jasminetea

jasminetea

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛里vv

愛里vv

Favorite Blog

不定期営業な日記屋 ブン@percさん
ソラログ  …… 空の… ☆**☆ 夕 霧 ☆**☆さん

Comments

真摯 @ 愛里さんは・・ 可愛くないですか‥ でも、自称でしょ? …
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 通称:ブラックさん、さんきゅーべりぃまっちで…
通称:ブラックさん @ HAPPY BIRTHDAY 通りすがりですw 誕生日おめでと~~
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 keep.heartさん、ありがとうございます(*^▽…
keep.heart @ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。(05/11) おめでとうございま~す♪。

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
February 28, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、というか今日というか、とにかく深夜1時より幹部会を開きました。
なんとか掃除は間に合ったんですけど、6人愛里の家に入ることはかなり難しいです。
いや、一応入ったんですけど、めちゃぎゅうぎゅう。
しかも愛里んちのコタツ小さいから、なかなかみんなは入れないんじゃないかって感じだったし、机も狭くていっぱいいっぱいでした。
それでも、まぁ場所があるだけで良しってことで。
愛里の家の前の道路はめちゃめちゃ狭いんですけど、初めて車でやってきた次期サークル長は「もう来たくない。」とつぶやいてました。
もう1人車で来た子は何度も愛里んちを訪れているので、かなり楽々な模様。
でも愛里んちに入れるのはみんな初めてでした。
結構みんなが住んでるところから離れてるので、近くに住んでる子とかしか来ないしねぇ。

とりあえず1時チョイ前から友達が来始め、1時半くらいには全員集合。
それからまず新入生対策として、勧誘のビラ作りから始めました。
と言っても、昨日はそれを描いたのみで終わりましたけど。
みんなしてコピー用紙に絵とか紹介文とか描いて、5種類完成。
最近ウデを怪我しちゃった子だけ描きませんでした。
とりあえずビラの原稿が完成したところで、サークルを始めるにあたってのことを話し合おうとしたんですけど、全然話がまとまらない!!
ていうか話す気なし??
愛里のサークルは火曜と土曜にあるんですけど、早速サークル長は「俺、火曜行く気ないし。」とか言ってるし。
おいおい!!
お前が1番まとめ役だろ!!って真剣に言いたくなりました。
しかしまだ初会合だし、みんながみんな実感がなかったので、多少仕方ないと言えば仕方ない。

それで来年度(?)初サークルが3月14日には始まっちゃうんですよ。
そのときから愛里達の幹部生活は始まるわけで…。
それまでに間に合うのか、もう全然わかんない。
14日ゎいきなり女の子だけしか行けないみたいだし。
ホントは愛里もバイト入ってて、誰かに代わってもらえるなら代わってもらいたいけど、バイトはバイトで最近3年生の穴を埋めようと、みんなぎりぎりで入っちゃってるし、連ちゃんにならないような人に頼もうかと思ったら、よく考えたら14日って言えばホワイトデーで、その人は彼女持ちだった。

ていうか、その前に愛里のホワイトデーは元からない↓↓
それで仕方ないので、14日はなんとかテニスだけ参加して、その後バイトに行く計画でいこうかと…。
愛里はこんなにがんばろうとしてるのに、男達は行く気なさげ。
もうこんなんでこれからやってけるのかわかりません!!
話したりしてても、雰囲気が全然まとまりなくて、まぁ元々仲のいい人が集まったわけじゃないんで仕方ないんですけど…。
もう不安だらけでした。
とにかく昨日は深夜ってこともあって、みんな疲れてたので、ビラの原稿が出来たらもう解散しました。

そして今日はお昼から女の子幹部3人で、ビラの印刷にコンビニで集合。
全部で400枚の印刷をするという、素晴らしい仕事です笑。
バイトでいつもコピーとかしてるんですけど、学生の愛里にとってはこんなすごい量はいくらなんでも初めてです。
ホントびっくり。
小さい原稿を4枚並べて印刷していったんですけど、なかなかうまくいかなくて、ずれちゃったりとかしたし、ついでに印刷始まってからスペルミスに気付くし笑。
で、かなり時間かかりました。
コンビニの入り口のところにあるコピー機を約1時間半占領。
たまに早く終わりそうなお客さんには先にコピーしてもらったりもしました。
その間に、昨日の幹部会についての意見もいろいろと言ったり、3人で第1回目のサークルの準備について話し合ったりしました。
やっぱりみんな同じような感想を抱いていたようで、すごく不安だって言ってました。
自分の気持ちもまだまだついていけてないのに、男の子はあんまり協力体制じゃないし、それでもやることはいっぱいあるしで。
これからしばらくは幹部ということについてすごく悩みそうです。
それで早速サークル開始の準備ってことで、コートのこととか、ボールのこととか先輩に聞いてみたり。
そしたらなんとコートは14日の分だけは取ってあるけど、他は全然だって言うし、ボールも買い換えないとダメだって言われるしで、さぁ大変。
とりあえずコートはネットで検索してみて、ボールもサークル開始前に買出し決定。
それからコピーしたビラを裁断する日も決定。
とにかく考えれば考えるほどやることは次から次へと出てきて、ホント大忙しです。
1ヶ月ちょっとあとにはお花見という初イベントも待ち受けてますしね。
もう何からやっていけばいいのかわかんない。
でも、とりあえず女の子の団結はかなり強いので、そこは唯一の頼みの綱です。
幹部もそうだし、幹部じゃない子達も絶対協力してくれます。
それだけでも、仕事のこともそうだし、やっぱり精神的に少しは安心できるかも。
とにかく頑張るしかないんですけどね。
そしてなんとかコピーを愛里のバイトが始まる前に終了。
でも、急に雨が降ってきて、コピーしたものを持ち帰れそうになかったので、急遽幹部の男の子を1人招集。
車で来てもらって、そのままその子んちに置かせてもらうことにしました。
まぁ愛里ともう1人の友達はバイトのために少し早くコンビニを出ちゃったんですけどね。
そして愛里はそのままバイト直行。
今日のバイトはホント眠かったです。
ヒマなときは半分寝かけてました。
でもなんとかそんなバイトも終了して、明日は夕方からのバイトしか予定が入ってないので昼までゆっくり寝ていられます。
実に疲れた2月末日でした。
そうです、今日で2月も終わりです。
早いなぁ。

さて、いろいろ幹部のことを書いてきたんですけど、幹部の仲間達の紹介をまだしていなかったかと思われます。
これから1年共にやってく仲間なので、一応軽く紹介。
まず1人目は愛里笑。
そして2人目。
一緒に初日の出ツアーに出かけた女友達。
3人目。
一緒に初日の出ツアーに出かけた男友達。
ここまでの時点で、初日の出ツアー組みが3人もエントリーしてます。
愛里の好きな人だけ抜けてる笑。
愛里的にはこの2人はめちゃめちゃ話しやすい!!
そりゃぁ話しにくかったら2日間もかけて小旅行なんてしませんけど。
4人目。
愛里達の学年の中でも、かなり中心的で、先輩ともめちゃめちゃ仲のいい女友達。
もちろんながらこの子とも仲良いです。
とにかく女の団結力はすごいんで。
5人目。
サークル長。
実はこの人が片恋仲間の好きな人です。
浪人してるので年が1コ上。
多分それもあってサークル長になったと思われます。
先輩とも仲いいしね。
ただ、愛里はほとんど話せない!!
ていうか、女の子3人と初日の出仲間の男の子はみんな話しづらい相手です。
いや、別に悪い人じゃないんですけど、なんていうか、グループが違うって言うか…。
なんか見た目軽い感じの人なんですけど、まぁ中身も軽いです笑。
でも、サークル長になったからには、ちゃんと仕切ってくれるのかと思ってたのに、結局幹部会開こうって言ったのは愛里達からだし、やってみても全然仕切ってなんかくれなくて、やっといてよ~、みたいな感じで。
はっきり言って、そういう態度1番困るし!!
1番まとめなきゃダメな立場なのに。
って、友達の好きな人のことを散々言っちゃってますが、すみません。
でも、友達はその人のこと好きだけど、他の1年生は結構苦手意識とか持ってると思われます。
よくわからない人なんですよ。
最後、6人目。
そのサークル長とめちゃめちゃ仲良しでいつも一緒にいる男の子です。
はっきり言って、サークル長とこの人が一緒に幹部に選ばれるとは全く思ってませんでした。
そして1番の悩みどころかもしれません。
なんていうか、さすがいつも一緒にいるだけあって、サークル長と雰囲気そっくりだし。
話しにくいところも、やる気のなさも。
それが、1人だけでも結構濃いのに、2人セットで来ちゃったもんだから、もうどうしようって感じです。
2人の間にはなかなか入っていけないし。
難しすぎる…。
と、こんな感じです。
一応愛里と仲のいい人順で書いた感じになりました。
書けば書くほど先が思いやられます。。。
でも、1番つらいのは初日の出仲間の男友達かなぁ??
女の子は女の子でがっちり団結してるんですけど、その男友達だけ他の男2人とは違うグループな感じで。
どちらかというと、愛里達と似た雰囲気なんですよ。
だけど、やっぱりそこは男は男で仲良くならないとダメだし。
まぁ最終的にはみんな仲良くならないとダメなんだけど…。
でも昨日もその男友達は発言かなり少なめ。
いつもとはなんか違う感じでした。
そりゃぁいつも一緒にいる2人の間に入るって、かなり難しいことだしね。
しかもなんとなくタイプの違う感じの人だし。
きっと友達もやってけるか不安だと思います。
愛里にしてみたら、その男友達がいることで少し安心できるんですけど。
なんでも頼みやすいし笑。
今日印刷物を運ぶのもその友達に急遽来てもらったくらいだし。
ホントありがとうって感じです。
そしてボールの買出しにも車出してもらうことにしたし。
その友達+女3人組。
ハーレム完成笑。
でも、こうやって仲のいい子だけでやってくんじゃだめだってことはわかってます。
少しでも早く打ち解けないと。
愛里達が仲良くやってかないと、他の新2年生とか、新入生とかにもいい雰囲気は与えられない。
徐々に仕事してく中で、なんとか頑張るしかない。
きっと、去年もこうだったんだと思う。
そして一昨年も。
最初からみんなが仲いいなんて普通ありえないもんね。
ていうか多分、サークルの中でもグループに分かれてる中から、1人ずつ引っ張り出して来るんだと思う。
まぁ今回たまたま女の子はみんな仲が良くて、一緒なグループから男の子が2人選ばれちゃったってだけで。
なんとか頑張ればやってけるって、今のところは信じるしかないようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2006 12:52:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: