同じこと言ったり、同じ歌歌いだしたりってことが多くて、別に双子じゃないのに謎なシンクロ感があったんですけどね。それにしてもあのタイミングは揃いすぎだろ笑。そんで映画が終わって、もうソッコー電車に乗って帰りました。実は飲み会の集合が6時だったのですが、確実に間に合わない時間に地元を出ました笑。幹事のコに遅れますってメールしといたんですが、なんとか飲み会の開始には間に合いました。さすが近いね!!みんな間に合ったことがびっくりしてました。今日はサークルの新歓だったのですが、愛里は忙しくて今年になってから全くサークルに行ってなくて、1年生のコって全然知らないから妙に緊張笑。ホント新歓は人が多くて、このサークルこんなに人いたっけ?って思っちゃいました。1年生のコ達と仲良くならなきゃなんですが、タメの友達や先輩とも会うのが久々な人が多くて、つい上回生としゃべっちゃいましたねぇ。でもやっぱりサークルってホントに楽しいです。心の底からこのサークルに入ってよかったって思ってます。このサークルじゃなかったら、全然違う生活を送ってたと思いますもん。もちろん好きな人とも出会えてないし、今のバイトもやってないし。愛里の大学生活の根幹であって、ホントにサークル中心に世界が回ってました。早くサークル復帰したいよぉ。早く勉強とか終わりたい。ホントは1次会で帰るつもりだったんですが、友達に連れられて2次会まで行っちゃいました。それがめちゃめちゃステキなバーなの~☆こじんまりとしてるんだけど、全体が白を基調としてるから明るくて、学生さんでもホント気軽に行けそうな雰囲気なんです。マスターがたった1人で経営してるんですけど、その人がまためちゃええ人やし。5人で行ったんですが、結局マスターも入れて楽しくおしゃべりしてました。そんで話してたら、そのマスターが愛里と出身が同じなんですよ!!しかも5人中愛里いれて3人が同じ出身だから、地元トークが弾みまくってしまって、めちゃめちゃ楽しかったです。ホントに楽しい時間って過ぎるのが早いです。今日はどうしてもバスで帰りたかったので、愛里は2次会でさよならです。ほかの友達は3次会も行ったんですけどね、やっぱり不安定な身分上これ以上ふらふらしてるのもなぁって思ってしまって。でもホントは全然行きたかったです。一人でバスで帰りながら、久々に飲み会の帰りの寂しさを痛感しました。ゼミとかの飲み会では全然思ったことなかったのに、やっぱりサークルってホントに重要すぎる。ホントなんなんだろうこの寂しさって。そんなこと思ったら、やっぱり考えることってあいつのことしかないじゃんねぇ。結局サークル、サークルって言っても、愛里のサークル生活最初から最後まで好きな人ばっかだった。いや、まだ最後なんてきてないけどね笑。片恋のときは半分以上好きな人に会いたくてサークル行ってたしさ、付き合うことになっても、そんで時間たって今になっても、好きな人のいないサークルはなんか足りなくて。寂しいってゆーのも、結局のところ全部好きな人が側にいなくて寂しいってことなんだろうな。そんな自分、嫌だったのに。わかってるけど、認めたくない。だから余計かわいくないんだよなぁ、愛里は。最近今さらながら大塚愛の甘えんぼって曲がいい曲だなぁって思うんですが、そん中の歌詞にものすごい共感。 ずっと憧れてた かわいくなりたくて あなたの前でもっと かわいいあたしになりたいもうこの際ほかなんてどうでもいいから、好きな人に対してかわいくなりたいのです。愛里の場合気持ちはもう溢れるくらいいっぱいいっぱいなんだから、後は素直になれればいいだけなのになぁ。それが難しいんですわ。やっぱコドモやんなぁ、愛里。あ、しかし実家帰ったときに、むか~しの中学んときの恋日記を読んだんですが、それがもう衝撃笑。てか自分で読んでて恥ずかしくなるくらいのラブエネルギー。初彼だったんで、そんなもんなんかもしんないですが、あの爆発具合は今思えば羨ましいかもです。しかし恥ずかしすぎて、死んでも誰にも見せれないっすねぇ。てかリアルに今死んだら、秘密文書が多すぎて困る~。この日記も家族とか、友達とか、好きな人に見られたら困る~。あ~、やっぱに会いたいやぁ。なんだかんだで今無条件で話聞いてくれて、そんで愛里の心を安らげてくれるのって好きな人しかいないのかなぁって思うしね。いっそがしいのに、何恋愛モード入ってんだろーねぇ。もうこんな日は早く寝よ☆
May 23, 2008
コメント(0)
現在久々の実家ベッドでくつろぎ中。実家のベッドゎおぅちのよりもふかふか感が気持ち良いのですo(~∇~*o)(o*~∇~)o今日ゎ地元に帰ってきて、母がフリーになるまで高校時代大変お世話になった公共施設へ行きました。プチ図書館とかちょっとしたホールとかがあるでかい公民館みたくなとこです。高校んときゎそこで勉強しまくりましたねぇ。学校からただバスが出てたので、高3のときは学校終わったら必ずそこに行って受験勉強でした。キレイで広すぎなくてアットホームな雰囲気が好きでしたね。そんで疲れたら自由にビデオ見たり音楽聞いたり雑誌読んだりもしてました。現在再び受験生な愛里ゎ母が迎えにこれるよーになるまで勉強しようと思ってそこに行ったのですが、いろぃろ変わってて驚きでした。まず駅からそこに行くただバスのルートが変わってたのにびっくり☆料金無料ゃのにルートが増えてました。地方自治体もがんばるねぇ笑。そんで施設ん中もちょい様変わり。テーブルの位置とか。でもショックだったのが、ビデオとか音楽のコーナーを利用するのがいちいち申請しなきゃになってたんですょね。前ゎ自分でボタン押して自由に使えたのに。まぁ前みたくに毎日行くわけでもないから、そんな使うこともないかもですが。でも、そこの警備員のおっちゃんゎ愛里の記憶が確かならば変わってませんでしたねぇ。ついでにそこの近くの大好きパン屋さんのレジのおばちゃんも相変わらず変わってませんでした。おばちゃんも愛里のこと覚えてたりしないかな?ホント通い詰めたしなぁ。高校んときゎ行き過ぎてパンの値段全部覚えちゃって、あそこでバイトできるって思ってましたもん。でも商品の方ゎやっぱり新商品なんかも出てて少し変わってました。もう高校卒業してから3年以上かぁ。そりゃぁ変わるょね。いろぃろと懐かしく思いました。さて家に帰ってみると、愛里の部屋ゎ愛里が出ていったときのまま。時間が止まってるんですよね。実家出ていくときにそこそこいらないものゎ捨てたハズなんですが、ここ何回か帰って来る度に思います。この部屋いらないものばっかぢゃんっ!!(。-_-)ノ愛里ってなんでも、もしかしたら今後使うかも…とか、これゎ思い出のものやし…とか、なんやらかんやら理由つけてゎ取って置いちゃうんですょねぇ。あとよくないのゎものごとへの興味っつーかハマリ方。一旦何かにハマるとそれの全部を知り尽くしたくなってマジ極めるんですが、時間がたったりすると何事もなかったかのように冷めちゃったりとか。だからこの部屋ゎ高校当時の趣味に溢れてるんですが、今思えばいらないものがたくさん…笑。とまぁ、今この部屋を掃除したくてたまりません。この前少し読んだんですが、好きな人が持ってた、今売れてるらしいB型の説明書の本に「何でもいつか使うかもしれないと思って取って置く。が、突然あっさり捨ててしまう」ってゆー項目が書いてあって、もうめちゃめちゃ当たってる~!!って思いました。って愛里A型ゃん笑。でもホント、もう着なさそうな服とかなかなか捨てれないくせに、ある日ふと思い立って簡単に捨てちゃうんですょね。この部屋も今掃除したらものすごいごみが出ること間違いなしです。明日リアルに掃除しよかな?少し話戻りますが、B型説明書。結構おもしろいですょ~。心理テスト的なんが好きな人とかゎ滑らかに読み進めちゃいそうです☆愛里ゎB型でもないのにかなり読みました笑。そしてB型でもないのに該当する項目もたくさんありました。めっちゃ当て嵌まるって言ってたら、好きな人に実ゎB型なんじゃないかって言われました。ゥチの家系的にそれゎありえませんからっ。確かに愛里ゎマイペース自己チュー人間ですが、ちゃんとA型的性質も兼ね備えているのです。意外に細かいとこまで気にしたりとか。まぁ十人十色な世の中をたった4つの性格に分けるっつーのもどうかと思いますが、遊び半分で読むのゎ楽しいものです。自分の血液型を好きになれそうなまとめ方になってますしね。今現在B型とA型のが発売されてるみたいで、A型のも立ち読みしてみました。大学の購買でゎ平積みになってたのでやっぱ売れてるのかなぁ?しかも愛里が立ち読んでたら、隣でもB型のを立ち読みし始めて、ふと横を見たらそれゎバイトの後輩でした笑。そのコがB型だったとゎ意外でしたねぇ。やっぱ人間見た目で判断しちゃダメだね。ってイミ違うか笑。愛里もよく血液型は間違えられます。最初みんなOかBって思うみたい。愛里ゎA型ってゆー血液型は一般的すぎてあんまり好きくないので、違う風に見られるのゎちょい気持ち良かったり笑。でも好きな人ゎ好きな人でB型っつーのがあんまりいいイメージがなくて好きくないらしいです。やっぱり人って自分にないものを求めるもんなのかなぁ。愛里ゎB型いいと思うんだけどなぁ。中学んときも高校んときも、そんで今もテニスでペア組んでるコってみんなB型だったんだょね。よくAとBゎ相性よくないって言うけど、全然そんなことないと思います。てかそんなことあったら困ります笑。血液型でなんたらかんたら言うのって、信憑性ゎないって言うしみんなそんなことわかってるのに、それでも何故か惹かれるんだょね。なんでかなぁ?これ調べたら物凄い研究になりそうだぁ笑。ところで好きな人の家族ゎご両親がO型とAB型で、好きな人がB型、弟さんがA型らしい。こんな勢揃いな家族構成初めて聞きました。なんとなく家族とかってみんな血液型同じな感じするじゃん?こーゆー家もよくあるものなんでしょうかね?とりあえず結局言いたかったことゎB型の説明書、おもしろいんで読んでみてくださいなってことです☆ぁー、明日早いし早く寝なきゃ~。おゃすみなさぁい(-ω-。`)
May 22, 2008
コメント(0)
今日ゎものすっごく天気が良いです。まさに五月晴れってゃつですねぇ(*^▽^*)愛里の大学ゎ山の上にあるもんですから、窓の外ゎ鮮やかな緑、緑、緑!!こーゆー日ゎばっちり窓際の席を陣取って、真横の窓を開け放って外の空気を楽しむのです☆たまにふわってあたる風がめちゃめちゃ心地よか(uεu*)マジ好きやぁ、こんな季節。外見てたら、平和をカタチにしたらこんな感じなんじゃないかなぁって思いました。てか外じゃなくて黒板見なきゃじゃん笑。何を隠そう現在国際取引法の授業中です(^_^;)授業聞きつつ文字打ちつつ。しかしこんな日ゎお昼寝したいな…☆今日ゎ2限も授業で国際法に出たんですが、先週休んだハズなのに愛里ん中で授業が繋がってて不思議でした。先週休講だったのかなぁ?それならそれでラッキーです♪最近結構まじめに授業を受けてるので、話がよくわかって授業も何気おもしろかったりします。ここにきて愛里もあるべき学生の姿になったものだな笑。取ってる授業少ないからってのもあるだろうけど。でも友達と授業ばらばらすぎて、学校行っても特に誰とも会わなかったりで、それゎ去年とかが懐かしく思います。みんなして教室移動したり、学食並んだり。いまや1人でゴハンも普通に行けるよーになっちゃったょ。それゎそれで切ないっすゎ(。。)やっぱ残り長くない学生生活ゃしエンジョイしなきゃね♪今日ゎこの授業が終わったら久々実家に帰る予定です。明日が免許更新に行けそうなラストデイなので、今回を逃しちゃヤバイので。しかし今年ゎGWも帰ってないので、ホント久々な気がします。が、実ゎまだ前帰ったときから2ヵ月弱しかたってません。春休み、就活とかでやたら帰ってたからか、すごい久々気分なのです。だからちょい楽しみ?別に何をするわけでもないですが笑。それにしてもたかが2ヵ月程で、どんだけ親から帰ってこいってメールゃら電話ゃらきたことか…。愛里だってこっちでの生活があるし、今マジ勉強しなきゃなのにね。てか親が公務員、公務員って言ってる割に、勉強忙しいこと全然わかってないんだから。楽なもんですゎ笑。帰ってこいってめっちゃ言われたからにゎなんかおいしいもんでも食べさしてくれるのかしら?(*・v・*)それにしても免許の更新。せっかく写真かわるのに、今の愛里の髪とか死んでるし…。カラーも綺麗じゃないし、前髪のびちゃってるし、ストレートとれてるし…。でも今後また面接とかあるから、今かわいらしくチェンジしてもイミないし、お金かかるし…。就活終わったコゎカラー明るくして4年デビューしてるのにさ、愛里も4年デビューしたいょ!!早く将来を勝ち取りたいデス。
May 21, 2008
コメント(0)
眠さMAX!!(-。-)oO これのどこがパーフェクトモーニングと言えるのか!? 実ゎ今日超早朝、3時半に起きました笑。 なんでそんなに早く目が覚めたかっていうと、昨日疲れすぎて9時に寝ちゃったからです。 どこぞのお年寄りだって感じですが、昨日ホント何もしないで寝ちゃったもんだから、早く目覚めたならちょうどいいやって思って早速行動開始しました。 もちろん辺りゎ暗い中、まずゎごみ出し!! 前回出しそこねた資源ごみをがっつり出してきました。 まだ真っ暗だからジャージで寝起きまんまのボサ髪で行っちゃいました笑。 暗いってステキ☆ 次ゎお風呂~♪ 朝からバスタブにお湯張って、ゆったぁり浸かってました。 そんで洗濯もして、ゴハンも食べて、めざテレをほぼフルで見ました。 めざテレ最初っから見るなんて、いつ以来かしら?笑 ところで、昨日帰宅してみたら、玄関のドアに火災警報器取付のお知らせがはってあったんですが、取付日20日。 って急すぎじゃん!! 本人がいなくても管理人立ち会いのもと侵入させてもらいますって書いてあったもんだからさぁ大変。 しかし今日ゎ超絶早起きだったので、慌てることなくとりあえず部屋ん中の体裁だけ整えておきました。 早起きってステキ☆ ありとあらゆる家事をこなして、普通に出かける準備もして、やるべきことゎ完全制覇しました。しかし慌てなさすぎて1限に10分遅刻笑。 しかも早く起きすぎて、早くもものすっごい眠いです(-.-;) 民法ゎかろうじてかなりまじめに授業聞けたんですが、今後どうなるかはわかりかねます。 やっぱ空いてる時間に寝るっきゃないねっ(>∀
May 20, 2008
コメント(0)
今日ゎ6時に起きてLet's朝練♪10日ぶりくらいのテニスです。いつもの4人で朝練かなぁって思ってたんですが、迎えにきてくれた友達の車にゎテニスにしてゎ珍しいメンバーがっ!!結局今日ゎ4年girlsが7人も揃って朝練しました☆こんな大勢とかマジ久々。てか対抗戦とかないとこんな集まんない気がします笑。就活組ゎもぅみんな就活完了したみたいで、後ゎ愛里ともう1人の公務員組が勉強に追われてるくらいです。フリーな人々がホント超絶裏山(>д<)でもたまにゎテニスもいいじゃんってことで、今日ゎたっぷりテニスして、そのあとかなり早めのランチも行ってきました。最初10時半くらいに新しく出来たファミレス行ったら、11時からですって言われてしまった!!笑んで結局マックだったんですけど、楽しかったです。テニスゎ7人もいたもんで、ゲームもたくさんできました。やっぱ体力も技術もちょい衰え気味やなぁ。勉強終わったらもーちょいレベル上げないと。後輩とかに負けたくないしぃ。隣で男のコもやってたんですが、比べものにならないくらい激しいっすね。その友達にも、7人もいて珍しがられたのか、みんなでダイエット?って言われました笑。早くまたテニスしたいなぁ(uεu*)これからゎもっと切羽詰まってくるから大変なんですが、6月の合宿も少し参加したいと思ってるので、もーちょい恥かかない程度にゎしときたいものです。それにしても疲労。今日ゎ午後授業なんですが、マジ寝ますゎ。耐え切れる自信ゎ全くありません笑。ところで昨日、卒業した2コ上の先パイがはるばるこっちに遊びにきてて、帰り際に引き止めてまで会ってもらいました☆金曜からきてたんですが、愛里、昨日試験があったもので、今回ゎ会えないかなぁって思ってたんです。せっかく先パイもメールくれてたんですけどね。でも試験終わって、会いたいょってメールしたら、マジ今から駅行くってとこから会いに来てくれましたぁ(*^▽^*)そんで2時間くらいしゃべって、先パイゎ帰っていきました。ホント会うの久々で、でも全然変わってなくて、マジ会えて嬉しかったです。これって恋!?笑でも先パイ全国に愛人たくさんぉるしな笑。もぅ卒業して大分経つったのに、愛里にもメールくれてホント嬉しかったなぁ。愛里完全に懐いてしまってるし。また先パイんとこも遊びに行きたいです☆さてそろそろ授業やぁ。寝る準備、よーし!!笑
May 19, 2008
コメント(0)
ちょうど1週間程前、サークルの友達が彼氏と別れたって話を聞きました。あまりにも急だったので愛里ゎすっごい驚きました。彼氏も同じサークルのもちろん知ってる人で、とても仲良しな感じの2人だったから、ホントにびっくりすぎました。別れたことを打ち明けられた日、学校終わってから夜中遅くまで友達からいろいろ話を聞きました。4月の中頃から少し変化があったこと、彼氏に好きかわからなくなったって言われたこと、結局彼氏にほかに気になる人ができてしまってたこと、それでも彼のことがすっごく好きなこと。愛里も彼のことゎ知ってるから、浮気とかするよーな人じゃないっては思ってたんですが、行動っつーよりも心が違うとこに持っていかれてしまったのではホントどうしようもなくて、愛里はただ話を聞くしかできませんでした。別れた原因ゎ確実に彼にあるんだけど、彼も何か悪いことをしたわけでもなく、むしろ真面目に考えたからこそ別れることにしたんだろうから、なかなか彼を責めることもできなくて、愛里までやり場のない気持ちが募りました。話を聞いたのも別れた2、3日後くらいで、友達ゎホント話すのもつらかったと思います。食欲もないし、寝ることもできないって言ってたし、何度も泣きそうになりながら話してくれました。なのにどうすることもできなくてもどかしい自分。ホントに彼のことが好きなんだなってことはよくわかったよ。最初は彼の方から告って、彼の方が思いがでかい感じがしてたらしいんですが、段々自分の気持ちのが強くなっていって、今ではホントに必要で大切な人になってたみたいです。別れ話を持ち出されても、聞きたくない聞きたくないって言っちゃってたって。そんな話聞いてたらさぁ、すごい自分と重ねちゃうじゃん?タメどうしで期間もそこそこ長く付き合ってて、そーゆー同じとこがあったから、実際その話聞いててものすっごい不安になりました。その友達も公務員の勉強してて、それに時間をとられてるってとこも同じ。なんかね、3年の終わりから就活とか勉強とか自分のことしか見てなかったから、環境の変化ってやつにすっごい鈍感だった。4月ってやっぱ新しい出会いがたくさんあるしね。1年の終わり頃、あんなに後輩ができる前にこの恋にケジメつけなきゃって思ってたのをふと思い出して、すごい懐かしく思いました。そんな頃もあったなぁって。でもそれは自分の考え方が違ってきただけで、確かに新しいことが始まってく季節であることには変わりないんだよね。心のどっかでは愛里も、好きな人が入った研究室にかわいいコいたりするのかなぁとか、バイト先にかわいい後輩とか入ってきちゃったらどうしようとか、そんな気持ちがあって、それで友達の話を聞いたらもう気になってしょーがなくなってしまいました。愛里のことちゃんと好きだよね?ほかに気になるコなんていないよね?って。でもこんなこといきなり聞くなんて自分重いなぁとかうざいなぁとかも思うし、結局この前会ったときは聞けず…。付き合って1年くらいは、確認しないと不安でこんなこともよく(?)聞いてたんですけど、いまさらあえて聞くのもやたら恥ずかしい気がしちゃって。でもでもでも!!やっぱり気になる~!!不安っつーものゎさ、ほんの少し不安を感じ始めると、雪だるま式にふくらんでっちゃうものだからさ。頭ん中でその不安を否定できるものを必死で探しました。前会ったときもあいつがっつり指輪してたしなぁとか、愛里が遊園地行きたいとか言ったら行くとしたら夏休みの終わりくらいかなって言ってたなぁとか、さりげなく車のBGM愛里の好きそうなんかけてたなぁとか。客観的に見ればなんでそこでまだ不安がるん?って感じですが、愛里お得意の超絶プラス思考も恋愛の前では何の意味もなしてくれません。で結局今日会ったときについに聞きました笑。てかそんなら最初からそんくらい聞けよ。ほかに気になる人とかおらん?って聞いたら、なんのことはない、軽く否定されました。とりあえず安心。嘘はつけない人だからね。ここ1週間程の心の雲が晴れました。やっぱ愛里、ホントにあいつのこと好きなんゃなぁ。結局わかったのはそんな当たり前すぎること。後ゎ純粋に友達のダメージの回復を祈るしかありません。時間、かかるだろうなぁ。ぁ、思えば彼が大学院に進学志望ってのも愛里の好きな人と同じだった。それに最近、彼と好きな人はよく遊んだりもしてたみたいで、なんか余計複雑。早くまたいつもの友達に戻ってほしい。少しずつ楽になってるかもしんないけど、やっぱり一昨日くらいに少し話したときもつらそうだったし。愛里には何もできないかもしんないけど、支えになりたいって気持ちはあるから、いつでも頼ってきてね。
May 16, 2008
コメント(0)
さっき、からすに襲われました、愛里です笑。いゃ、一瞬すぎて実際よくわからなかったんですが、いきなし顔に何かぶつかったと思って振り返ったら、からすが2、3羽飛んでました。ヤツらしかおらんやんかっ!!もうマジ衝撃でした。てか愛里まぬけ!?確かに愛里も悪いとこあるんですけどね。昼ゴハン食べそこねてバス待ちしてたんですけど、もうしばらく来ないみたいだし、バス停にゎ愛里一人だし、めちゃめちゃ天気いいしで、プチピクニック気分でおにぎりをちょいかじっちゃってたんですょね。おにぎりに目が眩んだのかな、からすさん。一直線に愛里に向かって来て、気がついたときにゎ愛里のおにぎりゎ無残な姿に…(T△T)さようなら、おにぎりさん。しばらく茫然としてしまいました。そんなこんなで今ゎなんとか学校で勉強しつつ日記書きつつです。今日ゼミめんどい。てか眠い。でもふぁいつだ自分!!
May 14, 2008
コメント(0)
誕生日ありがとうです笑。愛里ももう今年で22歳。誕生日を迎えることが嬉しいような切ないような微妙なとこまできてしまいました。だけどやっぱりみんながおめでとうって祝ってくれることがホントに嬉しいです。そんなみんなのためにも、もちろん愛里自身のためにももっともっと成長していきたいと思います。誕生日おめでとうって言われると、ありがとうって返すんだけど、そのありがとうって単なる反射的な言葉じゃないんだなって思ったの。あたしが生まれてきたこととか、あたしを創ってる人とかものとか経験とか思い出とか、そーゆーの全部に感謝ってことなんだなぁって。だから誕生日ありがとう☆毎年思うけど、人生最高の年にしてやるんだから!!
May 11, 2008
コメント(4)
今日ゎサークル仲間でBBQをしました☆実質今日が今年最初で最後のGWの日でしたね。昨日ゎ結局バイト行っただけだし。昨日のバイトゎバイトで、久々に行ったのに仕事楽な感じで終わるゎ、お土産のお菓子がたくさんあるゎで、なんともラッキーなバイトでしたけどね。そして今日ゎ休刊日なので、バイト全然入ってない愛里も気兼ねなくGWを楽しめたのです。今日ゎ10時集合で、またしても20~30人の人が集まって、バーベキューセット3台使って焼きまくりました。とにかくサークルの人と会うことが少ない最近、こーゆー機会ゎホント楽しいです。最近就活で忙しくてあんまり会えてなかっためちゃめちゃ仲良しな友達ともたくさんしゃべれました。そしてもちろんお肉もちゃっかりしっかり食べました。めちゃウマ~♪やっぱ今の季節ゎホントいいね(>∀<)d愛里5月大好きだゎ。今日ゎホント日差しが強くて夏みたいだったんですが、夏と違って暑くても快適。全然じめじめしてなくて、風が軽いんですもん。そんな中で楽しい仲間とおいしいお肉。幸せじゃないわけがありません笑。結局10時からスタートだったのに気付けば3時頃。一体どんだけ食べ続けてんだ笑。ホント楽しかったです。しかし!!あの日差しの中長時間外にいたせいで、ものすっごい日焼け(ノ_・。)顔だけゎバッチリ日焼け止め塗ってファンデも塗ってだからよかったんですけど、首、腕、脚!!真っ赤~(T-T)恥ずかしいくらい赤いんです。そんで熱持っててちょいヒリヒリするし。こんな焼けるなんてひどいっすょ~。友達なんか全然やったのに。愛里こんなに焼けやすかったんだぁって改めて再認識しました。とにかく今日ゎお風呂入った後、完全顔用の美白化粧水撒きまくって、首にゎ冷えピタ貼ってます笑。保冷剤で冷やしたりもしました。そんでも全然ひいてくれないの~。今日ゎ休み最後ゃし、ゆっくりお風呂つかろうと思ってたのに、やけて痛いだろうからぬるめのシャワーで済ませました。愛里の寛ぎタイムがっ!!マジでミスった~。明日学校行くの恥ずかしいです。よりによってゼミとかあるし。試験終わってどんだけハメ外したんだって思われちゃうよ。たったBBQしただけゃのに。明日少しでも赤みがひいてくれることを祈ります。そんで今日ゎ友達と少しカラオケも行っちゃったぁ♪この異常なまでのカラオケ大好き愛里ちゃんが、なんとカラオケ3ヵ月ぶりくらいっ!?久々すぎて何歌えばいいかわかんなかったょ笑。でもストレス解消で、明日からも勉強がんばらなきゃだっ!!ところで、今日もBBQんとき、なんと好きな人が指輪してたっ!!ホントにどーゆー心境の変化だっつーの笑。てかね、愛里こそホント変なこと言い出すけど、好きな人が指輪してるとマジ照れる~笑。いゃ、自分がしてるのゎさすがにもう慣れたんですけどね、好きな人がしてるの慣れないからかなぁ?非常に失礼ながら、指輪の似合うような男でもないしさぁ笑。今日ゎサークルの人たくさんだったから、そりゃもう内心照れて照れて…。もちろん嬉しいんですけどね。ちょっと次会ったときもしてたら、どういった心変わりか聞いてみますゎ笑。それにしても近場でいいからドライブデートでも行きたかったなぁ。さて明日からまた普通の日々ですね。学校行って、勉強して。今週ゎゼミの新歓もあったり、愛里の誕生日もあったりなので、愛里にとってゎまだしばらくキラキラデイズなのですが笑。でもやっぱとにかく勉強しなきゃっ!!前の試験を生かすべしです。ファイツ自分!!
May 7, 2008
コメント(0)
今日ゎ国1の試験がありました。なので昨日ゎ早く寝ようって思ってたんですけど、さらにその前の日が飲み会で生活リズムが崩れたおかげで、昨日の夜ゎマジで寝れませんでした笑。一応2時か3時くらいにゎ寝たと思うんですが、またその眠りがめちゃめちゃ浅くて、寝てても自分今寝てるのかっ!?って思っちゃってるくらいの浅い眠りでした。それでも朝はやってくるもので、6時半にゎ起きて準備。8時ちょい前、好きな人に送ってもらって試験会場に行きました。法友も一緒に行ったんですが、愛里、好きな人を面と向かって法友に紹介したのゎ初でしたね。もちろん法友にゎいろぃろ話すので、法友ゎ好きな人のこと知ってるんですけど。そして。ふと気付いてしまったんですが、今日指輪してたんですよ、ヤツ笑。いゃ、まぁペアで買ったんだから普通ですけど、今まで全然してなかったくせに笑。男のコってそんなもんかなぁと思ってたんですが、今日急に指輪なんかしてるからマジビックリ笑。そりゃぁもちろん嬉しいですけどね。しかしながら何度も言いますが、指輪してるのがあまりに珍しかったので、試験中も気になってしょうがなかったです。どーゆー心境の変化だ?とか笑。で、8時半受付開始なのにかなり早く着いちゃったんですが、会場前にゎすでにかなりの人がいました。ギリギリまで参考書とか読んでる人もいましたが、愛里ゎ友達と適当にしゃべって待ってました。てか国1とか、愛里にゎ到底難しすぎて絶対合格なわけないってわかってるので、今日ゎかけらも緊張しませんでした。模試よりも緊張しなかったかもです笑。受付して教室行ってもホント全然でした。そして試験の方ゎ…これまた全然でした笑。マジレベル高っ!!難しすぎです。教養ゎ数的がホントハイレベルでしたねぇ。暗記ものゎ結局覚えてる部分かどうかだから、レベルなんてよくわかりませんが、数的ゎホントわかるかわかんないのかもわかんなくて無駄にかなり考え込みました。ぁと予想外に英語の出題が多くて困りましたぁ。読んでもわかんないもん。国語やったらまだ読めばわかるかもゃのに、英語ゎ無理!!で結局いつものように時間足りず…。そんなときゎ愛里の必殺技、プレミアム4(フォー)の適用です笑。プレミアム4とゎわからない場合ゃ、時間がなくなってしまった場合に、とりあえず4をマークしておくという、土壇場の究極奥義です!!5択問題において正解をついつくってしまう場所、それが4番なのです。つーことで、模試のときから4をつけるくせがあったんですけど、今日ついにこの技を極めまして、プレミアム4という名前まで付けるに至りました次第です。試験中に何やってんだか笑。今日ゎ合計10問程プレミアム4を適用しましたね。専門ゎ大体時間いっぱいでやったんですが、もぅ1つ1つの選択肢の長いこと。マジ読むのが嫌になりました。法律区分で受けたからでしょうが、法律問題が多すぎて疲れました。憲法、行政法、民法で30問程。マジ重いっすゎ。選択の科目なんか、全然勉強してないからわかるわけないし笑。自分の奥底から昔やった会社法とか刑法をなんとか取り出そうとしてみましたが、そんなん前過ぎて無理ー!!やっぱり会社法ってシャンシャン総会しか覚えてないよ…。国際法も最近聞いた単語あんのに、まだそんな詳しくならってないからわかんねぇ。ま、ひとことで言えばダメダメでした笑。とにかく終わってよかった。この解放感ゎすごいですよ?帰り、好きな人ゎバイトで自力で帰らなきゃだったので、バスか歩きで帰る覚悟だったんですが、なんと友達のお母様に乗せて頂くことができました。快適に帰れました。そうそう、専門の試験とき、めちゃめちゃ教室暑くて不快やったのが、帰りの車ゎクーラーがかかっててホント気持ち良かったです。家に帰ったらホントぱったり。着替えてメイク落として窓開けてテレビつけたままいつのまにか寝てました。寝不足+疲労ですもん。ゴハンも食べずにとろけたみたいに眠ってました。そして夜起きてきて今に至る。それにしてもなんで今日好きな人ゎ指輪してたんだろー?笑まぁ良いことなのでいいんですが、あえて今日とか、確実に試験中気になるからっ!!次会うときが楽しみです笑。明日からゎ遅ればせながら愛里もGWだぜぃ♪予定ゎ何もないぜ笑。明日何すっかなぁ。デート行きたいなぁ。でもバイトも行かなきゃかなぁ。まぁ明日になったら決めよ。おやすみっ。
May 5, 2008
コメント(0)
今日ゎ、っつーかもぅ昨日になりますね、講座終わって急遽ゼミの先パイと飲みに行くことになりました。ゼミの先パイって言えばもちろん卒業しちゃってるんですが、遠くに行っちゃった先パイがGWを利用してこっちに遊びにきてたんです。でもそんなことゎつゆ知らず、講座の途中急にメールが入ってびっくりでした。先パイにめちゃめちゃ懐いてた愛里達4人ゎメールが来たからにゎ行くっきゃないっしょ~ってことで国1試験が明後日に控えてる中、飲み会に参加することにしました。その先パイとこの地で働いてる先パイの2人に愛里達4年生4人、久々に集まりました。久々といってもまだ離れてから1ヵ月ちょいしか経ってないんですけどね笑。それでもホント会いたかったです。マジなぁ、ゼミほんとよかったもん。そんで延々と5、6時間しゃべりましたねぇ。一旦2時くらいに帰る雰囲気になりかけたんですけど、今まで全然恋愛系の話をしなかった先パイが急に恋愛話を始めたもので、それに興味津々になっちゃってまた話し始めて、結局4時すぎてるし笑。なんかでも、ホント今までその先パイの恋愛話聞いたことなかったのに、やっぱり環境が変わったからですかねぇ、現実問題今ちょい悩んでる風な話でした。テーマゎ友達のことが好きな場合どうするかってこと。いゃ、これはある意味永遠のテーマですょ。その1好きなら好きで告白!!友達関係が壊れるとしても勇気をもってぶつかってく。その2今の関係を壊したくない!!気持ちゎ抑えて友達のままでいる。あえて正解をつけるとしたら1なんだろうけどなぁ。そんな簡単なもんじゃない。その先パイゎやっぱり友達を壊したくなくて告白ゎできないらしいです。できれば相手から告白されるようにもってきたいのだとか。それもなかなか難しい話でゎありますが。ただねぇ、ほんっとうにその気持ちわかるんですょねぇ。全く同体験してるから、愛里笑。今の好きな人がまんまそうだったからね。友達関係が完成しちゃうとホント身動きが取れないんですょ。だからそこゎ時間とタイミングとの勝負なんだろうなって、それも頭ではわかってるんですけどね。行動を拒否する自分が足を引っ張るから、なんも出来ないまま完全に友達になっちゃうんだょね。愛里ゎまだよかったょ。そっからまだ引っ張ったことで、逆に好きになってもらえたんだから。こーゆーのも含めてタイミングって言うのかもしれないけど。でも、だからその先パイの気持ちわかりすぎて、結局たいした意見もできず…。結果からいけば、告白してもらえたんだからすごいいいことだけど、でも結局自分ゎそんなに成長できなかったんだろうなって思う。やっぱり人生何事も経験だからさ。ホント難しいょ。特に愛里なんか、昔から友達を好きになることが多かったから、多分今後も重要課題になること間違い無しです笑。とにかくしゃべりにしゃべりまくって、めっちゃ楽しかったのです。久々だし、仕事のこととか興味ありぁりだし、恋愛のことなんてさらに笑。また早くこーやってみんなで語り合いたいです。ホントこのゼミ入ってよかったです。そして!!もうひとつのサプライズ。先パイが愛里の誕生日を覚えててくれてワインをプレゼントしてくれました☆誕生日ゎもう少し先なんですけど、愛里自身意識してなかった誕生日をちゃんと覚えてて祝ってくれるなんて、嬉しいを通り越してもぅ感動です。ほんとにゼミの先パイゎステキすぎです。最近勉強に追われて、5月からは本試験も入ってきて、自分の誕生日なんて、ホントに考えたこともありませんでした。5月で目につくのゎ試験の日と模試の日、そんくらい。試験も本命じゃないとゎいえ、完全に直前期で、毎日が勉強しなきゃで終わってく感じでした。てか、この歳にもなれば、誕生日もそんな特別に感じなくなるのかもしんない。そんな単調な日々の中のサプライズゎ余計に感動するものでした。それにしてもリアルに好きな人の誕生日のが断然盛り上がってたものでした。やっぱ愛里なんだかんだで重傷じゃん?笑なんかまとまりない感じですが、とりあえずそろそろ寝なきゃヤバイんで、おやすみなさいです。
May 3, 2008
コメント(1)
やたらシリアス感漂うタイトルですね笑。内容ゎたいしたことない日常ですが。今日こたつ布団をクリーニングに出したんです。それで、愛里ゎいつも行くクリーニング屋さんがあるんですけど、今日ゎちょい前に家にチラシが入ってた別のクリーニング屋さんに行きました。どうしてかって言うと、チラシに今なら2000円分の割引チケットプレゼントって書いてあったからなんです。それにつられて、いつもとゎ違うとこに行ってしまったんです。そしたら確かにチケットもらえたんですけど、1点につき100円引き券が20枚綴りだったんですね。しかもセール品とかにゎ使えないという…。愛里あと1年で20点もクリーニング出さないょ(-.-;)そんで極めつけにいつものクリーニング屋さんょり高い~!!ちょっとくらい高くても2000円が返ってくると思えばいっかぁって思ったんですが、愛里の思惑ゎはずれるゎ、高いのがちょっとくらいじゃないゎで、ホントバッドラックな出来事でした。やっぱ大人しくいつものクリーニング屋さん行けばよかったなぁ。いつもんとこゎ何かしらいつもセールしててお得ゃし、おばちゃんもええ人ゃし。裏切りの代償ゎでかかったです(ノ_・。)今日ゎ学校の帰りにスーパー2軒も寄って帰っちゃいました。最近快適な季節になって、学校にチャリで行くことが増えたので、その分寄れるスーパーも増えたんですょね。愛里、スーパー巡り好きなんですょ~。どこが安いとか見極めるのが楽しいのです。しかも愛里の帰宅する10時頃だと、いろんなものが安くなってるもんで、安いもの大好きの愛里ゎマジ目がキラキラしてしまいます。今日とか気付けば半額シールのものばっか買ってました笑。昨日のクラムチャウダーがマジうまだったので、再びあさりちゃんも買っちゃいました。完全にあさりの魅力にとりつかれたみたいです笑。今度ゎ何作ろうか、考えるだけでも楽しみなのです。最近ホント楽しみが食べることばっかで困ります。さて、昨日のスペインGP!!スターティンググリッドゎマジ衝撃でした。アロンソが、アロンソが~!!フロントローなんて!!しかもポールがライコネン。愛里この2人の勝負好きなんですょ~。てか普通にこの2人大好き。ライコネンゎ去年の王者でアロンソゎその前の王者だから、マジ世界を極めた者の対決で、ほんっとに燃えました。スタートが1番興奮でしたね。アロンソゎルノーで苦戦してるみたいなのに、地元だからってことで心憎いパフォーマンスをしてくれちゃってぇ、ホント素敵です☆1コーナーですぐマッサにパスされちゃいましたが、アロンソがピットアウトするまでゎライコネン、マッサ、アロンソ、ハミルトンっつー正に愛里の見たかったような構図が見れてホント感動でした。やっぱり愛里の期待通り今週の注目ゎアロンソだって思ってたんですが…、結局リタイアしちゃいましたね。マシントラブルかぁ。ホントもったいない。アロンソゎどう考えてもかなりのテクニックがあると思うので、素敵な車をあげてあげて下さい。トラブルあると、信頼性がかなり落ちちゃうから、せめてトラブルだけゎ避けてほしかったんですけどね。ただでさえもアロンソゎ今のルノーに満足してないだろうから。ホント、いい方向に向かうことを期待したいです。それにしても、やっぱりフェラーリゎ速いっすねぇ。特にライコネン。2度もセーフティーカーが入ったのに、すぐにどんどん後ろを離してくんだから。それに比べるとマッサゎハミルトンに結構くっつかれてましたしね。でもやっぱ今年ゎフェラーリが速いと思います。この調子でどんどん突っ走ってほしいですね。それからコバライネンゎたいしたことなくてマジよかったぁ。かなり衝撃映像でしたからね。普通にトルコ出られたらいいですね。ぁとバトン6位おめでとう♪今日ゎ変な夢をみました。小学校んときに好きだった人と結婚する夢笑。てか結婚する夢とか見るの初めてだと思う。愛里ウェディングドレスとか着てるの笑。でも、愛里にゎ他に好きな人がいるからどうしよう~みたくになってて、でもその好きな人ってのがまた、今の好きな人じゃなくて、中学んときに好きだった人のこと指して言ってるんだょねぇ。その夢の中では、ちょうど高校大学くらいの記憶がなくなってる愛里でした。ホント変な夢~。最近変な夢よく見ます。山とか駆け巡るすっげぇサバイバリーな夢とか、銃を持って追い掛けたり追い掛けられたりとか、ゴレンジャー的なんになってたりとか笑。愛里の頭ん中おかしいのかな?昔から愛里が見る夢って変なのにめっちゃリアルに感じるんですょね。たいていの夢ゎちょっとしたフィクションの世界に入ったみたいでおもしろいので、夢に敏感でよく覚えてられるのゎ楽しいです。友達に夢の話をすると、夢なんて覚えてないって言われるんですが、起きてすぐ夢を振り返るとかなり鮮明に記憶に残ります。プチ現実逃避にもなるので、ぜひおもしろい夢ゎ思い出すようにしてみるといいですょ笑。
April 29, 2008
コメント(0)
今日は模試受けてきました。もしもしかめよ~かめさんよ~♪笑マジ疲れましたぁ。。。頭も疲れるし、ずっと下向いてたから首も痛い。自分の集中力との戦いですね。それにしてもマジ試験時間足りませんっ!!やべぇ。5問くらい適当に4塗っときました笑。もっと頑張らなきゃです(>△
April 27, 2008
コメント(0)
マジでかわいすぎる~(*>∀
April 23, 2008
コメント(0)

気が付いたら愛里の住んでるとこでも桜が舞う季節になってました。というかもうかなり散り気味ですが笑。でもこの辺りの冬と春の境界はめちゃめちゃ曖昧です。桜が満開だと思っても、まだまだコートも暖房も恋しいのです。4月に入ってコタツと電気毛布とにサヨナラした愛里ですけど、やっぱまだ寒い日は寒くてもうしばしコタツ布団はクリーニングに出さないでひざ掛けとして使っていく予定です笑。とはいえ春は春!!前の週末は、今年もサークルでちょこっとお花見して、それからお花見バーベキューもしました☆すっごい楽しかったです。バーベキューとかマジ久々だったしね。全身炭臭~くなっちゃいましたけど、お肉もおいしかったし、何より20人くらいで集まってたくさんしゃべって、それがホント居心地よくてさぁ、サークルの仲間っていいもんだなぁって思いました。今年はもう4年の愛里。いろんな出来事が大学生活ラストになってく。毎日がもう二度と同じようには巡ってこないから、本当に大切に生きてかなきゃだって思います。それから、先週は愛里の好きな人の誕生日もありました。またいつもみたくケーキ作って、プレゼントあげてって感じだったんですけど、マジそろそろプレゼントネタつきてきたよ~。今年はとりあえず時計あげました。身につけるものは何個あったとしてもいいだろうし、就活とかしてて時計もなかなかいいもんだと思ったから。今まで愛里は時計なんて全然してなかったんですけどね笑。好きな人の誕生日の次の日は、愛里が模試があったから、夜ゆっくりはしてられなかったんだけど、やっぱり好きな人の誕生日って、もしかしなくても自分の誕生日よりも断然盛り上がっちゃう☆ケーキ作ってるときなんか、ホントるんるんなんだよ?こんな気持ちごと伝わってほしい。大切な人の大切な日を隣で祝える愛里は幸せなのかもしれません笑。春話題でもういっこ。昨日一昨日と、めちゃめちゃ天気が良かったので、久々にチャリで学校に行きました。今、通学路の川沿い遊歩道はずっと桜が咲いていて、風に舞って、道は花びらでピンク色。空を見上げてもピンク、道を見てもピンク。愛里の大好きなピンク。ホントに快適にチャリが漕げるんです。もうあと少し、1年のうちでもちょっとしかないこの期間、なるべくたくさんあの道を通りたいなぁって思ってます。まぁあの道は春に限らずステキなんだけどねぇ。上り坂を避けるために見つけた道だけど、ホントに季節の真ん中を駆け抜けてるような道だからさ。4月入って、就活とか忙しくて、しばらく家にこもったりで、外の世界が遠く感じてたときがありました。でも、やっぱ日本人なら季節の移り変わりを感じながら生きてかなきゃじゃん?春なら桜を愛でてこそ日本人ってもんだよ笑。いつだって風を思いっきり吸い込んで頭ん中リフレッシュしてこうって思いました。さて、就活ですが、辞めました笑。結局選考に出したとこは内定もらったとこ以外全部落ちてしまったので。2、3日今後どうしようか悩んだんですけど、やっぱり最初決めてたように、就活は4月で区切りつけられるように、落ちたら落ちたということで勉強一本に絞ることに決めました。なので、これからは公務員試験合格を目指して頑張って行きたいと思います。3月頃から、なんかいろいろあったり、ずっと自分の気持ちとか行動とかはっきりしなかったり、異常に一人が寂しかったりで、悩んで悩んでつらくて、ぐるぐるしまくってた日々に一区切り付きました。もう振り返っても何もないし、気持ちもスパッとした気がします。友達は就職決まって、あとずっとフリーだってコも出てきたけど、愛里はやっぱり自分の決めたところまで辿り着かなきゃ満足できないから。4月はやっぱりスタートの季節。もういっかい前に向かって走り出さなきゃです。今日ふと考えてたこと。愛里の理想のタイプとか笑。前から愛里の好きな人って別に愛里のタイプとは絶対違うなぁって思ってました。愛里のタイプは、優しくてぇ、でも特に愛里に優しくてぇ、背ぇ高くてぇ、頼れる人でぇ、でもカッコイイっつーよりかわいい雰囲気がいいんだよねぇ。てな感じです笑。好きな人が当てはまるのって、背が高いってことくらい?笑最初好きになったときは、おもしろくて優しい人やなぁって思ったんですけど、まぁおもしろいのはおもしろいですが、そんな特別優しいってわけじゃないなぁなんて今は思っちゃってます。長く一緒にいるとね、もしかしたら優しさも当たり前に思っちゃってるのかもしんないですけど。でも、ここに書いたタイプって、好きになるときのタイプであって、結局入りの部分でしかないなぁって思ったんですよね。付き合ったり、ずっと一緒にいる人には、またちょっと違うタイプみたくなのがあるのかもです。ぶっちゃけ愛里の自己チューなわがままをきいてくれるような人が、多分居心地がいいんですよね笑。家族って、どんだけ迷惑かけても心配かけても、それが当たり前みたいな感じで、絶対気持ちが離れることなんてないじゃないですかぁ?多分愛里が求めてるのはそーゆー愛なんだと思う。夜中に迎えに来てって言っても、文句言いながら迎えに来てくれる父とか、ちょっとしたことでめちゃめちゃ心配してくれる母とか、愛里はプチお嬢育ちのようなもんだから、そんなんがホントに当たり前だった。恵まれた家庭だよね。お金は全然なかったけどさ笑。だからそんな家族みたいに包んでくれる人に側にいてほしいんだと思う。これ自体が愛里のわがままなのかもしれないけど。それから、どんなに強がってても結局は愛里を小さな女の子として見てくれる人がいいなぁ。昔から普段は男にだって負けたくないって思いばっかりだったけど、なんだかんだで愛里も女の子やからなぁ、かわいがってほしいのですよ笑。そんな甘甘じゃなくていいんだけど、力いるようなこと手伝ってくれたりとか、ちょっといじられる感じとか好きなのかもです。愛里ってプチM?笑そーやっていろいろ考えてると、裏から見た自分ってものが見えてくるんですよね。そんで思ったのは、愛里ってネコみたいだなぁってこと。愛里って、人からは否定されるけどかなり人見知りで、そんなすぐ人に心開けなくて、でも気を許した人にはごろ~んってなっちゃうからさ。仲良くなった人にはホント頼りまくっちゃうし。でも、すげぇ気まぐれだから、好きな人でも一緒にいたかったり一人になりたかったり。それ思うと、今の好きな人はホント楽笑。完全に愛里を自由にしてくれてるから(ってかほっとかれてる笑。)ずっと愛里の好きなようにさせてもらってるし。たまに求められてる感が足りなくて、不安になったりもするけど、多分ちょっと足りないくらいがちょうどいいんだと思う。束縛されてみたいなぁなんて思ってるのが楽なんだろうなぁ笑。そんで何でも聞いてほしいって思ってるのはやっぱり好きな人で、好きな人にもそう思われてたいなぁって思う。なんつぅか、結局好きな人は愛里にとって居心地のいい存在であることは確かみたいでした。よくわかんないこと書きまくってます笑。そんでね、今日ラストフレンズってドラマ見ました。1話目も見たんですが、愛里すごい興味アリです。なんかみんながみんなうまくまっすぐは歩けない感じが切ないですね。現代のいろんな問題とか悩みとかを描いてるって宣伝だったんですけど、実はちょっと共感できるポイントがあったので、微妙に最初から注目してたんです。やっぱ複雑な人間関係っていうか、絡まって絡み合ってる感があのCMの図とすごくぴったりでした。DVの彼はマジ怖いですねぇ。でも彼も多分愛情と嫉妬の思いをうまく伝えられないからあんななっちゃうんだろうなぁ。気持ちはまっすぐでしかないのに、行き止まりにぶつかって曲がっちゃうんだよなぁ。それはどこかしらみんな同じはずなのにね。それにしても彼の束縛度はホントすごいです。愛里の好きな人とは正反対過ぎます笑。愛里だったらすぐ息が詰まって、愛里のがキレてるだろうな。これからもっといろいろ絡み合ってくるみたいなんで、さらに興味深いです。楽しみっていうのも変だけど、早く来週のが見たいと思います。↓ゎ好きな人のハピバケーキです♪
April 17, 2008
コメント(0)
今日は第2志望の企業の1次選考結果発表でした。結果、落ちました。切ないのはやっぱり切ない。思えば愛里の就活過程でダメだったのが初めてだから、やっぱり結構ショックです。でもまだ第1志望が残ってたからホントに良かったと思います。愛里得意の超絶プラス思考で考えれば、面接の日程がまず関西方面に第1志望の会社の面接行って、次の日は地元帰って内定者懇談会、さらに第2志望が通っちゃってたらその次の日関西に戻って面接を受けなきゃならなかったのを、回避することができたってことだもんね笑。でもきっとこうやってみんな少しづつ絞ってくんだね。愛里は元々受ける会社が少ないから、ちょっとショックがでかいだけでさ。やっぱり就活ってのも、恋愛と同じなんだって愛里は思うんだよね。いや、就活に限らず世の中の全ては恋愛みたくなもんだと思う。お互いがお互いを必要とすることで成り立つもの。今回は会社にとって愛里はそんないてほしい人じゃなかったってこと。相性がよくなかったってこと。まぁ一言で言えば失恋です。久々に感じたなぁ、この気持ち。大学落ちたときとやっぱりちょっと似てる。これからはとにかく第1志望を大切にしてかなきゃだなぁ。愛里の中で、第1志望と第2志望が行きたい度結構近い感じで、それ以降はがくっと下がるんですよ。だから愛里に残された希望の光はあと第1希望だけです。それと公務員。勉強もホントにしなきゃぁ。なんか内定1コ出て、今日の結果出るまで就活がホントうまくいってた感だったから、勉強に対しても気持ちが楽になっちゃってたんですけど、やっぱり気持ちを引き締めなきゃです。明日からもがんばろう。恋愛にしても努力は必須なのです!!笑
March 27, 2008
コメント(0)
実家に帰ってきてとりあえず一安心しました。祖母ゎまだ危険な状態から脱したわけでゎなく、今晩も叔母が病院に泊まるようです。ただ一時期の本当に危ないってときゎ過ぎたみたいで母も思ったょり慌てた感もなく、愛里もホッとしました。母も祖母ゎあのままずっと寝ているのだと思っていたようでしたが、やはり祖母が倒れたときから何かしらの覚悟ゎずっとしていたのか、結構落ち着いて、現実問題、もしものときのために家の掃除をしなければならないとせっせと帰ってからゎ片付けをしていました。愛里も急すぎたのと、やっぱり1人で不安だったので家にいたときゎ取り乱してしまいましたが、実家に帰って来て、祖母の様子も見に行き、家族と会ったら冷静になることができました。明日ゎ予定通り県職の説明会に行ってこようと思っています。その後のことゎちょっとわかりませんが。一応明後日ゎ学校もバイトもあるので、明日の夜か明後日の朝早くに家に帰るつもりですが、祖母の状態に寄ってゎまだどうなるかわかりません。今日ゎ疲れたので早いめに寝ます。
March 25, 2008
コメント(0)
最近愛里ゎ泣き虫すぎる。なんかあるたびにすぐ泣いちゃって、いつから愛里こんなに弱かったっけ?最近愛里にゎ衝撃的なことばかりが襲ってくる。確かに人生の岐路に立ってるって前からわかってるんだけどさ、今まで穏やかだった環境まで急に奪わないでょ。たった3日前にも大好きな先パイが卒業して離れてく悲しみと、今まで積もりに積もった不安で、人目も気にせず散々泣いたくせに。その一方で内定もらった喜びも少し混じって、愛里の頭ん中わけわかんなくなってた。新聞用語。交じると混じるの違いゎ交じるがまだ原形が残る形で交じること、混じるが完全に混ざり合って見た目にゎわからなくなること。今の愛里の感情ゎごっちゃごちゃに混ざって、何を思えばいいのかもわかりません。今日16時。第1志望の企業の1次選考結果発表。朝からかなりドキドキでした。最近また心が就活に傾いて、特に第1志望に行きたくなって、だからここで落ちたらやっぱり片手間でやってるような就活にしても心が折れちゃうんじゃないかって思ってました。その後いつもみたくバイト行って、普通に仕事こなせるのかなぁって思ってました。3時半頃からパソコン前に待機して、やっぱり思い出してしまうのゎ3年前落ちた大学の前期入試。そのときに比べたらまだ第一段階でしかないのにね。ぁのとき心を断ち切るために、長かった髪をばっさり切りました。そんなことがまざまざと思い出されました。ほんの少しケータイから目を離した隙に親から着信。かけ直してみたら、親ゎ走ってるような感じで、はぁはぁしながら言いました。おばあちゃんが危険な状態だって。そんときよくわかんなくって、愛里明日地元に説明会行く予定だったから、明日いつ帰ってくるのって言われて、またそんなんいつでもいいじゃんって思ったときでした。祖母ゎ10年ほど前倒れてから意識もあるようなないような状態でずっと寝たきりです。小さい頃ゎ何かあるとすぐ妹の味方ばかりする祖母が好きくなくて、入院しててもだんだんお見舞いにも行かなくなりました。愛里が忙しくなったり、地元を離れたりしたからという理由もありますが。10年も寝たきりだったけど、特に体調を崩すこともなくて、なんとなくずっとそのままのような気がしてた。なのに急に危険ってどーゆーこと?なんで今なの?それに別にそんな好きでもなかったのにこんな息が苦しいような気がするの?なんで涙が出てくる?親ゎ明日早めに帰ってこいって言って、電話を切りました。15時59分。とにかく選考結果も見なきゃで、もし通ってたら面接の予約入れなきゃだし、予約も今入ってるスケジュールとかぶらないようにしなきゃだから早めに確認が必要だった。選考結果をクリックすると、なんかいろぃろ文が書いてあったんだけど、何より先に予約してくださいの文字を見つけて、ES通ったんだってわかりました。嬉しさより先に早く予約入れなきゃって急ぎました。面接日程ゎ2日間組まれてたんですが、片方ゎ内定もらった会社の内定者懇談会がある日だったので、なんとしても裂けなきゃだったので。予約入れてホッとして、残ったものゎ心のもやもや。まだ1次選考通過なだけだからってのもあるかもですが、全然喜び切れなくて、とにかくなんとか今日中に実家に帰れないか考えました。バイト代わってもらうにもバイトまで1時間切ってる状態で代われる人がいるわけでもなく、バイト終わったら直接最終の電車で帰ろうと、実家帰る準備も始めました。元々明日ゎ県職の説明会で帰る予定だったので、スーツにリクルートバッグも持って大荷物。バスに乗ってたら、サークルの友達から久々に電話があって、降りてかけ直したときにゎバイト先まで歩く間、このぐちゃぐちゃな気持ちを聞いてもらいました。久々に愛里を遊びに誘ってくれようとしたみたいですが、話を聞いてくれてすぐ実家に帰りなよって行ってくれました。結局バイト先に行って事情を話したら、バイトゎいいから帰れって言われて、今ゎ電車の中です。バスん中とか電話ん中とか、こんな公共の場でもふとしたら涙が出てきそうです。自分でもわからなすぎるこの気持ちにどう収拾をつけたらいいのかがまたわかりません。こんなときに不謹慎だなってすごく思うんですが、今祖母が大変なことになって、また愛里ゎやりたいことから遠ざかった気がしてるんです。せっかく行きたい会社の選考に通ったのに、絶対親に反対されると思う。いや、反対されるくらいなら愛里ゎ俄然やる気になっちゃうだろうけど、頼み込まれると思うの。実家を離れてほしくないって。愛里が行きたい会社ゎ東京が本社で、地元の辺りにゎ支社さえありません。昔から愛里ゎやりたいことがあればどこへでも行ってやろうって思ってたけど、いくらなんでも親に泣いて頼まれてるのをそんな簡単に振り切って走ってけるわけがないよ。祖母が急に悪くなったことで、親ゎきっと自分の将来も気にかかって、愛里に側にいてほしいって今までより強く思うに違いない。それゎやっぱり愛里の夢を遠ざける。どうしたらいい?地元に着いたので、一旦ここで終わります。
March 25, 2008
コメント(0)
「彼氏はホントに愛里のことをすごく考えてるんだよ。」飲み会するたびに、愛里と好きな人のことをよく知ってる先輩は必ず愛里に言ってきます笑。男の先輩だから、好きな人と恋愛トークもしたりするんでしょう。特に愛里が恋愛に対して不安に思ってたりとか、前が見えなくなりそうなときに、こんなこというのは反則かもしれないけどって言いながら、愛里は愛されてるって言ってくれます。だけど愛里はずるいコだから、そんな風に言われても先輩にはホントは愛里のが好きすぎてるなんてことは言いません笑。愛里はよく自分の気持ちが強すぎて、好きな人に対して一歩引いちゃうとこがあるんですけど、もしかしたらその先輩から見たら、愛里は好きな人のことをあんまりまじめに考えてないからだと思われてるかもですね。だからか、飲み会のたびに最近の愛里の話を聞きたい聞きたいとも言ってきます。すごく心配してくれてるってことはもちろんわかるんですけどね。まぁでも先輩も結局男なので、最終的には好きな人の味方なんでしょうが。愛里がなんかしゃべれば、それこそこんなこというのは反則かもしれないけどって言いながら好きな人に報告するに違いありません笑。だから信頼しきれず先輩にもはっきり本音を言ってないのかなぁ?でも、愛里は好きな人には好きって言うしさぁ。好きな人は愛里に好きって言ってくれないから、先輩のそんな言葉を聞くと、やっぱり少しほっとするときもあるの。好きな人は愛里には全然好きって言ってくれないくせに、そうやって先輩とかと恋愛トークすると、愛里のことはやっぱり好きだって話したりするらしい。同じサークル内って、なんでも筒抜けで怖い笑。でもそうやって安心できるならまぁいいかぁ。そんな先輩も今年で卒業。でもそんなに遠くには行かないから、またちょくちょく会うこともあるだろうし、そしたらまた聞いてくるんだろうなぁ。だけどやっぱり寂しいって思うよ。今日法友から来たメール。ついに遠恋になっちゃったって。愛里ももうカウントダウンが始まってるって、思わずにはいられない。余計なことばっかり考えちゃう。やっぱり嫌い。別れの季節。
March 24, 2008
コメント(0)
今日はなんともシンプルイズベストなタイトルからのスタートです笑。昨日は第2戦マレーシアGPでしたね。おめでとうライコネン!!今期初勝利☆予選結果がフェラーリがフロントローってことで、絶対どっちかが優勝するっては思ってましたが、やっぱりめちゃ嬉しいですねぇ。ただマッサがリタイアしちゃったのはかなりショックなんですけどね。マッサ先週のもリタイアだったから、まだポイント取れてないどころか完走もできてないんですよね。フェラーリは2人ともかなり応援してるので、マッサにも頑張ってもらいたいです。今回も早くもビデオで3回くらいは見ちゃってるんですが、やっぱいいなぁF1。この興奮する感じ、ホントにすごいです。愛里はスポーツって見るもんじゃなくてやるもんでしょってずっと昔から思ってたんですけど、F1を見て、見るってこともこんなに興奮するもんなんだなぁって初めて思いました。今では趣味のひとつとなちゃってますね。といってもまだ見始めて2年目ですが。今回はスーパーアグリも2台とも完走したし、トゥルーリは4位だしで、日本勢もかなり健闘しましたね。テレビでは今年のトヨタはスゴイ的な感じで解説してたので、愛里的にはホンダにも頑張ってほしいです。やっぱなんといってもバトンが大好きですので。めちゃめちゃカッコいいんですもの。なんかドライバーのいろいろな写真を見ると、こっちはカッコいいけどこっちはたいして…って見える人が多い中、バトンはどれを見てもステキすぎです。クラクラです笑。そういえば最近スケートもテレビでやってるのを見て、スケートにもステキな人がいましたねぇ。名前まであんまり覚えてないんですけど、ジェフリー・バトル?もカッコイイなぁって思いました。この歳になって、外国人ってステキって思えてきた愛里です。普通に高橋もかなりいいと思うんですけどね。話がたいそうずれましたが、今回のレースで愛里が一番燃えたポイントもやっぱりアロンソ絡んでましたねぇ。やっぱり彼はテクニックがあるのでしょうか?愛里に細かいことはわからないですが、今回の注目ポイントはアロンソとハイドフェルドがクルサードをオーバーテイクしたとこですね。3台並んだトコがマジで燃えました!!あれなぁアロンソがコーナーでイン側だったら、アロンソが先に抜いてったんだろうになぁ。でもやっぱすごいです。アロンソにもホントに頑張ってもらいたいです。それにしも不思議なのは、どうしてアロンソが王者を獲ったときのルノーはあんなに速かったのでしょうか?2006年は2,3戦しか見てないですけど、あの赤vs青の見た目にも鮮やかなバトルはど初心者だった愛里でもしっかりと覚えています。去年ルノーがあまり良くなかったのは、アロンソじゃなかったからなのかなってもちょっと思いましたけど、アロンソが舞い戻ってきてもそんな1位取れる程でもないし、去年ルノーだったコバライネンもマクラーレンにいったらそこそこ速くなってるしで、やっぱルノーの車が遅くなっちゃったってことなのかなって思います。カラーリングとしても、愛里的にはブルーのが好きだったんですけどね笑。あと去年も思ってましたが、BMWってかなり安定的に強いですねぇ。2台ともかなり上位に食い込んでくるし、とにかく安定してる気がするんですよ。愛里的に今年はBMWも要注意かもです。それから昨日はラスト10周ほどのトゥルーリとハミのバトルもかなり燃えましたねぇ!!愛里は断然トゥルーリを応援してて、なんとしても逃げ切ってほしかったです。段々迫ってきてるのが、ホントよくわかってかなりドキドキだったんですけど、ギリで逃げ切ってくれて嬉しかったですね。あと1周あったらやばかったかもってくらいですもん。トゥルーリ、スタートがよければマジ表彰台もありえたと思うんで、次に期待です。今回2週連続であったんですけど、次は4月6日までないので、少し先ですけど、楽しみに待ってます♪
March 24, 2008
コメント(2)
昨日は大学の卒業式でした。ついに1つ上の先輩が卒業しちゃって、愛里が1番上の学年になってしまいました。卒業式自体はホントに人が多くて、そん中で写真撮ったり花渡したりで、会場はごったごた。特に別れを惜しんでる間もなく、お世話になった人たちに花を渡して帰りました。そして昨日の夜はゼミの追いコンでした。愛里んとこのゼミは先生も今年で学校代わられてしまったので、今日は先生は出席できず、3,4年生だけの出席でしたが、3年生は就活だったり勉強だったりで忙しい中、4年生は引越しなどで忙しい中、かなり多くの人が参加してくれました。今回は先輩から直々に頼まれて、愛里が幹事を務めました。団体を仕切るのは1年前のサークルのとき以来でしたが、やっぱりあのときの経験っていうのも、なかなか大切なもので、スムーズにお店に連れて行くべくいろいろ考えたりしました。ただサークルのときと違って、1人で幹事をするというのは初めてで、半分酔ってるような団体を2次会会場に連れて行くのは、愛里が先立たないとみんなわからないし、でも後ろの人が置いてかれたら大変だしで、なかなか難しかったです。とにかく1次会はかなり前から予約してあった、ゴハンのおいしそうなところ☆幹事はとにかく自分の行きたい店に行けるっていうのがいいですね。みんなもおいしいって言ってくれて良かったです。しかしながら、愛里、ゼミの飲み会をすると必ず先輩に飲まされるんですよねぇ…。ゼミ兼サークルの先輩がいるのですが、その先輩はやっぱり愛里と長く付き合ってきた分、愛里がそんな簡単につぶれちゃうわけじゃないってことを知ってるみたいで、その先輩が中心になっては日本酒やら焼酎やら飲ませようとしてきます。愛里は昨日はさすがに幹事だったんで、ちゃんとしなきゃ~って思ってたんですが、やっぱりそんな先輩と飲むのももうあんまりないかもだなぁって思ったら、付き合うしかないじゃないですかぁ。で、結局最初の一杯だけ愛里の大好きなピーチウーロン飲んだのですが、それからは愛里の飲むお酒は隣の先輩2人で次から次へと頼んでくれました。しっかし、飲み会が久々だったってのもあるのか、昨日は2杯目の焼酎飲んだところで頭ふらりふらり。なんか頭おかしくなってきました~って訴えても、元からじゃんって言われるし笑。確かに元からではあるのですが。そしたら急に電話がかかってきて、出てみたらなんと前受けた会社!!飲み会中に内定もらっちゃったのです!!ほんとびっくりすぎて、先輩に内定もらっちゃったんですけどって言ったら、またおめでとうとかで飲まされ…。今まで飲んだこともないウイスキーまでいつの間にかやってきてて、その頃には日本酒くらいはあんまりアルコールと感じられなくなってました笑。それにしても、1コ内定がもらえたのはホントにほっとしました。もちろんまだ就活も勉強も続けていくつもりですけど、こんな愛里でも必要としてくれるところがあったのだと思えたことが、一番嬉しいかもです。最近ホントに悩んで悩んでつらかったので。でも、お酒で涙腺がゆるんじゃったのか、卒業という雰囲気に弱いからか、なんかそうやって今まで考えて頭がいっぱいいっぱいになっちゃってたことが、急にあふれ出してきて、昨日は先輩の卒業を祝う会だというのにもかかわらず、先輩にこの不安とかつらさとかを泣きながら話してしまいました。話を聞いてくれた先輩は、ホントに優しい人で全部親身になって聞いてくれて、なんか愛里は余計泣いちゃうし。幹事なのに…。で、結局1次会は愛里の身の上話をかなり聞いてもらってる内に時間が来てしまいました。先輩ホントすみません!!愛里の隣に座ったばっかりに。そして次は2次会。そしてタイトル通り2次会も泣いてしまいました。2次会ではもうひとりのゼミ兼サークルの先輩と話してたんですけど、ホントに仲良くしてもらった先輩で、とにかく離れてしまうのが寂しくて泣いちゃいました。彼は愛里の親友ってくらいの友達の彼氏でもあって、3人で遊んだこともあるくらい共に仲良くさせてもらいました。そんな彼は遠く離れた大学院に進学することになってました。そして昨日の飲み会の後、すぐ旅立っていっちゃったんです。だから最後にどうしても話しておきたかったし、愛里がどんなに寂しくても、友達の前では強く言えないって思ってたから、ゼミっていう場所は愛里がお別れをするにはちょうどいい場所だったと思います。先輩は一旦市役所の職員として働くことに決めてたんですが、本当に行きたかった職場ではなく、何度もこれでいいのかって悩んだそうです。そして年明け追加募集のあった大学院を受験して、無事合格し、4月からは院生としてあと2年間勉強をして、将来をもう一度考え直すようです。進学するって聞いたのは、合格がわかってからでまだつい最近のことで、その間の葛藤について昨日はたくさん話をしてもらいました。そしたらなんか今の愛里と同じようなことを考えてて、やっぱり悩み苦しんだんだなぁってのが心の底から共感してしまって、また泣いちゃうし。愛里も何度も何度もこれでいいのかって振り返っちゃって、まっすぐ前だけを見て走れなくて、周りは1つのことに向かって走ってるのに、自分だけ取り残されてる感じがホントに怖かったんです。それでもここまできても決めきれない。先輩もホントにここでいいのかって悩みつくして、もう一度ゼロから始めることにしたらしいです。それはわかってるんだけど、あまりにも遠くにいっちゃうだもん。彼女になんでそんな遠くに行っちゃうのって泣きつかれたって言ってて、少し驚いたけど当たり前だよなぁって思った。その友達は、結構さばさばした性格で、先輩が遠くにいくって教えてくれたときも、一緒にそこに旅行に行こうねって笑って話してたけど、やっぱりホントは誰よりも寂しいんだよね。愛里でさえ、寂しくて、今この瞬間ももう先輩は簡単には会えないところに行っちゃったんだって思うとホントに切ないよ。こんな別れが、1年後愛里にも待ってるんだろうな。。。でも、最後にたくさん話して、泣くだけ泣いて、遊びに行くよって言って、本当の最後はちゃんと笑顔で気をつけてねって言えたから、大丈夫。愛里も振り返ったとしてもやっぱり前を向いて進んでかなきゃだから。最後の飲み会ってこともあって、3次会までかなり多くの人が来てくれました。3次会は結局4時間くらい、しゃべってしゃべってしゃべって。それまでのことがふっきれたみたいにしゃべりまくりました笑。別の先輩にはあんだけ泣いててこんなに笑ってるなんて喜怒哀楽が激しいって言われちゃったけど、昨日は特別だったからね。結局5時の閉店近くまでいました。ホントに先輩とお別れ。ここに残って働く先輩も結構いるけど、それでも今までとはやっぱり違くて、寂しくてしょうがないよ。卒業ってすげぇ嫌い。別に全てが終わるわけじゃないことは知ってるけど、とにかく嫌いなの。こどもみたいなわがままだけど。昨日ホント泣きすぎたからなぁ、目ェ腫れてるかも。朝起きてみてもやっぱり心に隙間があるような感じ。誰か、埋めてください。
March 23, 2008
コメント(0)
今日はいろいろあって疲れました。ホントは朝から学校行って勉強だって思ってたんですが、早く起きたら起きたで、それまた眠くて、バス待ちしてたら朝からお昼寝笑。そんで気付いたら昼すぎで慌てて学校に行きました。結局勉強は全然出来なかったんですけど、今日どうしても学校に提出しなきゃなものがあったから。それでその書類出して安心したら、なんと!!もういっこ今日中に出さなきゃな書類があったのです!!それをすっかり忘れてて、でも思い出して、今日持ってかなきゃで、でもバイトも行かなきゃで。で、結局例の男友達に乗っけてってって頼んじゃいました笑。実は昼ごろから彼とメールしてて、昼ゴハン作りすぎたから食べにくれば?って言われてたんです。彼の彼女の家にね。ちなみに彼の彼女はサークルの後輩で、愛里とももちろん仲良しさんです。そんで彼女の家に行くってメールをしてたから、ちょうどいいし頼もうって思って…。って、ダメじゃん、愛里!!友達に彼女が出来たら、頼っちゃダメだって、自立しなきゃって思ってたのに。たった1週間で崩壊笑。てか、そんなバカな頼みをきいてくれる友達はなんて優しすぎるんだろう?結局書類出しに連れてってもらいました。ちょっとだけ彼女と愛里と2人でしゃべってた時間があったんだけどね、そんとき言われちゃったよ。彼は愛里のものだってずっと思ってたって。だから付き合うようになったら、愛里が寂しがるんじゃないかって。彼にとっても愛里の存在は大きくて、あたしは絶対彼の1番にはなれないって。そこまで言う?んなわけないじゃん。確かに愛里はちょっとは寂しいとこもあるけど、でも少なくとも男友達にとって愛里が心にひっかかることはないっしょ笑。今付き合い始めてラブラブ期間真っただ中なのに、それでも1番じゃないなんて、そんなわけないじゃんね。だけど、愛里、その子を不安にさせてるんだ…。笑顔でそんなこと言ってのけたけど、ホントは不安なんだろうな。愛里も結構そうだったし。なのに、なんで愛里はまだ自立できない?男友達にとっての1番はその彼女で、愛里にとっての1番はやっぱり愛里の好きな人でしかないのに。それでもなんかおかしいくらいのごったごたな関係図。少しでも彼女を不安にさせたくなくて、愛里は彼は弟みたいなもんだからって言った。初めからそうだったの。勝手に作った設定。1年生のとき、愛里と、その男友達と、今の愛里の好きな人と、もう1人女友達。女友達がすごいお母さんキャラだったから、じゃぁ3人は子供で兄弟だねって。誕生日順に、好きな人が1番上のお兄ちゃん、真ん中が愛里、1番下の弟が男友達だった。愛里とお兄ちゃんが付き合うことになっちゃって、家庭崩壊状態なんだけど笑。ホント適当に言い始めたことだったけど、段々ホントに弟みたくだった。適当でふらふらした姉とそんな姉の面倒ばっかみさせられてるそこそこしっかり者の弟。家族みたくだったからやたら居心地がよかったのかな?やっぱり寂しいっていうのは認めるけど、結局兄弟って一生変わらないものだし、愛里だって男友達にも幸せになってほしい。やっぱりいい男には幸せになる権利があるからね。彼女もなるべく不安にさせないようにはしなきゃなぁ。やっぱそれって自立しろってことなんだけど…。てことは愛里、好きな人を不安にさせてたときもあるのかな?好きな人はそんなそぶりとか全然見せたことないし、愛里と男友達が仲いいのも昔から知ってるし。1番かぁ。なんで人は順番つけなきゃ気がすまないんだろう?大切の意味が全然違っても。そんな風に思ってる愛里もやっぱり1番になりたがってる。好きな人、1日に1通しかメール返ってこないんですけど!!もう~、ばかぁ。。。やたら人間関係について深く書きましたが、ってかまぁこの話はここでしかできないからね、今日は久々のタメ女会を開きました!!女会と書いてにょかいと読む笑。みんな忙しい合間を縫って、10人全員久々の大集合です。女はしゃべりだしたらマジすげぇな。でも楽しかったぁ。愛里はバイトで1時間くらいしか参加できなかったけど、女パワーで元気をもらった気がします。愛里はよく元気を振りまいてるようなコだって言われるけど、最近ホントに愛里はそんな強い子でもないし、みんなを支えれるような子でもないって気付いて、なんかわかんないけど心が疲れてた。そんな強い子じゃないのに、強い子に憧れて、必死にそういようと思ってたんだろうな。将来を考えるために自分と向き合ってたら、そんな部分ばかり見えてくる。ホントの愛里を誰が知ってる?ホントの愛里をもっと知ってほしいよ。
March 21, 2008
コメント(2)
今日は朝から通販で注文してた服たちがやってきました。寝起きで玄関出たんですけど、段ボール箱を受け取ってソッコー試着。新しい服と靴に囲まれて、めちゃめちゃテンションアップなんですが、部屋が洋服だらけになってしまいました笑。なんつっても軽く10点以上届いたもので…。買い過ぎ笑。でも、靴とかサイズあんまり合ってない感じで、交換か返品だなぁ。。。スカートもめっちゃかわいいのがやってきたんですが、ちょっと短すぎて愛里に履けるのか不安。いや、丈は持ってるデニスカとほぼかわらないんですけど、雰囲気が甘かわいいすぎて、愛里に合わなくてっていうのもあるかもなんですが。でもかわいいから返品したくなぁい。という葛藤にさいなまれております。もう2、3日冷静に考えよう。最近、癒されたくてたまりません。具体的に何がしたいかというと、イヌとかネコに囲まれたぁい☆そんでなでなでしたり、ギュッてしたり、愛里もじゃれてみたり。いや、もう眺めるだけでもいいので、その愛らしさで愛里を癒してくれたもう。なんかしんないけど、心疲れみたいです。ほぇ~ってなる出来事はないものかなぁ。とりあえず身近なところから、好きな人に会いたいんですが、全然予定が合わなすぎです↓↓愛里もなんだかんだでやることあるから、時間もなかなか作れないし…。好きな人は好きな人でバイト入りすぎやろっ!!ぬゎ~、癒されたい~。。。さて、癒しとはある意味真逆かもですが、そしてなんとも乗り遅れた感ですが、F1始まりましたねぇ↑↑愛里はすでにビデオで3、4回は見てます笑。いきなしハミちゃんの優勝で、愛里的にはちょっとがっかり。でもやっぱりハミはすごいんだなって改めて思ったんですけどね。ミスもなければ、なんの不安要素もなく、完全独走のようなもんでしたからね。あんまりテレビにも映ってないわけだ笑。でもでもやっぱり愛里的には、フェラーリ応援したいのっ!!ライコネン~!!マジなぁ、1回3位くらいまでいったときはめちゃめちゃ燃えたのに、コースアウトで結局順位落とすし、そんで最後には止まっちゃうし。切な~。でも、グリッドもかなり後ろからのスタートだったのに、セーフティーカーの応援もあったとはいえ一時はかなり順位上げたことはやっぱすげぇと思う。愛里はそこにちゃんと期待をかけてるからね!!あと、アロンソもルノーの車でかなり頑張ったと思うんだぁ。コバライネンに抜かれた直後に抜き返したのとかも、あんなんやっぱアロンソだからこそできた技だよ。今年は一貴も参戦したことだし、日本のドライバーもチームも頑張ってほしいです。また今週マレーシアあるし、楽しみ~♪今年はどうなるのかなぁ。愛里のF1生活が再スタートしました。
March 19, 2008
コメント(0)
全385件 (385件中 1-50件目)

![]()