じゃがいもの収穫お疲れ様でした。
カエルやカナヘビは、畑の味方なんですね♪
畑はないけど、両生類・爬虫類はけっこう好きなので、カエルさんもカナヘビさんもカワイイ*^^*

そういえば実家の母がヘビやカナヘビが嫌いで、それはわかるのですが、短毛の猫のしっぽも嫌いで、理由はヘビやカナヘビに似てるから、と言うのですが、似てるかぁ~!?と見比べてしまいました^^;
結論:似てないww (2017年06月09日 05時57分03秒)

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2017年06月07日
XML
テーマ: 家庭菜園(60026)
カテゴリ: 根菜類・芋類


 7日は空が明るくなることもありましたが、雲の多い天気で風も涼しかったさいたまです
 関東各地でも梅雨入りしたそうで、これからはヒンヤリどんよりのお天気が続きそうですね。庭の水まきをしなくて済むのは助かります

NEC_0143.JPG

 ↑ 畑に残っていたジャガイモ『キタアカリ』も収穫&撤収しました
3月10日に植付け し、 4月半ばに地植えのタネ芋から育っている方の芽かきと一度目の追肥&土寄せ 4月末に植木鉢の一度目、地植えの二度目の追肥&土寄せ 5月半ばに植木鉢の2回目の追肥&土寄せ 先日に半分を収穫 していました。

NEC_0131.JPG

 ↑ 手前のジクだけになっている部分が、収穫&撤収したキタアカリ。
 葉をすっかりヨトウムシに食べられてしまいました。これから天気も悪くなりそうなので、地植えのキタアカリは全て収穫&撤収しました。数匹のヨトウムシが一緒に出てきました。

 奥の青々しているのは、大きい植木鉢から伸びる品種不明のジャガイモです。スーパーで買ったジャガイモの芽が出てしまったものを植えました。
 まだ収穫するには早そうなので、もうしばらく様子を見ます。葉をヨトウムシから守るために木草灰を振りかけてありますが、雨の季節も害虫さんが増えるので気を付けていようと思います。

NEC_0144.JPG

 ↑ 先日収穫したキタアカリも一緒に(^_^)
 タネ芋4個が、これだけに増えました。もう少し増えると嬉しかったけれど、こんなもんかな
 去年より玉が小さく、小粒のジャガイモも多いです。でも葉を完食されても、これだけ収穫ができれば十分かしら。これから美味しくいただこうと思います(^^ゞ

去年のジャガイモ『キタアカリ』の収穫の日記はこちら


NEC_0713.JPG

 ↑ 畑の周りでよく見かけるカエルさん
 こんな模様の子を今年はよく見かけますが、この子もアマガエルなのかな(?_?)
 ヨトウムシの親のヨトウガが来たら、パクッとよろしくね

NEC_0508.JPG

NEC_0500.JPG


 ↑ 庭のあちこちでアマガエルやカナヘビも見かけます。
 肉食さんたちは草食害虫を食べてくれるので大歓迎です。雨で庭の虫チェックもおろそかになる季節、親虫捕獲のお手伝いをお願いしたいものです。


NEC_0026.JPG

 ↑ ガラクタ置き場で子育て中の稲妻三毛子さん(右)のご飯中に、どこかで子育てしているらしいミツ子ママ(左)がやってきました。ミツ子ママはグレー子ちゃんのママでもあります

NEC_0027.JPG

NEC_0028.JPG

 ↑ 仲良く一緒に食べる~~かと思ったら、

NEC_0030.JPG

 ↑ すっかりミツ子ママが、お皿を占領(笑)。
 大人のメスニャン同士は時々睨み合いをしていますが、子育て中ということもあるのか喧嘩はせずにお食事していきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月08日 05時57分00秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
恭太郎。  さん
ママ2ニャン、お食事は仲よくできて良かったですね。ホッ (2017年06月08日 06時09分58秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
ジャガイモの収穫、かなり大きく育っていますね。
我が家も数株収穫してみたい・・・新じゃがの煮つけは美味しいので大好きです、肉じゃがも良いですね。
アマガエルにカナヘビヨトウムシを食べてくれると良いですがヨトウムシは夜にならないと土の中、土の中でも探して食べてくれたら良いのですが。
子育て中の母猫ちゃんは怪我したら大変、喧嘩はしないようですね。
仲良くおやつ食べて欲しいが野良ちゃんの世界序列があるのでしょうか・・・
ありがとうございました。 (2017年06月08日 07時18分35秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
エンスト新  さん
おはようございます
食事は仲良くですね。 (2017年06月08日 07時52分20秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
chiichan60  さん
おはようございます。
キタアカリ全部でたくさん収穫できましたね。
昔は梅雨の時期や田植えの住んだ田んぼでカエルをよく見たものですが、最近は全く見なくなりました。
こちらのブログが初めてです。
庭でアマガエルを見てみたいのですが・・・
我が家は庭にいる蛇を先日隣の家の人が見つけたんですが、トカゲやヤモリはよくいますカエルだけがいないんです。
子育て中のママはとにかく食べなくっちゃ・・・ですね。 (2017年06月08日 08時10分01秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
Pearun  さん
キタアカリ収穫完了ですか、カエルさんも虫退治に一役買っているんですね。
今日も野良にゃん達は健在ですね。
(2017年06月08日 09時36分31秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
ジャガイモの収穫終了、お疲れ様でした。
大きなジャガイモのありましたね。

三毛子さんとミツ子ママ、喧嘩はせずに食事をしているようですね。 (2017年06月08日 09時47分18秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
オスン6757  さん
おはようございます。

ジャガイモの収穫お疲れ様です。
キタアカリ、他のブロガーさんも、今年は小さめで不作だったと言っている方多かったですよ・・・

ミツ子ママ、お食事占領していますね(笑)

いつもありがとうございます。 (2017年06月08日 11時06分59秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
ママさん達 ごあん喧嘩しないでたべてるのね♪
いっぱいたべておっぱいいっぱい出るようにしないとね(*≧艸≦) ウフフ (2017年06月08日 14時55分18秒)

こんにちは  
mogurax000  さん
>カイツブリの子育ても巣を流されてしまうことなく順調に進むこと願っています。
増水するほどの大雨が降らなければ大丈夫なのですが。
こればっかりは、神のみぞ知る・・・です。
(2017年06月08日 17時54分16秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
エム坊  さん
ジャガイモ、収穫、おめでとう~
美味しいよね~
エム坊はフライドポテトと肉じゃがでいただいたよ~
まだまだあるから、次はポテトサラダにしてもらうよ~
カナヘビ、エム坊家でも、今日、見かけたよ~
正義の味方なんだね~ (2017年06月08日 19時20分17秒)

Re:キタアカリ収穫終了とカエルと子育て中のママたち(*^^)v(06/07)  
yumestudio  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: