jasminetea

jasminetea

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛里vv

愛里vv

Favorite Blog

不定期営業な日記屋 ブン@percさん
ソラログ  …… 空の… ☆**☆ 夕 霧 ☆**☆さん

Comments

真摯 @ 愛里さんは・・ 可愛くないですか‥ でも、自称でしょ? …
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 通称:ブラックさん、さんきゅーべりぃまっちで…
通称:ブラックさん @ HAPPY BIRTHDAY 通りすがりですw 誕生日おめでと~~
愛里@ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。 keep.heartさん、ありがとうございます(*^▽…
keep.heart @ Re:HAPPY MY BIRTHDAY。(05/11) おめでとうございま~す♪。

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 22, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はフランスGPでした。
今日の結果にはマジ大満足です☆
ライコネンがトラブルを抱えちゃって1位になれなかったのはちょっともったいなかったですけど、危うくまだポジション落とすことになったかもしれないのを、なんとか2位キープできたからそれはそれでホントよかったです。
ライちゃんが1位じゃなかっても、ちゃんとマッサが優勝してフェラーリ1,2フィニッシュできましたからねぇ。
今週のフェラーリはライちゃんのマシンのトラブル以外は速さもかなり良くて、見てても安心できました。
でもやっぱりトラブルは避けて欲しいですねぇ。
ライがスピードダウンしてからはかなり祈り体勢入ってましたから笑。
それにしても今週すごかったのはやっぱりトゥルーリだぁね!!
ライコネンが急激に遅くなったときは、抜かないでぇって思ったけど、やっぱりコバライネンに対しては抜かれないでぇってめちゃめちゃ応援しましたよ。

てかだってどう考えてもマシンはマクラーレンのが速いに決まってるからさぁ。
半分は祈りに近かったと思う。
でも今週のトゥルーリのパフォーマンスはマジ完璧なくらいだったよ。
スタートで3位に出たのが全ての始まりでしたね。
コバライネンにかなりプッシュされて、何度かもはや!!ってときもあったのに、10周以上をなんとか抑えきったのにはマジ感動です。
今日は普通にトゥルーリがゴールしたとこが一番鳥肌たっちゃいましたもん。
偉大な人への追悼の思いを乗せて走ったみたいですけど、確実に伝わったと思います。
やっぱりいつでも気持ちってものは大きな役割を果たすものなんだね。
最後トヨタのチームの人たちの喜びがずらぁって放送されたときは、愛里もなんか嬉しくなっちゃいました。
2年ぶりの表彰台だってね。
確かに去年はそんなにトヨタが速いって印象なかったんですけど、今年はホントやりますねぇ。

だってフェラーリ2台とだよ。
やっぱり日本の技術もまだまだやれますね。
メルセデスとBMWを抑えきったんだしねぇ。
愛里がこんなにトヨタを応援してるのはかなり珍しいですが、今日はトゥルーリがカッコよすぎて賛辞せずにはいられないんです!!
今後も頑張ってもらって、ドライバーズランキングでも上を目指して欲しいです。

今日もリタイアしたのがバトンだけだったからさぁ。
なんかやっぱまだマシンが追いついてないのかなぁって感じです。
バトンは接触もあったから、なんでリタイアになったのかはわかんないけど、1台だけってゆーのはちょっと目立ったから。
是非日本勢にも切磋琢磨してもらいたいです。
それからやっぱり残念になっちゃったのがアロンソですねぇ。
3番グリッドだったからかなり期待しちゃったんですけど、やっぱり軽かったからだったのかなぁ?
結構最近もずっと予選はそこそこの結果出すんだけど、いつも軽め設定で後から抜かれちゃうってのが多い気がするんですよねぇ。
やっぱりルノーの今のマシンではそれが限界なのかなぁ?
でも今日は最終的になぜかピケジュニにも抜かれちゃってたから、やっぱり残念。
愛里はなんとしてもアロンソに返り咲いてほしいんですよねぇ。
なんとなくその影にミハエルが見える気がするからさ。
今年中になんとか表彰台を獲得して欲しいです。
まぁでも今週は全体的にはホント大満足なのです。
やっぱり愛里はダントツフェラーリが好きみたいです。
最近一人でテレビ観戦してるのに、かなりひとりごと言いまくってるんですよねぇ笑。
それが、なんか解説とか実況とかしてる人と言う事がかぶることがあるんです笑。
だいぶ愛里もF1つかんできたのかなぁ?
あともうちょっとマシンのこととか技術的なこととかも知れたらいいなぁ。
てかてか日本GPマジで見に行きたい!!
学生生活最後だしさぁ、こんなん行けるのなかなかないだろうから、やっぱ行くべきだよなぁ。
愛里が住んでるとこ発の高速バス決勝観戦ツアーが自由席で3万ちょっと。
頑張って働けば絶対無理な金額でもないしさ。
ただ見に行くっていっても一緒に行く人はいないけど笑。
一人でも多分かなり燃えれるし、その場で知り合いとかできるかもだし?笑
てか、一般的な友達じゃ愛里一人で燃えすぎてひかれそうだし笑。
去年は結構F1を友達にも布教しようといろいろしゃべってたんだけど、熱心に毎回見ますなんて人結局いなかったからなぁ。
ゼミの先輩が唯一燃えるF1仲間だったのにいなくなっちゃたし。
だから今年は愛里必ず見てるけどあんまり友達との会話に出すこともなくなりました。
ひそかに深夜燃えている愛里…。
いやぁ、まさにおたく感たっぷり笑。
愛里絶対おたく気質あると思うからねぇ。
ハマルととことんそいつに対して全て知りたくなるし。
ただ、結構飽きるのもはやかったりするのでなかなかおたくになりきれない感もあります。
はぁ、やっぱめちゃ行きたいのです。
てか絶対行ってやるぅ!!

今日もお昼は試験でした。
だから朝も早起きして、かなり集中力を使い果たして帰ってきました。
今日は全然試験できなかったなぁ。。。
今までにないくらいできなくてちょっとショック。
教養は時間足りなさ過ぎだし。
数的考え込み過ぎちゃったからなんだけどねぇ。
考え込み過ぎといえば論述。
テーマがちょっと予想外すぎて、しかもそのテーマが愛里の人生においてもかなりでかいテーマだったので、真剣に考えすぎました笑。
それは、あなたにとってお金とは何か?
でかい。
でかすぎるよそのテーマ。
最終的に金融教育に繋げてくんだったんですが、最初の問題がお金とは何かって重すぎですよ。
特に今まで貧乏な家庭で育ってきた愛里、ケチな金銭感覚がいつの間にか身についてしまった愛里、貯金のために貯金をしている愛里にとっては、お金とは何かっていうのは、人生とは何かって聞かれてるようなもんに思えたので笑。
完全に求められてるだろう答えとは違うことを書いてました笑。
愛里のお金観。
多分語りだしたらキリがありませんので。
しかもこのお金観は貧乏くさいながら、かなり自信をもって話すことが出来ます笑。
てか、このお金観は愛里の人生観にもかなり関わってる気もするし。
一言で言うと、愛里にとってお金とは手段じゃなくて目的そのものになってるんですよねぇ。
だからこそなしえる貯金のための貯金笑。
お金は使ってなんぼじゃなくて、貯めてなんぼって思っちゃってる。
だから、使うときはものすごく惜しい気がしちゃうし、とにかく常に頭にあることは「お金がない」っていうちょっとした強迫観念。
愛里にとってのお金がないは、普通のお金がないってのとは違うんですよね。
別に生活に困らないくらいのお金があったとしても、裕福に暮らせるくらいのお金があったとしても、仮に宝くじで3億円当たったとしても、愛里はお金がないって思い続けると思います笑。
そんなことを母に話したら、かなり共感してくれました。
ってか、この感覚は完全母譲りだからねぇ。
やっぱりお金のない生活を強いられてきたから、お金というもの自体が憧れみたくなってんのかなぁ?
ホント何してても、あぁお金ないなぁって思っちゃうもん。
ただ、もちろん愛里は何よりもお金が大事だって思ってるわけじゃありません。
だって、貧しい家ではあったけど、それで不幸だって思ったことはないしさ。
そりゃぁお金持ちに生まれたらよかったなぁって思うことはいくらでもあるけど、だからといって自分の人生否定するわけはないし。
お金じゃ絶対買えないものを愛里はいっぱいいっぱい持ってるからさぁ。
家族、友達、幸福、愛情、健康な体とそれなりの生活力。
断然お金より大事だってことわかってるし。
多分お金より大事なものをちゃんと手にしてるから、もうちょい上って思ってお金を求めちゃうんだろうね。
たった1時間の論述試験でかなりそんないろいろを考え込んじゃいました笑。
そんで今日は6時くらいに帰宅して、今日も手抜きゴハン~♪
試験で疲れるんだもん。
今日は近くのお肉屋さんに初めて行って、とんかつを買ってみました。
多少値が張った感があったんですが、さすがお肉屋さん!!
激ウマ~。
あ、今日はお昼も初めて行ったパン屋さんで買っていったんですけど、そのパンはリーズナブルで激ウマでした。
またあのパン屋さん行こうって思います。
そして今日は早起きしたし、昨日寝つきが悪かったこともあって、ゴハン食べてしばらくしたらF1までお夕寝してました笑。
そのおかげでF1はバッチリ目が覚めて見れました。
いやぁ今日はホント疲れた。

明日からはしばらく実家に帰ろうと思ってます。
地方公務員の試験についていろいろ考えたくて、1週間ほど滞在する予定。
なので着替えとか勉強道具とか、おそらくスーツケースで帰ることになりそうです。
ちょい面倒だけど、1週間も実家に滞在するっつぅのは多分1年生んとき以来くらいにないりそうだから、まぁちょい楽しみ?
いや、別に楽しいことなんてないですけど、1週間もいればちょっとは実家の自分の部屋とかも整理できるかなぁって思って。
今週で、愛里の将来についてちゃんと決めます。
どこで生きていくのか笑。
地元に帰るか、ここに残るか。
完全に拮抗してるんですよね。
愛里の人生設計、どうなるんだろう?
今手にしてるものはいつまで手放さずにいられる?
ずっとずっとなりたかったのは、何ものにも左右されない絶対的な確かな強い自分。
それなのにいろんなものに、人に影響受けまくって。
それは愛里の中の小さな優しさなのか、単なる優柔不断なのか。
彼も何も言わないのはやっぱり彼の優しさだってわかってるけど、少しくらい寂しそうな顔してくれてもいいじゃん?って思っちゃう。
やっぱり今不安定すぎる。
まだ20そこそこだから、一生が決まるってわけでもないってわかってるんだけどね。
今UVERworldの「激動」をリピート再生中です。
今までUVERとかそんな聴いたことなかったんですけど、この前深夜の番組でUVERが出てていろいろ話してたのを見てちょっと興味持ったんですよね。
元々バンドサウンド大好きな愛里だし。

 大切な思い出も少し置いていこう
 全て背負ったままじゃ渡るには重くて
 そしてまた出逢ったときには少し色濃く暖めてくれ

っつぅ歌詞がいいなぁって思っちゃいました。
やっぱ愛里も全部を選び取ることはできないのかなぁって思っちゃうからさ、みんなそうなのかなって。
早くこんな悶々とした日々を抜け出したいです。
てか、こんだけ考えても試験合格しないかもだしねぇ笑。
持ち前のプラス思考でとにかく前向いていきますかぁ♪

なんかおなかすいちゃったなぁ。
こんな時間に別に食べるものもないけど。
でも明日から帰ろうってのに、まだたまご5個も残ってるよ…。
ゆで卵にでもして持って帰るしかないなぁ。
あと受験票の写真もスーツ着て撮らなきゃだし、こんな時間に起きてたら、なんか帰るの夜になっちゃいそう…笑。
とりあえず早く寝ろって感じだな笑。
まぁ帰る準備は明日にして、ホントに眠くなってきたし早く寝ようっと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2008 09:37:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: