jasminetea

jasminetea

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛里vv

愛里vv

Favorite Blog

不定期営業な日記屋 ブン@percさん
ソラログ  …… 空の… ☆**☆ 夕 霧 ☆**☆さん

Comments

真摯 @ 愛里さんは・・ 可愛くないですか‥ でも、自称でしょ? …
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 通称:ブラックさん、さんきゅーべりぃまっちで…
通称:ブラックさん @ HAPPY BIRTHDAY 通りすがりですw 誕生日おめでと~~
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 keep.heartさん、ありがとうございます(*^▽…
keep.heart @ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。(05/11) おめでとうございま~す♪。

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
March 23, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は大学の卒業式でした。
ついに1つ上の先輩が卒業しちゃって、愛里が1番上の学年になってしまいました。
卒業式自体はホントに人が多くて、そん中で写真撮ったり花渡したりで、会場はごったごた。
特に別れを惜しんでる間もなく、お世話になった人たちに花を渡して帰りました。
そして昨日の夜はゼミの追いコンでした。
愛里んとこのゼミは先生も今年で学校代わられてしまったので、今日は先生は出席できず、3,4年生だけの出席でしたが、3年生は就活だったり勉強だったりで忙しい中、4年生は引越しなどで忙しい中、かなり多くの人が参加してくれました。
今回は先輩から直々に頼まれて、愛里が幹事を務めました。
団体を仕切るのは1年前のサークルのとき以来でしたが、やっぱりあのときの経験っていうのも、なかなか大切なもので、スムーズにお店に連れて行くべくいろいろ考えたりしました。
ただサークルのときと違って、1人で幹事をするというのは初めてで、半分酔ってるような団体を2次会会場に連れて行くのは、愛里が先立たないとみんなわからないし、でも後ろの人が置いてかれたら大変だしで、なかなか難しかったです。

幹事はとにかく自分の行きたい店に行けるっていうのがいいですね。
みんなもおいしいって言ってくれて良かったです。
しかしながら、愛里、ゼミの飲み会をすると必ず先輩に飲まされるんですよねぇ…。
ゼミ兼サークルの先輩がいるのですが、その先輩はやっぱり愛里と長く付き合ってきた分、愛里がそんな簡単につぶれちゃうわけじゃないってことを知ってるみたいで、その先輩が中心になっては日本酒やら焼酎やら飲ませようとしてきます。
愛里は昨日はさすがに幹事だったんで、ちゃんとしなきゃ~って思ってたんですが、やっぱりそんな先輩と飲むのももうあんまりないかもだなぁって思ったら、付き合うしかないじゃないですかぁ。
で、結局最初の一杯だけ愛里の大好きなピーチウーロン飲んだのですが、それからは愛里の飲むお酒は隣の先輩2人で次から次へと頼んでくれました。
しっかし、飲み会が久々だったってのもあるのか、昨日は2杯目の焼酎飲んだところで頭ふらりふらり。
なんか頭おかしくなってきました~って訴えても、元からじゃんって言われるし笑。
確かに元からではあるのですが。
そしたら急に電話がかかってきて、出てみたらなんと前受けた会社!!
飲み会中に内定もらっちゃったのです!!

今まで飲んだこともないウイスキーまでいつの間にかやってきてて、その頃には日本酒くらいはあんまりアルコールと感じられなくなってました笑。
それにしても、1コ内定がもらえたのはホントにほっとしました。
もちろんまだ就活も勉強も続けていくつもりですけど、こんな愛里でも必要としてくれるところがあったのだと思えたことが、一番嬉しいかもです。
最近ホントに悩んで悩んでつらかったので。
でも、お酒で涙腺がゆるんじゃったのか、卒業という雰囲気に弱いからか、なんかそうやって今まで考えて頭がいっぱいいっぱいになっちゃってたことが、急にあふれ出してきて、昨日は先輩の卒業を祝う会だというのにもかかわらず、先輩にこの不安とかつらさとかを泣きながら話してしまいました。

幹事なのに…。
で、結局1次会は愛里の身の上話をかなり聞いてもらってる内に時間が来てしまいました。
先輩ホントすみません!!
愛里の隣に座ったばっかりに。
そして次は2次会。
そしてタイトル通り2次会も泣いてしまいました。
2次会ではもうひとりのゼミ兼サークルの先輩と話してたんですけど、ホントに仲良くしてもらった先輩で、とにかく離れてしまうのが寂しくて泣いちゃいました。
彼は愛里の親友ってくらいの友達の彼氏でもあって、3人で遊んだこともあるくらい共に仲良くさせてもらいました。
そんな彼は遠く離れた大学院に進学することになってました。
そして昨日の飲み会の後、すぐ旅立っていっちゃったんです。
だから最後にどうしても話しておきたかったし、愛里がどんなに寂しくても、友達の前では強く言えないって思ってたから、ゼミっていう場所は愛里がお別れをするにはちょうどいい場所だったと思います。
先輩は一旦市役所の職員として働くことに決めてたんですが、本当に行きたかった職場ではなく、何度もこれでいいのかって悩んだそうです。
そして年明け追加募集のあった大学院を受験して、無事合格し、4月からは院生としてあと2年間勉強をして、将来をもう一度考え直すようです。
進学するって聞いたのは、合格がわかってからでまだつい最近のことで、その間の葛藤について昨日はたくさん話をしてもらいました。
そしたらなんか今の愛里と同じようなことを考えてて、やっぱり悩み苦しんだんだなぁってのが心の底から共感してしまって、また泣いちゃうし。
愛里も何度も何度もこれでいいのかって振り返っちゃって、まっすぐ前だけを見て走れなくて、周りは1つのことに向かって走ってるのに、自分だけ取り残されてる感じがホントに怖かったんです。
それでもここまできても決めきれない。
先輩もホントにここでいいのかって悩みつくして、もう一度ゼロから始めることにしたらしいです。
それはわかってるんだけど、あまりにも遠くにいっちゃうだもん。
彼女になんでそんな遠くに行っちゃうのって泣きつかれたって言ってて、少し驚いたけど当たり前だよなぁって思った。
その友達は、結構さばさばした性格で、先輩が遠くにいくって教えてくれたときも、一緒にそこに旅行に行こうねって笑って話してたけど、やっぱりホントは誰よりも寂しいんだよね。
愛里でさえ、寂しくて、今この瞬間ももう先輩は簡単には会えないところに行っちゃったんだって思うとホントに切ないよ。
こんな別れが、1年後愛里にも待ってるんだろうな。。。
でも、最後にたくさん話して、泣くだけ泣いて、遊びに行くよって言って、本当の最後はちゃんと笑顔で気をつけてねって言えたから、大丈夫。
愛里も振り返ったとしてもやっぱり前を向いて進んでかなきゃだから。
最後の飲み会ってこともあって、3次会までかなり多くの人が来てくれました。
3次会は結局4時間くらい、しゃべってしゃべってしゃべって。
それまでのことがふっきれたみたいにしゃべりまくりました笑。
別の先輩にはあんだけ泣いててこんなに笑ってるなんて喜怒哀楽が激しいって言われちゃったけど、昨日は特別だったからね。
結局5時の閉店近くまでいました。
ホントに先輩とお別れ。
ここに残って働く先輩も結構いるけど、それでも今までとはやっぱり違くて、寂しくてしょうがないよ。
卒業ってすげぇ嫌い。
別に全てが終わるわけじゃないことは知ってるけど、とにかく嫌いなの。
こどもみたいなわがままだけど。
昨日ホント泣きすぎたからなぁ、目ェ腫れてるかも。
朝起きてみてもやっぱり心に隙間があるような感じ。
誰か、埋めてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2008 12:02:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: