ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2018年02月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(60026)
カテゴリ: 根菜類・芋類
15日はスッキリ晴れて日差しも暖かく、気温も高めだったさいたまです

NEC_0343.JPG

 ↑ ​ 1月半ばに買って ​おいたキタアカリのタネ芋
 冷暗所に保管してありました。元気な芽がちょこちょこ出てきています(*^_^*)

 先日(2月14日)は一粒万倍日とのことで、1粒のタネが万倍に育つという吉日なのだとか。
 ジャガイモの植付けにはちょっと早すぎる気もしますが、ここ数日はお天気も良さそうだったし第一弾として1個だけ植えてみちゃいました(>v<)

NEC_0345.JPG

 ↑ 元気な芽が出ている1個を半分に切りました。
 でも切り口に草木灰をまぶすのを忘れました……オクサレ防止の草木灰、使わなくても大丈夫という園芸本もあるし大丈夫かな(^_^;)

NEC_0348.JPG NEC_0351.JPG


 深さ8センチくらいの植え穴に、切り口を下にして植付け(^^ゞ
 写真に乱入してきたのは常連の茶ロング君です
 去年はズッキーニを育てていた植木鉢に、少し前に石灰と土のリサイクル材を混ぜていました。そしてジャガイモ専用肥料も使ってみました。初めて使う肥料ですが、やっぱり専用肥料だと発育も期待したくなります(*^_^*)


ゴロゴロとれるじゃがいも肥料 1.6kg 【花ごころ】


花ごころ オーガニックしたい 土づくり 連作障害・リサイクル材 10L


NEC_0358.JPG

 ↑ しゃがんで作業していたら、クリーミーちゃんが膝に乗ってきました
 元飼い猫か現在もどこかの外猫なのか、とても人懐こい男の子。数年前は庭の常連さんでしたが、ここしばらくは活動場所をご近所に移してしまっていました。でも最近、また遊びに来てくれるようになりました。去年の日記を見返していたら、去年もジャガイモ植付けの日に遊びに来てくれていました(笑)。
 私は餌をあげているわけでもないのに甘えんぼしてくれて嬉しい~ぽっ

NEC_0355.JPG NEC_0353.JPG

 ↑ そしてクリーミーちゃん(♂)の息子かもしれない茶ロング君は、ビニール袋の上でゴロゴロ
『そのビニール使いたいのよ~、どいてネ~~』

NEC_0361.JPG NEC_0364.JPG

 ↑ まだ寒いので、保温用にビニールを被せて日当たりのいい場所に置きました。
 多湿にならないように、通気用の隙間を開けてあります。

 短時間ですが、久々に野良ニャンズと一緒に庭仕事が出来て嬉しかったです大笑い


NEC_0346.JPG

 ↑ 大袋の培養土も買ってあります。


 第2弾は、もう少し暖かくなってからにしようと思います
 狭い家庭菜園なのに、タネ芋を数個買うよりも1kg単位の方がお得なので1kg11個入りを買ってしまいました。せっかくなので植える時期をずらして、収穫も長く楽しめたらいいなと思います。
 去年はたくさん収穫できたので、今年も豊作になりますようにぽっ


2017年ジャガイモ、備忘録
3月10日に植付け し、 4月半ばに地植えのタネ芋から育っているキタアカリの芽かきと一度目の追肥&土寄せ 4月末に植木鉢の一度目、地植えの二度目の追肥&土寄せ 5月半ばに植木鉢の2回目の追肥&土寄せ 6月初めには地植えのキタアカリを収穫 、​ 6月半ばに植木鉢の品種不明芋を収穫 ​していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月16日 17時57分24秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
エム坊  さん
ジャガイモ、植えつけ、お疲れ様でした~
クリーミーちゃんも茶ロング君も
お手伝いご苦労さ~ん!
今年も豊作、うんと、楽しみだよね~
家庭菜園、スタート、スタート! (2018年02月16日 18時19分20秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
悠々愛々  さん
おばんでごいす。

いつも応援ありがとなし。

ジャガイモでも、種イモの植え付けから、収穫に

至るまで、色々な作業があるのですね・・

びっくり~~~!!!

(2018年02月16日 18時46分47秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
Pearun  さん
じゃが芋の切り口には昔から灰をまぶしていましたね、無い場合は石灰でもいいらしいです。
それとも切り口を2日ほど乾燥させてもいいらしいですよ。
クリーミーちゃん野良ちゃんなのに、膝に乗って来ましたか、飼い猫の頃の癖ですかね。
(2018年02月16日 18時47分27秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
恭太郎。  さん
三女のクリーミーちゃん、ゲッとなるかな?
とても人懐こいね。 (2018年02月16日 19時01分42秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
歩世亜  さん
今晩は。

北あかり、美味しいですよ。

今日食べましたよ。

(2018年02月16日 19時23分07秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
こんばんは。
ジャガイモ早い植え付けですね、私は種芋最近買ってきたばかりです。
何と今年も10kg種芋を買ってしまいました、
孫達がジャガイモ堀を楽しみにしています。
クリーミーちゃんがまた訪ねてくれましたね、忘れづ来てくれるのは嬉しいですね。
チャロング君もお手伝いでしょうか、ジャガイモ沢山出来つと良いですね。
最近ジャガイモの病気そうか病が流行っているそうで気を付けたいです。
ありがとうございました。 (2018年02月16日 19時30分42秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
幸達  さん
方、、ジャガイモのテスト植え付けですね、大分早いようですが、種芋ちゃん頑張れ!(=^・^=) (2018年02月16日 19時41分41秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
こんばんは。
いつもありがとうございます。

ジャガイモ植え付けお疲れ様でした。
一粒の種芋がたくさんのじゃが芋に変わると良いですね。

クリーミーちゃんも茶ロング君も
人懐っこいですね。 (2018年02月16日 20時14分33秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
エンスト新  さん
こんばんは
今日はジャガイモ植え込みの日だと一種の野生の勘で覚えていてくれたのかもしれませんね。 (2018年02月16日 20時42分48秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
reo sora  さん
ジャガイモの植え付けお疲れ様です。
植木鉢での栽培面白そうですね。
これからの栽培記録を参考にさせてもらって我家でも育ててみたいです。^^

クリーミーちゃんと茶ロングくん親子なんですか? 身体の模様が似ていますね。^^ (2018年02月16日 20時49分19秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
こんばんは。

ジャガイモもいろんな品種が出てますね。

それぞれ味が違って面白いです。

(2018年02月16日 22時19分45秒)

Re:ジャガイモきたあかりを1個だけ植えてみました(>v<)(02/15)  
きゃ〜 かわいいね〜
こんなにスリスリしてくれたらお仕事中断して
なでなでし倒しちゃう〜(笑)

ビニールも好きだよねニャンコってw (2018年02月16日 22時37分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: