あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.01.03
XML
カテゴリ: WBC

◇今日の時事ニュース◇
・偽メール事件で辞職の永田元議員が自殺、遺書残り飛び降り
・日比谷公園に31日開設された「年越し派遣村」、入村した元派遣社員が253人に
・<箱根駅伝>東洋大が初の総合V、2位早大、3位日体大。駒澤大はシード権を逃す


巨人・内海哲也投手が地元の京都・京田辺市内のグラウンドで元日に始動し
「WBCでキューバ戦登板、開幕投手、15勝」という09年3つの誓いを立てた。
社会人東京ガス時代の02年、インターコンチ杯でキューバ相手に先発しKO
された。「コテンパンにやられた。やり返したい気持ちがある。社会人で積み上
げた、自信と誇りを崩されてしまったので」とリベンジに燃える。




日本vsキューバというと、真っ先に思い出すのは 06年に行われたWBC 決勝。
内海哲也 (現・読売、敦賀気比高-東京ガス)がコテンパンにやられたという
インターコンチネンタルのことをまるで知らなかったので、さっそく調べてみた。



内海が出場したのは東京ガス在籍時のこと。02年11月、キューバ・ハバナで
行われた第15回大会。予選リーグの第1戦(11月10日)はドミニカを相手に
サヨナラ勝ちしたものの、翌11日の第2戦をキューバと対戦し、この試合で
先発した内海は「コテンパンにやられた」らしい。

成績を調べてみると、「1回1/3を投げ、3安打6四死球6失点」となっていた。
・・・この成績を見る限り、コテンパンにやられたというより、勝手に自滅したと
いうほうが正しい気もするが・・・

結局この試合は7-8でキューバに敗退した。その後、予選リーグを3位で通過し、
準々決勝リーグに進出。だが再びキューバに敗れ、最終順位が5位という不本意
な結果でこの大会を終えた。



この大会のメンバーはプロ(若手中心)16人、社会人は内海をはじめ4人、
大学生4人の計24人が出場していた。


プロからの主な出場選手は下記のとおり。
井端弘和 (中日、堀越高-亜細亜大)
二岡智宏 (現・日本ハム、広陵高-近畿大)
川崎宗則 (ホークス、鹿児島工高)
古木克明 (現・オリックス、豊田大谷高)


大学生では次の4人が参加していた。
長田秀一郎 (慶應義塾大、現・西武)
加藤大輔 (神奈川大、現・オリックス)
大野隆治 (日本大、元・ホークス)
岩舘学 (東洋大、現・読売)




スマイル1日1クリックお願いします大笑い
>> 人気ブログランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.04 01:35:21
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: