全31件 (31件中 1-31件目)
1

ヘルシンキ市立美術館(HAM)のトーベ・ヤンソン作品(おまけ)ムーミン?スニフ?
2018年06月30日

奥の部屋にも作品が展示されていました。ワークスペースのようなところもあり絵本も置いてありました。
2018年06月29日

絵の中のムーミンと。
2018年06月28日

田舎のパーティ」の中にもムーミンがいました。
2018年06月27日

ヘルシンキ市立美術館(HAM)トーベ・ヤンソン「都会のパーティ」この絵の中にもムーミンがいます。どこでしょう。
2018年06月26日

案内ボードのおかげでムーミンを見つけることができました。
2018年06月25日

ヘルシンキ市立美術館(HAM)トーベ・ヤンソン「都会のパーティ」フレスコ画です。日本語の案内ボードもあるのがうれしい。
2018年06月24日

ヘルシンキ市立美術館にトーベ・ヤンソンさんの作品が常設展示されているとききやってきました。
2018年06月23日

本日はHAM(ヘルシンキ市立美術館)へ。ちなみに反対側の入り口。映画館などが入った施設の2階にヘルシンキ市立美術館があるのです。こちら側の入り口から入ってエスカレーターで2階に上がります。受付でミュージアムウィークカードを提示して入館。
2018年06月23日

6日目の朝食。いつもと同じ。
2018年06月22日

窓から見える空。秋の空。コロコロ変わる空です。この日は気球も浮かんでいました。
2018年06月21日

ヒルトン・ヘルシンキ・ストランドのカクテルタイム6ホットミールはチキン。珍しくサンドウィッチもありました。
2018年06月20日

アテネウム美術館(その4)
2018年06月19日

アテネウム美術館(その3)
2018年06月18日

6月17日ANAのサイトで復路もアップグレード申し込み。アップグレードされますように。
2018年06月17日

アテネウム美術館(その2)
2018年06月16日

アテネウム美術館(その1)
2018年06月15日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その7)〜ヘルシンキ旅行2017夏
2018年06月14日
![]()
6月13日(水)ANAマイルが90057マイルになりました。カードポイントが移行されたのです。昨日カードポイントの申し込みをしたのにその翌日にはANAサイトに反映されるなんて速い!!これで往復ファーストクラスへのアップグレード申し込みが可能になりました。やったあ。
2018年06月13日

6月12日(火)国際線チケットの手配完了ビジネスクラスにて購入。一応窓側を座席指定。即往路アップグレード申し込み。復路分のマイルは足りないのでカードポイント移行申し込み。
2018年06月12日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その6)
2018年06月11日

6月10日(日)(返金可能料金で)・ヘルシンキのホテル予約・ヴァンター空港のホテル予約・フランクフルト空港のホテル予約・羽田空港のホテル予約国内線予約(支払いはまだ)国際線は検索のみ夏の旅行の準備が少しずつできてきた。
2018年06月10日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その5)
2018年06月09日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その4)
2018年06月08日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その3)
2018年06月07日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その2)
2018年06月06日

アテネウム美術館のアルヴァーアアルト展(その1)
2018年06月05日

北米路線でビジネスクラスからファーストクラスにアップグレードするには45000マイル必要。これがアップグルードポイントなら20ポイント必要。20ポイントもらうにはプレミアムポイントを4万ポイント以上貯めたらいいのか。そうそう昨年は ダイヤになりたいと何回か旅を計画したのでした。でもインフルエンザや急な発熱で2回も旅を中止する羽目に・・・その名残で少しはプレミアムポイントが貯まったのでした。昨年のプレミアムポイントは36321ポイントでアップグレードポイントは10ポイントもらったのでした。後 3679ポイントあったらアップグレードポイント20ポイントもらえたのかあ。もったいなかったなあ。今年はまずは4万ポイントを目指そう。8万ポイント貯まったら確か スイートラウンジの利用券ももらえるんじゃなかったっけ。アップグレードポイントは40ポイント。8万は無理でも4万ポイントは何とかなりそう。
2018年06月04日

デザイン博物館にアアルトの作品が少なかったのはアテネウム博物館で特別展があったからなのですね。
2018年06月03日

キアズマをさらっとみて次はアテネウム美術館へ。アアルト展をやっているようなのです。入館料12ユーロですがミュージアムウィークカード提示でそのまま入館。
2018年06月02日

キアズマに入館。チケット売り場でミュージアムウィークカードを出すとチケットがわりにこれをもらいました。これをつけて見学します。荷物はクロークに預けます。はっきり言って展示品については私にはあんまりよく分かりませんでした。ミュージアムウィークカードがなければ入らなかったと思うけどもし入館料14ユーロを出して入っていたらちょっと後悔したかも。まあ建物自体が素敵だからそれを見学すると思えば良いかな。一つの経験としては入ってよかった。どんな感じか分かってよかった。キアズマから見えた外の風景。
2018年06月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


