フリーページ

昨日、朝一番に長女から電話が。
「孫太郎が夜中から発熱で保育園にいけないので、預かってもらえない?」
急遽、私が受けていたスポーツセンターの保育を友人に代わってもらって、
孫太郎を預かりました。
小児科へ連れて行くと、「突発性発疹でしょう」とのこと。
正確には、3日間の熱のあとの発疹を見るまでは、病名は確定できないが、
まず間違いなさそう・・・。
熱があるだけで、機嫌は特に悪くないし、その他の症状もないし・・・。
「厚着をさせない、入浴は控える」という注意だけで、特に薬もいらないそうです。
(そうそう、余談ですが、問診で体重を聞かれて、
「えっと8000を超えてるとは思うんですけど、いくらだったか・・・」と
私がよくわからないでいると、看護師さんが、体重を計ってくれました。
8450gだって。大きくなったわねぇ・・・。)
昨朝は、次女もたまたま、夜勤明け後うちに帰ってきたので、
ご養育係(笑)のばあばと、専属看護師つきという、
なんとも贅沢な「病児保育園」とあいなりました。
今日も、昨日と同じく我が家にお預かりでした。
孫君、熱はあるものの、まぁまぁ元気でいつもとそう変わることなく過ごしました。
夕方、家にいた夫に孫君との留守番を頼んで、近所のスーパーに
晩御飯の買い物に出ましたら、
戻ってきたら家の外まで、孫君の泣き声が聞こえます。
夫にとって運の悪いことにちょうど機嫌の悪いタイミング当たったのか、
大泣きで往生したとか(^^;;
孫パパが迎えに来て、夕食おかずを持って帰ってもらおうと詰めていたら、
仕事帰りの孫ママもうちに寄ったので、じゃあここで食べて行ったら?と、
皆で夕食を食べました。
夫が、「夕方、孫君が1時間ぐらい大なきした」と報告。
ん? 1時間も??
私、歩いて5分ほどの食品スーパーにバイクで行って、
ささっとご飯の買い物をしただけだから、私が留守をしてたのは
せいぜい20分くらいのはず(←これは私の印象)。
夫にとっては、すご~~く長い時間の印象だったようです。
孫君に泣かれて、さぞ困ったのでしょうね(^^;;
私が帰って抱っこしたら、おとなしくなったし、
それでも少し泣きそうな加減だったので
ミルクを作って飲ませてやったら、ゴクゴク飲んでくれました。
あとは、夕食つくりはおんぶでしました。
孫君はおんぶ大好きで、助かります。
2年連続の受賞~! 2014年05月25日
2013.11.15 NEW 孫 誕生 2014年04月02日
PR
キーワードサーチ
コメント新着