2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
やっと買えました~~。PS4。ちょうど25日に発売したばかりのがあったみたいなので即決で買っちゃいました。ま、以前のやつと何が変わったかと言われても、特に大した変わりは無いようなんですけどね。なんなんだよ~~~。でもこれでやっとバサラが出来るから嬉しい!!引き継ぎは出来ないけど、いいの。アルスラーンもキングダムハーツもPS4で出るから。これで準備は万端よ!さぁさぁ。バサラをプレイしましょうかね~~~♪
2015.07.29
コメント(0)

買いました~~BASARA4皇。21武将の素敵なコスチュームのパックの方を。あら~~~皆変な格好してますね・・・幸村の格好も気になるけど何よりも家康さんの格好が・・・なぜ? 何故レボレボの伝説の衣装にしたのかしら?しかもあのポージング。ダメでしょうダメでしょう!細身ならばまだしも、ムッキムキの家康に着させるあたりが・・・悪意すら感じてしまうわ。後はまぁ、突っ込みどころが満載なのでおいおい突っ込んで行くとして。まずはプレイをしないとね。まぁ・・・その前にプレステ4を買わないといけないんだけど!本体が無いので何も出来ませーーん。次の休みはいつだっけ?1週間後か・・・それまで我慢ですね。パッケージを見てモヤモヤしていよう。
2015.07.23
コメント(0)

日曜に、高鷲スキー場のユリ園を見に行って来ました~~。かなりの悪天候でしたが、ユリはとても綺麗でしたよ!赤・黄色・オレンジ・白・ピンク どれも綺麗だわーー。 まだ山頂の方とかは咲いていなかったので、8月いっぱい楽しめそうです。何か最近出掛けると雨ばっかだなぁ・・・でも 今日から梅雨明け。さっそく気温も上昇して、今日の温度はきつかったですね。これからこの温度がさらに上昇するかと思うと・・・溶けそう。 オレンジのゾーン。帰りに郡上にある鍾乳洞に寄って来ました。やっぱスキー場から降りるととても暑かったので、涼みに行きたくなったんだよね。大滝鍾乳洞に行きました。入口まではトロッコ?ケーブルカー?に乗って移動。一番高いところにある鍾乳洞なんですって。大滝があって、迫力満点だし涼しいし。でもアップダウンが激しく、急な階段ばっかだったような・・・。中に居る間はすごく快適だったのに外に出たら地獄でした。なんだこの湿気・・・一気に汗が噴き出ましたよ。もう1個セットチケットだったので、縄文鍾乳洞ってことにも行きました。ここは・・・何と懐中電灯1個で探索して来いと・・・!え、鍾乳洞ですよね?真っ暗ですよね?短いコースなのかな?思ったより長いコースでした。何故か恐怖感ってのは全くありませんでしたがここも急な階段が多かったので、なかなかスリリングなコースでしたよ。私が行った時は誰もいなかったので、明りが消えたらと思うと・・・一番驚いたのは、懐中電灯で照らされた黒い人物像。何やら縄文時代の様子を再現しているみたいなんですが暗闇にいきなりコレはダメでしょう。思わず悲鳴を上げてしまいました。以前はちゃんと明りが点いていた形跡があるのに何で懐中電灯の明りのみになってしまったんでしょうね~~~。ま、何よりも楽しかったけど。外に出るとまた湿気にやられてしまいました。湿気凄いわ。
2015.07.20
コメント(0)

カフェの中は、コースターになってる絵柄のタペストリーが飾ってあってとっても可愛かったです~~。あぁ~んこのタペストリー欲しいよ~~~~!!BGMはもちろん弱ペダのサントラとか主題歌が掛っててあ、恋のヒメヒメペッタンコも掛っていましたね~~。可愛い。外には「パルコで買えますよ」と言わんばかりに各キャラのお洋服のお値段が書かれていました。なるほど。こっちもコラボしていたのですね。帰り道で真波クンモデルのお洋服が売ってるお店を見つけました。あ~~こっちの柄のパンツの方が可愛い~~。真波クンが着ているの、何だか虫とりに行く子のような格好だったから・・・可愛いんだけどね、麦わら帽子みたいなのが悪いのかな?とりあえず坂道クンのピザと真波クンと坂道クンのパンケーキ、荒北さんのデザートピザ箱学のドリンクと坂道&真波のゼリードリンク、巻島さんと東堂さんのスムージーを頼みました。どれもこれも美味しかったんだけど、ちょっと頼んだ量が多かったのね。食べきれなかったよ・・・坂道クンのピザが一番美味しかったかも。 勿体ないけど、切って食べるしかないわね。素敵な事にピザカッターは自転車でした~~~。車輪でザクザク切るのね。髪は・・・何で出来ているんでしょう??お菓子のような・・・?よく分からないけど、美味しかった~~~。 坂道クンのピザに付いて来たのは、今泉クンと鳴子クン。今泉クンが「俺を掛けろ!!」って言うからドバドバ掛けてあげましたよ。鳴子クンの方は・・・かなり辛いので、控えめに。このシール欲しいわ~~ 見た目はとても綺麗なんだけど、ゼリーだからかなかなか吸えない~~~。巻ちゃんたちの方のスムージーはとても美味しかったです。マンゴーとバナナと~って。でも・・・色は凄かったですけどね。黄色い中に蒼が混ざって、マーブルな緑に・・・禍々しい色となっておりました。チャームが可愛いですね。 カッコイイですね!!!
2015.07.15
コメント(0)

パルコアラ パルコアラ あらあらあらあらパルコアラ♪(by坂道)今日は、園の先生とパルコの弱ペダカフェに行って来ました~~!!やっと行けた~~~~平日の夏休み前って事で、お客さんも少なく写真が撮りたい放題でした。可愛い~~~~!!あのタペストリー欲しいわ~~~。 これのパネルもありました。等身大かしら??横で舞台のハンドルを持って撮影出来るみたい。エアー自転車ですか・・・これは恥ずかしいですね・・・2人が恥ずかしがり屋でなければ撮っていた事でしょう。ご飯もすごく美味しくて、いろいろ満喫出来て良かったです。もっと載せたいけど、ちよっと・・・ごき騒動があったので体力消耗中。疲れたので明日にします~~。
2015.07.14
コメント(0)
田中クンが意地で上げたボール、ちゃんと繋いでよ~~。あと1点なのだから!!青城のチャンスボールになるかと思いきや、旭クンが打つそうですよ。青城も反応して、ボールに食いついて来たけど・・・ネットに引っ掛かったわね。そのまま落ちると思ったんだけど・・・わぁ!京谷クンが見事に拾いました。あら~~~なかなかしぶといですわね。でも乱したわよ。影山クン、ダイレクトに突っ込んじゃえ。う~~ん、読まれてましたか。金田一クンに止められちゃいました。 いやだな~~~頑張って繋げて来たのに点入っちゃうのかな~~おお!菅原クンが止めてくれました!顔面で。痛そう~~~~ここまで頑張っているのだから、そろそろ決めて下さい~~~~最後に決めるのは、やっぱ日向クンですか。影山クンの最高の武器ですものね。及川クンも受けて立つ気満々ですよ。やっぱ攻撃のモーション読まれちゃったか。だって派手に叫んでからの攻撃だものね。日向クンにブロック3枚着いちゃいました。これを破る事出来るのかな?日向クンの目には・・・ブロックアウト狙ってるのかな?いや、ぶち抜くつもりですね。京谷クンの指先を狙って。そこが一番ブロック低いしね。その後ろには及川クンがいるから・・・このまま普通に打ったら及川クンに止められちゃうかも。でも・・・日向クンはそこを抜いて行きましたね。そして及川クンの防御も吹き飛ばしちゃいました!そんなにも日向クンの攻撃力上がっていたのか。及川クンでも取れないボールって凄いよ。気合いの違いですかね?さぁ、これで決勝戦に行けますね。ごめんね及川クン。白鳥沢と戦うのは、今回は烏野です。頑張るからね。いやぁ、青城戦は長かったわ~~~。
2015.07.06
コメント(0)

今年も紫陽花を見に、片平温泉へ行って来ました!6月の第3日曜に行ったら・・・土砂降りで・・・まぁ、紫陽花は雨に濡れている方が綺麗だけどさ土砂降りは・・・ちょっとぉ・・・うん。相変わらず綺麗ですね~。こんなすごい雨の日なのに、意外とお客さんが多くて。 その後は三ヶ根山へ行き、紫陽花ロードを見て来ました。そして頂上では特設ブースがあって、何やらイベントをしていましたが・・・なんせすごい霧に囲まれちゃって。山の頂上だから景色が何も見えないし、真っ白だし。それでもそこも人が多かったですけどね。抽選会やミニゲームもやってて。抽選会で町長賞が当たり、ナスをたんまり貰いましたが。一番嬉しかったのは、スイカを買えた事。10キロ超えのドデカイスイカが、何と1000円!!こっちのスーパーじゃ2500円は超えてますよ。有無も言わずに買ったね!甘くておいしかった~~~vvvその後は、雨もやんできたので海が急に見たくなっちゃったので近い竹島へ行く事にしました。何だか神秘的な島ね。 まずは、お参りをしないとね。急な階段を上り、5箇所ある神社を参拝しました。いろんな神様がいるのね。島の外周も廻れるみたいなので、行くとアレ?途中で進めない。岩をよじ登れと言うのか??いやだよ、フナムシがすごく居るのに~~~諦めて階段の所を行くと、神社に出ました。ここの階段下るの2回目。とりあえず、潮だまりで大はしゃぎをして帰って来ました。いろんな生物が居て楽しいのよね~~~潮だまりって。ほぼ動いているのはヤドカリさんばっかでしたが。たまに変なのを見付けては楽しんでいました。うん。潮干狩りにはもってこいの場所ね。潮の引き具合もステキでした。桟橋の下がほとんど引いていましたからね~。かなり拾い潮干狩り場になるんでしょうね。
2015.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()