ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2019年02月14日
XML
テーマ: 家庭菜園(60026)
カテゴリ: 根菜類・芋類
14日は青空が見える時間もありましたが、雲も多めで冷たい風が吹いていたさいたまです


NEC_0227.JPG

 ↑ 培養土袋で育てている中長の『おでん大根』
9月末に縦置きの培養土袋にタネ蒔き ​し、​ 数日後すぐに発芽 ​して、​ 10月半ばに最初の間引き ​をして 11月末に最後の間引き ​をしていました。最後の間引きで元気な3本が残り、追肥して軽く土寄せもしてありました。 3本が育っていましたが、​ 1本は小さい内に間引いて七草粥 ​に入りました。



NEC_0063.JPG
NEC_0065.JPG

 ↑ 今日も茶ロング君が遊びに来てくれましたウィンク

NEC_0044.JPG NEC_0228.JPG

 ↑ 2本が育っています。大きいのは見えている直径が5センチくらいです
 小さい方は3センチくらいです。広がっている葉が立ちあがってくると収穫時期とのことですが、大きい大根を育てるのは初めてなので、ちゃんと育ってくれるか心配になります。
 試しに大きい方を収穫してみましたが、まだスは入らずみずみずしいですぽっ

NEC_0239.JPG

 ↑ あ~、大根さん踏まないで

NEC_0244.JPG NEC_0242.JPG

 ↑ 改めて、まだ小さいですが1本を収穫しました(*^^)v
 メタボな茶ロング君と比べて、このくらいのサイズです(笑)。
 残り1本は、もっと大きく成長するのを待ってから収穫してみようと思います。
 培養土袋でも、案外しっかりした大根が育つものですね(^^ゞ


 本日のニャンズ
NEC_0166.JPG NEC_0163.JPG


 クツシタちゃんと同じ年齢(もうすぐ2歳)ですが、茶ロング君の方がすごく大きいです。




SUNBELLEX とっても軽ーい花と野菜の培養土(40L)【SUNBELLEX】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月15日 10時50分07秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

野良ニャンコは大根は食べませんから只野草と同じなのでしょうね。 (2019年02月15日 11時02分28秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
Pearun  さん
おでん大根を収穫しましたか、かなり大きそうでしたけど、意外と小さかったですね。
ニャンコの体長の1/3程度では、もう少し置いて置いた方が良かったですね。
(2019年02月15日 11時07分15秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
エンスト新  さん
こんにちは
うまく大根の横に並んでくれましたね。

予防接種していても個人差で免疫が減っていく方もいるそうです。 (2019年02月15日 12時50分33秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
チビX2  さん
こんにちは😃
我が家の大根は後2本ぐらいかな?
やはり地面で育てたからそれなりですが〜
種まき時期が寒くなってからだからあまり大きくなりませんでした。
種まきの時期も考えなくちゃねσ(^_^;)

(2019年02月15日 12時50分46秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

本日は、私の病院の通院の日でした。
娘の住んでるところには立ち寄らなかったので早く帰宅する事が出来ました。 (2019年02月15日 14時02分24秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
岡田京  さん
大根、育つんですね。
ワンちゃんだと、大根を薄く切ると食べますが、猫ちゃんは食べないんですね^^ (2019年02月15日 14時21分57秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
こんにちは
大根の収穫に茶ロング君がお付き合いですね、
収穫も一人より猫ちゃんが居るだけで賑やかですね。
私は昨年のうちに収穫し穴を掘って埋めて有ります、
春先まで食べられそうです。
茶ロング君クツシタちゃんに興味ありでしょうか、
クツシタちゃん知らんぷりでしたか・・・
ありがとうございました。
(2019年02月15日 16時18分12秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

春の訪れを表す、三寒四温

というのが、今年は当てはまり

ませんね・・


(2019年02月15日 17時42分43秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
reo sora  さん
おでん大根、どれくらいまで大きくなるか楽しみですね。
茶ロング君とクツシタちゃん同じ年齢でも体格に違いがあるんですね。 茶ロング君家の中に入りたいのかな?^^
(2019年02月15日 21時14分37秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
おお!大根収穫おめでとうございま〜す
もう1本も大きくなってくれるといいですね♪


本当だ〜
クツシタちゃんと比べると茶ロングくんでかいねw
遊びたかったのかな〜?
振られちゃったね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
(2019年02月15日 23時40分08秒)

Re:おでん大根を収穫。残り1本です(*^^)v(02/14)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

今日は晴れです。

寒くて乾燥してますね。

はしかが流行ってるとか怖いですね。


>2036年の医師不足2.4万人 厚労省試算 「偏在解消」達成できず

厚生労働省が将来の地域の医師数を新たに試算した結果、医師の偏在を解消する目標年としている2036年でも全国335地域のうち約220地域で約2万4000人の医師不足が見込まれることが、関係者への取材で判明した。厚労省は試算に基づき青森、千葉、静岡、山口など15県を「医師少数区域」と定め、地元で一定期間働くことを義務付ける大学医学部の「地域枠」を重点的に配分するなど対策を加速させる。

36年の試算では、2次医療圏で見ると奈良県を除く46都道府県で医師不足の地域があり、不足分を積み上げると約2万4000人に上る。3次医療圏全体で見ても、新潟、埼玉、福島など12道県で計約5320人が不足する。

これも自民党政治の悪政ですね。

医者が必要なのに作ってこなかった。

病院はどこもいっぱいです。

投票お願いいたします。

ブログにて壁紙配布中です。



応援 (2019年02月16日 09時21分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: